
ワイ軍ヲタ、本気で自衛隊のことが嫌いになる

- 1
【4月ロイター企業調査】9割が石破首相 「期待外れ」、次の首相として望ましいのは高市早苗元総務相、回答企業の30%、2位は石破首相で10%、3位は8%の同率で林芳正官房長官と国民民主党の玉木雄一郎代表1 : 2025/04/17 12:14:14 ??? [東京 17日 ロイター] – 4月のロイター企業調査で石破茂首相の政権運営の評価を聞いたところ、「やや期待外れ」と「大いに期待外れ」が合わせ...
- 2
未明に牛舎が全焼… 中にいた牛38頭に被害か 4時間半後に鎮火 警察消防が出火原因調べる1 : 2025/04/17(木) 15:53:35.97 4月17日未明、北海道枝幸町で牛舎が燃える火事がありました。 牛舎は全焼し、中にいた牛38頭に被害があったとみられています。 崩れた牛舎か...
- 3
【カリフォルニア州政府】トランプ大統領を提訴、「大統領権限に関税は含まれていない」1 : 2025/04/17(木) 16:29:40.28 ID:doXbOywt0 https://www.yomiuri.co.jp/world/20250417-OYT1T50050/ 2 :...
- 4
納車1時間でフェラーリ大炎上!まさかの悲劇にネット騒然!1 : 2025/04/17 11:07:33 ??? 超高級車のフェラーリが納車わずか1時間で炎上……。そんなまさかの報告がSNS上で話題を呼んでいる。 一体なぜこんなことになってしまったのか。見...
- 5
食中毒…客23人が嘔吐下痢 洋菓子店のケーキ、どら焼きプリンを食べて 「朝から体調不良」と通報 食べたのは保育園職員や家族…園児は食べていなかった 店員3人からノロウイルス検出、営業停止に1 : 2025/04/17 16:00:21 ??? 2025/04/17/14:33 さいたま市は16日、岩槻区の洋菓子店「コスモス」で、ノロウイルスによる食中毒が発生したとして、同店を食品衛...
- 6
長谷川豊さん、「貴さんはこれで十分でしょう」石橋貴明のフジ局員へのセクハラ謝罪めぐり私見1 : 2025/04/17(木) 16:03:17.29 ID:gJTVt0wS9 元フジテレビアナウンサーの長谷川豊さんが17日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。セクハラ報道を巡り、16日に...
- 7
酒井法子さんをお迎えに来た2人組がこちらww1 : 2025/04/17(木) 15:54:32.49 ID:Hd9HghNC0 https://hayabusa9.5ch.net/news/ 2 : 2025/04/17(木) 15:55:...
- 8
エイズ患者が増加 男同士が90% 厚生労働省 1 : 2025/04/17(木) 14:56:53.28 ID:BTk1SUcO0 エイズ患者、前年より15%増加・9割が男性 厚生労働省は、2025年3月28日にエイズ動向委員会を通じて、 20...
- 9
【コメ高騰】主食米の輸入枠拡大を 財務省が価格高騰で提言、日米関税協議でも議論か1 : 2025/04/16 10:38:56 ??? 務省は15日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会を開き、コメ価格高騰の対応として輸入米の活用を拡大すべきだと提言した。政府が関税をか...
- 10
【いつまで続くのか…新型コロナ感染後遺症の苦しみ】2021年8月に感染(デルタ株)した40代女性 「コロナに感染しても治ると思っていた、特に大きな持病がなかったため、コロナしか考えられない」1 : 2025/04/17 11:07:57 ??? いまなおコロナの後遺症に悩む人がいる。症状には、倦怠感やせき、息切れ、頭痛、記憶障害などがあり、WHOによると程度差はあるものの、コロナ感染者...
- 11
【正論】辛坊治郎「左派教師による万博ボイコットけしからん ウクライナやパレスチナも頑張って参加してるのに」1 : 2025/04/17(木) 15:42:14.72 ID:12fbBxQ/d https://x.com/JiroShinbo_tabi/status/1912694934261624977...
- 12
【ワンシアター】日本「朝鮮半島・台湾などを一体の戦域に」…在韓米軍の役割に変化か1 : 2025/04/17(木) 08:29:53.89 ID:BoMsYDdP 日本の防衛相が米国側に朝鮮半島と東シナ海・南シナ海を一つの作戦および戦域とする「ワンシアター(One theate...
- 13
英国アカデミー賞が最も影響力のあるゲームを発表 1位シェンムー 1 : 2025/04/17(木) 15:10:34.48 ID:8qwerP+r0 シェンムー 横須賀 画像 英国アカデミー賞 ゲーム部門 1.『シェンムー』 2.『DOOM』 3.『スーパーマリ...
- 14
万博で韓国観光記念品を世界に発信へ 韓国ならではの文化や美意識を表現1 : 2025/04/17(木) 08:02:31.68 ID:BoMsYDdP 【04月16日 KOREA WAVE】韓国観光公社はこのほど、2025年大阪・関西万博において「韓国館」内に観光記...
