
(ヽ´ん`)「はいこちらウクライナ投降ホットラインです(ヽ;ん;)「投降したいんですけどどうしたら」->ロシア兵数万人から電話相談

- 1
大阪で中国からの移住者が急増中!中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは?1 : 2025/05/08(木) 09:34:21.05 中国経済は、長引く不況に「トランプ関税」も加わり、苦境に立たされています。そこでいま、中国を脱出しようと日本に移住する人が急増しています...
- 2
北朝鮮が日本海に弾道ミサイル 韓国報道1 : 2025/05/08(木) 08:27:53.87 ID:/z8TB/UC 【ソウル時事】韓国の聯合ニュースによると、北朝鮮が8日、日本海に弾道ミサイルを発射した。 最終更新:5/8(木)...
- 3
なぜ?大阪で中国からの移住者が急増中! 中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは?1 : 2025/05/08(木) 09:43:30.83 ID:l9QLDJTE9 【専門家解説】なぜ?大阪で中国からの移住者が急増中! 中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」...
- 4
「タウリン」が運動パフォーマンス向上や筋力維持に大いに役立つことが判明←お薦め栄養ドリンク教えて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/08(木) 09:32:46.93 ID:u5IsYUM30 タウリンを多く含む食品やタウリン不足を解消する方法とは?Medical DOC監修医が...
- 5
【自由】なぜ?大阪で中国からの移住者が急増中!?中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは?1 : 2025/05/08 09:06:08 ??? 中国経済は、長引く不況に「トランプ関税」も加わり、苦境に立たされています。そこでいま、中国を脱出しようと日本に移住する人が急増しています。 ...
- 6
谷原章介 南北線・東大前駅の切り付け事件に「何が怖いって理由が分からないことが1番怖い」1 : 2025/05/08(木) 09:29:03.76 ID:yfJlq0R79 https://news.yahoo.co.jp/articles/bd73a5402686e026f7be1f...
- 7
「電気を勝手に止められた」東電事務所に放火か スリランカ国籍の男逮捕 山梨県警「電気を勝手に止められた」東電事務所に放火か スリランカ国籍の男逮捕 山梨県警 滑稽速報
- 8
中国でヒト型ロボットが人間を攻撃?暴れまわる様子が怖すぎる【動画】1 : 2025/05/08(木) 08:28:05.28 ID:QtlvEHSZ0 中国で突然、ロボットが暴れ出し、その恐ろしい瞬間をとらえた動画が注目を集めている。 その出来事が起きたのは5月1...
- 9
トランプ大統領、5月8日を第2次世界大戦の「戦勝記念日」にすると表明1 : 2025/05/08(木) 08:15:36.75 ID:VfKdkQU60 トランプ氏 5月8日を第2次世界大戦の「戦勝記念日」に 日本との戦いには触れず アメリカのトランプ大統領は、5月...
- 10
永野芽郁「文春は捏造だが訴訟はしない」 田中圭「文春は捏造だが訴訟はしない」 5/8永野芽郁「文春は捏造だが訴訟はしない」 田中圭「文春は捏造だが訴訟はしない」 5/8 国難にあってもの申す!!
- 11
文春が第一弾で出してた永野芽郁田中圭のツーショット写真、第二弾で手繋ぎ写真になる1 : 2025/05/08(木) 08:41:07.49 ID:falfswyX0 草 ↓ 2 : 2025/05/08(木) 08:42:13.84 ID:A7G4jzRd0 小出しにするの上手...
- 12
「電気を勝手に止められた」東電事務所に放火か スリランカ国籍の男逮捕 山梨県警1 : 2025/05/08 07:40:55 ??? 現住建造物等放火の疑いで逮捕されたのはスリランカ国籍で飲食店経営のコタポラゲ・チャノル・ラキシャン・ジャサンタ容疑者です。 コタポラゲ容疑者は...
