
三国志で「前漢」「後漢」と呼ぶのは日本人だけだった

- 1
毎日ランニングするor筋トレして基礎代謝上げる どっち?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/22(木) 19:14:05.35 ID:XDDRW22Q0 どっちが痩せれる? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/22(木) 19...
- 2
女の子が”道”を絶対に譲ってくれない理由、ガチで分からない…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/22(木) 19:19:26.28 ID:kSBKJXFR0 女性は男性と比べて道を譲らない? https://pitari.jp/question...
- 3
イーロンマスク 「世の中は宇宙人が作ったコンピュータシュミレーション」1 : 2025/05/22(木) 18:26:45.12 ID:j5LLrd/g0 「この世は宇宙人が作った仮想ゲーム。 証明した瞬間にシャットダウン」 学者も賛同 シミュレーション仮説の最先端 ...
- 4
日韓学者ら「植民地は違法」署名 国交正常化60年で共同宣言1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/22(木) 18:32:42.99 ID:Vnbp0BDM 【ソウル共同】韓国の市民団体は22日、ソウルで記者会見を開き、「植民地支配は...
- 5
日本人には「米守らねばという心」 パン工業会会長が指摘 高米価でも消費堅調1 : 2025/05/22(木) 18:32:49.47 ID:Rj6MQOdi9 飯島延浩会長の発言は、5月15日に東京都内で開かれた日本パン工業会の記者会見でのもの。『日本食糧新聞』が5月19...
- 6
【5キロで税込み4090円のブレンド米】玉川徹氏あてに送られたコメ 「裏を取りましょうと取材」した「正体」は? モーニングショー報じる1 : 2025/05/22 12:36:36 ??? テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)は22日の放送で、番組あてに視聴者から情報提供として送られてきた、袋の口が開いた5...
- 7
ドケチ日本人「中国人が勝手に公共の電源使ってスマホ充電してる!国帰れ!」→中国人が放った一言wwww1 : 2025/05/22(木) 18:12:26.02 ID:94wtjSUq0 >中国人ネットユーザーからは「なんとも哀れな日本人。中国に来て思う存分スマホを充電してください」、「日本はアジア...
- 8
【中居正広・フジ問題】橋下徹、「これ性暴力?」発言について週刊文春からの質問に回答1 : 2025/05/22(木) 18:05:28.92 ID:askeFqwi9 中居正広さんの件について、週刊文春から質問状を受けたので回答しました(質問文も掲載します)。 民間の一弁護士とし...
- 9
マツコの知らない『アナルセクロス』の世界1 : 2025/05/22(木) 17:55:04.72 ID:Cx7zBaOaM みてみたい http://5ch.net 2 : 2025/05/22(木) 17:55:39.06 ID:Kl...
- 10
「世にも奇妙な物語35周年SP」で織田裕二主演の“幻の名作”「ロッカー」放送 木村拓哉「BLACK ROOM」、大杉漣「夜汽車の男」も1 : 2025/05/22(木) 18:10:10.96 ID:E6eqIqnM0 https://eiga.com/news/20250522/17/ 土曜プレミアム「世にも奇妙な物語35周年S...
- 11
【福岡】”白タク”容疑で逮捕 韓国国籍の男2人1 : 2025/05/21(水) 20:08:56.92 ID:+uhRaDU/ “白タク”を使って、韓国人旅行客を送迎した疑いで、韓国籍の男ら2人が21日、福岡県警の合同捜査班に逮捕されました。...
- 12
【宮城】ガソリンスタンドの支払いに韓国硬貨が…500円ではなく500ウォン 過去には自販機詐欺も1 : 2025/05/22(木) 17:23:16.43 ID:wz/DOlkn 宮城県大崎市のガソリンスタンドで500円玉ではなく韓国の500ウォン硬貨が使われていたことがわかりました。大きさも...
- 13
【京都】「おまえ反省してるんだったら坊主にせい。反省坊主じゃ」 店員にバリカンで髪の毛を刈るよう強要 男を逮捕1 : 2025/05/22(木) 17:56:21.53 ID:1+LQ6UZu9 先月、京都市南区にある家電量販店の店員に対し、「おまえ反省しているんだったら坊主にせい。反省坊主じゃ」などと言っ...
- 14
大谷翔平がデッドボール0の理由wwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/22(木) 17:49:40.64 ID:kvvVjZkN0 八百長してんじゃねーぞゴミ谷 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/22(...
- 15
滋賀の寺で幽霊画を盗んだ疑いで男を逮捕 住職が取り押さえる1 : 2025/05/21 06:17:21 ??? https://www.asahi.com/articles/AST5M3V4LT5MPTJB00NM.html 辻岡大助2025年5月19日...
