
両津「昔ファミコンジャンプとかいうクソゲーがあって、発売数日後にワゴンセールだった」

- 1
【経営・管理ビザ】「民泊経営が移住の手段に」大阪で中国系民泊急増、SNSに「ビザ取得は簡単」1 : 2025/04/18 12:55:46 ??? 日本に移住する中国人が急増している。特に目立っているのが、経営者向けの在留資格「経営・管理ビザ」を取得して移住する中国人だ。経営・管理ビザは資...
- 2
【長崎】ズボンに穴あけ陰部を露出か…列車内でのわいせつ容疑で30代の男逮捕1 : 2025/04/18 13:49:18 ??? JRの列車内で自身の陰部を露出した疑いで30代の団体職員の男が逮捕されました。 公然わいせつの疑いで17日、逮捕されたのは諫早市高来町峰の団体...
- 3
韓国が日本で販売の鎮痛剤の一部を持ち込み禁止に…市場の名物グルメ「“麻薬キンパ”名前使わないで」政府が呼びかけ1 : 2025/04/18(金) 08:19:56.61 ID:Nu6jn3P3 海外からの観光客に絶大な人気を誇る日本の市販薬。ドラッグストアでたくさんの外国人が市販薬を買い求める姿を誰しもが見...
- 4
トランプ大統領 日本との関税合意時期「急いでいない」1 : 2025/04/18(金) 15:03:23.89 ID:HadZWexv9 ※4/18(金) 14:50 ABEMA TIMES アメリカのトランプ大統領は関税をめぐる日本との交渉の合意...
- 5
イタリア・ナポリ近郊でロープウェイ落下事故…少なくとも4人が死亡1 : 2025/04/18(金) 14:40:05.92 イタリア南部ナポリ近郊で運行中だったロープウェイのゴンドラが落下して少なくとも4人が亡くなる事故が発生した。 17日(現地時間)、ANSA...
- 6
【マイナ免許証】「話が違う?」ICチップの中に個人情報が…マイナ免許証を古舘伊知郎氏が「やめておけ」と言う理由1 : 2025/04/18 13:36:39 ??? マイナンバーカードと運転免許証が一体化した「マイナ免許証」の運用が3月24日からスタートした。 するとフリーアナウンサーの古舘伊知郎氏(70)...
- 7
【子育て】「褒めて育てるとか、下品だよね」五味太郎さんが感じる子どもに体験を消費させる大人たちの共通点1 : 2025/04/18 14:13:22 ??? 「子どもの体験」が高額化し、課金ゲーム化している。 絵本作家の五味太郎さんと、教育ジャーナリストのおおたとしまささんが、子どもに体験を消費さ...
- 8
【朝鮮日報】 「私たちは生きたい」 ソウル最後の性風俗街で働く女性たち、明け渡しの強制執行に抗議1 : 2025/04/18(金) 12:58:53.93 ID:QeLLk4o3 ソウル北部地裁が初の明け渡し執行、デモ参加者の一部は路上に寝転がって抗議 ▲ミアリテキサスの強制退去に反発してソウ...
- 9
大阪万博、早くも来場者数50万人を突破1 : 2025/04/18(金) 14:36:42.70 ID:lxz8ZZ+K0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a1a188363f450911b50fcf...
- 10
中国人←虫食える 日本人←虫食えない 来たる食糧問題で一体どちらが生き残るかは明白だよな1 : 2025/04/18(金) 14:00:45.70 ID:uhLgqSW80 日本人は昆虫食を拒んで滅亡していく 2 : 2025/04/18(金) 14:01:46.44 ID:HKsNu...
- 11
日本、白人が急増中。外出したら白人さんだらけだった1 : 2025/04/18(金) 14:21:47.38 ID:eFz9blkw0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/18(金) 14:22:2...
- 12
【ガソリン】ついに1リットル210円の給油所も…「あまりに高すぎる」 ガソリン全国最高値の鹿児島はなぜ高い? 補助金の不思議なからくりがあった1 : 2025/04/18 09:45:06 ??? 鹿児島県のレギュラーガソリンの平均小売価格が1リットル当たり196円を超え、最高値を更新した。輸送コストのかかる離島では、200円の大台を突破...
- 13
【読売新聞】 「民泊経営が移住の手段に」――。大阪でチャイナ系民泊急増、SNSに「ビザ取得は簡単」1 : 2025/04/18(金) 13:26:19.55 ID:QeLLk4o3 日本に移住する中国人が急増している。特に目立っているのが、経営者向けの在留資格「経営・管理ビザ」を取得して移住する...
- 14
英最高裁、平等法における女性を「生物学的性別」と定義 トランスジェンダーの保護も強調1 : 2025/04/17 19:33:26 ??? https://ichef.bbci.co.uk/ace/ws/800/cpsprodpb/453c/live/c637fab0-1b26-1...
- 15
でも山王工業って突然包丁を持って乱入してきた不審者のせいで動揺して負けたよな1 : 2025/04/18(金) 13:34:27.26 ID:G5ezCLFv0 歴代最強がポッと出の公立校に負けた理由他にないやろ 2 : 2025/04/18(金) 13:35:49.95 ...
