中国海軍、3隻目の空母が先程進水。通常動力ながら電磁カタパルト三基採用の最新鋭艦
嫌儲- 1
鉄100トンと綿100トンどっちが重いと思う?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/11/03(月) 16:21:16.49 ID:NbsVejNF0 https://5ch.net/ 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/11/0... - 2
山崎貴監督の最新作が「ゴジラ-0.0」に決定 前作「ゴジラ-1.0」は米アカデミー賞でアジア初の視覚効果賞を受賞1 : 2025/11/03(月) 15:53:16.13 ID:WQhbBj7X9 https://news.yahoo.co.jp/articles/1749b820a4e178f2edc657... - 3
田崎史郎氏「高市さんの個人人気であって自民党の支持拡大にはつながっていない」1 : 2025/11/03(月) 16:06:07.23 ID:SoqOURBa0 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a25f1d3524fdf0566e9bd... - 4
「和田アキ子」、半分犯罪者だった。1 : 2025/11/03(月) 15:24:09.76 ID:n4IyKnKC0 有吉が初めて和田の自宅に食事に行った際の話だ。 「松村(邦洋)さんと設楽(統=バナナマン)さんがいましたかね。 ... - 5
海底ケーブル、政府が民間支援を強化 NTT NEC1 : 2025/11/03(月) 13:51:56.46 ID:ELFImc0e9 政府は海底通信ケーブルを巡り、経済安全保障の観点から、民間による敷設や保守にかかる費用の財政支援を進めている。米... - 6
ヤクザ「街宣車来ちゃうよぉ(ニチャア」 いわき信金「い、いくらでもお支払いします!!」1 : 2025/11/03(月) 15:29:46.67 ID:FEEZPOmF0 https://www.yomiuri.co.jp/national/20251031-OYT1T50192/ ... - 7
【画像】中国の繁華街にクマサンが現れる→警察特殊部隊が出動して駆除される 1 : 2025/11/03(月) 15:31:05.92 ID:HHOsYkLT0 市街地に突如として現れた巨大なクマ。中国東北部の街が緊張感に包まれました。 22日、黒竜江省の街中に1頭のツキノ... - 8
日本人「無職になった、終わりだ」アメリカ人「なんで?」フランス人「なんで?」スペイン人「なんで」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 15:32:35.99 ID:H+6rQK970 「何もしない時間」にだって、大きな価値がある 出所:『自由で、明るく笑って... - 9
【兵庫】事故処理中の警察官が国道の橋から転落し死亡 救助されるも重傷で搬送 西宮市1 : 2025/11/03(月) 14:56:54.52 ID:1IF2op2E9 ※11/3(月) 14:45 読売テレビニュース 3日午前8時40分ごろ、兵庫県西宮市の国道で「警察官が高さ約1... - 10
【地震】アフガニスタン北部でM6.3、7人死亡・150人負傷か…被害は広範に及ぶ可能1 : 2025/11/03(月) 15:04:16.50 ID:pTDMh2269 米地質調査所(USGS)によると、アフガニスタン北部で3日未明、マグニチュード(M)6・3の地震があった。ロイタ... - 11
台湾周辺、相次ぐ海底ケーブル切断 中国のグレーゾーン作戦濃厚も…立証は困難1 : 2025/11/03 11:35:07 ??? https://news.yahoo.co.jp/articles/e2074101f4b366c0d10680a152e466f3d8e4a... - 12
【動画高市】日本の駅の地下街で人外カップルが普通にセクロス、突然やってきた別の人外とセクロスwww1 : 2025/11/03(月) 14:14:14.93 ID:xR5fSfeP0 品川駅に「近鉄電車の巨大ポスター」が出現! JR東海と“がっつりコラボ” その内容は https://news.... - 13
国民年金・国民健康保険滞納を滞納すると滞在資格の更新が出来なくなる 納付率は平均63%1 : 2025/11/03(月) 14:59:54.82 ID:FEEZPOmF0 https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014966291000 保険料滞納... - 14
「今すぐクマを絶滅させるべき」維新の国立市議が主張「動物愛護を考えるならば必要」持論曲げず1 : 2025/11/03 07:20:03 ??? https://news.yahoo.co.jp/articles/dd8d9127088f1091851b6a2362bc3abc5fdc1... - 15
ワイくん、ついにマネックス証券でつみたてNISA参戦決定!!結局オルカンとSP500どっちがいいの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/11/03(月) 14:22:00.36 ID:qXUSAs6I0 教えて偉いひと! 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/11/03(月) 14:... - 16
首相は拉致問題国民集会で北朝鮮側に首脳会談を呼び掛けたと表明1 : 2025/11/03(月) 14:47:31.85 ID:pTDMh2269 時事通信 2025年11月03日14時40分配信 https://www.jiji.com/jc/article...
