
一番有能だった戦国武将

- 1
安倍晋三が円の価値をボロボロにしてから日本は衰退の一途…民主党の円高時代は暮らしやすくて良かた1 : 2025/05/04(日) 16:35:07.01 ID:eR+JLGvs0 日本経済を奈落の底に落とした《止まらない円安》の元凶は「アベノミクス」!…第二次安倍政権の「異常な金融政策」 h...
- 2
【群馬】水道水飲んだ町民14人がカンピロバクター食中毒 原因は農業用水の流入とみられる 神流(かんな)町1 : 2025/05/04(日) 16:11:40.52 ID:CowWIa/19 群馬県神流(かんな)町で、水道水が原因の食中毒が発生し、水道水を飲んだ子供を含む町民14人が下痢などの症状を訴え...
- 3
サラリーマン「何とか老後資金2000万ためたぞ」政府「あ、もうそれじゃ駄目です」老後資金5000万時代へ1 : 2025/05/04(日) 15:36:37.66 ID:+xAkc1tH0 老後資金は「目標5000万円」時代 1000万円貯めても不安…ミドルシニアに聞いた貯蓄事情 https://yo...
- 4
【競馬】天皇賞・春(京都・G1) ヘデントールがG1初制覇!25年G1は短期免許の外国人騎手が席巻1 : 2025/05/04(日) 15:53:27.59 ID:Og8BbFgR9 伝統の長距離王決定戦「天皇賞・春」はヘデントール(牡4=木村)が制し、G1初制覇を飾った。 ヘデントールは父ル...
- 5
【埼玉】「宇宙飯店」で食中毒、4人に症状 カンピロバクターを検出 よだれ鶏、ギョーザ、チンジャオロースなどを食べたという1 : 2025/05/04(日) 15:58:05.19 ID:hupqHaXl9 5/4(日) 6:35配信 埼玉新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/f6b...
- 6
藤井聡太七冠 「選択的夫婦別姓制度が望ましい」1 : 2025/05/04(日) 15:46:44.73 ID:83bB10pX0 https://greta.5ch.net/poverty/ 名前というのは自分自身のアイデンティティを構成する...
- 7
赤毛の白人さん、なぜかヨーロッパでめっちゃ差別されてたと判明 1 : 2025/05/04(日) 15:54:25.84 ID:/WFerOkQ0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/05/04(日) 15:55:0...
- 8
東京23区が震源、茨城県などで震度2…津波の心配なし1 : 2025/05/04 13:35:57 ??? 2025/05/04 12:53 4日午後0時35分頃、東京都23区を震源とする地震があり、茨城県笠間市などで震度2を観測した。気象庁による...
- 9
【ガイドライン】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億立方メートルの戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者1 : 2025/05/04 13:50:08 ??? 富士山が噴火すると、各地の被害はどれほどか。 被害を最小限にするためにはどうすればよいのか。 今年3月、内閣府は富士山噴火の「降灰」に関するガ...
- 10
【青森】3日午前、津軽地方で謎の地鳴り SNSで投稿多数/気象台「地震や火山情報なし」1 : 2025/05/04 14:19:46 ??? 3日朝、青森県弘前市など津軽地方の広範囲で「すごい地鳴りがした」「なんだ今の地鳴りは」など、地鳴りを体験したとの声が交流サイト(SNS)に多数...
- 11
へずまりゅう、誹謗中傷裁判で「1000万くらい回収できそうな気がする」「警察が動いてるしアンチ成敗編突入だ!」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 15:21:09.71 ID:l5sJxBYD9 元迷惑系ユーチューバーのへずまりゅう(32)が4日までにX(旧ツイッター)のサブアカウ...
- 12
【悲報】区役所公務員、大学生から不人気すぎて筆記正答率「21%」で突破可能にwww【悲報】区役所公務員、大学生から不人気すぎて筆記正答率「21%」で突破可能にwww 暇人\(^o^)/速報
- 13
国民民主、外国人の土地取得規制とスパイ防止法を本格議論「実効的な法案出す」「絶対に形に」1 : 2025/05/04(日) 15:00:18.20 ID:h4WL1WAW0 国民民主党が、外国人による日本の土地の取得制限やスパイ行為を処罰する「スパイ防止法」制定に向けた議論を本格化させ...