- 15
万博反対派、デマばかり流してると判明 なぜなのか?1 : 2025/04/17(木) 14:31:57.13 ID:i7MW9uBy0 読売新聞大阪社会部@osaka_syakai 万博を巡るSNS上の不正確な情報について、読売新聞が真偽を取材しま...
- 16
米国務省、釜山領事館など海外公館27カ所の閉鎖勧告…米CNNが内部文書入手1 : 2025/04/17(木) 11:42:54.59 ID:BoMsYDdP ドナルド・トランプ政権が釜山を含む各国の米国大使館・領事館27カ所を閉鎖し、公館の人員を大幅に削減する案を検討して...
- 1 : 2022/07/09(土) 05:12:42.84 ID:Ca0DHB3i0
- 防衛費増額賛成だったけど、もう大減額大幅縮小でええわ
あと退役自衛官は全員GPS装着義務化してほしい
歴史上最悪のテロリストを生んでしまったのってもう組織体制そのものに問題あるやろ - 2 : 2022/07/09(土) 05:13:52.40 ID:5sk+gjR0M
- じゃあ警察と警備会社と武道経験者と生き物苦手板の住民にも付けようか
- 27 : 2022/07/09(土) 05:53:29.37 ID:e4ho61xM0
- >>2
生き物苦手版の住人は賛成やなw - 3 : 2022/07/09(土) 05:14:22.65 ID:Ca0DHB3i0
- 自衛隊違憲やろそもそも
- 4 : 2022/07/09(土) 05:17:54.12 ID:wsy0PHKf0
- じゃあもう中国にあげたほうがいいな日本は
- 5 : 2022/07/09(土) 05:23:55.37 ID:Ca0DHB3i0
- >>4
日米同盟で十分
自衛隊は今の半分の規模でいいよマジで
一日何十億円と銃弾、燃料使うだけで、何の生産性もない25万人の給料払えるほど日本はもう豊かじゃない - 19 : 2022/07/09(土) 05:45:08.04 ID:LFOXP+Tq0
- >>5
クソどうでもいい同盟国家を表面上だけ守ってもらうのにアメリカにいくら払えばいいわけ? - 22 : 2022/07/09(土) 05:49:18.47 ID:Ca0DHB3i0
- >>19
創設以来一度も実戦経験のない自衛隊に5兆円払うくらいなら
実績があって行動力もある、そして命を懸けてくれる米軍に払ったほうがまだマシ - 23 : 2022/07/09(土) 05:50:24.84 ID:LFOXP+Tq0
- >>22
たった5兆円で命かけて守ってくれるならええけど本当にそうか? - 29 : 2022/07/09(土) 05:54:34.85 ID:Ca0DHB3i0
- >>23
歴史上たった一度でいい
たった一度でいいから自衛隊が日本を命かけて守ってくれたことありますか?ないやろ
- 30 : 2022/07/09(土) 05:55:54.37 ID:LFOXP+Tq0
- >>29
自衛隊出来てから命かけて日本を守らなきゃいけない場合っていつあったっけ - 34 : 2022/07/09(土) 05:59:43.48 ID:Ca0DHB3i0
- >>30
ないから信用できないんやろ
銃声がなっていたのに棒立ちしていたSPと一緒で、いざという時に直ぐ行動してくれなければ意味がない - 6 : 2022/07/09(土) 05:25:41.16 ID:iDkTUoJr0
- コイツみたいなカスも守らんといけないのほんま辛いな
- 7 : 2022/07/09(土) 05:28:53.11 ID:Ca0DHB3i0
- >>6
別に自衛隊に守って貰わなくて結構
てか創設以来、一度も仕事したことない自衛隊が守るとか何いっちょまえなこと言ってんの?
