
一戸建て買ったのだが引越しの挨拶って現代も必須なん?

- 1
【参政党は女性差別の党】市民団体が神谷代表の「高齢女性は出産できない」発言に抗議、札幌でデモへ1 : 2025/07/11(金) 17:47:47.19 ID:to9nm58c0 参政党の神谷宗幣代表が「高齢の女性は子どもが産めない」などと述べたことに対し、女性団体など5団体の15人が11日...
- 2
「まだ手が出ないですね」1尾9万9999円のサンマが札幌のスーパー店頭に1 : 2025/07/11(金) 17:14:11.60 ID:AUgcroYP0 坂詰怜記者:「スーパーには生のサンマが売られていますが、その値段はなんと9万9999円。ちょっと手が出ないお値段...
- 3
《中国人富裕層が渋谷の高級住宅地・松濤に熱視線》中国系不動産会社のSNSで超高額物件情報が急増1 : 2025/07/11(金) 16:55:20.35 ID:4M1kRhEa0 https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.y...
- 4
自民党議員「日本の首相は地球の重みを背負うに等しい。石破はその器ではない」これは納得だ!1 : 2025/07/11(金) 16:12:52.66 ID:owiylWuD0 https://www.sankei.com/article/20250711-GHB4HXL4HZFHBNBZ...
- 5
ティムコ、今期最終を一転赤字に下方修正1 : 2025/07/11 16:01:47 ??? 2025年07月11日15時30分 7501 ティムコ【非連結】 ティムコ <7501> [東証S] が7月11日大引け後(15...
- 6
好きな気持ちを我慢できなかった。女性に数十回もラブレターを送った男、逮捕1 : 2025/07/11(金) 15:36:03.55 ID:hqQLBBvk0 「好きな気持ちを我慢できなかった」 30代女性に交際などを要求するメッセージを数十回送る 2025/07/11 ...
- 7
「石破叩きが収まらない。自民から離れた人たちは、一体どういう政権の枠組みを望んでいるのだろう」1 : 2025/07/11(金) 16:34:28.95 ID:9bBObrCv0 細野豪志@hosono_54 ネットでの石破首相叩きが収まらない。今回の参議院選挙は政権選択の選挙になっている。...
- 8
共同通信「参院選で社民党の獲得議席数ゼロはデマ」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 16:21:11.72 ID:4M1kRhEa0 https://news.yahoo.co.jp/articles/783...
- 9
親族「音楽療法って...そんなことして意味あるの?」 →母親(45)、娘の人工呼吸器を外して死なせる親族「音楽療法って...そんなことして意味あるの?」 →母親(45)、娘の人工呼吸器を外して死なせる キニ速
- 10
日産、社債で8600億円調達 開発や償還に充当1 : 2025/07/11 13:56:34 ??? 経営再建中の日産自動車は11日、普通社債と新株予約権付きの転換社債を発行し、約8600億円を調達したと発表した。いずれも海外の機関投資家向けで...
- 11
トランプ、今頃気づく 「プーチンは人間を人間として扱っていない」1 : 2025/07/11(金) 16:24:07.43 ID:/NmB24LO0 トランプ大統領 「プーチンは人間を人間として扱っていない。あまりにも多くの人を殺している。 ウクライナに防衛用の...
- 12
強制送還の外国人 1位ベトコン3568人 2位中国1976人 3位タイ867人 韓国ランク外 1 : 2025/07/11(金) 15:41:19.60 ID:kZW/9VgZ0 グラフ https://www.moj.go.jp/isa/content/001393187.pdf 2 : ...
- 13
立民・野田佳彦代表「やっぱり多文化共生社会で」 外国人受け入れへ積極姿勢「排除ばかりしていたら…」1 : 2025/07/11 13:53:56 ??? 参院選では一部政党が排外主義的な主張を掲げている。野田氏は視聴者の質問に答える形で外国人との共生について自身の考えを語った。 「今、日本は人口...
- 14
大阪万博未払マップがヤバい インド、アメリカ、ドイツも未払。大阪府も万博教会も逃げ回り。原因の根幹はなんなのか?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/11(金) 15:48:27.17 ID:fa58jQQT0 s://i.imgur.com/rCGhYMn.jpeg Just a moment....
- 15
石破は政治家なのに政治センス無いよね1 : 2025/07/11(金) 14:59:18.93 ID:haCEF8NZ0 トランプ米政権との関税交渉について石破茂首相(自民党総裁)が「なめられてたまるか」とした発言が波紋を広げている。...
