
中国さん、ついに気付く「日中韓が団結したらアメリカに勝てるんじゃね?」大東亜共栄圏誕生へwww

- 1
【野球】メジャー最短”出戻り”…なぜ「青柳式FA」は批判されないのか 有原・上沢との違い1 : 2025/08/04(月) 10:57:54.85 ID:zbKw2pyb9 「しっかり活躍することが阪神への恩返しになると思いますし、手を差し伸べてくれたスワローズへの恩返しにもなると思い...
- 2
【特集】「便急特ールガンカ」「ンレチエ化酸」トラックの右側面に書かれた「逆配列の文字」! わざわざ読みにくく書かれる「納得の理由」1 : 2025/08/04 00:33:19 ??? 投稿日: 2025年8月2日 20:00 TEXT: トラック魂編集部 PHOTO: トラック魂編集部 「便急特ールガンカ」「ンレチエ化酸」ト...
- 3
コロナ陽性になったが痰が絡みすぎて窒息するかと思ったんだがこれ普通?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/04(月) 10:32:45.611 ID:Oly462/e0 異常に重症な可能性ある?これどうすればいいの? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2...
- 4
萩生田・世耕・西村・松野「安倍路線の後継者」達が中国料理店に集結1 : 2025/08/04(月) 10:35:24.17 ID:gT1VWfgm0 https://x.com/shukan_bunshun/status/1951931066966564875 ...
- 5
【進退論】松山千春が痛烈ツッコミ、自民党大敗の理由「石破さんがどうとかではない、自民党の政治に飽き飽きしているわけだ」1 : 2025/08/04 09:43:46 ??? 歌手松山千春(69)が3日、FM NACK5「松山千春 ON THE RADIO」(日曜午後9時)に生出演。先月の参院選で自公過半数割れの歴史...
- 6
中国の特急列車の中の様子がこちら1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 09:59:21.49 ID:8CdKcB2j0 https://x.com/kiss486/status/19518093...
- 7
石破総理「辞任する必要ない」47%、「辞任すべき」43%を上回る1 : 2025/08/04(月) 10:10:09.64 ID:btgaIPJg0 石破総理「辞任する必要ない」47%で「辞任すべき」を上回る JNN世論調査 https://newsdig.tb...
- 8
【株価】日経平均、一時4万円割れ 米雇用悪化で売り加速1 : 2025/08/04(月) 09:23:09.22 ID:JSev5H8f9 4日の東京株式市場で日経平均株価は続落し、一時4万円を割った。下げ幅は900円を超えた。前週末に発表された米雇用...
- 9
お前らが「富山県」について知ってることを教えてください1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/04(月) 09:56:53.17 ID:lZkwg+hk0 富山県の人口 98万7898人(7月1日時点) 15市町村中13市町村で人口減少が進行...
- 10
国民のテレビ離れが深刻 「国民の16%がテレビのリアル視聴をやめた」国民のテレビ離れが深刻 「国民の16%がテレビのリアル視聴をやめた」 ファンサマリィ
- 11
松山千春が痛烈ツッコミ、自民党大敗の理由「石破さん、広島、長崎、原爆の終戦日に総理がいなかったらおかしいもんな」松山千春が痛烈ツッコミ、自民党大敗の理由「石破さん、広島、長崎、原爆の終戦日に総理がいなかったらおかしいもんな」 押しボタン式ニュース
- 12
ウクライナ戦以降、ロシア軍のHIV感染が2000%急増ウクライナ戦以降、ロシア軍のHIV感染が2000%急増 押しボタン式ニュース
- 13
「コンビニのほぼ半額?」トライアルの小型無人店、年内に首都圏へ「コンビニのほぼ半額?」トライアルの小型無人店、年内に首都圏へ 大東亜速報
- 14
ウクライナ戦以降、ロシア軍のHIV感染が2000%急増ウクライナ戦以降、ロシア軍のHIV感染が2000%急増 大東亜速報
- 15
斎藤元彦兵庫県知事「支持」46%、18-29歳の6割や参政党支持層の6割が支持…読売出口調査1 : 2025/08/04(月) 09:39:55.17 ID:JSev5H8f9 読売新聞社が参院選投開票日(7月20日)に兵庫選挙区(改選定数3)で実施した出口調査で、兵庫県の斎藤元彦知事を支...
