
ワイ天才、理論上「江戸時代の景色を見る方法」を発見するwww

- 1
自然災害に強い都道府県ランキング決まる 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/11(月) 19:42:56.92 ID:+3VgnIin0 【完成板】 災害に強い 岡山、埼玉、栃木、香川、奈良、滋賀 東京、広島、徳島、京都、大...
- 2
【画像】発達障害にありがちな髪型がこれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/11(月) 19:40:28.62 ID:XZPEojgD0 Just a moment... greta.5ch.net 2 名前:匿名のゴリラ ...
- 3
【自民党】河野太郎氏「自分がトップだったらこんな負けてないと思う?」と聞かれ”即答”1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/10(日) 17:58:54.29 ID:klKCZ+P79 自民党の河野太郎氏(62)が10日、TBS系「サンデー・ジャポン」(日曜午...
- 4
【サッカー】日本代表入り可能!日本国籍取得報道カイケ・ケンジ巡り動きが!父はブラジル代表OB1 : 2025/08/11(月) 18:48:57.64 ID:bN2L2QIr9 ブラジル代表OBクレーベルを父に持つU20ブラジル代表MFカイケ・ケンジは、将来的な日本代表入りが期待されている...
- 5
【ひろゆき】広陵への根拠なき中傷に苦言「日本の法は『疑わしきは罰せず』です」「冤罪で死刑になっても文句言わない人ですか?」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/11(月) 18:43:47.87 ID:Gh2eErG29 2025年08月11日 17:08 実業家・西村博之(ひろゆき)氏(48)が11日に自...
- 6
逆に日本で有名な人物が一人もいない国籍1 : 2025/08/11(月) 18:38:57.60 ID:LeZICOhU0 どこ? 2 : 2025/08/11(月) 18:41:09.35 ID:oq0+UCTh0 ベルギー 4 : ...
- 7
党「日本はアジアを侵略なんかしてない。民間人は少し巻き込んだかもしれないけど何故日本人が謝らなきゃならないの?」1 : 2025/08/11(月) 18:21:45.65 ID:dqVpqfrf0 もう終わりだよこの国 https://www.tokyo-np.co.jp/article/425416 37 ...
- 8
【国内】へずまりゅう氏、奈良市議会で居眠り議員がいたら「叩き起こしてSNSで公開する」1 : 2025/08/11 16:49:10 ??? 奈良市議のへずまりゅう氏が11日、Xを更新。市議会で居眠り議員がいた場合「見つけ次第、叩き起こしてSNSで公開します」とつづった。 へずま氏は...
- 9
「全国交通系ICカードご利用いただけません」 トムブラウン・布川、地方バスのキャッシュレス決済に「甘くないぜ」1 : 2025/08/11(月) 18:26:21.27 ID:f+JzYQjm9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a6a854cd31041d17f7c93c...
- 10
参政党神谷「対馬を日本から分離し独立国にする」←これかなり名案じゃね?1 : 2025/08/11(月) 18:15:25.56 ID:7J9L5uNY0 神谷さんの日本列島改造計画 敦賀湾から伊勢湾まで日本を割る運河を作る 対馬は独立して対馬国にする 佐渡島は独立し...
- 11
中川翔子 性別が双子の男だと分かりガッカリ ハズレのクソオス双子で可哀想 1 : 2025/08/11(月) 18:21:25.33 ID:T/2i92G30 (女) 子供は女がいい61% 子供は男がいい11% グラフ ラプンツェルのドレスを着せるはずが、まさかの男子 安...
- 12
整備士不足にディーラーの妙手! 灼熱の整備工場は昔の話!? 今は冷房完備でツナギも着ないから超快適なのよ!整備士不足にディーラーの妙手! 灼熱の整備工場は昔の話!? 今は冷房完備でツナギも着ないから超快適なのよ! 常識的に考えた
- 13
甲子園とSNS、対策急務…誹謗中傷に詳しい高橋駿弁護士 「一線を越えた誹謗中傷は刑事・民事での法的な責任を問われかねない、糾弾する自分自身が、加害者になりうることを自覚するべきだ」1 : 2025/08/11 17:12:26 ??? SNSで不適切事案を巡る 誹謗中傷が拡散し、勝ち進んでいるチームが甲子園を去る異例の事態となった。 夏の甲子園大会で10日、広陵高(広島)が出...
- 14
ガザでジャーナリストのいるテントを標的としたイスラエルの攻撃で、著名な記者とカメラマンを含む7人が死亡1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 18:03:06.55 ID:NTF/jkfZ9 https://informat.ro/ja/news-ja/journa...
