
一流国会議員「日本文化で一番大事なのは教育勅語にある家族主義😤」

- 1
クラスの女子に水泳の着替え複数回練習か わいせつ未遂容疑の広島の小学校教諭1 : 2025/07/04(金) 07:07:08.14 ID:ubpMWEeB0 広島市内の勤務先の小学校の教室で女児にわいせつな行為をしようとしたとして不同意わいせつ未遂などの容疑で逮捕、送...
- 2
オードリー若林「喫茶店にいましたね?」謎のメールにムカついて抗議→送り主正体はまさかの…1 : 2025/07/04(金) 06:36:53.58 ID:dLFvvtny9 オードリー若林「喫茶店にいましたね?」謎のメールにムカついて抗議→送り主正体はまさかの… [2025年7月3日1...
- 3
番組オーディションで大注目!36歳・重盛さと美〝雰囲気ガラリ〟近影が話題に!「すっげぇ可愛いー!」1 : 2025/07/04(金) 06:39:56.29 ID:dLFvvtny9 番組オーディションで大注目!36歳タレント〝雰囲気ガラリ〟近影が話題に!「すっげぇ可愛いー!」「雰囲気ちがってま...
- 4
【訃報】「キル・ビル」などタランティーノ作品の常連、米俳優マイケル・マドセンさん死去…67歳1 : 2025/07/04(金) 06:32:01.31 ID:WZ8nTZDN9 7/4(金) 4:12配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/article...
- 5
【アディーレ】法律事務所の同僚刺殺事件、喉や首など10か所に刃物の傷…抵抗されても襲い続けたか1 : 2025/07/04(金) 06:55:01.61 ID:wQgBQb+m9 ※2025/07/04 05:00 読売新聞 東京・池袋の法律事務所で男性職員が刺殺された事件で、男性の遺体に...
- 6
ドイツ政府、ロシアの情報操作を指摘 ネットメディア「レッド」利用1 : 2025/07/03(木) 22:40:09.72 ID:yXQn8vWf9 https://news.yahoo.co.jp/articles/9ef66669ff8dc0c353e638...
- 7
「日本は参院選が交渉の制約」 様子見るとベセント米財務長官1 : 2025/07/04(金) 06:05:16.71 ID:46Fe8Rik9 【ワシントン共同】ベセント米財務長官は3日、CNBCテレビで、日本との関税交渉について「日本は20日に参院選を控...
- 8
「賃金が上がらないのは外国人のせい」信じてる? 参院選で目立つ「外国人規制」、集まった人に考えを聞くと1 : 2025/07/04(金) 06:40:52.18 ID:ILwioRvB9 参院選が3日、公示された。気にかかるのは、いくつかの政党でみられる外国人に対する規制強化の主張の広がり。選挙戦初...
- 9
共産党「日本から外国人を排除すると、その結果日本人の保険料負担は増え、日本人の年金が下がることになる」1 : 2025/07/04(金) 06:26:58.68 ID:kE446o6k0 「#週刊宮本徹」大きな反響 「参政党調べてみた」1日で4万再生 https://www.jcp.or.jp/ak...
- 10
佐野元春が4日のNHK「あさイチ」生出演、1994年のザ・ハートランドのラストライブ映像初公開1 : 2025/07/03(木) 23:51:09.16 ID:BYpBJ9+P9 https://news.yahoo.co.jp/articles/1c9ce1b9fcce59be27b0e2...
- 11
【緊急】月刊ムー「7月5日、人類は滅亡する!次月号は7月9日発売!」【緊急】月刊ムー「7月5日、人類は滅亡する!次月号は7月9日発売!」 mashlife通信
- 12
給食ザーメン先生の母親、週刊誌の突撃に発狂 | いつものマスゴミ給食ザーメン先生の母親、週刊誌の突撃に発狂 | いつものマスゴミ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 13
選挙直前の政党支持率www #そろそろ事前投票 | 参政党が野党第一党なったら笑う | 国民民主は不倫と人選でここまで下げるかってぐらい下がったな選挙直前の政党支持率www #そろそろ事前投票 | 参政党が野党第一党なったら笑う | 国民民主は不倫と人選でここまで下げるかってぐらい下がったな 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
石破首相の「七面倒くさい」発言に非難殺到「多くの国民を不快にさせ総理として全く相応しくない発言」 | 外国人にとって七面倒くさい日本語、日本の習慣と言ったんだろ石破首相の「七面倒くさい」発言に非難殺到「多くの国民を不快にさせ総理として全く相応しくない発言」 | 外国人にとって七面倒くさい日本語、日本の習慣と言ったんだろ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
【訃報】実業家・青笹寛史さんが急性心不全で死去 29歳 「令和の虎」メンバー【訃報】実業家・青笹寛史さんが急性心不全で死去 29歳 「令和の虎」メンバー 好きなニュースまとめ
- 16
うつ病に罹ったので一大決心してベトナムに行った話1 : 2025/07/04(金) 02:26:47.68 ID:DfRPmih20 実話】休職中にベトナムへ国外脱出→「うつ逃げ」決行で、英語が苦手でもなんとかなった異国旅のワケ【作者に聞く】 コ...

