
中国人民解放軍ハッカー部隊、防衛省の最重要機密サーバーに侵入、日本を監視していた米国NSAが発見し通報

- 1
明石家さんま、『ヤンタン』ディレクター逮捕で悔しさにじませる… 考えた番組降板「俺が悪いのか?これもそれも…」1 : 2025/04/27(日) 01:47:20.44 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e0a8c135919eb59eb60d57...
- 2
【お知らせ】元ジャンポケ斉藤さん、バームクーヘン屋さんへ1 : 2025/04/27(日) 02:01:24.16 ID:bSvx0gs50 「4月25日、斉藤被告が自身のXを更新し、群馬県高崎市内でバームクーヘンを販売することを発表しました。 投稿によ...
- 3
米国防総省、内紛で混乱 相次ぐ情報漏えい―権力争い背景、長官更迭論も1 : 2025/04/23(水) 22:58:14.31 ID:FHVIYWea9 【ワシントン時事】米国防総省が内紛で混乱している。ヘグセス国防長官の側近らによる権力争いが表面化し、内部情報が相...
- 4
アメリカ人が食料品のためにローンを組む1 : 2025/04/27(日) 01:42:03.62 ID:cUZAl35w0 アメリカ人の多くが食料品の購入に「今買って後で払う」(BNPL)ローンを利用していることが明らかになりました。特...
- 5
「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フィリピン海」表記は何が問題なのか?「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フィリピン海」表記は何が問題なのか? にゅーすアルー!
- 6
テレビメディアさん、完全に大阪万博ageに切り替える…「その方が数字が取れる、ということになった」1 : 2025/04/26(土) 18:15:45.65 ID:12TOaLwN0 https://youtu.be/r9PhPm3c20M?si=jK7LFt_KjWNGIAoL 2 : 202...
- 7
【北朝鮮】拉致被害者家族会 12年ぶりに街頭署名活動 親世代存命のうちに1 : 2025/04/26(土) 15:20:35.67 ID:vdxOtA7b 北朝鮮に拉致された被害者の家族会が12年ぶりに都内の街頭で署名活動を行いました。 政府認定の拉致被害者のうち、親世...
- 8
毎日新聞社、未成年の膣内監査・児ポで書類送検された元内部監査室長を懲戒解雇毎日新聞社、未成年の膣内監査・児ポで書類送検された元内部監査室長を懲戒解雇 大東亜速報
- 9
東京を爆乳に変えると何でもエ口くなる件東京を爆乳に変えると何でもエ口くなる件 冷笑速報
- 10
【朗報】リアルドールとリアルデート!!!韓国でバズリ中♡♡♡【朗報】リアルドールとリアルデート!!!韓国でバズリ中♡♡♡ アジア〇みえ情報
- 11
一世を風靡した“歌うアイス屋”「コールド・ストーン」がまもなく残り1店舗に。最盛期は34店舗も、なぜ人気が定着しなかったか一世を風靡した“歌うアイス屋”「コールド・ストーン」がまもなく残り1店舗に。最盛期は34店舗も、なぜ人気が定着しなかったか ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
- 12
【香港】「7月に日本で大地震」…漫画の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 4/26【香港】「7月に日本で大地震」…漫画の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 4/26 国難にあってもの申す!!
- 13
カマラ・ハリス「さーていっちょとってきますか。『米国』を」 爆死した理由1 : 2025/04/27(日) 00:35:36.20 ID:ud56QLZBa ドナルド・トランプに負けた米民主党は何も学んでいない、今こそ「どぶ板の活動」が必要だ https://toyok...
- 14
【海難】イエメン沖でヒツジを満載した船が転覆してしまう事故。【海難】イエメン沖でヒツジを満載した船が転覆してしまう事故。 1000mg
- 15
料理研究家・リュウジ、学校給食のかつての光景を「あれ虐待だからね」「無理矢理食べさせちゃ絶対ダメ」料理研究家・リュウジ、学校給食のかつての光景を「あれ虐待だからね」「無理矢理食べさせちゃ絶対ダメ」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+

- 1 : 2023/08/08(火) 10:54:14.03 ID:4giaF7HR00808
米紙ワシントン・ポスト(電子版)は7日、中国人民解放軍のハッカーが日本の防衛省の最も機密性の高い情報を扱うコンピューターシステムに侵入していたと報じた。2020年秋に米国家安全保障局(NSA)が察知し、日本政府に伝達した。しかし、日本のサイバー対策は依然として十分ではなく、日米間の情報共有の支障となる可能性が残っている。
同紙によると、中国軍によるネットワーク侵入は「日本の近代史上、最も有害なハッキング」となった。元米軍高官は「衝撃的なほどひどかった」と語ったという。
報道では、米政府は20年秋、当時のポッティンジャー大統領副補佐官(国家安全保障担当)と米サイバー軍司令官を兼務するナカソネNSA局長が東京を訪問し、日本の防衛省首脳に直接、この侵入について伝えた。防衛省首脳はこれを懸念し、首相にも警告するように手配した。
ただ、日本側のサイバー対策はその後も不十分だった。米国でトランプ前政権からバイデン政権に移行し、オースティン国防長官が日本側に、サイバー対策を強化しなければ情報共有に支障を来すと伝達した。にもかかわらず、21年秋になっても「中国による侵入の深刻さと日本政府の取り組みの遅さを裏付ける新たな情報」を米政府が把握し、日本側に提供した。
21年11月にはニューバーガー国家安全保障担当副補佐官(サイバー・先端技術担当)が東京を訪れ、自衛隊や外交当局のトップらと会談した。ニューバーガー氏はどのように中国の侵入を把握したかは明言しなかったが、同紙は「日本政府は米国が同盟国の日本をスパイしていることを把握していた」とも報じた。
- 2 : 2023/08/08(火) 10:55:15.51 ID:4giaF7HR00808
- スパイvsスパイ
- 3 : 2023/08/08(火) 10:56:14.17 ID:Loc0c2+Qd0808
- キューバみたいに強力な情報機関を作らないからこんな風になる。
左翼ってアメリカ帝国主義と中国全体主義に人民の自由と権利を危険をさらす奴隷主義者だわな。
人民の自由を守るために武力闘争も辞さないぐらいの覚悟しなきゃ
- 19 : 2023/08/08(火) 11:04:10.32 ID:y/l6P5oz00808
- >>3
自衛隊はそもそもアメリカの軍隊なんだから、防衛省は要らない組織なのに何言ってんだ? - 25 : 2023/08/08(火) 11:07:45.26 ID:VWHqxrCWa0808
- >>3
戦うの怖くてアメリカと朝鮮カルトに国売ったのネトウヨだろwww
壺やアメリカと戦うの怖いのか〜?ww - 4 : 2023/08/08(火) 10:57:01.53 ID:Hyc09ojdd0808
- ただ突っ立てるだけのやつがいるな?
