
中国に文化的に追いつかれるってずっと言われてるけど、そんなこと無さそうだろ 検閲やらで育ちそうがない 育つなら既に出てきてる

- 1
【サッカー】代表選出の佐野海舟がコメント発表「大変申し訳ございませんでした」 社会貢献活動も実施… 昨年7月に不同意性交容疑で逮捕1 : 2025/05/23(金) 20:47:30.29 ID:9qB4TA/G9 https://news.yahoo.co.jp/articles/22af12c254b9a628954698...
- 2
日鉄のUSスチール買収、「安保リスク対処可能」 通信社報道1 : 2025/05/23(金) 19:38:26.36 ID:Jsgto1dc9 【ワシントン=八十島綾平】ロイター通信は22日、日本製鉄によるUSスチール買収計画の再審査に関与した米政府機関の...
- 3
【動画】どっちが悪いかで意見が分かれる動画がこれ1 : 2025/05/23(金) 20:25:52.74 ID:DeR9PXAO0 https://5ch.net 2 : 2025/05/23(金) 20:27:19.33 ID:21XeixV...
- 4
政府は備蓄米の店頭価格5Kg2000円台前半想定し30万トン放出方針固めた1 : 2025/05/23(金) 20:32:39.35 ID:Jsgto1dc9 時事通信 2025年05月23日20時23分配信 https://www.jiji.com/jc/article...
- 5
【動物愛護団体】『イルカショーは可哀想!』と廃園に追い込んだうえ、日本への輸送計画も捕鯨してるからと反対し、結果シャチたちは劣悪な環境のプールに置き去りにされた フランス1 : 2025/05/23 19:01:03 ??? 2025年1月、フランス南部カンヌ近郊にあった水族館のある海洋テーマパーク、「マリンランド・アンティーブ」が閉鎖された。 その後廃墟となった施...
- 6
中国製太陽光発電に不審な通信機器 「必要に応じ立ち入り検査」経産省が確認方針1 : 2025/05/23(金) 18:07:48.88 ID:0ErcGcUO0 経済産業省は23日の衆院内閣委員会で、中国製の太陽光発電システムの一部に不審な通信機器が搭載されていたというロイ...
- 7
「不法滞在者ゼロプラン」で「アバレルヨー」送還拒否5年で半減へ クルド人ら重点1 : 2025/05/23(金) 17:47:41.68 ID:0ErcGcUO0 出入国在留管理庁が23日公表した新たな計画「不法滞在者ゼロプラン」は、約7万人にのぼる不法滞在者の中でも強制送還...
- 8
中居氏代理人 第三者委員会の回答に強く反発「到底承服いたしかねます」 さらなる説明要求も1 : 2025/05/23(金) 20:02:47.38 ID:Famt/BQb9 1月に芸能界を引退した元タレント・中居正広氏(52)の代理人弁護士が23日、フジテレビなどが設置した第三者委員会...
- 9
日産、横浜市の本社売却を検討 リストラ費用に充てる1 : 2025/05/23 18:40:25 ??? 日産自動車が、横浜市西区にある本社の売却を検討していることが23日、分かった。国内外の7工場の閉鎖などにかかるリストラ費用に充てる。売却先から...
- 10
韓国検察が統一教会・韓鶴子総裁を出国禁止1 : 2025/05/23(金) 11:10:57.26 ID:dw4yTNwH TBSテレビ 2025年5月23日(金) 00:49 韓国の尹錫悦前大統領の夫人が旧統一教会の元幹部から贈り物を受...
- 11
社会保障改革・保険料負担軽減へ“11万床減で医療費1兆円削減” 自公維が共有1 : 2025/05/23(金) 19:28:17.35 ID:QEIcBomG9 保険料負担軽減へ“11万床減で医療費1兆円削減”自公維が共有 | NHK | 医療・健康 https://www...