- 15
【最新】「理想の顔」女性芸能人ランキング橋本環奈ランク外!1位はママ女優!!【最新】「理想の顔」女性芸能人ランキング橋本環奈ランク外!1位はママ女優!! 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
- 16
「日本で一番有名なドイツ人」、意見が分かれる1 : 2025/08/11(月) 18:08:50.47 ID:ZoEmRGeb0 なかなか意見分かれるよな 4 : 2025/08/11(月) 18:09:26.20 ID:ZoEmRGeb0 ...
- 1 : 2024/07/23(火) 14:42:21.530 ID:SI.sUkyyI
- 光より速く移動して300光年先から地球の方向見たら江戸時代の景色見れるやん!
- 2 : 2024/07/23(火) 14:42:30.794 ID:SI.sUkyyI
- すげぇ
- 3 : 2024/07/23(火) 14:42:37.910 ID:SI.sUkyyI
- 革命やろこれ
- 4 : 2024/07/23(火) 14:42:51.381 ID:oXhxS/IkA
- おーん
どうやって光より速く移動するん - 7 : 2024/07/23(火) 14:43:18.061 ID:SI.sUkyyI
- >>4
そのうち開発できるはずや - 18 : 2024/07/23(火) 14:44:15.424 ID:oXhxS/IkA
- >>7
適当すぎやろ
光より速いもんはかい - 26 : 2024/07/23(火) 14:45:02.269 ID:SI.sUkyyI
- >>18
人間が乗らなくてもカメラだけでもええ - 47 : 2024/07/23(火) 14:48:14.245 ID:trQ/TC8uG
- >>7
その理論だとタイムマシン開発待った方がよくね? - 56 : 2024/07/23(火) 14:51:00.888 ID:xFry62SFo
- >>47
タイムマシンよりはワープ装置の方が早く開発されるやろ - 66 : 2024/07/23(火) 14:56:17.319 ID:c0rO7hsZs
- >>56
光速を超える事と時間を超える事は相対論において同義や - 5 : 2024/07/23(火) 14:42:56.660 ID:RgMEK8wVb
- 君が建てるスレいつも伸びないねw
- 12 : 2024/07/23(火) 14:43:40.979 ID:.SrD.6VCC
- >>5
エル・カンターレw - 6 : 2024/07/23(火) 14:43:07.709 ID:g5ee5S1dO
- ブラックホールとかに飲み込まれるやろ
- 8 : 2024/07/23(火) 14:43:26.714 ID:SI.sUkyyI
- >>6
そうなんか? - 10 : 2024/07/23(火) 14:43:31.809 ID:SI.sUkyyI
- これどうなん
- 11 : 2024/07/23(火) 14:43:35.064 ID:SI.sUkyyI
- すげえやろ
- 14 : 2024/07/23(火) 14:43:41.601 ID:ioWCVuO/A
- ド田舎とかいきゃ今でも江戸時代の景色だろ
- 16 : 2024/07/23(火) 14:43:55.471 ID:SI.sUkyyI
- >>14
それはちゃうやろ - 15 : 2024/07/23(火) 14:43:47.803 ID:SI.sUkyyI
- 江戸時代の景色見れたらエモいな
- 17 : 2024/07/23(火) 14:44:01.873 ID:SI.sUkyyI
- すげえ
- 19 : 2024/07/23(火) 14:44:18.046 ID:MnTi0NptD
- んでいつになったら300光年先に行けるんや
- 28 : 2024/07/23(火) 14:45:12.833 ID:SI.sUkyyI
- >>19
光より早ければすぐいける - 20 : 2024/07/23(火) 14:44:21.592 ID:oXhxS/IkA
- 光より速いもんはない
- 21 : 2024/07/23(火) 14:44:22.238 ID:g16Lde1.N
- つまり300光年先にワープすればええってこと?