- 5 : 2023/08/08(火) 10:57:24.33 ID:VjH7N6dS00808
- またアメリカ様から何か買わないといけないの?
シスコのルータとか - 6 : 2023/08/08(火) 10:58:05.20 ID:ZeLTQWvx00808
- もう全部アメリカ任せでいい
- 8 : 2023/08/08(火) 10:58:51.75 ID:Q5+ZtoBP00808
- なんで他国のスパイが別の国のスパイを見つけてんの?
- 11 : 2023/08/08(火) 11:00:19.99 ID:recM6JI100808
- >>8
スパイしなくても電波やパケットを拾って解析しているだけで分かったのかもしれない - 10 : 2023/08/08(火) 10:59:48.03 ID:CimACDu000808
- 極上だ…
- 12 : 2023/08/08(火) 11:00:22.11 ID:iL8+YS3Y00808
- さすがだなアメリカ
- 13 : 2023/08/08(火) 11:00:36.89 ID:u4vChltf00808
- いざって時に嘘の情報流す為に泳がしてたんじゃないの?
だとしたら大きなお世話だと思うけど
さすがに機密性の高い情報を扱うコンピューターシステムに侵入されて気づかないわけないし - 14 : 2023/08/08(火) 11:01:37.56 ID:Etcg3/JcM0808
- 漏れています!なのでアメリカ謹製システムを導入しこのバックドア付きイエ口ーモンキーモデルのメンテナンスに毎年2兆円よこしなさい?
- 15 : 2023/08/08(火) 11:03:13.71 ID:0MiK8Pn700808
- そもそも最重要機密情報に外部から物理的に接続できるのがおかしい
- 16 : 2023/08/08(火) 11:03:24.09 ID:7YxQoCik00808
- て
- 17 : 2023/08/08(火) 11:03:25.99 ID:k4tEH9LhM0808
- スパイまみれで草
- 18 : 2023/08/08(火) 11:03:41.73 ID:S1Dliilkd0808
- 泥棒が家主に泥棒を通報
- 20 : 2023/08/08(火) 11:04:27.41 ID:EGj0/5q+00808
- わーくには機密情報無くさないか?
どうせ全部把握されてるなら公開でいいと思う - 21 : 2023/08/08(火) 11:05:00.74 ID:fkpZBref00808
- マジで税金何に使ってんの…?
- 24 : 2023/08/08(火) 11:07:42.24 ID:Hyc09ojdd0808
- >>21
米軍への委託費じゃね? - 22 : 2023/08/08(火) 11:05:13.68 ID:QbzQC7QL00808
- スパイ「スパイがいるぞ!」
- 23 : 2023/08/08(火) 11:05:38.08 ID:06BuqPzr00808
- 情けない話だ
- 33 : 2023/08/08(火) 11:26:03.62 ID:WDyGeUO300808
- >>23
むしろざまぁだよ
もはや日本国民の英雄だな
中国政府は改憲や汚染水放出を批判したりしてるし、日本国民としてほんと中国政府には感謝しかないわ - 26 : 2023/08/08(火) 11:11:29.64 ID:LqqjqIWE00808
- 普通の日本人「アメリカのスパイはいいスパイだから、ちうごく許せねえよ」
- 27 : 2023/08/08(火) 11:12:39.55 ID:acstQlUKM0808
- 妙だな…?
- 28 : 2023/08/08(火) 11:14:16.02 ID:SqbRCCoEd0808
- ジャップ蚊帳の外でワロタ
- 30 : 2023/08/08(火) 11:16:21.71 ID:tLv6PI4U00808
- スパイ同士で鉢合わせてて草
- 31 : 2023/08/08(火) 11:22:42.92 ID:Onb+4jMt00808
- スパイ同士が鉢合わせって表現は草
- 32 : 2023/08/08(火) 11:24:54.27 ID:wyg6XEMoM0808
- 信じたくない
- 35 : 2023/08/08(火) 11:30:34.06 ID:M3dERJXd00808
- 父さんがアメリカから解放してくれた
コメント