
ワイ天才、理論上「江戸時代の景色を見る方法」を発見するwww

- 1
米、UAEにエヌビディア製半導体100万個超の輸入許可検討=報道1 : 2025/05/14(水) 08:30:08.00 ID:UcC1YqT+9 5/14(水) 7:16配信 ロイター [13日 ロイター] – トランプ米政権は、アラブ首長国連邦(UAE)に...
- 2
中居正広氏側の反論 CBC解説委員が指摘 「守秘義務を両方とも解除していいと言っていることになってしまいませんか?」1 : 2025/05/14(水) 09:57:09.92 ID:O7cUm5uS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/986bebb6e8c52d3ed7fde9...
- 3
永野芽郁さん、文春に完全勝利1 : 2025/05/14(水) 09:31:32.03 ID:x+5PkqYq0 文春ネタ切れ ・AKB元センター 熱愛スクープ ・石破茂首相ヤミ献金告白 第2弾 ・立憲女性議員パワハラ疑惑 秘...
- 4
【特集】 意外と知らない日本発の世界標準OS『TRON』は何が凄いのか?1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/13(火) 23:01:40.06 ID:xXXZVYX8 更新日:2025年05月13日 日本発の世界標準OS『TRON』の存在を知ら...
- 5
国連委「難民やチャイナ人へのヘイトスピーチ増加」 韓国に憂慮1 : 2025/05/14(水) 06:41:15.04 ID:RDzUagXg 【ソウル聯合ニュース】国連人種差別撤廃委員会は13日、韓国に対する審査の報告書を公表した。同委員会は報告書で海外か...
- 6
矢沢永吉、日本人アーティスト最年長での東京ドーム公演がチケット完売! 機材席開放で追加販売も検討中1 : 2025/05/14(水) 09:42:36.06 ID:O7cUm5uS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/c960839072e45d2d737c13...
- 7
【千葉高齢女性メッタ刺し殺害】逮捕された15歳少年「少年院入りたかった」犯行動機供述へ1 : 2025/05/14(水) 09:17:53.71 ID:x5/eWBIw0 “誰でもよかった”。捜査関係者によると、そうした趣旨の話をしているという少年。殺害されたのは、近所に住む高橋八生...
- 8
パスポート提示しないという理由で宿泊を拒否した日本ホテルに損害賠償訴訟…永住資格を持つ在日コリアン3世1 : 2025/05/14(水) 09:34:24.01 ID:cYIGkyy8 永住資格を持つ在日コリアン3世の女性が東京のあるホテルにチェックインしようとしたが、パスポートなどを提示しないとい...
- 9
【大阪・関西万博】入場券販売、目標の半分近く 来場者ペース上がらず1 : 2025/05/14(水) 09:32:20.69 ID:fakD17kc9 ※5/13(火) 19:01 共同通信 大阪・関西万博は13日、開幕から1カ月を迎えた。入場券販売数は計約11...
- 10
2022年参院選に国民民主党から出馬の医師「重度の障害を持って生まれた子の安楽死が認められる社会である方が良い」2022年参院選に国民民主党から出馬の医師「重度の障害を持って生まれた子の安楽死が認められる社会である方が良い」 なんJ政治ネタまとめ
- 11
【人員削減】米MS、従業員3%削減 管理職も対象、AI加速へ―報道1 : 2025/05/14(水) 07:31:43.23 ID:kV9i7pz/9 【シリコンバレー時事】米CNBCテレビは13日、マイクロソフト(MS)が従業員全体の3%を削減すると報じた。数千...
- 12
韓国に「司法の独立」なし、最高裁に“有罪認定”された李在明氏の裁判 “消滅”させられる1 : 2025/05/14(水) 08:41:08.47 ID:r6fcuqeN0 https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/88300 韓国の司法府は“未来の...
- 13
【動画】自動車産業、中国に抜かれていた1 : 2025/05/14(水) 08:50:48.81 ID:0T7TMSOg0 動画は2 ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/05...
- 14
日本書紀「武烈天皇は真面目で1日中政務を行い冤罪を明らかにしていた。彼は多くの悪行を行い、一つの善行も修めなかった」1 : 2025/05/14(水) 09:05:46.00 ID:tVwhn8vgM https://x.com/goshuinchou/status/1922283482144784585 2 :...