米軍はともかく、自衛隊に守ってもらったことなんか歴史上一度もないから - 16 : 2022/07/09(土) 05:40:06.15 ID:iDkTUoJr0
- >>7
こうやって普段言っとるアホが津波とか災害の時自衛隊に助け求めてるのほんま滑稽やわ - 18 : 2022/07/09(土) 05:43:16.01 ID:Ca0DHB3i0
- >>16
逆に言えば、大規模災害時くらいしか存在感示せない自衛隊の情けなさのほうが目立つけどな
まあ福島のとき逃げ出したけど
そもそも救助活動もメインで行動していたのは消防隊員だし - 8 : 2022/07/09(土) 05:29:27.16 ID:B/N75UuJ0
- 自衛隊は古い建物が多くボロボロで建築基準法も守れてない施設があるそうやな
弾薬の備蓄も少なく3日分ぐらいらしいな
先に言うてくれたら高いだけの国産兵器導入せずに輸入で安く上げたりしてそっちに予算回したのにな - 11 : 2022/07/09(土) 05:33:48.46 ID:Ca0DHB3i0
- >>8
それ予算貰うための大嘘だぞ
元軍ヲタだからその辺は知ってる
弾薬なくて実弾訓練できないっても嘘
知り合いの自衛隊が普通に毎週実弾訓練してるって言ってた
勿論科によるから全員がやってるわけではないが - 9 : 2022/07/09(土) 05:31:38.66 ID:Ca0DHB3i0
- 東日本震災の時に原発怖くて任務放棄して逃げ出す自衛隊員がいたのに
こいつらがいざ有事になった時に命懸けて戦うわけないやろ
米軍ですら、他国のために空母放射能まみれにしてまで福島に来てくれたのに - 10 : 2022/07/09(土) 05:33:02.33 ID:PEEXT5JC0
- 公安さんコイツの個人情報開示してもらってマークした方がいいですよ
- 12 : 2022/07/09(土) 05:33:59.69 ID:ZhHrQYYz0
- まあでも17年も前なんやろ
そこだけクローズアップするのも違う気がするがな
技術や知識は身につけただろうが - 13 : 2022/07/09(土) 05:36:52.13 ID:Ca0DHB3i0
- >>12
自衛隊の連中は一期しかやってない奴は自衛隊員とは言えないとか間抜けな言い訳してたぞ
ワイは3年も勤めてれば、十分に元自衛官名乗っていいと思うが - 14 : 2022/07/09(土) 05:38:27.66 ID:p0zdBED80
- もう辞めてから10年以上経ってるんやろ?
- 15 : 2022/07/09(土) 05:38:53.67 ID:oEAIGEs5M
- まだまだこれからの歳で辞めた職場に帰属意識なんかないやろな
何らかの恨みがある可能性の方が高い - 20 : 2022/07/09(土) 05:46:33.63 ID:B/N75UuJ0
- >>15
一任期3年の契約社員みたいなもんやし妥当といえば打倒な期間だから
別に恨みがある可能性なんぞ高くないぞ
若手の多い末端だから何期もやってるやつはむしろ老人扱いされて嫌がられるし
出世の枠も限られてるし
本当にダメな奴はそういうキリのいい期間保たずに逃げ出すように辞める - 17 : 2022/07/09(土) 05:42:37.68 ID:xU1KI1e30
- なんか自衛官は3年やってただけとか10数年も前とか言われるのってめっちゃ違和感あるわ
まず軍人なんて幹部でもなければ海外でも数年でやめる事例なんて山ほどあるで
10数年前でも志願して軍にいたなら単なる民間企業に3年勤めましたとはわけが違う
そもそも元自衛官だったからこそ襲撃スキルに長けてたわけであってな - 21 : 2022/07/09(土) 05:47:02.84 ID:Feb/V0n70
- 3年をキャリアにカウントしないから一般人の出身中高とか安倍ちゃんの神戸製鋼勤務もなかったことになるじゃん
- 24 : 2022/07/09(土) 05:51:51.27 ID:TATMv0Wga
- キヨタニとか好きそう
- 25 : 2022/07/09(土) 05:52:27.43 ID:EfQlZoob0
- 自衛隊が実戦をしなくていいように日々どれだけ苦労してると思ってんだ
自衛隊が実戦を経験する=日本大ピンチだってことがわからんのやろなあ - 28 : 2022/07/09(土) 05:53:57.52 ID:B/N75UuJ0
- >>25
今どきは別にそんなこともないけどな
別に日本の存続には関係ない戦場にも自衛隊送られてる時代やし - 33 : 2022/07/09(土) 05:57:48.86 ID:Ca0DHB3i0
- >>25
それは外交の仕事
自衛隊はまったく苦労していない
あと日本が攻められないのも米軍の抑止力のおかげで自衛隊じゃない - 26 : 2022/07/09(土) 05:53:17.80 ID:Ca0DHB3i0
- 今回のSPにしてもそうだが、日本人は一度組織に所属したらグー垂れて適当に空気読んでなにもしないヘタレだらけ
就活は血眼になってやるのに、いざ大企業に入ったら昇進したくないなど責任おいたくないだの
こんな連中が命懸けで戦ってくれるわけないやろ - 31 : 2022/07/09(土) 05:57:02.93 ID:7N+kM8WD0
- 20年前に1任期おっただけのやつを自衛官扱いしたらかわいそうやろ
- 32 : 2022/07/09(土) 05:57:14.22 ID:xU1KI1e30
- そもそも自衛隊は所属にもよるが3年が一般的な任期であることは多くそれでやめる人も珍しくない
自衛官は一般人と違って戦闘の訓練を受けている(だから銃器を扱ったり標的に接近したりする技術に長けている)10数年前に3年間コンビニでバイトしてましたとはわけが違うやろ
- 35 : 2022/07/09(土) 06:00:35.83 ID:F34S4gTnM
- こんなんで嫌いになるとか頭悪いと大変やな
逆張りなら知らんが
コメント