- 16
「薬物解禁」スポーツ大会、来年開催へ トランプ氏長男支援 世界記録「更新」で100万ドル(約1億4300万円)の賞金1 : 2025/05/22 10:39:43 ??? 薬物使用(ドーピング)を解禁して世界一を決める新たなスポーツ大会「エンハンスト・ゲームズ(進化した大会)」の運営団体は21日午後(日本時間22...
- 1 : 2022/04/22(金) 20:37:11.80 ID:Qn7hEP180
王莽による「漢」の一時の断絶と遷都
劉邦(りゅうほう)が建てた前漢は、紀元前206年から約200年続いた。だが紀元8年、王莽(おうもう)という人物の陰謀で滅ぼされてしまう。
王莽は第11代皇帝・成帝の外戚(がいせき)にあたる。外戚とは、分かりやすくいえば皇后(皇帝の妃)の親族だ。とくに、その父や兄弟が朝廷に入り込むと、野心を発揮して政治に介入することが増えた。皇帝の義理の父や兄弟にあたる立場を利用し、どんどん権力を強めるようになるという寸法だ。
その外戚のひとりである王莽が、13代目の皇帝・平帝を毒殺。2歳の子を無理やり14代目に据えて傀儡(かいらい)とした挙句、帝位を奪って「新」という国家を勝手に作ってしまった。
だが、王莽の栄華は長く続かず、彼一代で滅びる。そして西暦25年、漢の皇室の血をひく光武帝・劉秀(りゅうしゅう)が、乱れた各地を平定して大陸を再統一。漢の再興を果たした。「後漢」の成立である。
中国では「前漢」「後漢」と呼ばない?
それまでの漢を「前漢」と呼んで区別するが、当然この呼び方は便宜上のもので、当時は前も後もなく「漢」以外の呼び方はなかった。また中国の人は、西の長安に都をおいた前漢を「西漢」、東の洛陽に都をおいた後漢を「東漢」と呼び分ける。中国の地理がわかっていなければ、ちょっと難しいかもしれないが、三国志演義を読んだ人ならピンとくるだろう。
さて、光武帝が再興した漢(後漢)は、それから約200年続く。しかし、そんな後漢も建国から50年ほどで早くも綻びが見え始める。2代目である明帝・劉荘(りゅうそう)が48歳の短命で没したのだ。息子の章帝(しょうてい)は19歳で帝位を継いだが32歳で没し、次の和帝(わてい)は9歳で即位して27歳で没した。さらに次の殤帝(しょうてい)は生後100日余りで即位させられ、ほどなく落命した。
皇帝は地上(天下)の支配者として天の命令を受けた存在とされた。つまり誰も逆らえない絶対的な存在でなければならない。しかし、赤子や子どもにそんな大役が務まるわけがない。そうなれば皇帝の側近を務める、前述の王莽のような外戚が力を持つのは当然だ。
権力をふりかざす外戚に対し、反発が起きた
これに反発したのが、正規に登用された一般の官僚たち。さらに、そこへ宦官(かんがん)も加わった。あとに述べるが、宦官とは皇帝の身の回りを世話する上で不祥事を起こさぬように去勢された男性官僚で、中には外戚と同等の権力を持つ者もいた。
建国から半世紀が経ち、第12代・霊帝(れいてい)の時代に「党錮(とうこ)の禁」が起こる。「清流派」を名乗る外戚や有力豪族が宦官やその一派を「濁流派」と呼んで攻撃し、排斥にかかったのである。
この両派の争いは宦官一派が勝った。清流派の面々は捕らわれ、死に追い込まれた。時に西暦169年。すでに後漢も末期を迎え、曹操や劉備、呂布といった英雄たちも、この頃には世に生まれていた。
こうして朝廷内の権力争いが続くうちに政治は混乱し、世は乱れた。それから15年後の184年、三国志の始まりといわれる「黄巾(こうきん)の乱」が起こるのである。
https://news.yahoo.co.jp/articles/99929efc44a8156cb2a2d3669c066c539851a57b- 2 : 2022/04/22(金) 20:38:32.46 ID:nrYvyexD0
- 中国の古代史を細かく覚えてるのジャップくらいちゃうか
- 3 : 2022/04/22(金) 20:42:08.29 ID:lo+8t/Vx0
- じゃあ春秋時代の魏は前魏、曹操時代は後魏かよ
- 4 : 2022/04/22(金) 20:43:08.40 ID:0yhiRDowM
- 習近平を習近平と呼ぶのも日本だけらしいね
- 5 : 2022/04/22(金) 20:43:54.39 ID:qXb4qDdqM
- >>4
ん、他ではプーさんと呼んでるのか? - 10 : 2022/04/22(金) 20:56:51.28 ID:zCXAnakx0
- >>4
きんぺい
は
きんぺいだろ - 12 : 2022/04/22(金) 21:00:59.83 ID:bcTVw2U60
- >>4
いや、
ぷー - 6 : 2022/04/22(金) 20:44:54.58 ID:9WgV24mf0
- 蜀漢も?