- 13
韓国経済に赤信号…成長率0.8%、停滞局面入りと専門機関が警告1 : 2025/05/08(木) 08:12:42.80 ID:/z8TB/UC 【05月08日 KOREA WAVE】韓国金融研究院が2025年の韓国経済の成長率見通しを大幅に下方修正し、事実上...
- 14
最大野党の李在明候補の破棄差し戻し審、大統領選後に延期=韓国1 : 2025/05/08(木) 08:19:23.03 ID:TQsyT8q9 15日に予定されていた共に民主党のイ・ジェミョン大統領選候補の公職選挙法違反事件破棄差し戻し審の初公判が、大統領選...
- 15
【八重山日報】中国ヘリ発艦で引き返す 尖閣周辺で飛行の民間機 機長、当時の状況証言1 : 2025/05/08(木) 01:21:06.65 ID:o0zz0zU9 3日に民間機で尖閣諸島(石垣市)上空に向かったとされるパイロットの男性が6日までに、八重山日報の取材に応じ、当時の...
- 16
トランプ「我々はナチスに5月8日に勝った。だからWWⅡの戦勝記念日を5月8日とする。」1 : 2025/05/08(木) 08:53:09.07 ID:W5eoeRnT0 アメリカのトランプ大統領は、5月8日を第2次世界大戦の戦勝記念日とする布告に署名しました。 トランプ大統領 「8...

- 1 : 2022/10/20(木) 09:49:56.49 ID:2jwKXeFM0
ウクライナ「投降ホットライン」ロシア兵助命願い 兵士を犬死させる祖国を見限り、生き残り図る
https://toyokeizai.net/articles/-/625290<部分動員令の混乱と不満に乗じてウクライナの情報当局がロシア人の命を救うホットラインを開設。
兵士を使い捨てにするロシア軍の徴兵を逃れようとする動員兵や動員前のロシア人にとっては、これが生き残る唯一のチャンスか>ウクライナがロシア兵向けに開設した「投降ホットライン」に、既に数千件の連絡が入っているという。
ウクライナ国防省情報総局のアンドレイ・ユソフは地元メディアのフリーダムTVに対して、ロシア兵に投降を呼びかけるこの「I Want to Live(生きたい)」プログラムは公式な計画の一環で、敵の兵士が安心して投降できるようにするためのものだと説明した。
YouTubeの翻訳によると、ユソフは「これは(降伏を表す)白旗であり、武器を放棄するという意思表示だ」と述べる。
「攻撃の意図がないことを示す基本的なジェスチャーであり象徴だ」投降したいと電話をかけてくるロシア兵の数は「数万人」にのぼるのか、とキャスターが質問すると、ユソフは、ホットラインはまだ設置したばかりだが、利用者は「かなりの数」にのぼると述べた。
ユソフはまた、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が部分動員令を発動して、何万人もの予備役を招集したことに加えて、東部ハルキウ州の大部分をウクライナ軍が奪還するのを見て、投降を希望するロシア兵が急増したとも述べた。
- 2 : 2022/10/20(木) 09:50:09.20 ID:2jwKXeFM0
- 徴兵忌避で腕や脚を折る者も
部分動員令は波乱のスタートを切っており、ロシア国民の中には徴兵を逃れるためにわざと腕や脚を折る者もいるという。招集される男性の中には、本来招集されないはずの学生や60代の高齢者も含まれている。
またプーチンやロシア軍の幹部は部分動員令で約30万人を動員する計画だが、既に37万人を超えるロシア市民が国外に脱出したことを示唆する報道もある。
これらのロシア市民は、ジョージアやフィンランド、カザフスタンやモンゴルに逃れている。カザフスタンのマラート・アクメツァノフ内相は10月4日に発表した声明の中で、9月21日の部分動員令以降、20万人を超えるロシア市民がカザフスタンに入国したことを明らかにした。
