
下村博文「私が文科大臣時に統一教会の名称変更した件はデマ 当時の文化部長が勝手にやった」

- 1
【国民民主党】30歳未満対象の「若者減税法案」を10日に提出へ 参院選に向けて若者の支持拡大を図る狙い1 : 2025/04/09 17:36:58 ??? 国民民主党が10日、30歳未満を対象とする「若者減税法案」を国会に提出することが分かりました。 法案では、若者の社会保険料や所得税の負担が重く...
- 2
スカイドライブ社の「空飛ぶクルマ」万博会場で初飛行1 : 2025/04/09(水) 17:52:29.35 大阪・関西万博の目玉の1つである、「空飛ぶクルマ」の事業者の1つであるスカイドライブ社の機体がきょう9日初公開されました。 ■【LIVE】...
- 3
EU、車部品で炭素繊維規制検討 日本企業強みの分野、打撃の恐れ1 : 2025/04/09 16:37:22 ??? 【ブリュッセル共同】EUが、車部品で炭素繊維の使用規制を検討していることが8日、分かった。 廃棄の際に人体に付着すると痛みを生じるといった影響...
- 4
【中国】米関税引き上げに「多くの手段をもって断固として反撃し、徹底的に付き合う」1 : 2025/04/09(水) 17:17:04.94 ID:O7dlhDme 中国商務省は9日、トランプ米政権の関税引き上げなどの対中政策について「もし執拗にエスカレートさせるなら、多くの手段...
- 5
真面目な保守層はフリーチベットとかやってたけど、アホのネトウヨはチベットに関して何故かだんまり1 : 2025/04/09(水) 16:53:49.76 ID:NP4O14sE0 中国がチベットを占領してから60年 https://mainichi.jp/articles/20250401/...
- 6
トランプ大統領、関税は「世界との戦争」から一転…「全く戦争ではない。各国がひれ伏し関税を回避しようとしている」1 : 2025/04/09(水) 16:57:29.19 ID:O7dlhDme (CNN) トランプ米大統領は、自身の関税政策について「世界との戦争」と称していたが、一転して「全く戦争ではない」...
- 7
立花孝志をナイフで斬りつけた男「参議院の頃立花に期待したが何もしてくれなかった」1 : 2025/04/09(水) 16:17:39.15 ID:2/96gban0 殺人未遂容疑で逮捕された無職宮西詩音容疑者(30) 立花氏については 「2019年の参院選で初当選した頃は期待し...
- 8
政府、所得制限もうけず国民全員に5万円あげる案1 : 2025/04/09(水) 17:27:09.86 ID:4SmJT05s0 政府・与党は9日、物価高や米トランプ政権の関税措置による影響を踏まえた経済対策の一環として、国民向けの現金給付を...
- 9
ゲノム編集技術で蘇った!アメリカ企業が1万年以上前に絶滅した「ダイアウルフ」の化石DNAから1 : 2025/04/09(水) 14:41:39.12 ID:2V7cuIip0 https://www.fnn.jp/articles/-/854412 https://youtu.be/Ma...
- 10
反ポリコレでトランプに投票したチー牛、余りにでかすぎる代償に咽び泣くwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/09(水) 17:24:01.75 「困った人に優しく」教育の限界 トランプ「反DEI」と日本 https://mainichi.jp/articles/20250406/k...
- 11
日本株&米国株「コツン!!……(本当に、底打ちして真の激リバを開始した音」1 : 2025/04/09(水) 17:28:45.18 ID:PQKbI8TR0 https://www.bloomberg.co.jp/ 2 : 2025/04/09(水) 17:29:08....
- 12
国民全員に現金給付を検討、4万~5万円1 : 2025/04/09 17:03:50 ??? 政府・与党は9日、物価高や米トランプ政権の関税措置による影響を踏まえた経済対策の一環として、国民向けの現金給付を実施する方向で調整に入った。 ...
- 13
【注意喚起】駐車場にいた男性に男が下半身見せる事案発生 福岡1 : 2025/04/09 11:06:03 ??? 福岡東署は8日、福岡市東区千早4丁目の駐車場にいた男性に7日午後8時ごろ、、男が下半身を見せる事案が発生したとして、防犯メールで警戒を呼びかけ...
- 14
【海外】米著名脚本家ポール・シュレーダー氏(78)に性的暴行疑惑 「タクシードライバー」手掛ける1 : 2025/04/09(水) 07:03:08.70 ID:50b8sIJh9 ※配信 2025年4月8日 16:42更新 2025年4月8日 20:03 AFP時事 【ロサンゼルスAFP時...
