
ワイは司馬遼太郎先生の一ファンやけど先生の『徳川慶喜評』は間違っていると思う

- 1
【伊東市】田久保市長 百条委員会への出頭を拒否…「同級生がお遊びで作った偽物」卒業証書に新疑惑も1 : 2025/07/24(木) 23:05:20.27 ID:Ae15oAmY9 伊東市の田久保市長 百条委員会への出頭を拒否…「同級生がお遊びで作った偽物」“チラ見せ”卒業証書に新疑惑も ht...
- 2
【サッカー】冨安健洋が古巣・福岡に新たなアカデミー支援 ブラジル、ドイツ留学全額支援へ1 : 2025/07/24(木) 18:57:30.89 ID:MqylE+Hv9 福岡は24日、アカデミー出身で昨季までプレミアリーグの名門アーセナルで活躍したDF冨安健洋(26)と共同して実施...
- 3
パヨク「石破辞めるな」 ←こいつらなんで自民に投票しなかったの?1 : 2025/07/24(木) 22:08:48.95 ID:eyQAYi1H0 ssshttp://img.5ch.net/premium/1372836.gif 「#石破辞めるな」広がる S...
- 4
【東京】勤務先の学校からピッコロなど盗んだ疑い、35歳理科教諭の男を逮捕…「金に困っていた」と認める1 : 2025/07/24(木) 22:00:08.88 ID:sNDY0mrj9 勤務先の学校からピッコロなど盗んだ疑い、35歳理科教諭の男を逮捕…「金に困っていた」と認める – ライブドアニュ...
- 5
石破首相の進退巡り自民内に亀裂 旧安倍、茂木派が辞任圧力強める1 : 2025/07/24(木) 19:56:47.31 ID:GxlDqEJ39 参院選で大敗した石破茂首相の進退を巡り、自民党内で亀裂が生じている。退陣が不可避な情勢となりながら続投を重ねて表...
- 6
玉川徹氏、参政党の支持者に巡る発言を説明「コメントで誤解されて」「僕が言ってるのは政治的に無垢な人っていう話」1 : 2025/07/24(木) 20:24:37.73 ID:IF4mJ2fO9 https://news.yahoo.co.jp/articles/12a1ac8c1cb5c4835cbe2e...
- 7
石破茂やっぱり嘘ついてた 首相経験者ら実際は進退迫る「俺たちが続投を認めたみたいじゃないか」1 : 2025/07/24(木) 21:53:21.62 ID:TIICh9Te0 石破茂首相(自民党総裁)と麻生太郎最高顧問、菅義偉副総裁、岸田文雄前首相による23日の党本部での会談の内幕が明ら...
- 8
【胸糞】袴田事件の元捜査員、だんまりを決め込み、ドアを閉めて逃げ切る【胸糞】袴田事件の元捜査員、だんまりを決め込み、ドアを閉めて逃げ切る コノユビニュース
- 9
なんでDIYなんてそんなに好きなんだ?俺は職人だから給金貰えたらやるけど、無料でやる人って何よ?なんでDIYなんてそんなに好きなんだ?俺は職人だから給金貰えたらやるけど、無料でやる人って何よ? みそパンNEWS
- 10
【朗報】純アメリカ製、Amazon創業者の格安EV「スレート トラック」が約290万円 !!これ日本でも買えるようになるん?【朗報】純アメリカ製、Amazon創業者の格安EV「スレート トラック」が約290万円 !!これ日本でも買えるようになるん? サイ速
- 11
『キズナアイ』こいつが転落した理由、誰にもわからない。VTの始祖だったのに一体なぜ…1 : 2025/07/24(木) 21:49:44.38 ID:MuT9uqWD0 https://news.yahoo.co.jp/articles/561ad68423ab15dfd96a71...
- 12
23歳女が今まで恋愛感情を抱いた芸能人1 : 2025/07/24(木) 21:11:35.343 ID:Rz5VoXg50 歴代の好きな芸能人 小学4〜中学2→ジャニーズ(特にキスマイ) NONSTYLEの井上 中学2〜高3→クリープ...