- 14
ウクライナで兵士不足が深刻、出前配達中でも拉致動員されるようになる1 : 2025/05/04(日) 15:11:49.71 ID:L8WbB5Pf0 s://video.twimg.com/amplify_video/1918623444658237440/vi...
- 15
米山隆一イライラで草米山隆一イライラで草 ニュー速JAP
- 16
橋下徹氏、車いす生活だった あぐらをかいて徹夜 「恥ずかしながら…」知事市長時代を反省1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/04(日) 14:03:30.60 ID:l5sJxBYD9 橋下徹弁護士が3日、カンテレ「ドっとコネクト」に出演。テレビ番組欄には「橋...

- 1 : 2023/06/24(土) 07:44:47.495 ID:pNNIWoZAd
- 徳川家康だろ?
- 2 : 2023/06/24(土) 07:45:34.915 ID:3UtQ5rBCH
- 安倍晋三って思った俺は寝るわ
- 3 : 2023/06/24(土) 07:46:09.350 ID:KgNz90Qe0
- 黒田幕府もあり得た
- 4 : 2023/06/24(土) 07:48:12.155 ID:oA+qj1ta0
- 秀吉だろ
- 5 : 2023/06/24(土) 07:48:28.900 ID:d7RXkufr0
- 秀吉だな
太閤検地や刀狩やキリスト教の禁止
必要な政策の基盤をまず作ったのは秀吉なんだから - 6 : 2023/06/24(土) 07:50:25.762 ID:NpZTFqV50
- 秀吉じゃねぇのやっぱ
最上義光好きなんだけど場所がアレでなんとも - 7 : 2023/06/24(土) 07:50:28.287 ID:/HFEsVmfd
- 家康は信長や秀吉に比べて人気ないよな
- 17 : 2023/06/24(土) 07:58:40.073 ID:lCWO7x1J0
- >>7
信長の人気は何なんだろうな
結局天下取れてないのに - 21 : 2023/06/24(土) 08:02:51.997 ID:1q4BZvPfd
- >>17
室町幕府を終わらせた功績と西洋文化を取り入れた先進性が評価高い - 25 : 2023/06/24(土) 08:04:23.320 ID:VCALCLM+a
- >>17
明治政府の方針じゃね?
前の徳川は否定すると
その前の豊臣は肯定になるじゃん
すると明智が否定になって
織田が肯定になる - 26 : 2023/06/24(土) 08:05:16.594 ID:5j2j43Wfd
- >>25
結局日本史って明治維新の肯定とそれから
敗戦後の日本の肯定のためにあるようなもんだしな - 32 : 2023/06/24(土) 08:09:36.239 ID:VCALCLM+a
- >>26
確かにね
いまだに明治維新ほど
否定側からのデメリット話がない革命、クーデターは
あまりない気もする - 8 : 2023/06/24(土) 07:51:08.271 ID:vuzmDmoeM
- なんだかんだで信長
- 9 : 2023/06/24(土) 07:51:39.916 ID:KgNz90Qe0
- 人気ないけど長生きしたのが功を奏した
- 12 : 2023/06/24(土) 07:53:46.517 ID:XrPie6Ks0
- どう考えても北条氏康
数十万の兵がいる秀吉ですら落城できなかった - 13 : 2023/06/24(土) 07:54:29.405 ID:QV3KjYgEd
- 最終的に勝った奴が一番有能だろう
- 14 : 2023/06/24(土) 07:55:03.784 ID:KgNz90Qe0
- 九戸政実や伊達政宗も中央にいたなら有能だったかもな
- 19 : 2023/06/24(土) 07:59:58.570 ID:NpZTFqV50
- >>14
九戸はなんか五万石くらいの大名で終わりそうじゃない? - 15 : 2023/06/24(土) 07:56:07.295 ID:IRjIf0cD0
- 負けても頭のいい負け方するやつは有能
仙石秀久とか - 18 : 2023/06/24(土) 07:59:58.538 ID:DllRpSpO0
- 味方にも敵を作りまくる信長が優秀なわけない(´・ω・`)
- 20 : 2023/06/24(土) 08:02:13.236 ID:5j2j43Wfd
- 戸沢盛安が東北の大名じゃなくてもっと中央に