- 15
八嶋智人「ん、え?俺、俳優なのに芸人みたいに面白いこと言えるでしょ?w俳優なのに辛いわーw芸人より面白くて辛いわ!w」1 : 2025/05/14(水) 08:52:10.89 ID:pxuOdp440 <新解釈・幕末伝>福田雄一監督が幕末映画 “福田組の両雄”ムロツヨシ&佐藤二朗が初のダブル主演 俳優のムロツヨシ...
- 16
高島礼子、最近の若者に衝撃!「“八百屋”が読めない」1 : 2025/05/14(水) 09:14:05.18 ID:iAUI+rwO0 女優・高島礼子(60)が12日までに更新されたYouTubeチャンネル「ベスコングルメ【公式】チャンネル」に出演...
- 1 : 2024/07/23(火) 14:42:21.530 ID:SI.sUkyyI
- 光より速く移動して300光年先から地球の方向見たら江戸時代の景色見れるやん!
- 2 : 2024/07/23(火) 14:42:30.794 ID:SI.sUkyyI
- すげぇ
- 3 : 2024/07/23(火) 14:42:37.910 ID:SI.sUkyyI
- 革命やろこれ
- 4 : 2024/07/23(火) 14:42:51.381 ID:oXhxS/IkA
- おーん
どうやって光より速く移動するん - 7 : 2024/07/23(火) 14:43:18.061 ID:SI.sUkyyI
- >>4
そのうち開発できるはずや - 18 : 2024/07/23(火) 14:44:15.424 ID:oXhxS/IkA
- >>7
適当すぎやろ
光より速いもんはかい - 26 : 2024/07/23(火) 14:45:02.269 ID:SI.sUkyyI
- >>18
人間が乗らなくてもカメラだけでもええ - 47 : 2024/07/23(火) 14:48:14.245 ID:trQ/TC8uG
- >>7
その理論だとタイムマシン開発待った方がよくね? - 56 : 2024/07/23(火) 14:51:00.888 ID:xFry62SFo
- >>47
タイムマシンよりはワープ装置の方が早く開発されるやろ - 66 : 2024/07/23(火) 14:56:17.319 ID:c0rO7hsZs
- >>56
光速を超える事と時間を超える事は相対論において同義や - 5 : 2024/07/23(火) 14:42:56.660 ID:RgMEK8wVb
- 君が建てるスレいつも伸びないねw
- 12 : 2024/07/23(火) 14:43:40.979 ID:.SrD.6VCC
- >>5
エル・カンターレw - 6 : 2024/07/23(火) 14:43:07.709 ID:g5ee5S1dO
- ブラックホールとかに飲み込まれるやろ
- 8 : 2024/07/23(火) 14:43:26.714 ID:SI.sUkyyI
- >>6
そうなんか? - 10 : 2024/07/23(火) 14:43:31.809 ID:SI.sUkyyI
- これどうなん
- 11 : 2024/07/23(火) 14:43:35.064 ID:SI.sUkyyI
- すげえやろ
- 14 : 2024/07/23(火) 14:43:41.601 ID:ioWCVuO/A
- ド田舎とかいきゃ今でも江戸時代の景色だろ
- 16 : 2024/07/23(火) 14:43:55.471 ID:SI.sUkyyI
- >>14
それはちゃうやろ - 15 : 2024/07/23(火) 14:43:47.803 ID:SI.sUkyyI
- 江戸時代の景色見れたらエモいな
- 17 : 2024/07/23(火) 14:44:01.873 ID:SI.sUkyyI
- すげえ
- 19 : 2024/07/23(火) 14:44:18.046 ID:MnTi0NptD
- んでいつになったら300光年先に行けるんや
- 28 : 2024/07/23(火) 14:45:12.833 ID:SI.sUkyyI
- >>19
光より早ければすぐいける - 20 : 2024/07/23(火) 14:44:21.592 ID:oXhxS/IkA
- 光より速いもんはない
- 21 : 2024/07/23(火) 14:44:22.238 ID:g16Lde1.N
- つまり300光年先にワープすればええってこと?