- 15
大物女優、広末涼子問題に物申す1 : 2025/04/09(水) 16:47:48.77 ID:IzDVVd7O0 ほらね,私が自分パワー保ち光愛動いたとて!無関係ロリ共犯 #広末 如きを番組出,反動!暴力で逮捕犯人恐ろし!やめ...
- 16
【爆笑】とんねるず石橋貴明(63)は第三者委「重要な類似事案」の当事者だった!1 : 2025/04/09(水) 17:10:57.04 ID:VruUlu/F0 このおっさんほんまWWWWWWWWWWWW https://news.yahoo.co.jp/articles/...
- 1 : 2022/07/14(木) 14:08:30.00 ID:2mYMldaA0
- 下村博文
@hakubun_s
統一教会の名称変更について、SNSやネット上で私が文科大臣時代に関与し行ったとの書き込みが多くあり、また先日週刊誌からも同様の質問状を受け取りましたので、正確に回答申し上げます。
https://mobile.twitter.com/hakubun_s/status/1547007911691698176
- 2 : 2022/07/14(木) 14:09:11.44 ID:9ExRop2cM
- いつものやつやん
- 3 : 2022/07/14(木) 14:09:11.93 ID:E35sSC21d
- 大臣とは
- 4 : 2022/07/14(木) 14:09:25.94 ID:kGRPlcyD0
- また尻尾切りですか
- 5 : 2022/07/14(木) 14:09:41.31 ID:Q/4HF2Upa
- おれじゃない
あいつがやった
しらない
すんだこと - 6 : 2022/07/14(木) 14:10:20.81 ID:Wkr3hW4Kd
- 当たり前じゃん
政治家なんて責任取らないんだから - 7 : 2022/07/14(木) 14:10:23.41 ID:FyjKqGwf0
- はぇ~それならしゃーないわ
- 8 : 2022/07/14(木) 14:10:39.64 ID:TslXXVE70
- わーたしーはやってない
潔白だ~ - 9 : 2022/07/14(木) 14:10:41.52 ID:BkpgL4UcM
- 許可なく勝手に出来るもんなんか?🤔
- 10 : 2022/07/14(木) 14:11:30.39 ID:Uqf/e58R0
- ほえ~じゃあ文化部長が大臣でいいじゃん🤗
- 11 : 2022/07/14(木) 14:12:12.46 ID:jzy3P05y0
- 少なくとも97年の時には私が却下したって前川が言ってて笑った
- 31 : 2022/07/14(木) 14:17:41.23 ID:BkpgL4UcM
- >>11
97年からずっと代々の文化部長が蹴り続けてたって話みたいやなぁ
"偶然"にも下村大臣の時の文化部長は"独断で"前例を無視して許可したみたいやね - 57 : 2022/07/14(木) 14:25:13.33 ID:XKN+9Fwa0
- >>11
パパ活議員の時にも批判してて草生えた - 63 : 2022/07/14(木) 14:26:38.38 ID:gCCYx3sxa
- >>57
真面目な調査と一緒にされたくなかったんやろな - 12 : 2022/07/14(木) 14:12:20.90 ID:ZGS7Ja6od
- こうやって責任取らないから周り回って安倍ちゃんは物理的に責任取らされたんじゃないか?
- 13 : 2022/07/14(木) 14:12:32.10 ID:bfpQ1X3m0
- まあ常識的に考えればそうやろな
お前らもそれは分かってるけどおもろいからあえて繋がりがあるように見せたいだけやろ
- 27 : 2022/07/14(木) 14:16:48.15 ID:sfWGzMbY0
- >>13
ほんまこれ
最近統一を知ったキッズが嘘と決めつけて「陰謀見つけたりー」って遊んでるだけ - 39 : 2022/07/14(木) 14:20:26.57 ID:6Azo/R8JM
- >>27
いやこれは単なる「常識」なんやが
キッズが陰謀論連呼してることで「暗黙の了解」だったものがヤバいものみたいに扱われとる
嘆かわしいで - 30 : 2022/07/14(木) 14:17:31.17 ID:z9KStSoz0
- >>13
ワイらの糖質の陰謀論否定するとかお前は統一か? - 14 : 2022/07/14(木) 14:13:01.41 ID:KwPfEqnLa
- 政治家って保身ばっかやな
- 17 : 2022/07/14(木) 14:13:44.45 ID:TkkG0mdEa
- 一応この部分ってソースなしって事になってたのに
当時の大臣様自らがヒットマーク出してて草
だから総裁選コピペであんな紹介されてまうんや - 18 : 2022/07/14(木) 14:13:52.86 ID:bTU4krXP0
- 書面上は大臣の認可は記載されてないって言ってるだけやな
- 19 : 2022/07/14(木) 14:13:58.86 ID:n1cftp1QM
- 統一教会っていう過去に大問題になった団体の案件が担当大臣まで上がらずに通常の手続きで部下が勝手に決裁したんか
- 70 : 2022/07/14(木) 14:28:22.75 ID:7S3dS8baF
- >>19
民主主義への挑戦やんけ - 20 : 2022/07/14(木) 14:14:00.04 ID:hNjbUTmQa
- 大臣の許可なく何でもできる国で大臣が居る意味とは?