近い大名だったら歴史変わったな - 22 : 2023/06/24(土) 08:03:10.963 ID:5j2j43Wfd
- 何事も立地が大事なんだよな有能だって
東北とか九州じゃ天下取れないやっぱ名古屋とか大阪とかあのへんの
武将はそれだけで天下に近いんだもんな - 28 : 2023/06/24(土) 08:05:57.968 ID:VCALCLM+a
- >>22
でもその次は島津毛利が薩長として
天下取ったよ - 23 : 2023/06/24(土) 08:03:53.554 ID:XrPie6Ks0
- 立地で言えば秀吉なんてあそこにいなきゃ一生ただの農民
- 39 : 2023/06/24(土) 08:12:35.592 ID:oA+qj1ta0
- >>23
地盤持ってる訳じゃなしいいとこに移動しただろ
信長みたいに地縁のないやつでも取り立てる上司に巡り合えなきゃアウトだが - 43 : 2023/06/24(土) 08:16:04.121 ID:skRCZRBb0
- >>39
今川家臣の松下嘉兵衛から離れて織田に鞍替えするくらいの見る目はあったからな秀吉って - 48 : 2023/06/24(土) 08:18:57.290 ID:3UtQ5rBCH
- >>43
秀吉が他の家臣に妬まれて松下に暇を出された - 24 : 2023/06/24(土) 08:03:55.123 ID:KgNz90Qe0
- お家安泰ということなら中央から離れた南部と島津は室町から残ってるね
- 27 : 2023/06/24(土) 08:05:16.697 ID:BpcIilrp0
- 愛知県民が有能ってことでいいな
加藤清正、伊奈忠次などなど - 29 : 2023/06/24(土) 08:06:00.103 ID:5j2j43Wfd
- >>27
というか愛知が立地的に武士の一丁目一番地なんだろう
サラブレッドは北海道なようにね - 33 : 2023/06/24(土) 08:09:45.542 ID:5j2j43Wfd
- 植民地経済とは一次産業を捨てて工業化させて
為替レートにより工業製品を安く輸出
食料品を高く輸入しないといけないように嵌め込みすることね - 34 : 2023/06/24(土) 08:10:38.156 ID:dUmR9Im90
- 静岡出身としては今川義元を押したい
- 35 : 2023/06/24(土) 08:10:56.052 ID:LyxJG9RLa
- 秀吉の唐入りって明治時代にめっちゃ持ち上げられたんだよな
- 40 : 2023/06/24(土) 08:13:29.754 ID:XrPie6Ks0
- >>35
戦後になって日教組が悪の所業みたいに教えだした - 37 : 2023/06/24(土) 08:12:30.768 ID:5j2j43Wfd
- 自分は明治維新レジームや史観にかなり反対的
明治維新のメリットは教育制度の確立ぐらいそれまでは藩校とか寺子屋とかでバラバラだったのが
公教育を一律に行ったのは評価していいと思う - 38 : 2023/06/24(土) 08:12:33.932 ID:iO84NYyq0
- 主家が滅んでもコミュ力と教養で長生きした今川氏真
- 42 : 2023/06/24(土) 08:14:09.549 ID:5j2j43Wfd
- >>38
家康はちゃんと相手の出自まで見抜いて残すもの
冷遇するものを決めてる節がある
だからこその260年の平和だよ - 41 : 2023/06/24(土) 08:13:52.063 ID:Fn827dWJ0
- 知らんけど伊達政宗
- 44 : 2023/06/24(土) 08:16:05.827 ID:KgNz90Qe0
- やっぱり可能性としては黒田官兵衛が家康の次点だと思うんだよなぁ
- 49 : 2023/06/24(土) 08:19:07.089 ID:skRCZRBb0
- 黒田官兵衛は有能だし功績も大きいけど粉飾エピソード多すぎ
石田三成ほどの天下への野心もなかったのは関ヶ原の安全運転ムーブが証明してる(伊達政宗もだけど)
宮部継潤の上位互換という評価が妥当 - 50 : 2023/06/24(土) 08:19:25.314 ID:5j2j43Wfd
- 直接手をくださず薩長土肥を傀儡に立てて
日本人みずから西洋化を望んだように仕向けたのが
明治維新じゃんねあのころヨーロッパに留学した連中ってようは孔子学院で洗脳されて
帰ってきた売国奴と同じじゃん - 51 : 2023/06/24(土) 08:20:20.914 ID:iO84NYyq0
- 真田とか物語とか伝記で英雄扱いされてるけど
実際はたいしたことなさそう
コメント