
ワイは司馬遼太郎先生の一ファンやけど先生の『徳川慶喜評』は間違っていると思う

- 1
ワイアホ wakatteTVの二人組の正体が武田塾講師の高田と山火と知って驚愕する1 : 2025/09/23(火) 18:55:08.64 ID:++QvkBai0 受験生版タイガーファンディングとか見ていたにも関わらず三年気づかなかった模様 2 : 2025/09/23(火)...
- 2
東京新聞・望月記者「なぜスパイ防止法を公約に掲げたのか」1 : 2025/09/23(火) 18:36:29.60 ID:GWfsgY3X0 https://x.com/don_mai_don_mai/status/1969992722640724242...
- 3
ジャーナリスト・石原伸晃氏に直撃! 「サティアン」は言い間違え 「自民党公認漏れ」の裏事情1 : 2025/09/23(火) 18:01:59.72 ID:qmnez/379 「ジャーナリスト宣言」した石原伸晃氏に直撃! 「過去の問題発言」と「自民党公認漏れ」の裏事情 | AERA DI...
- 4
【切り取り映像で勘違い続出】ニューヨーク屋敷”工場でネジ作る人”に言及で「職業差別」と”誤解炎上”1 : 2025/09/23(火) 18:28:25.02 ID:934n100t9 【切り取り映像で勘違い続出】ニューヨーク屋敷“工場でネジ作る人”に言及で「職業差別」と“誤解炎上” | Smar...
- 5
へずまりゅう「鹿さんは中国人に暴力を振るわれていないと主張するやつは、振るわれていない証拠を出せ!」とアンチを論破1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/23(火) 17:40:29.43 ID:LWAC/vxW0 残念ながら鹿さんが暴力を振るわれている側の証拠はたくさんあるのに振るわれていないと証言...
- 6
年収400万貯金200万の俺が買うべき車教えて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/23(火) 17:19:30.745 ID:xPbf4+s40 何買えばいいか分からん 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/23(火)...
- 7
【名古屋】河川敷で”ヤミ畑”横行…「日本語わからない」外国人の姿も 私有地と国有地の境界が”曖昧” 行政代執行に大きな壁1 : 2025/09/23 16:29:36 ??? 耕作が禁じられている国有地で不法に畑を作る、通称“ヤミ畑”。 国土交通省によると、国が管理する一級河川での「不法耕作」は、全国で796件確認さ...
- 8
福岡の首都「天神」再開発で似たようなビルだらけになり街がつまらなくなったと大不評…もう再開発を禁止しろよ1 : 2025/09/23(火) 17:51:42.72 ID:pDxcU89S0 天神でここ数年でできたビル 内容がハンコを押したような高級系やインバウンド向けばかりで地元民が使いづらくなったと...
- 9
沖縄県の全市をご当地美女とともに再現して紹介するぞwww1 : 2025/09/23(火) 17:39:16.410 ID:HUnWG0GR0 名護市 県北部の中心都市。那覇からは沖縄自動車道を走破して1時間超で、パイナップルパークで有名 2 : 202...
- 10
【企業】スズキが新たな「S」エンブレムを発表 22年ぶりのデザイン刷新1 : 2025/09/23(火) 17:11:15.55 ID:bhZ/ox7p9 スズキは2025年9月22日、製品などに使用する「S」のエンブレムのデザインを22年ぶりに刷新すると発表した。 ...
- 11
高市早苗、総裁選演説で突然唄を詠みはじめ『鹿を蹴る外人がいる許せん』と叫ぶ 記者たちドン引き1 : 2025/09/23(火) 17:31:10.27 ID:vzabvHVr0 自民党の総裁選挙が22日告示され、来月4日の投開票に向けて12日間の選挙戦がスタートした。 午後1時から党本部で...
- 12
小泉進次郎総裁選出陣式 なんと議員が100人超集まる異常事態(画像あり)www1 : 2025/09/23(火) 17:43:43.85 ID:WC9N9nsh0 画像 堀江貴文氏 小泉進次郎氏への“疑問の声”に私見「親の七光りだけであの地位までいけるとおもいますか?」(スポ...
- 13
「単純な支援・支給を」再教育や再雇用に照準より…就職氷河期世代が自民党総裁に求めることとは?1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 17:45:14.72 ID:EceGGeXv9 9月22日告示された自民党の総裁選挙。 今後の政治へ何を求めるのか。 「1...