- 13
地球の自転速度が急上昇、7月10日は2025年最短の1日、原因不明地球の自転速度が急上昇、7月10日は2025年最短の1日、原因不明 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 14
泉房穂氏、立民会派入りへ ラサール石井氏も泉房穂氏、立民会派入りへ ラサール石井氏も がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 15
【衝撃】美人立ちんぼの青柳美結容疑者(20)、歌舞伎町で2年間『立ちんぼ(外人専門)』で計1億1000万円稼ぐ【衝撃】美人立ちんぼの青柳美結容疑者(20)、歌舞伎町で2年間『立ちんぼ(外人専門)』で計1億1000万円稼ぐ いろんなネットニュース速報
- 1 : 2021/11/20(土) 01:44:17.01 ID:z9uAr2Nh0HAPPY
- 司馬史観によると徳川慶喜は『逆賊になることを恐れたあまりに政権を投げ出した人物』と見ている
これはまぁ徳川慶喜を個人として分析してみた場合ある程度正しいといえる
- 2 : 2021/11/20(土) 01:44:29.63 ID:z9uAr2Nh0HAPPY
- しかし、世界史上の当時の日本を俯瞰してみた場合どうであろうか?
- 3 : 2021/11/20(土) 01:44:56.64 ID:z9uAr2Nh0HAPPY
- 徳川慶喜の判断は日本のトップとして間違っていただろうか?
- 4 : 2021/11/20(土) 01:44:57.47 ID:jugng2Gg0HAPPY
- どうなんや
- 5 : 2021/11/20(土) 01:45:46.71 ID:z9uAr2Nh0HAPPY
- 仮に大政奉還が成されなかったとしたら旧幕府軍の抵抗は史実より激しいものとなったことが予想される
- 6 : 2021/11/20(土) 01:46:07.13 ID:XjNuU+xLdHAPPY
- どうでもイーグルス
- 7 : 2021/11/20(土) 01:46:32.25 ID:z9uAr2Nh0HAPPY
- 当時の世界情勢を鑑みて、日本国内での内戦が長引くことは日本国にとってプラスになったであろうか?
- 8 : 2021/11/20(土) 01:47:07.02 ID:jGcQUkPU0HAPPY
- ごめんイッチスレチやけどナポレオンのやって面白い?
- 11 : 2021/11/20(土) 01:47:53.64 ID:jGcQUkPU0HAPPY
- >>8
司馬遼太郎賞受賞したやつ - 9 : 2021/11/20(土) 01:47:08.44 ID:0PFK51qn0HAPPY
- 本人がどういう人物であったかと
歴史上の役割は別物だよね? - 10 : 2021/11/20(土) 01:47:26.57 ID:3/P1MaaHrHAPPY
- 最後の将軍読んだんやが司馬遼太郎は徳川慶喜かなり評価しとったやない?
大政奉還も先見の明によるものみたいな好意的解釈してた気がするんやが - 16 : 2021/11/20(土) 01:48:55.28 ID:z9uAr2Nh0HAPPY
- >>10
徳川慶喜個人の学識が彼から闘志を奪ったという評価だったと思う - 12 : 2021/11/20(土) 01:48:00.72 ID:z9uAr2Nh0HAPPY
- 徳川慶喜は当時の政権のトップであり当時トップレベルの知識人と見做されていた
- 15 : 2021/11/20(土) 01:48:33.35 ID:0PFK51qn0HAPPY
- >>12
知識人であることと
政権を投げ出したことは矛盾しないけど - 18 : 2021/11/20(土) 01:49:21.78 ID:z9uAr2Nh0HAPPY
- >>15
そうこの二つは矛盾しない - 22 : 2021/11/20(土) 01:50:32.22 ID:0PFK51qn0HAPPY
- >>18
このままでは政権を投げ出したってことを否定していく流れにはならんぞ - 13 : 2021/11/20(土) 01:48:02.52 ID:0PFK51qn0HAPPY
- そんなのもわからないとか流石に…
- 14 : 2021/11/20(土) 01:48:10.25 ID:+IgfD1yu0HAPPY
- 慶喜が将軍になってから幕府軍が勝つチャンスって何度かあったやろ