- 12
「また転売ヤーの仕業か…」「企業も対策してよ」嫌われ物“転売ヤー”なぜ日本で爆増したのか?1 : 2025/05/23(金) 19:25:17.67 ID:Lq86hnQH0 https://news.yahoo.co.jp/articles/2f5e8089e437484e7e2d00...
- 13
トランプさん、南アの白人迫害「証拠」映像、コンゴで撮影の無関係動画と判明1 : 2025/05/23(金) 19:08:45.25 ID:dOsoV88E0 https://jp.reuters.com/world/us/KV5K5GWVXBIQHK7OPI72MIUT...
- 14
日本人「台湾でおにぎり屋やるか」→行列人気店に→大家さん「(この場所は客がくるのか。自分で商売やれば儲かるな)出てけ!」嫌がらせ1 : 2025/05/23(金) 19:53:05.73 ID:gKIoRVQR0 メディア殺到…大騒ぎに 人気おにぎり店大家が“破壊” 台湾・高雄(テレビ朝日系(ANN)) https://ne...
- 15
【TRF】DJ KOO(63)、体調不良で番組&イベント出演キャンセル「しばらくの安静が必要と診断」1 : 2025/05/23(金) 19:30:11.37 ID:0ZqxweGF9 2025年5月23日19時13分 TRFのDJ KOO(63)が、体調不良のため出演を予定していた番組やイベント...
- 16
在韓米軍約4500人撤収検討と米紙報道1 : 2025/05/23 07:24:32 ??? 米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は22日、トランプ政権が在韓米軍のうち約4500人を撤収させ、米領グアムなどインド太平洋地域の別の拠点...
- 1 : 2021/08/25(水) 05:39:28.27 ID:JdXPxKwIa
- 2 : 2021/08/25(水) 05:39:53.41 ID:4qLYVPJs0
- ビリビリ
- 3 : 2021/08/25(水) 05:41:13.61 ID:hHIYzljD0
- 文化は中国の方がとんでもないだろ
お前が言いたいのはポップカルチャーとか経済力では? - 4 : 2021/08/25(水) 05:43:10.00 ID:IbeJ/89yd
- チクト作って普及させた底力
政府公認の隠された裏が必ずあり - 5 : 2021/08/25(水) 05:44:53.20 ID:eTmNKpxy0
- 東京オリンピックのアレが日本文化な
だから追い越されてるかどうかは来年の北京冬季五輪で分かるべ - 6 : 2021/08/25(水) 05:53:05.26 ID:Kp0oTmhMd
- ずっと中国のが上で
ここ150年ちょっと日本が前に出ただけだろ?
マラソンで途中意味不明にスパートしてまた後方に消えてく奴いるじゃん - 7 : 2021/08/25(水) 05:53:46.74 ID:aGQid9of0
- 日本のおごりたかぶり言語道断
- 8 : 2021/08/25(水) 05:54:36.00 ID:fgNoJKXI0
- 嫌儲でも旨いクスクス喰ったことない人いるみたいだし、昔に比べて日本人が色々な文化に触れる機会は減っているかも。
メジャーな食い物のコスパは良くなっているけれど - 9 : 2021/08/25(水) 05:56:44.83 ID:4GFHxVIt0
- こういうとこがネトウヨが中国舐めてるってとこなんやろうな
- 10 : 2021/08/25(水) 05:58:19.58 ID:+24cCwM30
- 今は世界中の作品見れるしノウハウも共有してるしそのうち変わらなくなるんじゃないの
- 11 : 2021/08/25(水) 05:58:54.79 ID:Lvfpc8ER0
- 唐人街探偵
- 12 : 2021/08/25(水) 06:12:00.76 ID:Sj6TvgTP0
- 横道世之介がカルトムービー化するくらい文化的にも奥行きを回復してきてる
- 19 : 2021/08/25(水) 08:46:56.59 ID:HcY3myTL0
- >>12
日本じゃ思いもよらないものが受けたりするな
何年か前にインド映画が記録的ヒットしたこともあったし
最近だと日本では爆死したアニメのハローワールドが日本の何倍も稼いだ - 13 : 2021/08/25(水) 06:39:00.22 ID:25ueePFJ0
- どの文化を指してるか知らんが
ジャップお得意のキモオタ文化でも
もうじき負けそうじゃね - 14 : 2021/08/25(水) 07:01:11.71 ID:c5F9+mKU0
- 未だに人民服着てチャリ漕いでるイメージなんだろ
かわいそうに - 15 : 2021/08/25(水) 07:11:46.89 ID:FR8rA6r3a
- 何から何まで中国文化をパクって出来たジャップが何言ってるんだ?
