
中国って地方によって言葉違うんか?

- 1
ナポリのレストランでメシ食いながらお国自慢してたイスラエル人一行、店主から「シオニストは出てけ。お代はいらん」と追い出され発狂ナポリのレストランでメシ食いながらお国自慢してたイスラエル人一行、店主から「シオニストは出てけ。お代はいらん」と追い出され発狂 反日うぉっち!
- 2
【画像】フィリピンハーフ、美男美女説www【画像】フィリピンハーフ、美男美女説www アジア〇みえ情報
- 3
韓国、人口4000万人以上の国で「こども人口の割合」が最低値1 : 2025/05/05(月) 16:38:32.32 ID:vdgbP1kq 韓国は「人口4000万人を超える」国々のうち、こども(0~14歳)の割合が最も低いことがわかった。 日本の総務省が...
- 4
長野の阿部知事へ「団体献金」 県内建設会社代表ら26人同日に1 : 2025/05/05(月) 22:46:24.07 ID:UOwHry139 長野県の阿部守一知事の資金管理団体が、県内の建設会社の代表ら26人から同じ日に個人献金計33万円を受けていたこと...
- 5
ナポリのレストランでメシ食いながらお国自慢してたイスラエル人一行、店主から「シオニストは出てけ。お代はいらん」と追い出され発狂1 : 2025/05/06(火) 01:39:20.11 ID:vQol/Tg90 https://x.com/radiogenoa/status/1918916398799069320 http...
- 6
165億円の赤字か米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り165億円の赤字か米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 7
オードリー若林さん、月額3万円のChatGPT Proのヘビーユーザーだった1 : 2025/05/06(火) 03:01:43.82 ID:NKiBBG600 オードリー若林 「親友」AIに月3万円課金で「1000回ぐらい質問」会話は1日2時間 2025年5月5日 14時...
- 8
東アジア、逝く東アジア、逝く 冷笑速報
- 9
【ありがとう】安倍さん、コンビニのおにぎりから海苔がなくなったよ!【ありがとう】安倍さん、コンビニのおにぎりから海苔がなくなったよ! 冷笑速報
- 10
Q、イスラエルの諜報活動だった…Q、イスラエルの諜報活動だった… 冷笑速報
- 11
【正論】堀江貴文氏、RIZINリングで持ち歌熱唱するも選手から「意味がわからない」と言われる【正論】堀江貴文氏、RIZINリングで持ち歌熱唱するも選手から「意味がわからない」と言われる (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 12
「無人カフェ」の人気拡大時間気にせず気軽に利用―名古屋発、各地に展開へ | 監視カフェで草「無人カフェ」の人気拡大時間気にせず気軽に利用―名古屋発、各地に展開へ | 監視カフェで草 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 13
【訃報】美術史研究家の田中英道さん死去 83歳 著書に「イタリア美術史」……元「新しい歴史教科書をつくる会」会長1 : 2025/05/01(木) 21:19:03.36 ID:Q4CUev9X9 美術史研究家の田中英道さん死去 83歳 著書に「イタリア美術史」 – 産経ニュース https://www.sa...
- 14
台湾・民進党の中枢5名、中国のスパイとして逮捕www台湾・民進党の中枢5名、中国のスパイとして逮捕www ゴタゴタシタニュース
- 15
東海道新幹線の乗車券計9枚を他人名義の予約情報使い盗んだ疑いで逮捕 中国籍の29歳男性を不起訴処分東海道新幹線の乗車券計9枚を他人名義の予約情報使い盗んだ疑いで逮捕 中国籍の29歳男性を不起訴処分 にゅーすアルー!
- 1 : 2024/12/12(木) 19:26:27.010 ID:RykuPQ863
- 方言とかやなくて普通に通じない?
