
中国人「タイは歴史的に見て中国の属国アル。王族は華僑だし料理はモロ中華。しかし、何故日本車ばかりあるアル?」

- 1
Googleトップの選挙日用ロゴ、投票用紙にチェックマーク。こいつらほんとに日本人か?1 : 2025/07/20(日) 06:32:01.78 ID:XCvwhn53d https://doodles.google/doodle/japan-elections-2025/ 38 :...
- 2
AT「クリープ現象(アクセル押さなくてもジワジワ進む)」←これを無くせない理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/20(日) 06:36:22.32 ID:M9vlXyFE0 なんで?そんなに制御難しいのか? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/2...
- 3
最初のレスは標準語なのに、煽られると突然関西弁になるタイプのケンモメンいるでしょ。あれなにやねん1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/20(日) 06:50:53.45 ID:l6kaDzXtM 外国勢力の選挙介入「AIが関西弁に翻訳。技術の悪用心配」 小池百合子都知事が危惧表明 ...
- 4
参政党・さや氏「私をみなさんのお母さんにしてください」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/19(土) 23:15:13.70 ID:XSg67HdE9 https://news.yahoo.co.jp/articles/29b...
- 5
赤沢亮正、来週早々に訪米の意向 今回もアポなしか?政府内で「心証が悪いのでは」の声1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/20(日) 06:35:34.07 ID:5bXSub8v0 トランプ米政権の関税措置を巡り、赤沢亮正経済再生担当相は19日、来週早々に...
- 6
【立憲】辻元清美氏 “核武装に「日本人ファースト」はない 「核武装が最も安上がり」ではない理由”を投稿1 : 2025/07/19(土) 21:01:13.44 ID:UMMD/A2f9 つじもと清美 @tsujimotokiyomi 核武装に「日本人ファースト」はない。 「核武装が最も安上がり」で...
- 7
クルド人が”無免許ひき逃げ”日本人が2人死傷、懲役5年判決「今の司法は外国人に優しすぎる」 外国人問題が大きな争点に1 : 2025/07/19(土) 22:43:09.26 ID:SO63SjJL9 クルド人“無免許ひき逃げ”の懲役5年判決に「軽すぎる」の声、参院選で“外国人問題”が急浮上 事件直後には親族に身...
- 8
元小林麻耶、久しぶりの��顔出し�″ナ新姿に反響続々「ビックリした」「前髪切られたのですね」「元気そうで良かった!」1 : 2025/07/20(日) 06:56:28.86 ID:DtEQRiLD9 元小林麻耶、久しぶりの��顔出し�″ナ新姿に反響続々「ビックリした」「前髪切られたのですね」「元気そうで良かった...
- 9
徳島終了のお知らせ。香港科技大学が3倍の輝度の量子ロッドLEDの開発に成功。阿波おどりしかなくなった1 : 2025/07/20(日) 05:38:15.52 ID:LJisQP2/0 従来のLEDを時代遅れにする超高輝度「量子ロッドLED」がついに登場 従来のLEDを時代遅れにする超高輝度「量子...
- 10
【速報】北海道猟友会、熊の駆除要請を固辞【2ch】【速報】北海道猟友会、熊の駆除要請を固辞【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 11
「落穂拾い」で有名なミレーの遺作、まじエルデンリング「落穂拾い」で有名なミレーの遺作、まじエルデンリング ゴールデンタイムズ
- 12
女子レスリング・小原日登美さんが死去 44歳 ロンドン五輪金メダリスト女子レスリング・小原日登美さんが死去 44歳 ロンドン五輪金メダリスト がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 13
島根県知事「日本人ファーストのネトウヨさぁ、日本人も海外に行ったら外国人なんやで」島根県知事「日本人ファーストのネトウヨさぁ、日本人も海外に行ったら外国人なんやで」 冷笑速報
- 14
【2ch】ハガレンはなぜ鬼滅になれなかったのか【2ch】ハガレンはなぜ鬼滅になれなかったのか とまとニュースまとめ速報
- 15
【千葉】幼い妹を無職(20)にトイレに連れ込まれそうになった小学生の兄、命がけで妹を守りぬく【千葉】幼い妹を無職(20)にトイレに連れ込まれそうになった小学生の兄、命がけで妹を守りぬく いろんなネットニュース速報
- 16
【読売新聞】外国人労働者受け入れの規制強化をアピールし有権者への浸透を図る国民民主党と参政党・・・玉木代表 「日本の若者が働けるようにすることが先だ、外国から労働者を入れていくのは順番を間違っている」 [7/19]【読売新聞】外国人労働者受け入れの規制強化をアピールし有権者への浸透を図る国民民主党と参政党・・・玉木代表 「日本の若者が働けるようにすることが先だ、外国から労働者を入れていくのは順番を間違っている...