- 21 : 2022/07/14(木) 14:14:11.90 ID:Don2k1BfM
- なぜか安倍政権下で監視体制が緩むんだよな
不思議だけど
公安の監視対象から外れたり名称変更が突然許される
それも政権獲った直後に
いや不思議だね
偶然って怖い - 22 : 2022/07/14(木) 14:14:19.48 ID:E35sSC21d
- この件でも自殺者でそうやなか
- 23 : 2022/07/14(木) 14:14:49.16 ID:68gpH3vca
- まーた責任のトリクルダウンか
- 24 : 2022/07/14(木) 14:15:05.43 ID:2Gq0m0ST0
- もしかして自民党って売国奴しかいないの?
- 25 : 2022/07/14(木) 14:16:10.98 ID:1XOKfyYu0
- 勝手にやったなら仕方ないな!
- 26 : 2022/07/14(木) 14:16:45.16 ID:rgh1Iqj70
- いつもの責任が無くなる魔法の呪文
- 28 : 2022/07/14(木) 14:17:25.63 ID:cc3vSzlx0
- 大臣て許可出す立場とかやないんやね
部長が独断で出来るとは思わんかった - 32 : 2022/07/14(木) 14:18:26.74 ID:F79LEnuEd
- >>28
全部が全部大臣がやってたらマッハで過労死やろ - 29 : 2022/07/14(木) 14:17:28.24 ID:KHAnTfx8M
- そんなもん勝手にやられたらしゃーないわ
神様じゃないんだから千里眼で見通すとかできない - 33 : 2022/07/14(木) 14:18:39.10 ID:6S8kwy3R0
- 部下が勝手にやった
政治家らしい言い訳やわ
- 34 : 2022/07/14(木) 14:18:51.43 ID:BeNOxAdQ0
- 勝手にやったならしゃーない
- 35 : 2022/07/14(木) 14:19:02.88 ID:ATE6MS0w0
- 部下が勝手に悪徳商法カルトの改名を認めた!ヨシ!👉
- 36 : 2022/07/14(木) 14:19:36.95 ID:QG4M0e0pp
- 下村も殺されるんか?
死にたいならそう言えよ - 37 : 2022/07/14(木) 14:19:49.94 ID:iqPMqdhK0
- はえ~
大臣の許可も得ず部長が勝手に出来るんやね - 38 : 2022/07/14(木) 14:20:24.44 ID:PORph7Cca
- 申し送り事項を独断で無視した部長is誰?
安倍政権下って官僚が1銭の得もない不思議行動を連発するよな - 40 : 2022/07/14(木) 14:20:44.30 ID:GBnfgqv5d
- なすりつけ大会開始!
- 41 : 2022/07/14(木) 14:21:04.12 ID:hTN7shup0
- 小物界の大物
- 42 : 2022/07/14(木) 14:21:14.99 ID:zfZPtm+10
- そんな勝手にできるもんなんか
- 43 : 2022/07/14(木) 14:21:40.68 ID:5fOXCdUg0
- お前の存在はなんやねん飾りか
- 45 : 2022/07/14(木) 14:22:10.32 ID:8cc16d9Ea
- いつもの部下に責任なすりつけ
トップなら責任を取るべきだ - 47 : 2022/07/14(木) 14:23:06.88 ID:wUBdS2tr0
- >>45
何の責任?? - 46 : 2022/07/14(木) 14:22:28.57 ID:UT18d6XHa
- 草
さすが安倍政権の残党やね - 48 : 2022/07/14(木) 14:23:09.21 ID:h1C0jqod0
- じゃあ大臣いらないじゃん
- 49 : 2022/07/14(木) 14:23:10.69 ID:Gg1ItQWfr
- でも判子押したよね?😅
認知もしてるし給料返せよ - 50 : 2022/07/14(木) 14:23:31.50 ID:3WY0Mgwq0
- 部下の責任なら被るしかないよね
そのための地位だし - 51 : 2022/07/14(木) 14:23:58.75 ID:TT63piy80
- 第三者委員会つくって検証してくれたら信じるわ
- 52 : 2022/07/14(木) 14:24:02.76 ID:UICJ8v1rM
- まあでも事実なんちゃうんか
稟議だって決済ステップは複数あるやろ
責任はともかく意志の介在の話な - 53 : 2022/07/14(木) 14:24:04.13 ID:5B92O+hxa
- 文化部長がやったなら仕方ない
- 54 : 2022/07/14(木) 14:24:36.30 ID:XKN+9Fwa0
- 勝手にやる部下多過ぎ
- 55 : 2022/07/14(木) 14:25:00.47 ID:sc2hLIK0M
- 民意によって選ばれていない文化部長>民意の体現者大臣
ええんか!😡
民主主義の挑戦ええんか!😡 - 56 : 2022/07/14(木) 14:25:01.69 ID:xy/2zC6zM
- その通常通りの手続きを確かに却下したという前川は何なん?