- 1 : 2022/06/17(金) 13:31:23.99 ID:CKdrMvGaa
中国海軍3隻目の空母が進水 カタパルト採用
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ632TVBQ62UHBI031.html?iref=com_7_03上海の造船所で17日、中国海軍の空母進水式が行われた。中国国営中央テレビ(CCTV)が伝えた。
旧ソ連の空母を改修して2012年に就役した「遼寧」、初の国産空母で19年末に就役した「山東」に続く3隻目となり、「福建」と命名された。
24年以降に就役する見通しで、米海軍の空母打撃群と同様に「任務、訓練、整備」のローテーション態勢が整うことになる。CCTVによると、福建の排水量は約8万トン。米軍の主力空母に劣るが、フランスの原子力空母「シャルル・ドゴール」より大きい。
海軍の主力戦闘機「殲15」が40機以上搭載可能とみられる。これまでの2隻との最大の違いは飛行甲板で、甲板先端がそり上がるスキージャンプ方式ではなく、推進装置で艦載機を発進させるカタパルトを採用した。
衛星写真では3基のカタパルトの装備が確認できる。- 2 : 2022/06/17(金) 13:32:08.76 ID:CKdrMvGaa
- 命名が福建ってのが何とも意味深
- 3 : 2022/06/17(金) 13:33:13.14 ID:hMYI/5Nrp
- お金持ちやな
- 4 : 2022/06/17(金) 13:33:27.57 ID:VhRgf6i10
- アメリカオワコンか
- 5 : 2022/06/17(金) 13:33:34.21 ID:yvmq62Y90
- うらやましい
- 6 : 2022/06/17(金) 13:33:50.59 ID:JF50NyhJ0
- 電力足りるのか?
- 7 : 2022/06/17(金) 13:34:10.24 ID:xKvY0p5Za
- こういうのでいいんだよ
- 8 : 2022/06/17(金) 13:35:08.07 ID:d46J34+X0
- ネトウヨ意気消沈
あれだけ馬鹿にしてた中国はガンガン最新鋭になってきてる - 9 : 2022/06/17(金) 13:35:12.65 ID:vhf5czOZd
- ジャップ逝ったぁぁぁぁあああああああ
- 10 : 2022/06/17(金) 13:35:17.59 ID:UgPAvN8f0
- 爆発しそう
- 11 : 2022/06/17(金) 13:35:55.09 ID:oVvsy1Q30
- 着々と俺ら解放の準備してくれてるな
ありがてぇありがてぇ - 12 : 2022/06/17(金) 13:36:03.32 ID:m/wfldqYM
- メンツを気にしまくる中国が空母3隻って少なすぎない?
アメリカと同数かそれ以上持ちたがりそうなもんだけど - 36 : 2022/06/17(金) 13:55:36.84 ID:BZm0CZdva
- >>12
中国はアメリカや欧州の主要国と違って
軍事費低い国だからこんなもんなんだろ - 13 : 2022/06/17(金) 13:36:10.33 ID:GRfspBgf0
- まだうんこみたいな艦載機なのか?