- 14
なんで結婚しないの? 生涯未婚率 男50歳時点 1.5%→28.3%爆増 少子化の原因判明 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 17:37:50.22 ID:WC9N9nsh0 1950年 未婚率 男1.5% 女1.6% グラフ 生涯未婚率とは、50歳...
- 15
【甘くて、とてもおいしかった】5キロで税込み5500円、魚沼産コシヒカリの試食販売…新米を買った三重県に住む30代の女性 「値上がりしていますが、それでも買いたいと思う味でした」1 : 2025/09/23 16:38:03 ??? 今シーズン収穫されたブランド米、「魚沼産コシヒカリ」の販売が魚沼市のJAの直売所で始まっています。 ことしの価格は5キロで税込み5500円と去...
- 16
日本人女がガリガリ体型を好む理由、男のせいにされてしまう…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/23(火) 15:37:07.50 ID:IU5eddoV0 https://imgur.com/a/IfBQCjB#LiWUy0n 3 名前:匿名...
- 1 : 2021/11/20(土) 01:44:17.01 ID:z9uAr2Nh0HAPPY
- 司馬史観によると徳川慶喜は『逆賊になることを恐れたあまりに政権を投げ出した人物』と見ている
これはまぁ徳川慶喜を個人として分析してみた場合ある程度正しいといえる
- 2 : 2021/11/20(土) 01:44:29.63 ID:z9uAr2Nh0HAPPY
- しかし、世界史上の当時の日本を俯瞰してみた場合どうであろうか?
- 3 : 2021/11/20(土) 01:44:56.64 ID:z9uAr2Nh0HAPPY
- 徳川慶喜の判断は日本のトップとして間違っていただろうか?
- 4 : 2021/11/20(土) 01:44:57.47 ID:jugng2Gg0HAPPY
- どうなんや
- 5 : 2021/11/20(土) 01:45:46.71 ID:z9uAr2Nh0HAPPY
- 仮に大政奉還が成されなかったとしたら旧幕府軍の抵抗は史実より激しいものとなったことが予想される
- 6 : 2021/11/20(土) 01:46:07.13 ID:XjNuU+xLdHAPPY
- どうでもイーグルス
- 7 : 2021/11/20(土) 01:46:32.25 ID:z9uAr2Nh0HAPPY
- 当時の世界情勢を鑑みて、日本国内での内戦が長引くことは日本国にとってプラスになったであろうか?
- 8 : 2021/11/20(土) 01:47:07.02 ID:jGcQUkPU0HAPPY
- ごめんイッチスレチやけどナポレオンのやって面白い?
- 11 : 2021/11/20(土) 01:47:53.64 ID:jGcQUkPU0HAPPY
- >>8
司馬遼太郎賞受賞したやつ - 9 : 2021/11/20(土) 01:47:08.44 ID:0PFK51qn0HAPPY
- 本人がどういう人物であったかと
歴史上の役割は別物だよね? - 10 : 2021/11/20(土) 01:47:26.57 ID:3/P1MaaHrHAPPY
- 最後の将軍読んだんやが司馬遼太郎は徳川慶喜かなり評価しとったやない?