- 1 : 2020/11/26(木) 14:54:55.238 ID:SSFDiG5B0
- 新しい宅地だから若い世代ばかりの家だと思う
- 2 : 2020/11/26(木) 14:55:55.420 ID:SSFDiG5B0
- ちなみに建売だから今更工事の騒音とかは無い
- 3 : 2020/11/26(木) 14:56:01.724 ID:B64ao5D80
- ひ…現代
- 4 : 2020/11/26(木) 14:56:34.953 ID:56CS4PtB0
- 土地柄によるがちゃんと班とか有力者に挨拶しないとゴミ捨て場使わせてもらえないぞ
ゴミ捨て場って班内の人が善意で土地提供してくれてるからな - 11 : 2020/11/26(木) 14:59:18.067 ID:SSFDiG5B0
- >>4
田んぼを造成して宅地にしてるタイプで
ゴミステーションは立派なのが用意されてる
誰のものでもなく町内会だと思う - 22 : 2020/11/26(木) 15:04:44.872 ID:JURXe6OFM
- >>11
町内会に入れてくれなくて
ゴミ捨て場使わしてくれないとか
裁判になったじゃん - 5 : 2020/11/26(木) 14:57:06.112 ID:GfX4YGs30
- 挨拶はしたほうがいいんじゃね
子供居るor作る予定なら - 6 : 2020/11/26(木) 14:57:49.853 ID:KfTAEjxe0
- 職場で隣の席に新人が来て挨拶無かったら何コイツって思うだろ?
かしこまった感じじゃ無くても良いから手土産持って挨拶くらいしとけ - 7 : 2020/11/26(木) 14:58:29.574 ID:9qPG48i80
- 必須だな隣組にも入らないとゴミ捨て場も利用出来なかったりする
- 8 : 2020/11/26(木) 14:58:48.803 ID:sRc+4wHj0
- 挨拶もない奴は常識のないゴミ扱い
- 9 : 2020/11/26(木) 14:59:03.756 ID:unYzYJXn0
- 群馬とか栃木みたいな田舎だったら必須かもしれん
千葉とかサイタマレベルですら今は不要 - 10 : 2020/11/26(木) 14:59:18.106 ID:GfX4YGs30
- 俺は若い頃に知らずにやべえ部落の一戸建て借りて住んで
町内会費10万請求されたことあるわ - 12 : 2020/11/26(木) 15:00:37.013 ID:zWYysInDa
- え?事前に時間かけてくまなく調べておかなかったの?
- 13 : 2020/11/26(木) 15:00:58.573 ID:SSFDiG5B0
- >>12
何を? - 17 : 2020/11/26(木) 15:02:44.590 ID:zWYysInDa
- >>13
どういう柄の人らが住んでて騒がしい時間帯はないかとかそういうの
若い世代ばかりだと思うというなら年寄りが多いより色々怖いだろ - 21 : 2020/11/26(木) 15:04:26.782 ID:SSFDiG5B0
- >>17
まだ引き渡し前だし閑静なところだからあんまりうろついても目立つし数回しか行ってないんだよなぁ - 14 : 2020/11/26(木) 15:01:04.196 ID:HChCOEC80
- 賃貸以上に挨拶は必要だろ
簡単には逃げられないんだぞ - 15 : 2020/11/26(木) 15:01:52.651 ID:liekKkCr0
- クソ田舎ならやっとけ
大切 - 16 : 2020/11/26(木) 15:02:06.459 ID:bqrJD01x0
- 家が密着してるとか自治会に入って回覧板が回ってくるような環境なら挨拶ぐらいしとけ
ただ別に戸建てだからって必要以上に関わろうとする必要はないぞ
隣の家のおっさんなんて近所付き合いが無くて孤独死状態で発見されたぐらいだ - 18 : 2020/11/26(木) 15:03:05.913 ID:SSFDiG5B0
- 町内会関連は関わりたくないわ・・・
- 20 : 2020/11/26(木) 15:03:53.262 ID:GfX4YGs30
- >>18
それが嫌なら賃貸に住めって話 - 23 : 2020/11/26(木) 15:04:47.947 ID:cUVhjTIB0
- >>18
町内会ギルドなんて参加しなくても問題ないぞ
俺も嫌だから断ってる - 24 : 2020/11/26(木) 15:06:44.081 ID:bqrJD01x0
- >>18
町内会関連はどうしているのか近所の人に聞けばいい
挨拶も出来て一石二鳥だな - 19 : 2020/11/26(木) 15:03:36.682 ID:cUVhjTIB0
- 挨拶ぐらいはしておいた方が良いぞ
イヤでもこれから隣同士で住んでく仲だからな変な衝突を避けるためにもしておくのが吉 - 25 : 2020/11/26(木) 15:07:09.795 ID:SSFDiG5B0
- ごみ捨て場はぶっちゃけ使えなくても問題ない
