- 1 : 2023/09/18(月) 17:50:13.08
- 2 : 2023/09/18(月) 17:51:08.12 ID:vB1iPWVt0
- 三国志演義は創作
正史は一応正史 - 3 : 2023/09/18(月) 17:51:43.15 ID:VcTdHKBH0
- 史実では沙摩柯が天下取ったからな
- 4 : 2023/09/18(月) 17:51:41.26 ID:K6/oD27pH
- そうでしたっけ
- 5 : 2023/09/18(月) 17:52:29.98 ID:LxzdQh+XM
- 昔からそういう遺跡、実物がないってよく言われるよね
始皇帝は兵馬俑とかあったけど三国志は後世の人がつくったものばかりで当時のものがなにもでてこない
曹操の墓も決定的じゃないみたいだしな - 6 : 2023/09/18(月) 17:53:45.27 ID:saXfrJQ/M
- バッドエンドのなろうとかあるのか
- 7 : 2023/09/18(月) 17:53:51.06 ID:hVFXmAQI0
- 晋さん、どうして…
- 8 : 2023/09/18(月) 17:54:51.81 ID:5kGLtCNld
- そういう側面はあると思う
銀英伝がスペース三國志だしな
その子孫といえばそうだし - 9 : 2023/09/18(月) 17:55:57.33 ID:Fnzdp1v5r
- 誇張や伝承混ざってるとはいえ、大筋の流れは割と史実に忠実じゃなかったか?
- 10 : 2023/09/18(月) 17:57:07.07 ID:vB1iPWVt0
- 7割史実とは言われてる
- 11 : 2023/09/18(月) 17:57:29.12 ID:w2RmhRso0
- コーエーの三國志が正史だから
- 12 : 2023/09/18(月) 17:58:06.46 ID:7FqadrUiH
- 一番盛られてるのはやっぱ赤壁かな
- 13 : 2023/09/18(月) 17:58:08.63 ID:xQA7VkCyH
- いや、劉備は景帝の子孫だし、曹操も宦官とはいえそれなりの地位の家柄。最後の司馬一族も名門の家。上級の争いだよ
- 14 : 2023/09/18(月) 17:58:37.24 ID:vB1iPWVt0
- 禿髪樹機能すき
- 29 : 2023/09/18(月) 18:07:48.08 ID:saXfrJQ/M
- >>14
あのマグネットパワーが正史に書かれてる不思議 - 15 : 2023/09/18(月) 18:00:22.38 ID:Fnzdp1v5r
- ていうか中華で荒唐無稽エンタメといえば三国志より封神演義じゃないのか?
文学として上質すぎるがハーレムものなら紅楼夢 - 16 : 2023/09/18(月) 18:00:34.88 ID:xQA7VkCyH
- 史実っても2000年前の話やろ。
- 17 : 2023/09/18(月) 18:00:34.53 ID:qdZdU2VpH
- 演義はよく読むと矛盾だらけだし蜀に都合いい設定すぎる
- 18 : 2023/09/18(月) 18:00:42.45 ID:KGWNWeFI0
- 蜀の人が書いたから蜀贔屓なんだな
- 19 : 2023/09/18(月) 18:00:44.05 ID:ho7TnaYDH
- 史実なら劉備が優秀すぎる
孔明は平凡である - 20 : 2023/09/18(月) 18:00:49.00 ID:LxzdQh+XM
- 陳寿は辺境の蜀にいたのでメインのところは伝聞しかなく、
あまり公正公平ではないと昔から言われてる
劉禅以降は正しいみたいだがな
まあこういう雑さというかスキマが三国志演義成立させた理由だろうな
史実がないなら勝手に書く、キングダム方式 - 22 : 2023/09/18(月) 18:02:13.15 ID:ho7TnaYDH
- >>20
でも呂布なんか史実では卑怯者だが
演技では最強キャラにされる - 25 : 2023/09/18(月) 18:04:36.48 ID:rJ26Ss1Z0
- >>20
同時代の他の文献との突き合わせくらいしとるやろ - 21 : 2023/09/18(月) 18:01:06.41 ID:rJ26Ss1Z0
- 実在の人物をベースにエピソードを盛ることの歴史は長い
- 23 : 2023/09/18(月) 18:03:15.08 ID:EL1LAdIId
- 安倍晋三のほうがなろうみたいだよ
- 24 : 2023/09/18(月) 18:03:30.73 ID:KGWNWeFI0
- 四大奇書の一つだから奇妙な書であるのは自覚しているはず
- 26 : 2023/09/18(月) 18:05:40.77 ID:Fnzdp1v5r
- >>24
中国語で奇書っていうのは、「歴史上そうそうない名作」って意味で、別に秘宝館的キワモノという意味じゃない - 30 : 2023/09/18(月) 18:08:05.93 ID:KGWNWeFI0
- >>26
そうなの?