- 29 : 2024/07/23(火) 14:45:18.888 ID:SI.sUkyyI
- >>21
せやせや! - 23 : 2024/07/23(火) 14:44:32.498 ID:ZGtL96uxo
- 光より速く動いて鏡置いてきてくれ
- 31 : 2024/07/23(火) 14:45:31.013 ID:SI.sUkyyI
- >>23
鏡反射するのに300光年かかるやん - 24 : 2024/07/23(火) 14:44:42.582 ID:krO1iawFU
- イッチ天才やな
- 32 : 2024/07/23(火) 14:45:36.600 ID:SI.sUkyyI
- >>24
せやろ - 25 : 2024/07/23(火) 14:44:57.112 ID:ke1yGa0P3
- 江戸村行けば見られるぞ
- 34 : 2024/07/23(火) 14:45:43.325 ID:SI.sUkyyI
- >>25
それは偽物や - 27 : 2024/07/23(火) 14:45:02.327 ID:QZahu3zg1
- 重力で光も湾曲してるだろうから歪んで見えそう
それと発散してるだろうから途切れ途切に見えそう - 37 : 2024/07/23(火) 14:45:55.770 ID:SI.sUkyyI
- >>27
まぁどっかに成分は残ってるやろ - 33 : 2024/07/23(火) 14:45:39.123 ID:/KcBGMwgQ
- じゃあイッチそれやってよ
- 41 : 2024/07/23(火) 14:47:05.510 ID:SI.sUkyyI
- >>33
技術が進歩したらそのうち - 36 : 2024/07/23(火) 14:45:51.496 ID:M/pR.S8P5
- ワイが生きてる間に見せてくれ
頼むで - 40 : 2024/07/23(火) 14:46:45.860 ID:6tLCc8kj6
- 令和のアインシュタインおって草
- 43 : 2024/07/23(火) 14:47:17.546 ID:H5q/0pc4y
- まさか300光年先から望遠鏡で覗き見るつもりか?
- 45 : 2024/07/23(火) 14:47:28.381 ID:SI.sUkyyI
- >>43
せやで? - 48 : 2024/07/23(火) 14:48:14.376 ID:kJf9yNM2t
- いや150光年先の鏡みたいにツルツルの星の反射見たらええやん
- 49 : 2024/07/23(火) 14:48:45.945 ID:SI.sUkyyI
- 江戸時代の「光」はいまもどこかにあるはずや
- 50 : 2024/07/23(火) 14:49:15.057 ID:cnGCoOaYR
- なんやこのイッチ天才すぎやろ🤩
- 51 : 2024/07/23(火) 14:49:28.647 ID:g16Lde1.N
- どうせなら1億光年先行って恐竜見たいんやが
- 53 : 2024/07/23(火) 14:50:20.809 ID:dbsJoCga.
- 未来にはいけるけど、過去に行くことは不可能やぞ
- 54 : 2024/07/23(火) 14:50:32.734 ID:BH4hZukWm
- ワイが巻き戻しボタン押して再生したの撮影したるわ
- 55 : 2024/07/23(火) 14:50:43.737 ID:xlbQwjwT/
- 光って宇宙で減衰とか散乱しないの?
- 57 : 2024/07/23(火) 14:51:19.928 ID:7.JTLmHZZ
- 過去の出来事全部見れるってことやん!
- 58 : 2024/07/23(火) 14:51:24.093 ID:WUrZbGvvd
- 景色どころか光そのものが300光年先に届いてるんですかね・・・
- 59 : 2024/07/23(火) 14:52:44.991 ID:g16Lde1.N
- >>58
それは届いてるやろ
夜の星なんて大抵がもっと遠くのものや - 64 : 2024/07/23(火) 14:55:20.970 ID:h5Z6wxEi6
- >>59
恒星はそうやけど地球光発してないから厳しいやろ - 65 : 2024/07/23(火) 14:56:03.559 ID:g16Lde1.N
- >>64
なるほどそう言うことか - 60 : 2024/07/23(火) 14:52:58.838 ID:VgAd5qALb
- 大松「仮に光より高速で動いてその地点に行っても余程視力よくないと見れないぞ」
- 63 : 2024/07/23(火) 14:54:42.668 ID:JMO.aUtCu
- シミュレーションで再現が現実的やろ
- 67 : 2024/07/23(火) 14:57:13.087 ID:4roDFXqnu
- 実際超高性能の望遠鏡があったとして
300光年先の惑星の表面はクリアに見えるのか?
歪んだり減退したりしてないんかな - 68 : 2024/07/23(火) 14:57:28.627 ID:XflDQrt31
- 300光年先を見れる望遠鏡いるな
- 69 : 2024/07/23(火) 14:57:37.864 ID:MAwm8gvQ9
- なるほど光か
つまり日光行けってことだな - 70 : 2024/07/23(火) 14:58:55.330 ID:JMO.aUtCu
- 宇宙戦艦ヤマトで
海が干上がる前の地球を別の恒星から見るってのはあったよな - 71 : 2024/07/23(火) 14:59:00.862 ID:t4.DWPliT
- 未来に今の姿を見せることは出来ても過去の姿見ることは出来んやろ
コメント