町内会入らないのもアリ? - 28 : 2020/11/26(木) 15:11:15.528 ID:cUVhjTIB0
- >>25
アリだけど
俺の友達のところは町内会入る入らないで揉めてたからこればっかりはそこの人達次第 - 26 : 2020/11/26(木) 15:08:58.767 ID:WlFVzt1S0
- 一応周りの数軒、つまらぬものを携えてまわったよ。こっちの確認も兼ねて
- 27 : 2020/11/26(木) 15:09:57.683 ID:HChCOEC80
- 挨拶したくないだけで面倒ごとを抱えるのか
- 32 : 2020/11/26(木) 15:12:13.649 ID:SSFDiG5B0
- >>27
挨拶したがゆえに変に距離が短くなると困るかなと
マンションレベルの完全他人感を望んでる - 29 : 2020/11/26(木) 15:11:36.570 ID:8d0i1DoE0
- 家買うって
よーしそろそろ家買うかーって
テンションで買ったりするん? - 30 : 2020/11/26(木) 15:11:48.218 ID:GfX4YGs30
- 子供がいたら間違いなく悲惨だわこんな親の下に産まれると
- 31 : 2020/11/26(木) 15:12:03.204 ID:liekKkCr0
- 戸建ては近所がキチゲェがいないか
土地買う前に業者使って調査するのがデフォ - 39 : 2020/11/26(木) 15:14:51.647 ID:8d0i1DoE0
- >>31
何千万の買い物するんだから
それぐらいした方がいいやな
あとから入ってきたらどうしようもないけど - 33 : 2020/11/26(木) 15:12:19.660 ID:hQODfR+10
- アパートだけど昨日新しく引っ越してきた女の子が引っ越しのお菓子持ってきた
今時珍しい - 34 : 2020/11/26(木) 15:12:25.793 ID:2ZHTEl8JM
- 町の人とうまくやれない親って地雷臭しかしない
- 37 : 2020/11/26(木) 15:13:59.028 ID:SSFDiG5B0
- >>34
おまえは町内会の大変さを知らないからそんな事言ってんだよ - 40 : 2020/11/26(木) 15:14:55.172 ID:GfX4YGs30
- >>37
その皺寄せが子供に向かうんだが分かってんの? - 46 : 2020/11/26(木) 15:17:14.138 ID:SSFDiG5B0
- >>40
町内の子供会とかイベントは一切関わりたくないわ
今の町内会は今年は無かったけど屋台とかさせられたし😠 - 44 : 2020/11/26(木) 15:16:24.631 ID:2ZHTEl8JM
- >>37
俺はしたし後から越して来た人も挨拶に来た
挨拶に来なかった人は趣味のクルマの騒音がうるさいしそういう友達を呼ぶし迷惑
挨拶に行かない連中というのは程度が低い - 35 : 2020/11/26(木) 15:13:02.538 ID:035UIXOE0
- 一戸建てならちゃんとしたほーがいいとおもう!!
のちのち面倒そう(・ε・` ) - 36 : 2020/11/26(木) 15:13:31.200 ID:P04JajpxK
- 今時いらない
- 38 : 2020/11/26(木) 15:14:24.277 ID:qPrYKfFL0
- そういえばうちの隣
引っ越してきても挨拶なかったな - 41 : 2020/11/26(木) 15:15:21.525 ID:8d0i1DoE0
- みんな!けんかはやめて!!
- 42 : 2020/11/26(木) 15:15:48.184 ID:HiDPO5SJM
- たかが挨拶がどれだけ嫌なんだよ
病気か? - 43 : 2020/11/26(木) 15:15:57.721 ID:D87Is8zKd
- 挨拶してくれる彼女用意しとけよ
- 45 : 2020/11/26(木) 15:16:47.270 ID:qPrYKfFL0
- 挨拶しとかないと
目覚ましの音がうるさいとか
魚焼く匂いが臭いとか
細かいことで文句言われるよ - 47 : 2020/11/26(木) 15:19:04.834 ID:SSFDiG5B0
- >>45
あーちょっとした事で通報されたりするの有りそうだな
俺も一度あまりにも酷くて我慢の限界で通報した事あるし - 48 : 2020/11/26(木) 15:19:23.551 ID:bqrJD01x0
- 隣に家が建ったときはそこの爺さんとまだ小さい孫娘が菓子折り持ってあいさつに来たよ
それ以来会話は挨拶も含めて一切ない - 50 : 2020/11/26(木) 15:20:05.464 ID:SSFDiG5B0
- >>48
それ理想的だわ - 49 : 2020/11/26(木) 15:19:50.386 ID:2LuO97cz0
- 俺は挨拶しに周ったよ
菓子折りも20個くらい買って手当たり次第行った
穏便に暮らせてる
コメント