- 17 : 2021/11/20(土) 01:49:14.35 ID:0PFK51qn0HAPPY
- 人格と行動を混同する人ってかなり頭がアレ
- 19 : 2021/11/20(土) 01:49:47.89 ID:z9uAr2Nh0HAPPY
- 徳川慶喜の判断は『結果的に正しかった』
- 20 : 2021/11/20(土) 01:50:16.62 ID:fVjdOe2XaHAPPY
- あわよくばで影響力残す為に兵を集めておきながらびびって自分だけ逃亡は救い難いクズ
結果うまく転んだから評価されてるだけの人 - 21 : 2021/11/20(土) 01:50:28.10 ID:PcDs3DpZrHAPPY
- イッチ司馬遼太郎の批評と噛み合ってないただのアホやん
- 23 : 2021/11/20(土) 01:50:50.53 ID:z9uAr2Nh0HAPPY
- そして徳川慶喜は当時トップレベルの知識人である
この二点を踏まえて評価し直すべきである - 24 : 2021/11/20(土) 01:51:12.93 ID:z9uAr2Nh0HAPPY
- >>23
ワイが言いたいのはこれだけや - 29 : 2021/11/20(土) 01:52:14.14 ID:0PFK51qn0HAPPY
- >>24
間違っていることを指摘するなら別証しないと - 25 : 2021/11/20(土) 01:51:55.11 ID:PcDs3DpZrHAPPY
- >>23
なんのために薩摩藩の反感を無視してでも長州征伐したんや? - 26 : 2021/11/20(土) 01:51:58.62 ID:J+p3L8ZtpHAPPY
- 閑話休題
- 27 : 2021/11/20(土) 01:52:02.07 ID:7o0hM+is0HAPPY
- 水ダウでの慶喜知ってる奴ギリ生きてる説でそこそこおったし側近探して確認しよう
- 28 : 2021/11/20(土) 01:52:14.03 ID:Uup+I+vq0HAPPY
- 勝てば官軍負ければ賊軍の典型やろ
ワイはあんな革命が起きたのに年寄りになるまで趣味を堪能して平和な人生歩めた時点で有能やと思うけど - 36 : 2021/11/20(土) 01:57:27.10 ID:+IgfD1yu0HAPPY
- >>28
幕府側で多くの人が犠牲になってるのにそれで良いのか?って気もするけどな - 30 : 2021/11/20(土) 01:53:00.92 ID:+IgfD1yu0HAPPY
- そう言えば今は井伊直弼の評価が変わってるんだってな
- 39 : 2021/11/20(土) 01:58:57.64 ID:bUd9eVLzMHAPPY
- >>30
外交実務とか実はようやってた言われるけど
まぁ時代読めてなかったよなぁとしか
時間稼ぎにはなったけど幕藩体制じゃまぁ積んでたろな - 31 : 2021/11/20(土) 01:53:47.17 ID:hHsAY5jq0HAPPY
- 司馬センセってけっこう依怙贔屓というか
自分が好きな人物をがっつりカッコ良く書くタイプやと思うわ
しゃーない - 33 : 2021/11/20(土) 01:55:15.05 ID:0PFK51qn0HAPPY
- >>31
所詮は小説家よ - 32 : 2021/11/20(土) 01:55:14.29 ID:AtX5zTOk0HAPPY
- 徳川慶喜の本読んでたやつ最近見た気がする
- 34 : 2021/11/20(土) 01:55:57.72 ID:0PFK51qn0HAPPY
- 大河ドラマのファンもそうだけど
物語をそのまま事実だと思うやつ多すぎ - 37 : 2021/11/20(土) 01:57:28.62 ID:Uup+I+vq0HAPPY
- >>34
日本人に「織田信長を殺したのは明智光秀だけど黒幕は誰?」って聞いたら
「そんなのいない」よりも「秀吉」って言うやつの方が絶対多いと思うわ - 35 : 2021/11/20(土) 01:56:35.78 ID:UuUcmnLwdHAPPY
- 正論】コレコレ(最大同接31万)「在日朝鮮人とか韓国人とか滅んでほしい。気持ち悪くね?
ネトウヨjカスヒトモドキは人非のレイシストゴミ殺されとけジャップ猿www
- 38 : 2021/11/20(土) 01:58:53.29 ID:J6rUjmhR0HAPPY
- 慶喜なら明治時代に議会政治を作れたかどうかや
コメント