- 29 : 2024/07/23(火) 14:45:18.888 ID:SI.sUkyyI
- >>21
せやせや! - 23 : 2024/07/23(火) 14:44:32.498 ID:ZGtL96uxo
- 光より速く動いて鏡置いてきてくれ
- 31 : 2024/07/23(火) 14:45:31.013 ID:SI.sUkyyI
- >>23
鏡反射するのに300光年かかるやん - 24 : 2024/07/23(火) 14:44:42.582 ID:krO1iawFU
- イッチ天才やな
- 32 : 2024/07/23(火) 14:45:36.600 ID:SI.sUkyyI
- >>24
せやろ - 25 : 2024/07/23(火) 14:44:57.112 ID:ke1yGa0P3
- 江戸村行けば見られるぞ
- 34 : 2024/07/23(火) 14:45:43.325 ID:SI.sUkyyI
- >>25
それは偽物や - 27 : 2024/07/23(火) 14:45:02.327 ID:QZahu3zg1
- 重力で光も湾曲してるだろうから歪んで見えそう
それと発散してるだろうから途切れ途切に見えそう - 37 : 2024/07/23(火) 14:45:55.770 ID:SI.sUkyyI
- >>27
まぁどっかに成分は残ってるやろ - 33 : 2024/07/23(火) 14:45:39.123 ID:/KcBGMwgQ
- じゃあイッチそれやってよ
- 41 : 2024/07/23(火) 14:47:05.510 ID:SI.sUkyyI
- >>33
技術が進歩したらそのうち - 36 : 2024/07/23(火) 14:45:51.496 ID:M/pR.S8P5
- ワイが生きてる間に見せてくれ
頼むで - 40 : 2024/07/23(火) 14:46:45.860 ID:6tLCc8kj6
- 令和のアインシュタインおって草
- 43 : 2024/07/23(火) 14:47:17.546 ID:H5q/0pc4y
- まさか300光年先から望遠鏡で覗き見るつもりか?
- 45 : 2024/07/23(火) 14:47:28.381 ID:SI.sUkyyI
- >>43
せやで? - 48 : 2024/07/23(火) 14:48:14.376 ID:kJf9yNM2t
- いや150光年先の鏡みたいにツルツルの星の反射見たらええやん
- 49 : 2024/07/23(火) 14:48:45.945 ID:SI.sUkyyI
- 江戸時代の「光」はいまもどこかにあるはずや
- 50 : 2024/07/23(火) 14:49:15.057 ID:cnGCoOaYR
- なんやこのイッチ天才すぎやろ🤩
- 51 : 2024/07/23(火) 14:49:28.647 ID:g16Lde1.N
- どうせなら1億光年先行って恐竜見たいんやが
- 53 : 2024/07/23(火) 14:50:20.809 ID:dbsJoCga.
- 未来にはいけるけど、過去に行くことは不可能やぞ
- 54 : 2024/07/23(火) 14:50:32.734 ID:BH4hZukWm
- ワイが巻き戻しボタン押して再生したの撮影したるわ
- 55 : 2024/07/23(火) 14:50:43.737 ID:xlbQwjwT/
- 光って宇宙で減衰とか散乱しないの?
- 57 : 2024/07/23(火) 14:51:19.928 ID:7.JTLmHZZ
- 過去の出来事全部見れるってことやん!
- 58 : 2024/07/23(火) 14:51:24.093 ID:WUrZbGvvd
- 景色どころか光そのものが300光年先に届いてるんですかね・・・
- 59 : 2024/07/23(火) 14:52:44.991 ID:g16Lde1.N
- >>58
それは届いてるやろ
夜の星なんて大抵がもっと遠くのものや - 64 : 2024/07/23(火) 14:55:20.970 ID:h5Z6wxEi6
- >>59
恒星はそうやけど地球光発してないから厳しいやろ - 65 : 2024/07/23(火) 14:56:03.559 ID:g16Lde1.N
- >>64
なるほどそう言うことか - 60 : 2024/07/23(火) 14:52:58.838 ID:VgAd5qALb
- 大松「仮に光より高速で動いてその地点に行っても余程視力よくないと見れないぞ」
- 63 : 2024/07/23(火) 14:54:42.668 ID:JMO.aUtCu
- シミュレーションで再現が現実的やろ
- 67 : 2024/07/23(火) 14:57:13.087 ID:4roDFXqnu
- 実際超高性能の望遠鏡があったとして
300光年先の惑星の表面はクリアに見えるのか?
歪んだり減退したりしてないんかな - 68 : 2024/07/23(火) 14:57:28.627 ID:XflDQrt31
- 300光年先を見れる望遠鏡いるな
- 69 : 2024/07/23(火) 14:57:37.864 ID:MAwm8gvQ9
- なるほど光か
つまり日光行けってことだな - 70 : 2024/07/23(火) 14:58:55.330 ID:JMO.aUtCu
- 宇宙戦艦ヤマトで
海が干上がる前の地球を別の恒星から見るってのはあったよな - 71 : 2024/07/23(火) 14:59:00.862 ID:t4.DWPliT
- 未来に今の姿を見せることは出来ても過去の姿見ることは出来んやろ
コメント