ユソフはフリーダムTVに対し、「占領軍の一員としてウクライナに配備されている兵士だけではなく、招集を受けたばかりで、まだロシア連邦の領土にいる兵士やその親族、さらには自分も招集されるかもしれないと恐れている人々からも、ホットラインに電話がかかってくる」と述べた。「開設から数週間で、投降希望者からの連絡が2000件以上入っている」
ユソフは、ウクライナはロシアと違って民主主義的な法律とジュネーブ条約に従っていると述べた。
投降したロシア兵は戦争捕虜として扱われ(ユソフによれば衣服や食事が保障される)、彼らがどこに抑留されているかが国連やその他の人道支援機関に通知されることになる。クリミア在住のウクライナ市民も、2014年ロシアに併合されたために招集を受ける可能性がある。
「我々は文明国であり、今では世界中がそれを認めている。『生きたい』プログラムは、命を救うという保障だ。
兵士たちを砲弾の餌食にせず、彼らの尊厳を守り、彼らが戦争犯罪に手を染めることがないようにするためのものだ」とユソフは言う。
「ロシア軍の司令部は多くの場合、兵士たちを犬死させているが、このプロジェクトはロシア兵の命を救う」
兵士の親族からも連絡が相次ぐロシア外務省は4日、新たにロシアに併合されたウクライナ4州の住民について、1カ月以内に拒否の意思を示さなければ、ロシア国籍を付与すると発表した。
「生きたい」プログラムを担当するウクライナ国防省のビタリー・マトビエンコ報道官は3日、英デイリー・エクスプレス紙に対して、投降ホットラインの利用者には兵士のほかに、「息子や夫に生きていて欲しい」と願う親族も含まれていると語った。
「同プログラムでは、投降した兵士に1日3回の食事や医療を提供し、親族に連絡をする機会も保障している」とマトビエンコは述べた。
「ロシア兵がウクライナで生き延びる唯一のチャンスが、投降することだ」 - 3 : 2022/10/20(木) 09:51:08.07 ID:UWx9IZ+V0
- 兵士の通話履歴って当局で監視できないの?
- 4 : 2022/10/20(木) 09:51:28.57 ID:lK5v2txZ0
- >既に数千件の連絡が入っているという。
数千じゃねぇかボケ
- 5 : 2022/10/20(木) 09:51:43.13 ID:UACbgw+W0
- (;´ん`)「赤毛のぞうさんからです(絶望)」
上司「あぁ!?」ガチャ
上司「赤井不動産じゃねえか!(激怒)」 - 6 : 2022/10/20(木) 09:52:54.87 ID:GZsD3aPYa
- 数十万人はやる気じゃねーか
- 7 : 2022/10/20(木) 09:52:58.31 ID:IcFuaMU7M
- (ヽ´ん`📞)「はい、分かりました。(チン」
(ヽ´ん`)(…何だったっけ……)
- 34 : 2022/10/20(木) 10:50:12.39 ID:+3POl1gA0
- >>7
はいはいはいはーい○○の✕✕様からこんにゃく大量入荷の件ですねーケンモが戻りましたら早急に伝えますはーい失礼いたします チン
(…なんだっけ…) - 8 : 2022/10/20(木) 09:53:16.70 ID:JisQ4y1V0
- 生き残りたいまだ生きていたい
- 9 : 2022/10/20(木) 09:53:23.16 ID:Mywi9Q+d0
- そのロシア兵を肉盾に使えば…
- 10 : 2022/10/20(木) 09:53:30.16 ID:YTM05bJpr
- (ヽ´ん`)「ンニャータさん?」
- 11 : 2022/10/20(木) 09:53:55.75 ID:xZ8USi9ir
- ( ヽ´;ん;`)「必死に生きてきた結果がこれなのか…?」
- 12 : 2022/10/20(木) 09:54:18.94 ID:JM33Q7750
- プーチンのために死ぬのなんて嫌だよな
- 13 : 2022/10/20(木) 09:54:31.20 ID:3mm/Zxz7a
- (ヽ´ん`)金だよ金
- 14 : 2022/10/20(木) 09:55:13.28 ID:QNgrW75R0