- 16 : 2021/08/25(水) 07:12:39.39 ID:Oj4HXYVW0
- むしろ欧米圏のポリコレを批判的に見れるのは中華圏だけだろ
そっちの方でスマッシュヒットが出るかもしれない
もう欧米圏はポリコレ従属の範囲でしか文化は作れないよ - 17 : 2021/08/25(水) 07:39:33.21 ID:fgNoJKXI0
- グルメ系に分類されるなろう小説でハンバーグやカレーが、現地の人達が食べたことないご馳走扱いなのは、作者と読者の食体験が狭いからではないかと
- 18 : 2021/08/25(水) 08:42:10.61 ID:HcY3myTL0
- 検閲っていうけど割とザルだし
何らかのガス抜き手段が大抵用意されているのも中国ならでは
あと検閲や規制があるからこそ育つ表現もある - 21 : 2021/08/25(水) 09:29:09.26 ID:fgNoJKXI0
- >>18
インド映画の群衆ダンスは直接的な恋愛描写が許されないから発達したそうで - 20 : 2021/08/25(水) 09:19:10.24 ID:dxsqHpqA0
- 馬鹿が言ってるだけだろ
- 22 : 2021/08/25(水) 09:31:14.16 ID:JV0chGpt0
- 2021年に今更何を言ってるんだ。
無人倉庫・無人工場・ドローンの「ハイテク文化」の国に向かって。
文化なんてもんは文明水準の後追いでしかない。碌にドローンショーも出来ない日本人が中国を馬鹿するのは滑稽。
- 23 : 2021/08/25(水) 09:33:09.03 ID:JV0chGpt0
- >>1
そもそも中国は書道文化も水墨画も中華美術も歌劇もあるし。
お前の言う「文化」って何? - 25 : 2021/08/25(水) 09:41:43.58 ID:sXiYK9wEM
- すぐ漫画アニメゲームが「文化」だと短絡するジャップの集大成が東京オリンピックの開会式な、あれが「日本文化」なんだよまことの
- 26 : 2021/08/25(水) 09:42:53.38 ID:JV0chGpt0
- >>25
それサブカルという見せてはいけないもんでしょう? - 27 : 2021/08/25(水) 09:45:27.24 ID:9PEhQkiA0
- ジャップで三体を超える小説出てないだろ
- 28 : 2021/08/25(水) 09:48:15.62 ID:JV0chGpt0
- そうだな。もう日本人はまともに「SF」は書けないな。
未来への展望なんて何も書けない。特に科学は。 - 29 : 2021/08/25(水) 09:52:51.98 ID:zrHvaJkf0
- 経済でも文化でも抜かれてから追いつかれるって言うの流行ってるのか?
- 30 : 2021/08/25(水) 09:53:25.61 ID:8oPtNhFS0
- 共産党下の中国だと文化が一切育たない
表現が自由な台湾に負けてる
- 31 : 2021/08/25(水) 09:55:48.43 ID:8oPtNhFS0
- ドローン、IT、AI等の先端技術はアメリカ発祥の文化。
中国伝統とか言ってるものは自分たちがはるか昔に捨て去って、日本が1000年以上守ってきたものの模倣。
中国文化ってのが何も無い。
- 32 : 2021/08/25(水) 09:58:02.11 ID:cN+L+ngH0
- 三体みたいな小説って日本にある?
コメント