- 4 : 2024/12/12(木) 19:28:43.831 ID:7cG7i.eHM
- 岡山弁と山口弁は結構違うぞ
- 5 : 2024/12/12(木) 19:29:30.484 ID:RykuPQ863
- >>4
でも「あっこいつ日本語喋っとるな」とはわかるやん - 10 : 2024/12/12(木) 19:37:06.678 ID:mTetTIkLk
- >>5
向こうも相当離れててもあっ中国語喋ってるな(ただしベトナム語かもしれない)くらいはわかるで - 11 : 2024/12/12(木) 19:37:42.086 ID:RykuPQ863
- >>10
ベトナムって中国に言葉近いん? - 15 : 2024/12/12(木) 19:41:15.997 ID:mTetTIkLk
- >>11
声調あるからね - 6 : 2024/12/12(木) 19:30:28.756 ID:ZzEhJ8tGR
- タイ語とラオス語ぐらいの差やな
- 7 : 2024/12/12(木) 19:31:12.388 ID:RykuPQ863
- >>6
わからん - 8 : 2024/12/12(木) 19:34:04.755 ID:7cG7i.eHM
- >>7
北京の人と大連の人でも話し言葉ちがうけどこれは東京と関西の違いみたいなもんで普通に話し通じるけど
上海語や広東語の場合北京の人と全くコミニュケーション採れない(取れなかった)
今は中国全土で普通話教えてるからこっちが普通話で呼びかければ向こうには通じるはずや
それでも向こう側に訛りがあるから何言ってるかわからんとはなる場合もある - 9 : 2024/12/12(木) 19:35:41.648 ID:RykuPQ863
- >>8
はえー勉強になったわありがとう
ちなみに台湾も同じなん? - 12 : 2024/12/12(木) 19:38:44.118 ID:7cG7i.eHM
- >>9
台湾も台湾語っていう独自の方言と台湾華語(普通話に近い)ってのがあって
まぁ要するに
純粋な琉球語と今のちょっと訛った沖縄弁みたいなもんやな - 13 : 2024/12/12(木) 19:39:29.758 ID:RykuPQ863
- >>12
なるほどなあ
とりあえず普通のやつ覚えとけば中国と台湾ではどうにかなるってことか - 16 : 2024/12/12(木) 19:41:45.620 ID:7cG7i.eHM
- >>13
せやな
ほんまに香港の人と仲良くなりたいからとかじゃなきゃ広東語覚えても使えないな - 14 : 2024/12/12(木) 19:40:56.109 ID:np/D3XQJP
- そこらの方言でも方言のレベル超えて半分別言語みたいなもんや
広東語なんかはガチモンの別言語やな - 17 : 2024/12/12(木) 19:43:01.987 ID:np/D3XQJP
- 中国の方言の厄介なところは発音ちゃうだけやなくて単語自体別の単語やったりするとこやな
日本の方言はまだ全然易しいわ - 18 : 2024/12/12(木) 19:44:17.309 ID:RykuPQ863
- >>17
まあ日本語なんて大したことないでな - 19 : 2024/12/12(木) 19:45:16.292 ID:qVB..0HKD
- めちゃめちゃ違うぞ
岡山の中でも3種類はある - 20 : 2024/12/12(木) 19:46:35.880 ID:RykuPQ863
- >>19
「じゃけえ」って言う人と「じゃけん」って言う人と「やけえ」って言う人と「やけん」って言う人がおるけどどれも別に意味はわかる - 21 : 2024/12/12(木) 19:47:21.864 ID:fjhdfbp9D
- 中国人のトッモが方言なくなってほしい言っとったわ
同じ国なのにエリアによって会話でけへんくなるのめちゃくちゃ不便やと - 22 : 2024/12/12(木) 19:48:22.195 ID:/cO2Zk4lN
- >>21
そもそも別の国になるべきやと思う🥺 - 23 : 2024/12/12(木) 19:48:40.237 ID:7cG7i.eHM
- >>21
上海とかだと若い人は上海語使わんとかあるし消えていくんやろな - 26 : 2024/12/12(木) 19:50:53.503 ID:np/D3XQJP
- >>23
意外と上海語は根強いと思うで
上海人は悪口言う時は上海語で喋るからな - 27 : 2024/12/12(木) 19:51:38.942 ID:RykuPQ863
- >>26
シャンハイの人って陰湿なんか? - 28 : 2024/12/12(木) 19:53:30.241 ID:np/D3XQJP
- >>27
金持ちだらけで陽気でフレンドリーではあるけど上海人としてのアイデンティティが強くて結束が強いわ - 29 : 2024/12/12(木) 19:54:40.979 ID:RykuPQ863
- >>28
ちょっとめんどくさそうやなあ… - 30 : 2024/12/12(木) 19:56:39.114 ID:np/D3XQJP
- >>29
上海で働くとそういうヒエラルキーとかパワーバランスあって若干めんどくさいで
とはいえ中国自体日本みたいな陰湿なヒエラルキー文化もないし上海人も明るいから意外とどうってことないわな - 31 : 2024/12/12(木) 19:58:11.617 ID:RykuPQ863
- >>30
わりと思ったことはっきり言う人多いわね中国の人
良くも悪くもさばさばしとるわ - 24 : 2024/12/12(木) 19:49:45.538 ID:GHWvYGNmk
- そらそうよ
アジア版EUみたいな国やし - 25 : 2024/12/12(木) 19:50:34.123 ID:RykuPQ863
- >>24
それはロシアやろ - 32 : 2024/12/12(木) 19:58:32.534 ID:FXEfVnkCu
- 日本の方言に相当するのは広東語の中の〇〇市の方言みたいな感じや
- 33 : 2024/12/12(木) 19:59:28.126 ID:RykuPQ863
- 仕事で中国ちょくちょく行かなあかんくなりそうやから言葉覚えようかなと思っとったんや
色々勉強になったわありがとう
コメント