- 一方米軍に全面投降した日本は壺統一されていた
- 15 : 2022/10/20(木) 09:55:50.65 ID:eXWZp1qba
- これがロシウヨの末路
- 17 : 2022/10/20(木) 09:55:59.18 ID:iWUjkPgYd
- 「投降希望者ですね。お名前と所属部隊をお願いします……(引っかかったなここはロシアの督戦隊本部や☎😎)」
- 18 : 2022/10/20(木) 09:56:05.31 ID:GYLTlCqL0
- オペレーターがケンモメンなんか・・・無事投降できるかな
手違いで蜂の巣にされそう - 19 : 2022/10/20(木) 09:56:36.35 ID:/13aHwkd0
- やわらか戦車の心はひとつ
生きのびたい 生きのびたい
胸にきざむは退却ダマシイ
生まれて このかた あとずさり - 20 : 2022/10/20(木) 09:57:18.75 ID:lIl/LbhZa
- 末期ローマでも親指切り落として徴兵回避する人が続出したらしいな
彼らを表す単語ができる程度には多かったとか - 21 : 2022/10/20(木) 09:58:16.85 ID:2jwKXeFM0
- 昨日のニュースでやってたけど70年代の装備で防弾チョッキもねえ!って集まった兵士がブチ切れてた
あと装備品が寝てる間に仲間から盗まれるなどムチャクチャな状態らしい - 27 : 2022/10/20(木) 10:03:04.23 ID:aI3t6DZz0
- >>21
70年代80年代の装備ってのは設計がそのくらいってのじゃなくて製造がそのくらいって意味なんだと思うが相当ヤバいよなあ - 22 : 2022/10/20(木) 09:59:24.88 ID:gxNUDiho0
- 捕虜にしたら食料も与えないといかんからなあ
ウクライナも手放しでは喜べないぞ - 23 : 2022/10/20(木) 09:59:45.16 ID:Y244dSg6a
- ネオナチに降伏するの怖いな
- 24 : 2022/10/20(木) 10:00:14.20 ID:UACbgw+W0
- 東洋経済の記事は日付以外信用できないからな
- 25 : 2022/10/20(木) 10:01:45.86 ID:cvMxp48v0
- もうずーーーっとウクライナが勝ち続けてるじゃん
なんでロシアは降伏しないの? - 26 : 2022/10/20(木) 10:02:28.58 ID:KKCn0RzDr
- プーアノン湧いてきたな
- 28 : 2022/10/20(木) 10:06:21.34 ID:M3xdaRIed
- はい、新宿投降センターです
- 29 : 2022/10/20(木) 10:08:16.27 ID:OW4mfEDN0
- こういうのでいいんだよ
- 30 : 2022/10/20(木) 10:09:33.04 ID:kxK657baM
- ロシア側で何かしらの対策されそう
- 31 : 2022/10/20(木) 10:18:05.40 ID:f1vxiX9f0
- でもロシアには督戦隊がいるから実際難しいよな
- 32 : 2022/10/20(木) 10:29:44.32 ID:X+vIjCei0
- 少し前に投降シーンの動画でスレたってたよな
戦車もプレゼントしてくれたやつ - 33 : 2022/10/20(木) 10:33:49.67 ID:SNTL9ZRt0
- 数千件じゃん
十倍は盛りすぎだろ - 35 : 2022/10/20(木) 10:54:07.82 ID:kyeOieE/0
- プーチンもこっそり電話しとけ
- 36 : 2022/10/20(木) 11:29:06.22 ID:knWMDRkf0
- 電話で投降予約しても最大の難関後ろから撃つマンをなんとかしなきゃいけないんだよな。
- 37 : 2022/10/20(木) 11:30:52.57 ID:yP25FuYE0
- 誰もやりたくないんじゃん
コメント