- 14 : 2022/06/17(金) 13:36:15.80 ID:VJxhNZfNd
- ジャップの軽空母に比べたらでかすぎて笑えない
- 15 : 2022/06/17(金) 13:37:33.66 ID:CKdrMvGaa
- 一隻目 ウクライナから買った旧ソ連制を分解分析しつつ再構成して改修、ぶっちゃけボロい
二隻目 一隻目で得た知見を活かして自主設計、完全国産で建造。技術的にはまだまだ旧式
三隻目 最新技術を搭載して運用予定、通常動力ながら戦略的には米海軍主力空母に迫るとか迫らないとか
四隻目 原子力空母を建造予定一隻ごとに確実に技術刷新してて面白い
- 16 : 2022/06/17(金) 13:38:07.96 ID:N2CjiwO5a
- どうせスキージャンプだろ
ダサいんだよ単純に - 17 : 2022/06/17(金) 13:39:05.61 ID:aWU/t6q0a
- >>16
スレタイすら読めないのか - 18 : 2022/06/17(金) 13:39:24.46 ID:GoC7jGuL0
- >>16
スレタイも読めないのか - 20 : 2022/06/17(金) 13:41:01.04 ID:zFo546LEd
- >>16
あいてを侮ってボロ負けするジャップ
なにも変わってない - 19 : 2022/06/17(金) 13:40:54.16 ID:+MLu2zjO0
- ドローンの時代なのにこんな骨董品作って何がしたいんだ?
- 21 : 2022/06/17(金) 13:42:10.95 ID:aWU/t6q0a
- >>19
世界最大のドローンメーカーがどこの国の会社かわかってんの? - 23 : 2022/06/17(金) 13:45:14.03 ID:CKdrMvGaa
- >>19
中国は空母に無人機とドローン積みまくってるぞ - 22 : 2022/06/17(金) 13:43:17.49 ID:iKwUP6iA0
- 中国はまだ戦闘機のエンジン技術が西側水準に達していないから艦載機とかは
脅威ではないけど今後は分からないよな ウクライナがああなって正直良かった
あっちから技術を常に吸収していたからね - 24 : 2022/06/17(金) 13:46:43.20 ID:dN1vpYaQ0
- 江蘇じゃないやんけ!
- 25 : 2022/06/17(金) 13:47:56.56 ID:IX70bWJx0
- 空母なんてすぐに沈むのに無駄な予算だよ
- 27 : 2022/06/17(金) 13:49:06.93 ID:TBAYeQrq0
- わがぐんはヘリ空母改造で精一杯だというのに
- 28 : 2022/06/17(金) 13:49:48.17 ID:dN1vpYaQ0
- アジアの誇りだわ
これが戦争で失われないよう努力せんとな - 29 : 2022/06/17(金) 13:50:20.09 ID:Ve9gCrqs0
- カタパルトって技術的に難しかったの?
ガンダムのあれと一緒だよな? - 38 : 2022/06/17(金) 13:56:07.69 ID:aWU/t6q0a
- >>29
難しいし蒸気カタパルトは原子力が動力源だから動かせる
原子炉で大量の蒸気を延々と生み出せるから - 43 : 2022/06/17(金) 14:00:35.49 ID:GoC7jGuL0
- >>38
いやスチームカタパルトはかつて通常動力型でも積んでたわけだし
原子力空母じゃないと無理というわけでもないだろ - 30 : 2022/06/17(金) 13:51:31.73 ID:GoC7jGuL0
- 遼寧はもともとスクラップ名目で買ったものだし
この2隻も空母運用ノウハウ積むためだろ
次の原子力空母が本命やろ何隻建造計画あるんかしらんけど - 31 : 2022/06/17(金) 13:51:39.76 ID:GRfspBgf0
- リニアなんてアメリカですら失敗したのに中国にできるわけないじゃん
- 37 : 2022/06/17(金) 13:55:40.18 ID:CKdrMvGaa
- >>31
アメリカの運用がカスだっただけなんだよなぁ - 41 : 2022/06/17(金) 13:58:51.76 ID:WKss5J/80
- >>31
アメリカで失敗っていうデマを良く見るけど、どこの誰が発信してるの?
電磁式パタパルトを装備するジェラルドRフォード級空母は3番艦まで建造中 - 32 : 2022/06/17(金) 13:53:54.89 ID:s3ZRpME9M
- 空母なんて海外領土持ってる国か世界の警察気取りの国以外必要ない
中国は後者になる気なんだろう - 42 : 2022/06/17(金) 13:58:52.59 ID:r1nsVrnxd
- 遼寧、山東と着実にノウハウを積んで学んできた解放軍なのに遼寧の時に中古スキージャンプwと馬鹿にしてたネトウヨたち


コメント