- 58 : 2022/07/14(木) 14:25:14.06 ID:7tTsSnd30
- 安倍しぐさ
- 59 : 2022/07/14(木) 14:25:26.04 ID:3ir64iZp0
- 上海電力問題で副市長案件と下の者に責任転嫁した維新の輩と同じだな
- 60 : 2022/07/14(木) 14:25:52.81 ID:gCCYx3sxa
- 文化部長さん…大臣や公安委員長より偉かった…
- 61 : 2022/07/14(木) 14:26:29.39 ID:m1I0aLJj0
- まーた部下が勝手にやったのか
- 62 : 2022/07/14(木) 14:26:34.41 ID:FwHmPFQT0
- 実務も責任も部下が負うものっていう国
- 68 : 2022/07/14(木) 14:27:54.74 ID:anTjgYsJr
- >>62
成果は上のものや - 64 : 2022/07/14(木) 14:26:55.94 ID:sYL8lG+T0
- 文化部長「文化課長がやった」
文化課長「文化係長がやった」
文化係長「新人がやった」
山上「おれがやった」 - 71 : 2022/07/14(木) 14:28:23.41 ID:gCCYx3sxa
- >>64
これがアベノミクスの果実!
ジューシーなトリクルダウン! - 75 : 2022/07/14(木) 14:29:27.65 ID:ATE6MS0w0
- >>64
サンキュー山上 - 66 : 2022/07/14(木) 14:27:48.18 ID:xBFJyEpkM
- たまたま下村在任中に起きただけ
これを問うのは可哀想 - 67 : 2022/07/14(木) 14:27:51.45 ID:rmwg+Nmqa
- 上司ならなんで正さないんや?
- 69 : 2022/07/14(木) 14:28:09.62 ID:RYUj5NYzM
- 誰がやろうが最終的に認めたのはこいつになるんちゃうの?責任は上か持てよ
- 72 : 2022/07/14(木) 14:28:51.04 ID:m1I0aLJj0
- 勝手にやって何で問題にしないんだよ
- 73 : 2022/07/14(木) 14:29:07.89 ID:soadjYHQa
- この国下っ端が色んなこと勝手に出来すぎやろ
- 82 : 2022/07/14(木) 14:30:39.55 ID:JwnwklXeM
- >>73
動機も完全に謎なんだよな
個人も組織もなんの利益もないのに突然規範や前例に背くという - 74 : 2022/07/14(木) 14:29:14.39 ID:ZGS7Ja6od
- なんでこうやって無理筋な言い分するんだろう
部長の発言で動かせるなら大臣なんて必要ないやろ - 76 : 2022/07/14(木) 14:29:31.49 ID:d58/tqeKa
- お前ハンコ押してんじゃないの?
それも部長が勝手に押したってこと?犯罪やん
- 77 : 2022/07/14(木) 14:30:04.03 ID:LcckoBCT0
- 勝手にやられたってことか
何でそれが当時問題にならなかったんやろな - 78 : 2022/07/14(木) 14:30:14.26 ID:d58/tqeKa
- もうヤベーよこの国
責任逃れのために無茶苦茶なこと言ってるやん - 79 : 2022/07/14(木) 14:30:25.10 ID:Z0Wxn/qEa
- 勝手にとは言ってなくね
いちいち大臣の確認とるスキームじゃなくて書類に問題なきゃ官僚部分の作業で終えるだけって言ってるだけやん - 80 : 2022/07/14(木) 14:30:25.98 ID:t8WPJhTSa
- 本当に勝手にやってたら議員やってる資格がないに等しい大問題だし
まあこいつ嘘付いてる信者だなって意見が大半 - 81 : 2022/07/14(木) 14:30:34.68 ID:mjWrnGVtM
- アベノミクスで金の流れがトリクルダウンしたんやなく、起きたのは責任のトリクルダウンやな
- 83 : 2022/07/14(木) 14:31:00.48 ID:elb5JNKU0
- 証拠になるわけねーだろ!
- 84 : 2022/07/14(木) 14:31:05.06 ID:clcFEHEN0
- 秘書がやった部下がやったお前らいつもそんなんやの
コメント