- 16
【謎】ロシア軍の『新規HIV感染者』が戦争開始前に比べて2000%急増1 : 2025/08/04(月) 09:34:49.89 ID:1x685etmM 何で戦争するとエイズになるんやろ? 「ウクライナ戦以降、ロシア軍のHIV感染が2000%急増」(中央日報日本語版...

- 1 : 2025/01/20(月) 06:53:47.154 ID:uVDhWuzjR
- 米中関係は対立を深めているが、米国への対抗策として日韓と手を組むことを考える中国人もいるようだ。
中国の動画サイト・西瓜視頻はこのほど、「日中韓が団結したら米国を超えられるか」と題する動画を配信した。
動画はあくまで可能性を論じているだけだが、大真面目に国内総生産(GDP)、科学技術、軍事力の観点から「日中韓連合と米国の実力」を比較している。
まずは「GDP」について、米国も3カ国の合計も21兆ドル前後でほぼ同じだと分析した。しかし、日中韓が心を一つにして発展すればさらに実力を発揮できるので、米国を軽々と超えられると主張している。
- 2 : 2025/01/20(月) 06:54:19.272 ID:uVDhWuzjR
- では、「科学技術」はどうだろうか。動画では、米国は宇宙開発と情報技術、核開発では強いものの、製造業などの分野では「日本が圧倒的に強い」としている。日本だけでも米国を超えているので、ここに中国と韓国の実力が加われば楽に米国を引き離せるとした。
最後の「軍事力」については、単純に比較すると日中韓は3カ国を合わせても米国ほどの軍事力はないという。ただ、日韓は米国の「弟分」として軍事面の発展を抑えられているため、もし、自由になって中国と協力すれば米国を超えるのも夢ではないと主張している。
動画は結論として、日中韓3カ国が団結して協力すれば米国を超えられると自信たっぷりに伝えている。
- 66 : 2025/01/20(月) 07:28:24.458 ID:NYPR4.ThA
- >>2
どんだけ親日やねん - 3 : 2025/01/20(月) 06:54:28.385 ID:uVDhWuzjR
- 草
- 4 : 2025/01/20(月) 06:56:01.477 ID:uVDhWuzjR
- 始まったか
- 5 : 2025/01/20(月) 06:56:09.412 ID:c4xbE2kNU
- 日帝の生き残りか?
- 11 : 2025/01/20(月) 06:58:05.371 ID:l1EpGC1.c
- >>5
資源ない日帝と一緒にするアホウヨ - 6 : 2025/01/20(月) 06:56:37.955 ID:Jkraqk.v.
- 日韓台が団結して中共に勝つの間違いだろ
- 7 : 2025/01/20(月) 06:57:03.003 ID:wzp0TyOAd
- 日帝の教育の賜物やね
- 8 : 2025/01/20(月) 06:57:12.129 ID:HRDZLKMe/
- ちょっと遅いんちゃう
- 9 : 2025/01/20(月) 06:57:16.938 ID:TjE3KjNz9
- まあ頑張ってな✊😳
- 12 : 2025/01/20(月) 06:58:36.443 ID:9wfNGl042
- 日本がお荷物定期
- 49 : 2025/01/20(月) 07:17:08.835 ID:8ZMjzfr15
- >>12
最強の防波堤やぞ
本土上陸されても中国の支援があれば山岳地帯にこもって長期戦できる - 51 : 2025/01/20(月) 07:20:19.858 ID:FU7INeHYh
- >>49
どっちに付いても最前線になるの草 - 55 : 2025/01/20(月) 07:22:16.646 ID:bKhvsplIY
- >>51
だからケンモメンはやたら地政学を否定するんやろね - 53 : 2025/01/20(月) 07:21:46.122 ID:q8Y2/SJqJ
- >>49
太平洋挟んでいまどきそんな戦争になるかね? - 54 : 2025/01/20(月) 07:22:08.339 ID:l1EpGC1.c
- >>53
なるわけがない
ネトウヨの妄想 - 61 : 2025/01/20(月) 07:25:26.532 ID:bKhvsplIY
- >>54
最終的に戦争になればどうなるかは前提やろ
その前提を元に交渉やら何やらやってる
当然交渉の結果戦争になることもある
てか米中からしてみたら日本内だけで済む戦争なら別に構わないとまで思ってる - 13 : 2025/01/20(月) 06:58:46.161 ID:uVDhWuzjR
- 実際正論よなこれ
- 15 : 2025/01/20(月) 06:59:39.930 ID:1nc3zx3HS
- 鳩山の後追いやん
- 17 : 2025/01/20(月) 07:00:04.728 ID:uVDhWuzjR
- お前ら一生アメポチのままでええんか?