勉強になりました
でも他が西遊記や水滸伝だからどうだろう - 36 : 2023/09/18(月) 18:10:12.55 ID:9fksqQL6H
- >>30
てか今だと「中国四大名著」っていうんだよ中国では普通
『三国演義』『水滸伝』『西遊記』そして『紅楼夢』な
『金瓶梅』はエ口なので外れました - 42 : 2023/09/18(月) 18:13:48.99 ID:7FqadrUiH
- >>36
えっ?金瓶梅って外されてたのか知らなかった - 41 : 2023/09/18(月) 18:13:31.10 ID:Fnzdp1v5r
- >>30
文学性の高さで紅楼夢もエントリーしてる
紅楼夢はどっちかといえばしっとりした情の機微や栄枯盛衰の儚さを描いた格調高い作品だし - 27 : 2023/09/18(月) 18:06:09.50 ID:qzIBm32i0
- >>1
1900年初頭に書かれた周大荒の「反三国志」とかはまさになろう小説三国志は悲劇こそ面白いのに、それを削ぎ落して蜀が連戦連勝
ほぼ趙雲と馬超だけで天下統一() - 28 : 2023/09/18(月) 18:07:05.69 ID:SyE9w2oh0
- 劉備をめちゃくちゃずる賢い詐欺師みたいな書き方で主人公にして書いてる話ないかな?
- 32 : 2023/09/18(月) 18:08:24.05 ID:9fksqQL6H
- 演義なら原著で全部読んだわ
スマホで散歩しながら
なかなかおもろい - 33 : 2023/09/18(月) 18:08:29.76 ID:0U//tdiA0
- なろうなら劉秀や朱元璋だろ
三国志は英雄が居なくて誰も統一出来なかった暗黒時代だしな - 37 : 2023/09/18(月) 18:11:39.96 ID:saXfrJQ/M
- >>33
劉秀の場合皇后二人の名前まで
なろうみたいだよな - 34 : 2023/09/18(月) 18:08:52.00 ID:KxM6ruHz0
- アレクサンドロス大王なんてなろうよりなろうじゃん
若くして田舎の王に即位したら10年で最強帝国滅ぼしちゃいました - 35 : 2023/09/18(月) 18:09:09.75 ID:LvvFZjnjH
- 赤壁といい戦術をほぼ孔明の手柄にしてるのがな
有能だったのは事実なんだろうけど - 38 : 2023/09/18(月) 18:11:46.90 ID:AtaqrdYqd
- いまさら三国志なんて読む気にならん
- 39 : 2023/09/18(月) 18:11:51.42 ID:ho7TnaYDH
- 三国志って凡将だらけの時代で
他の時代のほうが天才が多いわな - 40 : 2023/09/18(月) 18:12:33.07 ID:STXoZUto0
- 演義は紙芝居みたいに観客の反応が良かった説話を集めたフィクションやからな
- 43 : 2023/09/18(月) 18:14:04.00 ID:X0famrsH0
- どの三国志を言ってるかでだいぶ変わってくる
- 44 : 2023/09/18(月) 18:14:16.37 ID:9fksqQL6H
- あれは講談でありお芝居であり小説なんだから
史実と違うのは当たり前のこと - 45 : 2023/09/18(月) 18:15:56.78 ID:mixW2k1fH
- 演技の諸葛亮が人の功績奪いすぎてな
劉備のすら奪ってるし好きになれない
諸葛亮が悪いわけじゃないのにな - 46 : 2023/09/18(月) 18:16:05.18 ID:VcTdHKBH0
- 金瓶梅はそもそも水滸伝外伝じゃん
コメント