- 16
万博ってなんで春から酷暑にかけてやってんの?秋口から春にかけて開催したほうがみんなハッピーだろ。大阪は雪降らないし1 : 2025/04/18(金) 13:01:03.23 ID:vreDy5aB0 http://x.com 2 : 2025/04/18(金) 13:01:52.32 ID:InsEnmN8d ...
- 1 : 2024/03/20(水) 03:41:47.44 ID:J6yoP93a0
- 2 : 2024/03/20(水) 03:43:56.72 ID:4d6+ccT90
- 当時買ったけどつまらんかった
ドラゴンボール世代やったからそれ以前の作品のキャラとかネタがよく分からんしはよ悟空出て来いやとしか思えんかったわ - 3 : 2024/03/20(水) 03:47:12.77 ID:HLaSuWYZ0
- 2は面白かった
- 4 : 2024/03/20(水) 03:49:46.08 ID:sHAyD4o00
- 2は遊べた
ターちゃんと両さん使ってた - 5 : 2024/03/20(水) 03:50:02.03 ID:pJ0fJlU/0
- 当時のバンダイのキャラゲーは全てクソゲーや(誇張なし)
- 6 : 2024/03/20(水) 03:51:21.78 ID:EyZpW0Fe0
- むしろ名作やった
2はさすがに - 7 : 2024/03/20(水) 03:53:02.33 ID:KiYv/gLv0
- カセット持ってるわ
- 8 : 2024/03/20(水) 03:53:20.78 ID:37bTfIgA0
- やろうとしてたことは今思えば悪くなかった
ただ時代が早すぎた - 9 : 2024/03/20(水) 03:54:05.91 ID:h82rwvRC0
- 再販版あるし売れてはいるやろ
- 10 : 2024/03/20(水) 03:54:15.47 ID:HLaSuWYZ0
- 友達とファミジャン3のキャラ予想してたわ
いつ発売するんやろな - 19 : 2024/03/20(水) 04:02:14.58 ID:EyZpW0Fe0
- >>10
格ゲー勢がこぞってやってたジャンプなんたらって対戦ゲームなかったか - 21 : 2024/03/20(水) 04:04:10.11 ID:HLaSuWYZ0
- >>19
ジャンプオールスターズか? - 11 : 2024/03/20(水) 03:56:10.34 ID:VxO4Ee2i0
- ゲームが流行な時代だったからこそできた事なんだから
今のジャンプがこんな事できるわけないだろ
ジャンプがクソゲーとはいえこんなゲームを作ったんだぞ? - 12 : 2024/03/20(水) 03:56:32.16 ID:lu0+97UB0
- 何年か前にネタで再販してたな
動画見たがさすがバンダイって思った - 13 : 2024/03/20(水) 03:58:56.34 ID:U91wir/p0
- 売れたは売れただろ
- 14 : 2024/03/20(水) 03:59:18.88 ID:q9lM01kd0
- 一回限りのいろんなバリエーションのバトルとかミニゲームがあったのは面白かった
中にはこれむずくね?っていうのもあった - 15 : 2024/03/20(水) 03:59:59.27 ID:VxO4Ee2i0
- スタートボタン押したらワールドマップに放り出される
何すれば良いのかわからないけど街に入った
市民かな?と声掛けようと思ったら戦闘に入るな? ワゴンセール行きになるの解るやろ??
- 18 : 2024/03/20(水) 04:01:28.26 ID:iRUjpiuM0
- >>15
steamゲーほぼこれやん - 20 : 2024/03/20(水) 04:02:35.03 ID:3hLV1LHt0
- >>15
ジャンプヒーローがいっぱい!とワクワクして買った当時のキッズを奈落に突き落とす仕様 - 16 : 2024/03/20(水) 04:00:50.17 ID:ji4MSZ830
- 1はゲームとしてはかなり粗っぽいけどキャラゲーとしてはよくできてた
2は原作の世界観とかキャラ設定がろくに活かされてなくて退屈だった - 17 : 2024/03/20(水) 04:00:59.97 ID:uGJQ6ezV0
- もう1回やるとしたら記憶消して最終決戦だけやりたい
- 22 : 2024/03/20(水) 04:05:11.09 ID:VxO4Ee2i0
- 各ステージに各キャラのテーマが使われるのかな?と思いきやそうでもないし
戦闘も戦闘で各キャラの名シーンが再現されるのかな?と思いきやそうでもないし
たまーに使われてるけど違うそうじゃないって感じの場合が多いしよく考えると意味不明だなこのゲーム・・
- 28 : 2024/03/20(水) 04:14:37.96 ID:OYrd7Jyr0
- >>22
そこまで作りこむとしたらこの時代のファミコンじゃ不可能やな
ジャンプのオールスターゲーって発想はまあ良かったけど - 23 : 2024/03/20(水) 04:05:22.07 ID:SQa8K6ZeM
- えっ?俺も?! 誰の声だったのか…
- 24 : 2024/03/20(水) 04:08:56.40 ID:9vh3YTVT0
- 最近のジャンプお祭りゲーは対戦物ばかりだからここらでRPG出して欲しいはスパロボみたいなストーリーはクロスオーバーで