大政奉還も先見の明によるものみたいな好意的解釈してた気がするんやが - 16 : 2021/11/20(土) 01:48:55.28 ID:z9uAr2Nh0HAPPY
- >>10
徳川慶喜個人の学識が彼から闘志を奪ったという評価だったと思う - 12 : 2021/11/20(土) 01:48:00.72 ID:z9uAr2Nh0HAPPY
- 徳川慶喜は当時の政権のトップであり当時トップレベルの知識人と見做されていた
- 15 : 2021/11/20(土) 01:48:33.35 ID:0PFK51qn0HAPPY
- >>12
知識人であることと
政権を投げ出したことは矛盾しないけど - 18 : 2021/11/20(土) 01:49:21.78 ID:z9uAr2Nh0HAPPY
- >>15
そうこの二つは矛盾しない - 22 : 2021/11/20(土) 01:50:32.22 ID:0PFK51qn0HAPPY
- >>18
このままでは政権を投げ出したってことを否定していく流れにはならんぞ - 13 : 2021/11/20(土) 01:48:02.52 ID:0PFK51qn0HAPPY
- そんなのもわからないとか流石に…
- 14 : 2021/11/20(土) 01:48:10.25 ID:+IgfD1yu0HAPPY
- 慶喜が将軍になってから幕府軍が勝つチャンスって何度かあったやろ
- 17 : 2021/11/20(土) 01:49:14.35 ID:0PFK51qn0HAPPY
- 人格と行動を混同する人ってかなり頭がアレ
- 19 : 2021/11/20(土) 01:49:47.89 ID:z9uAr2Nh0HAPPY
- 徳川慶喜の判断は『結果的に正しかった』
- 20 : 2021/11/20(土) 01:50:16.62 ID:fVjdOe2XaHAPPY
- あわよくばで影響力残す為に兵を集めておきながらびびって自分だけ逃亡は救い難いクズ
結果うまく転んだから評価されてるだけの人 - 21 : 2021/11/20(土) 01:50:28.10 ID:PcDs3DpZrHAPPY
- イッチ司馬遼太郎の批評と噛み合ってないただのアホやん
- 23 : 2021/11/20(土) 01:50:50.53 ID:z9uAr2Nh0HAPPY
- そして徳川慶喜は当時トップレベルの知識人である
この二点を踏まえて評価し直すべきである - 24 : 2021/11/20(土) 01:51:12.93 ID:z9uAr2Nh0HAPPY
- >>23
ワイが言いたいのはこれだけや - 29 : 2021/11/20(土) 01:52:14.14 ID:0PFK51qn0HAPPY
- >>24
間違っていることを指摘するなら別証しないと - 25 : 2021/11/20(土) 01:51:55.11 ID:PcDs3DpZrHAPPY
- >>23
なんのために薩摩藩の反感を無視してでも長州征伐したんや? - 26 : 2021/11/20(土) 01:51:58.62 ID:J+p3L8ZtpHAPPY
- 閑話休題
- 27 : 2021/11/20(土) 01:52:02.07 ID:7o0hM+is0HAPPY
- 水ダウでの慶喜知ってる奴ギリ生きてる説でそこそこおったし側近探して確認しよう
- 28 : 2021/11/20(土) 01:52:14.03 ID:Uup+I+vq0HAPPY
- 勝てば官軍負ければ賊軍の典型やろ
ワイはあんな革命が起きたのに年寄りになるまで趣味を堪能して平和な人生歩めた時点で有能やと思うけど - 36 : 2021/11/20(土) 01:57:27.10 ID:+IgfD1yu0HAPPY
- >>28
幕府側で多くの人が犠牲になってるのにそれで良いのか?って気もするけどな - 30 : 2021/11/20(土) 01:53:00.92 ID:+IgfD1yu0HAPPY
- そう言えば今は井伊直弼の評価が変わってるんだってな
- 39 : 2021/11/20(土) 01:58:57.64 ID:bUd9eVLzMHAPPY
- >>30
外交実務とか実はようやってた言われるけど
まぁ時代読めてなかったよなぁとしか
時間稼ぎにはなったけど幕藩体制じゃまぁ積んでたろな - 31 : 2021/11/20(土) 01:53:47.17 ID:hHsAY5jq0HAPPY
- 司馬センセってけっこう依怙贔屓というか
自分が好きな人物をがっつりカッコ良く書くタイプやと思うわ
しゃーない - 33 : 2021/11/20(土) 01:55:15.05 ID:0PFK51qn0HAPPY
- >>31
所詮は小説家よ - 32 : 2021/11/20(土) 01:55:14.29 ID:AtX5zTOk0HAPPY
- 徳川慶喜の本読んでたやつ最近見た気がする
- 34 : 2021/11/20(土) 01:55:57.72 ID:0PFK51qn0HAPPY
- 大河ドラマのファンもそうだけど
物語をそのまま事実だと思うやつ多すぎ - 37 : 2021/11/20(土) 01:57:28.62 ID:Uup+I+vq0HAPPY
- >>34
日本人に「織田信長を殺したのは明智光秀だけど黒幕は誰?」って聞いたら
「そんなのいない」よりも「秀吉」って言うやつの方が絶対多いと思うわ - 35 : 2021/11/20(土) 01:56:35.78 ID:UuUcmnLwdHAPPY
- 正論】コレコレ(最大同接31万)「在日朝鮮人とか韓国人とか滅んでほしい。気持ち悪くね?
ネトウヨjカスヒトモドキは人非のレイシストゴミ殺されとけジャップ猿www
- 38 : 2021/11/20(土) 01:58:53.29 ID:J6rUjmhR0HAPPY
- 慶喜なら明治時代に議会政治を作れたかどうかや
コメント