- 7 : 2022/04/22(金) 20:47:03.86 ID:rXOjBHyG0
- アホ皇帝「過去に魏って国があったみたいだな、じゃあうちも魏と名乗って洒落込むか~」👈後世のことを考えてない糞アホ4ね
- 8 : 2022/04/22(金) 20:52:09.75 ID:+n2Ep6lw0
- 今の中国と何の接点もない断絶された別の国だし、
焚書してきた中国よりも日本の呼び方のほうが正しいんじゃない?
- 15 : 2022/04/22(金) 21:06:33.92 ID:vicOeqVI0
- >>8
中国をろくに研究せず見下して侵略した挙句負けた国があるらしい - 18 : 2022/04/22(金) 21:13:00.23 ID:78ccd7Mv0
- >>15
元寇はシナ中国の戦争犯罪だな - 21 : 2022/04/22(金) 21:19:28.47 ID:VAy5ICvv0
- >>18
今の中国と何の接点もない断絶された別の国だし、 - 11 : 2022/04/22(金) 20:57:05.88 ID:5HVGmrEc0
- 西周と東周みたいなもんか
- 29 : 2022/04/22(金) 21:54:17.23 ID:/RztOVkoa
- >>11
西晋と東晋とは異なるな - 13 : 2022/04/22(金) 21:04:18.05 ID:cGPhUJ2g0
- 人間ってのはほんと成長しないんだな
- 14 : 2022/04/22(金) 21:05:21.13 ID:tXiV7bOp0
- 光武帝が違う国号使ったらどうなってたんだろ
- 16 : 2022/04/22(金) 21:08:40.23 ID:DpjS/3vn0
- >>14
漢帝国の血統という大義があるのに漢の名を捨てるわけがない - 26 : 2022/04/22(金) 21:22:26.34 ID:5HVGmrEc0
- >>16
ほならね劉備は漢って国を蜀に建てたかって話ですよ。
建てとるやないか! - 17 : 2022/04/22(金) 21:11:41.58 ID:78ccd7Mv0
- >>1
だからなんだよ4ねシナ中国は自分の都合で歴史を改竄して呼び方も解釈も変えているだけだ
シナ中国共産党の歴史改竄に付き合うな - 19 : 2022/04/22(金) 21:15:04.35 ID:Ue4Da6+uM
- ちなみに「蜀」も正しくは「蜀漢」だからな
- 22 : 2022/04/22(金) 21:19:40.91 ID:/12Bdquh0
- 蜀も自称は漢だし蜀漢なんて自称せず
季漢って自称した - 23 : 2022/04/22(金) 21:20:18.49 ID:k9kZ/qM1a
- 首都の位置が違うなら前・後のほうが適切だな
国の版図がズレてるなら東西南北で呼び分けるのもありだが - 24 : 2022/04/22(金) 21:21:28.54 ID:lt9llnbe0
- 呉まで崩してちっちゃな魏だけにした低能曹操を名君と崇める我が国って陰湿過ぎない?
- 25 : 2022/04/22(金) 21:22:21.44 ID:VAy5ICvv0
- しかし、キエフがキーフに変わったのにいまだにシナとか言ってる老人達って
- 27 : 2022/04/22(金) 21:23:15.01 ID:U0FFqdAY0
- >中国では「前漢」「後漢」と呼ばない?
>それまでの漢を「前漢」と呼んで区別するが、当然この呼び方は便宜上のもので、当時は前も後もなく「漢」以外の呼び方はなかった。呼んでんじゃねぇか
日本だって便宜上そうしてるだけだし全く一緒だろ - 28 : 2022/04/22(金) 21:25:37.22 ID:/12Bdquh0
- 光武帝劉秀は荊州にいた前漢の多数いる皇族の一人
そもそも新を倒したものその直後統一王朝としての漢を復興したのは更始帝
更新帝も劉秀と血縁あるがより宗室に近いとされた - 30 : 2022/04/22(金) 21:59:19.66 ID:3nfz/PlG0
- 後漢もほとんどの期間がパッとしないのか
奇跡的に復興したけど前漢の時点で命運が尽きていたのかもしれんな
コメント