- 1 : 2022/11/28(月) 22:33:28.51 ID:u0YoQ12G0
自民党の西田昌司参院議員は23日の参院憲法審査会で、国民道徳の根源や教育の基本理念を明治天皇名で示した戦前の「教育勅語」を「日本人の伝統的な価値観だ」と評価した。
その上で「日本の文化で一番大事なのは教育勅語に書いてある家族主義、家族と伝統を大事にすることだ」と持論を展開した。
教育勅語は1890年に発布され、戦前の学校教育で生徒は暗唱することが求められた。親孝行などの徳目を説く一方、危急の事態では「公に奉じ」皇室を助けるべきだとした。戦前の軍国主義教育と結び付き、衆参両院は1948年、排除や失効を決議している。- 2 : 2022/11/28(月) 22:35:58.22 ID:2pMXz5aA0
- 江戸以前は?
家制度はむしろ小規模会社組織ちゃうか
なんでどんどん養子出すとか - 3 : 2022/11/28(月) 22:36:46.40 ID:GrbdzSzH0
- あれ中国の国教だった儒教のパクリだぞ
- 4 : 2022/11/28(月) 22:37:24.78 ID:mJcV/8Nja
- 日本の家族主義(家父長制)は天皇を頂点とする縦社会の構造の末端に位置する
旧日本軍のようなパワハラ体質の縦社会が好きなら家族主義でどうぞ - 5 : 2022/11/28(月) 22:37:44.80 ID:/XxeyuPL0
- 昭和33年生まれがなんか言ってる
- 6 : 2022/11/28(月) 22:38:28.96 ID:XVRsq+dA0
- 屑が
- 7 : 2022/11/28(月) 22:40:40.90 ID:7R417p7L0
- 大した歴史がない国ですって紹介してるようなもんだなそれ
- 8 : 2022/11/28(月) 22:42:31.53 ID:Ob4kuib20
- 韓国が、日本みたいに結婚目的の白人男が押し寄せる事態になってないのは強固な家制度があるからだろう
またアラブ人は、女を異教徒に渡さない宗教によってこうした白人による民族浄化をはね除けてきた
でも日本には何もない - 9 : 2022/11/28(月) 22:42:39.78 ID:OgteR+hpd
- 京都人ってこんなにバカなのか
- 10 : 2022/11/28(月) 22:43:05.84 ID:zfDExgJl0
- じゃ、老いては子に従えも伝統だよな
- 11 : 2022/11/28(月) 22:43:11.18 ID:oqByBXlud
- まだこんな眠たい事言ってる奴いんのかよ
オマエらの憧れの20世紀初頭なんてのはとっくに腐り落ちた遺物なんだよ4ねよ - 12 : 2022/11/28(月) 22:43:14.71 ID:lni7M65P0
- カルトだね
- 13 : 2022/11/28(月) 22:47:17.72 ID:u0YoQ12G0
- あ、ふーん・・・
旧統一教会問題 西田自民府連会長「世論に違和感」
- 14 : 2022/11/28(月) 22:48:59.70 ID:Bb7j6l2/0
- この家族という言葉を使ったオ●ニー最初にやり出したんはどこのどいつだよ
- 15 : 2022/11/28(月) 22:49:44.64 ID:hGwI83rMd
- そういや国民に主権がある事がおかしいって言ってたセンセがいたような気がする
- 24 : 2022/11/28(月) 23:17:22.12 ID:hXMMLLU00
- >>15
西田この人
ちなみにその後に続く言葉は「主権は国が積み重ねてきた歴史や伝統にある」 - 16 : 2022/11/28(月) 22:50:13.87 ID:365ZdZFD0
- 壺臭い
- 17 : 2022/11/28(月) 22:50:53.82 ID:cTHo5mfS0
- 幸福と壺と日本会議のコラボレーション
- 19 : 2022/11/28(月) 23:01:14.47 ID:z0ixZ07T0
- 京都は共産の地盤のように言われるが西田の地盤だからな。
- 20 : 2022/11/28(月) 23:08:45.44 ID:AmFuoXE60
- また大日本帝国賛美か?
- 21 : 2022/11/28(月) 23:12:11.35 ID:FGV/CCria
- 家族が大切なのは当たり前だし、強く厳しい父親は必要だよ
母子家庭で打たれ弱くひきこもりになってしまう人は多い - 29 : 2022/11/28(月) 23:40:39.50 ID:/XxeyuPL0
- >>21
オマエノことか - 22 : 2022/11/28(月) 23:14:47.81 ID:mxWq9dx70
- こういう輩が懐古してるのは家族主義ではなくて家父長制だよな
家父長制の延長に天皇制があるわけで - 23 : 2022/11/28(月) 23:16:47.42 ID:fOkdJjo80
- 経済認識は悪くないんだけどなあコイツ
- 25 : 2022/11/28(月) 23:19:24.74 ID:1ytnY1CD0
- 国家神道は日本の伝統に則っていないのでレッドカードです
- 27 : 2022/11/28(月) 23:28:57.50 ID:SHB8OiRyp
- 家族を質にとって都合のいいように操りたいんだな
戦前戦中にかけての手段だないい加減この国の首脳部の教育をやれ
国民を騙すなら上手く騙せ - 28 : 2022/11/28(月) 23:31:27.85 ID:mH3zF8rS0
- ネトウヨ嬉し泣き
- 32 : 2022/11/28(月) 23:58:26.09 ID:4Biq6cQ00
- 家族はなるほど大切である
しかし天皇ごときカスにそれを言われる筋合いはない
むしろ
「天皇に言われたから大切にしてるのだ、本心ではない」
なんて思われてしまっては迷惑だから撤回しろ - 33 : 2022/11/29(火) 00:00:04.51 ID:CaNJgzyOa
- 伝統といっても明治以前は武士階級でも性風俗は開放的だったりするけどな
農村とかだと昭和でも続いてたし
コメント