- 1 : 2021/05/23(日) 12:12:19.78 ID:GNx4L+Ui0
ここは一体どこなんだ・・・タイが「日本車だらけ」で中国人が困惑
https://news.livedoor.com/article/detail/20236233/ベトナムを走るバイクのほぼすべてが「日本メーカーのバイク」で
あるのは有名な話だが、東南アジア最大の自動車市場があるタイ
では、新車販売の9割近くが日本車だという。中国の動画サイト・
西瓜視頻はこのほど、「タイは日本車の天下」だと紹介する動画を配信した。動画を配信しているのはタイ在住の中国人で、「タイは日本車だらけ
なので、ここがどこなのか分からなくなる」時もあるそうだ。タイの人が
どのくらい日本車好きかについて「バイクも車も日本車ばかり」で、
「2輪も3輪も、4輪、8輪まで日本車だらけだ」だと伝えている。8輪車
とはつまり、大型トラックのことだろう。一方、タイでは中国車はほとんど
見られず、「タイに来て、これまで中国製品に対して抱いていた優越感
がすっかり覆された」と衝撃の大きさを振り返った。つづく
- 2 : 2021/05/23(日) 12:13:21.06 ID:R138EETR0
- 名前忘れたけど偉い軍人の息子がNSX乗ってたな
- 3 : 2021/05/23(日) 12:13:27.64 ID:PDlQyK1C0
- え?タイ王国は属国じゃねえだろ
- 11 : 2021/05/23(日) 12:21:07.34 ID:GNx4L+Ui0
- >>3
属国じゃないけどつながりはものすごい太い雲南省の西双版納(シーサンパンナ)という場所は
雲南の言葉で田んぼが12ヶ所あったところの名前対するタイ語で田んぼが12ヶ所、というものは
「シップソーンバンナー」やっぱり同じタイ族なだけあるね
- 16 : 2021/05/23(日) 12:25:37.67 ID:7Nv4RmobM
- >>11
そりゃ漢人が雲南あたりを征服したんだから
諸葛孔明がゾウ軍団と戦ったのも今のタイ人なんじゃね - 4 : 2021/05/23(日) 12:13:40.91 ID:EAdCQ1dx0
- 言うほど中国か?
- 13 : 2021/05/23(日) 12:22:22.33 ID:T947rxFka
- >>4
中国だよ。地方都市の市内も華僑が占めている。医者、貴金属、料理屋なんかも華僑。
言葉も料理も明らかに中国からきてる。10年前は中国と一緒でワーゲンばっかりだったな。急にトヨタが増えた
- 5 : 2021/05/23(日) 12:13:53.54 ID:GNx4L+Ui0
では、なぜタイは「日本車ばかり」なのだろう。動画では日本企業が「タイに進出したのが
早く、品質の良さとコストパフォーマンスの高さがよく知られているため」と分析している。
また、タイが経済危機に瀕した時に「真っ先に助けてくれたのが日本だった」などの理由で、
タイが親日国になっていること、タイには日本車の工場があるので関税がかからず「日本
車が比較的安く買える」ことなどを指摘した。タイでの日本車人気は中国以上だと言えるだろう。タイ人の日本車好きについて、視聴
者からは「中国人だって日本車が好きなのに、関税がかからないなら日本車だらけに
なっても当然だ」など、日本車を選ぶタイの消費者に共感するコメントが寄せられていた。また、タイで中国車をまず見かけないことについては、当然だと感じているのか、あまり
残念がる中国人はいなかった。むしろ「中国企業に、反省を促すことしかできない」と
いった意見が見られた。中国では中国産の電動バイクが広く普及しているためか、「電動
バイクの時代になったら、状況は変わるかもしれない」と期待を寄せる人もいたが、中国製
電動バイクは発火のニュースがよく伝えられており、あまり期待はできないだろう。日本
車は信頼性を武器に、海外でさらなる発展を続けていくことだろう。
(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)おしマイケル