- 18 : 2025/01/20(月) 07:00:11.350 ID:l1EpGC1.c
- 日本の軍国主義と中国の軍国主義は訳が違うんだよ
歴史勉強してたら分別つくやろ - 19 : 2025/01/20(月) 07:02:07.423 ID:VG3xoCO7d
- 80年前にお前らが拒否した選択肢やろ😨
- 20 : 2025/01/20(月) 07:02:35.730 ID:U4xImPY/i
- 日本はアメリカのスパイにしかならんからやめとけ
- 22 : 2025/01/20(月) 07:03:08.150 ID:SR4gFG0wP
- 烏合の衆になるだけやろ
- 23 : 2025/01/20(月) 07:03:08.409 ID:uwy3zYSLk
- 一世紀おせーよ
- 24 : 2025/01/20(月) 07:03:28.103 ID:z.UXC8zxo
- ロシア支配して資源確保しないと無理でしょ
- 25 : 2025/01/20(月) 07:04:00.253 ID:p9FXWEKrn
- アメリカ関係なく飛鳥時代から対立しとるんやから無理に決まっとるやろ
- 28 : 2025/01/20(月) 07:07:09.335 ID:rrDOMSRo6
- なんやねんそのソース
開けんぞ - 30 : 2025/01/20(月) 07:09:17.541 ID:JdBcovJch
- 一昔前のこういう議論は
中国が緩やかに民主化していくことが前提で
なんとなく日本主導でっていう論が多かったが
(鳩山の東アジア共同体構想)
今この話になると、中国共産党に全部飲み込まれるって話だからな - 64 : 2025/01/20(月) 07:27:28.418 ID:p9FXWEKrn
- >>30
中国が民主化したら領土分裂しそう - 31 : 2025/01/20(月) 07:09:25.612 ID:UtZxe9HQB
- 今の政治家が鞍替えするだけで
ワイらが駒であることに変わりないから - 32 : 2025/01/20(月) 07:10:04.455 ID:bKhvsplIY
- お前らのイデオロギーじゃ無理
アカ思想捨てろ - 33 : 2025/01/20(月) 07:10:23.314 ID:rrDOMSRo6
- とはいえ、日中韓が「心を一つにして」手を組む可能性は相当低いと言わざるを得ないだろう。こうした妄想が動画になるほど、中国は米国の圧力を強く感じているということなのかもしれない。
なんでここだけ載せてないんや?
- 37 : 2025/01/20(月) 07:12:58.868 ID:bKhvsplIY
- >>33
印象操作にならないやん - 34 : 2025/01/20(月) 07:10:25.841 ID:jhXoo2SKj
- でも中国ってチベット、ウイグル、内モンゴルにチャイ語強制して現地語駆逐してて怖いじゃん
- 35 : 2025/01/20(月) 07:10:52.728 ID:MUqpND.3u
- 勝った後に内乱起きるからあかんねん
- 36 : 2025/01/20(月) 07:12:02.665 ID:AQWi1yB9v
- 北の兄さんどうすんの?