- 25 : 2024/03/20(水) 04:09:00.05 ID:s4VCoNFS0
- 無想転生を止める中学生ゴールキーパーヘルナンデス
- 27 : 2024/03/20(水) 04:13:03.55 ID:ES6hiAxFd
- 最終決戦のボスラッシュは好きだった
別の作品のキャラでも戦えるのがバカゲー感もあって良かった - 42 : 2024/03/20(水) 04:31:28.75 ID:3G8Q3RrL0
- >>27
特定キャラの特効技で一撃で撃退出来たの草www - 29 : 2024/03/20(水) 04:14:52.51 ID:nzt8PlN00
- やったなぁ、途中でどこ行けばわからなくなって積んだわ
- 30 : 2024/03/20(水) 04:15:10.36 ID:MKm5UhpG0
- 序盤のキャラが強くなりやすいせいでラストバトルで抜作先生が無双してた
- 32 : 2024/03/20(水) 04:17:17.46 ID:B/cBtTk30
- 1はガキワイには進め方が全然わからんかったわ
2は現代的に親切になった - 33 : 2024/03/20(水) 04:17:22.02 ID:VxO4Ee2i0
- 戦闘した後のピン!って音が金を入手した音
プゥルリ!って感じの音が聞こえた時は経験値を入手した音
って最近知った わかるかそんなの! - 34 : 2024/03/20(水) 04:19:57.52 ID:DkIIPi130
- ワイワイワールドみたいな方向性だったらな
- 35 : 2024/03/20(水) 04:20:53.11 ID:VxO4Ee2i0
- よくわからんけどとりあえず集めるドラゴンボール
結局使われることはなく話が進む・・ - 36 : 2024/03/20(水) 04:21:37.49 ID:bKHmH35g0
- カセットがでかいんやっけ?
- 37 : 2024/03/20(水) 04:22:41.73 ID:16ESkLDv0
- ジャンプのキャラゲーとしては唯一
ゲーム性はうんこ - 38 : 2024/03/20(水) 04:27:07.45 ID:3G8Q3RrL0
- ゲーム夜話で見た
- 39 : 2024/03/20(水) 04:27:34.12 ID:9YHbcYMY0
- もうちょい時代が後なら幽白とかスラダンも入ってたんだろうな
- 41 : 2024/03/20(水) 04:29:17.23 ID:3G8Q3RrL0
- ボリュームはあったからプレイ時間は結構あったろな
- 43 : 2024/03/20(水) 04:31:55.24 ID:QA9+Ti0H0
- 当時のキッズは自力でクリアできた奴おらんやろ
結構な難易度やからな
パスワード式やしメモ取り間違えたりもあったやろし - 45 : 2024/03/20(水) 04:32:57.51 ID:3G8Q3RrL0
- >>43
ドラクエ2よりはマシやろ… - 44 : 2024/03/20(水) 04:32:50.95 ID:8sunBS2f0
- ウィキペディアに売上本数が約110万本ってあるけど
そんなのが発売数日でワゴンセールとかある? - 51 : 2024/03/20(水) 04:35:29.10 ID:3G8Q3RrL0
- >>44
当時は抱き合わせ販売やない? - 53 : 2024/03/20(水) 04:37:46.31 ID:1MTTpXUR0
- >>44
書かれてる通り鳴り物入りで大々的に宣伝しとったからな
それに釣られて買った勢と、その時買えなかったけどワゴンで買った勢は結構多かった - 46 : 2024/03/20(水) 04:33:37.87 ID:ORxPLXD0M
- 両津が既に過去の時代のキャラで出てた
- 47 : 2024/03/20(水) 04:33:56.78 ID:ORxPLXD0M
- 2やろ?
- 48 : 2024/03/20(水) 04:34:09.56 ID:YFSOrFqkr
- やった記憶はあるけどストーリー一切覚えてないからクソゲーだったんやろな
- 49 : 2024/03/20(水) 04:34:43.80 ID:guPJkkTK0
- ファミコンミニの金色のジャンプ版好き
- 52 : 2024/03/20(水) 04:36:13.97 ID:xor+sH+V0
- 大体の餓鬼はレッドリボン軍のところで諦めてたぞ
- 54 : 2024/03/20(水) 04:39:31.16 ID:0JmimNyY0
- >>52
進めてもその辺りまでやったと思う
その先は後から掲載されて出回った最終決戦前のパスワードで体験したわ - 56 : 2024/03/20(水) 04:42:02.98 ID:AN1xZqDD0
- 中古屋も少なかったしワゴンとかするほど商品に余裕あったわけでもなかった
- 57 : 2024/03/20(水) 04:45:07.30 ID:zjTJ6tDi0
- 太陽軒でワムウが瞬殺ってこれだっけ
- 58 : 2024/03/20(水) 04:46:35.11 ID:boDuQxuB0
- モノリスてよくわからない石版みたいなのあった気が
- 59 : 2024/03/20(水) 04:47:54.47 ID:wUKOpxkT0
- このころジャンプて巻頭のページファミコンのことやった覚えあるわ
コメント