- 12 : 2021/05/23(日) 12:21:17.99 ID:YPeSgsVsM
- >>5
いきなりメルセデスで草 - 6 : 2021/05/23(日) 12:14:51.09 ID:1Xe2q4tGM
- タイは、メルセデスも多いよね。
- 17 : 2021/05/23(日) 12:26:04.06 ID:sJz3vBhga
- >>6
セーフサーチオフでメルセデスを画像検索したら
随所にエ口い姉ちゃんが挟まれるようになってびっくりした - 7 : 2021/05/23(日) 12:15:59.59 ID:h7n+rAov0
- なんだかんだいってコスパ高いからだろ
車なんて金持ちでもなければ数年で買い替えるようなもんじゃないしそこがスマホとかとは違う
そうなると壊れにくいということが重要になる
いくら中国車が安くても数年で壊れるから安物買いの銭失いになるわけだ - 9 : 2021/05/23(日) 12:20:14.07 ID:iH5hl2n40
- 日本のメーカーってだけで日本製ってことではないから
- 27 : 2021/05/23(日) 12:42:04.98 ID:aKWHVlLT0
- >>9
むしろ日本で売ってる日本メーカーの車がタイ製だったりする。
日産マーチ、キックス。 - 10 : 2021/05/23(日) 12:20:55.22 ID:wG4wMATxM
- 中国も満洲になったろ
- 14 : 2021/05/23(日) 12:23:27.09 ID:iaKg6zRG0
- 日産や三菱やいすゞの工場があるからな
- 15 : 2021/05/23(日) 12:24:18.38
- へぇ
タイみたいな後進国でも車の良し悪しは分かるんだな - 18 : 2021/05/23(日) 12:26:25.50 ID:iaKg6zRG0
- >>15
わからないから日本車なんか買ってるんだろ - 25 : 2021/05/23(日) 12:36:05.47 ID:qe5yexXoa
- >>18
??? - 19 : 2021/05/23(日) 12:30:53.29 ID:8wRD2lY3a
- タイはネトウヨ!
- 20 : 2021/05/23(日) 12:30:53.54 ID:tWdgy3J6d
- 年中エアコンぶん回しても壊れない車が必要だから
- 21 : 2021/05/23(日) 12:31:12.13 ID:X+Z2dKyJ0
- 日本車はコスパいいよ
自分がジャップだからとかじゃなく
ホントにコスパいい
アジアの気候ならなおさら - 22 : 2021/05/23(日) 12:32:52.18 ID:+mMo8LCzH
- ベトナムはもろ中国の影響受けてるよね
中国語とベトナム語もめちゃ似てるらしいし - 29 : 2021/05/23(日) 14:01:03.85 ID:iOHpItmzd
- >>22
そりゃベトナムは漢字の国だし言葉は支那風になるよ - 23 : 2021/05/23(日) 12:33:16.56 ID:mkBfhZL8a
- いすゞ多いよな
三菱も - 24 : 2021/05/23(日) 12:34:04.50 ID:7VLsJrFT0
- サイアムニラミットの近くにマツダのでっかいディーラーがあったな
- 26 : 2021/05/23(日) 12:41:41.94 ID:btgEGRPa0
- サーチナ余裕
- 28 : 2021/05/23(日) 12:42:54.78 ID:aKWHVlLT0
- 三菱ミラージュもタイ製だった。
- 30 : 2021/05/23(日) 16:29:06.43 ID:42Toss5EM
- 現地生産してるからだろ
タイは輸入車の関税が無茶苦茶高い - 31 : 2021/05/23(日) 16:29:49.52 ID:VK9mmDSf0
- 電気自動車が普及したら日本車駆逐されるな
コメント