- 38 : 2025/01/20(月) 07:13:00.699 ID:7P28IFSbc
- 父さん100年遅いよ
- 39 : 2025/01/20(月) 07:13:01.036 ID:irBiXxJt6
- 北朝鮮と仲良しなのに韓国と仲良くできるんか
- 52 : 2025/01/20(月) 07:21:44.346 ID:p9FXWEKrn
- >>39
もう北朝鮮はロシアに乗り換えたで - 40 : 2025/01/20(月) 07:13:26.298 ID:3bO8OMYuu
- 隙見せたらすぐ領土取られるわ
- 41 : 2025/01/20(月) 07:13:36.072 ID:FU7INeHYh
- 共産党やなかったらねぇ…
- 42 : 2025/01/20(月) 07:14:07.706 ID:.JZ0gOuf.
- っぱ大東亜共栄圏よ
- 43 : 2025/01/20(月) 07:14:31.985 ID:FbPs/tyCC
- ほぼ中国対アメリカやんけ
- 44 : 2025/01/20(月) 07:14:35.097 ID:yFeSHhRTk
- どっちとも上手いこと付き合っていきたいな
なんでも外交カードになるだろ - 46 : 2025/01/20(月) 07:15:16.606 ID:3ravL1KB2
- >>44
石破はええやんじゃあ
安部高市ならトランプ追随やったろうし - 45 : 2025/01/20(月) 07:15:07.557 ID:wuhRIGDIa
- アメリカ「絶対に駄目です😡」
- 47 : 2025/01/20(月) 07:15:29.253 ID:TLskXF6jV
- 中国がでかすぎるせいで無理ってのもあるやろな
ヨーロッパはうまいこと分散されてるし
日本と韓国が仲悪いのはアホやろと思うが - 48 : 2025/01/20(月) 07:16:52.787 ID:6hnClEyC6
- なんで信用出来ん中韓と組んでアメリカと対峙しなアカンねん
これに賛成してるの中国人だけやろ - 50 : 2025/01/20(月) 07:17:51.110 ID:bKhvsplIY
- 中華帝国で日本人がうまい汁を吸う余地はない
中国人同士で権益を争って奪い合い気づけば日本人に回ってくる利益は0かマイナス - 56 : 2025/01/20(月) 07:22:40.120 ID:l1EpGC1.c
- なんでアメリカが日本責めるんだよ
馬鹿じゃねえの
責める理由ないやろ - 57 : 2025/01/20(月) 07:23:47.921 ID:rAAtyIY2.
- 北ハブるのかわいそう
- 60 : 2025/01/20(月) 07:24:13.090 ID:p9FXWEKrn
- >>57
中国捨ててロシアについた裏切り者やし - 58 : 2025/01/20(月) 07:23:48.927 ID:jZPHtSsTU
- 自然を大事するなら手を組んでもいいよな正直
- 59 : 2025/01/20(月) 07:23:55.448 ID:jeDcl.Bnx
- どの国も日本に原爆落とし放題なのに戦うわけ無い
- 62 : 2025/01/20(月) 07:26:29.248 ID:UQwDyh66/
- 中国も日本を頼るくらい落ちぶれたんやな
- 69 : 2025/01/20(月) 07:29:27.029 ID:bKhvsplIY
- >>62
日本の位置は昔から超重要
日本や東南アジアを取り込めなかったのはウイグルや香港で馬鹿な占領政策やってる無能指導者習近平の失策 - 63 : 2025/01/20(月) 07:27:18.149 ID:VVUonKV0C
- 中居さんに見えてビビったわ
- 65 : 2025/01/20(月) 07:28:11.588 ID:WMgiQd6cX
- とりあえずワイが生きてる間ウクライナみたいにならないようにしてくれればどこと組んでもええんやがな
- 67 : 2025/01/20(月) 07:29:06.468 ID:bVvBf05BA
- 遂にアジア新時代来たか
- 70 : 2025/01/20(月) 07:29:34.975 ID:f7ym157Lj
- イギリスに負ける前にその考えに至っていれば良かったのに
- 71 : 2025/01/20(月) 07:30:24.930 ID:SJjT1cBa/
- 習近平死んだら反動であったりするか?
コメント