
ワイ「ワイ無宗教やw」バカ「いただきますって言うし葬式もやるよね?」

- 1
しんぶん赤旗「これではお詫び、訂正にもならない」→自民西田、歴史の書き換え主張は変えずにネトウヨ発狂1 : 2025/05/09(金) 22:23:33.72 ID:JwjPtf/E0 https://x.com/akahata_ronsetu/status/1920738860327198897...
- 2
車を買う時にあえてセダンを選ぶメリット1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10(土) 07:38:05.14 ID:DrXGkG1S0 俺は軽より安全性が高いことかな 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10...
- 3
日米交渉へ「米英合意」精査 車・鉄鋼見直しに期待感―政府1 : 2025/05/10(土) 06:09:38.30 ID:2C+Recn89 トランプ米政権が英国との関税交渉で合意したことを受け、日本政府はその合意内容を研究し、今月中旬以降の次回閣僚協議...
- 4
【韓流】 あの「JIMINが日本列島を飲み込んだ」 ついに日本で1億再生、韓国メディアが大きく報じる1 : 2025/05/10(土) 07:17:55.57 ID:gIEF/M6i BTSメンバーJIMIN(ジミン)の「Who」が日本でストリーミング1億再生突破とのビルボードジャパンのニュースを...
- 5
【東洋経済】 CEV補助金で実質220万円台〜「ヒョンデ・インスター」愛知、東京、神奈川、大阪で好評のワケ1 : 2025/05/10(土) 07:09:09.45 ID:gIEF/M6i ヒョンデ・モビリティ・ジャパンが、2025年4月に発売した「インスター」。同社では「都市部にお住まいのお客様からの...
- 6
【京都】逆子を治す外回転術で医療事故 生まれた子どもに重い障害…医師を書類送検「息子の人生にどれほど重いものを残したか…」と母1 : 2025/05/10(土) 07:12:36.26 ID:hsMPvGLr9 「逆子」を治す「外回転術」で医療事故 生まれた子どもに重い障害負わせた業務上過失致傷疑いで医師を書類送検「息子の...
- 7
【山梨】生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査1 : 2025/05/10(土) 06:53:32.38 ID:hsMPvGLr9 ※5/9(金) 20:17配信 YBS山梨放送 山梨県が初めて行った生活保護世帯の実態調査で、1日の食事が1回...
- 8
【業績/社名】NTT、正式社名を「NTT」に変更 「日本電信電話」から1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/09(金) 14:48:39.40 ID:SVLqMyNQ 業績ニュース 2025年5月9日 14:16 NTTは9日、正式社名を現在の...
- 9
中露首脳、日本に「歴史問題で言動慎め」共同声明で要求 林長官「他国批判に興じるな」1 : 2025/05/10(土) 06:24:23.87 ID:2C+Recn89 中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領は8日のモスクワでの会談後、戦勝80年に関する共同声明を発表した。「...
- 10
韓国の世界ラーメンフェスティバル、ずさんな運営で苦情殺到=韓国ネット「万博誘致に失敗してよかった」1 : 2025/05/10(土) 01:13:54.46 ID:nzWawLGE 8日、韓国・ヘラルド経済によると、世界各国のインスタントラーメンが一堂に味わえると宣伝された「世界ラーメンフェステ...
- 11
自民、夫婦別姓法案の提出見送りへ 野党案に反対する党議拘束も検討1 : 2025/05/10(土) 06:18:21.23 ID:2C+Recn89 選択的夫婦別姓制度を巡り、自民党は今国会への独自法案提出を見送る方針を固めた。複数の党幹部が9日明らかにした。立...
- 12
トランプ氏、富裕層増税を容認 減税財源確保で方針転換1 : 2025/05/10(土) 05:58:12.11 ID:2C+Recn89 【ワシントン時事】トランプ米大統領は9日、SNSへの投稿で、富裕層への所得増税を容認する意向を明らかにした。看板...
- 13
プ「ロシアは、ナチズムと戦い続ける!」1 : 2025/05/10(土) 01:48:05.64 ID:jfe+BPXi0 プーチン大統領「ロシアはナチズムと戦い続ける」 ウクライナ侵攻を正当化 中国・習近平国家主席ら20か国以上の首脳...
- 14
【アホ韓国】「大統領になれば裁判中止、無罪宣告の場合は継続できる」共に民主党、刑事訴訟法改正案を単独で可決【アホ韓国】「大統領になれば裁判中止、無罪宣告の場合は継続できる」共に民主党、刑事訴訟法改正案を単独で可決 かたすみ速報
- 15
ドンキ、排気ダクトが不要になった「どこでも速効スポットクーラー」ドンキ、排気ダクトが不要になった「どこでも速効スポットクーラー」 トレンドの通り道
- 16
【中露首脳】日本に「歴史問題で言動慎め」共同声明で要求 林長官「他国批判に興じるな」1 : 2025/05/10(土) 01:23:31.41 ID:nzWawLGE 対ドイツ戦勝80年を祝う軍事パレードで、言葉を交わすロシアのプーチン大統領(右)と中国の習近平国家主席=9日、モス...
- 1 : 2022/04/23(土) 10:02:19.19 ID:+9HRkXin0
- はぁ?おい
- 2 : 2022/04/23(土) 10:03:34.29 ID:nh2IrQzl0
- 言わないしやらないぞ
- 8 : 2022/04/23(土) 10:05:31.79 ID:xNUyZzNra
- >>2
やべーやつおって草 - 3 : 2022/04/23(土) 10:04:37.63 ID:XwMnAnOi0
- ただの習俗や風習で信仰じゃないやん
- 5 : 2022/04/23(土) 10:05:20.40 ID:IdxjjCRpM
- >>3
はいエセ無宗教 - 7 : 2022/04/23(土) 10:05:25.85 ID:5kR1PXHw0
- >>3
それを信仰って言うんだぞ - 9 : 2022/04/23(土) 10:07:21.10 ID:8JH+gQ0H0
- >>7
いや、言わんやろ - 12 : 2022/04/23(土) 10:08:48.33 ID:eY3S8o2I0
- >>9
哲学や宗教学勉強した方がいいよ - 14 : 2022/04/23(土) 10:10:04.67 ID:8JH+gQ0H0
- >>12
何の信仰心もなく「いただきます」って言ってらから〇〇教ですねってアホやろwwww - 19 : 2022/04/23(土) 10:12:28.85 ID:791QEUKh0
- >>14
カソリックとかも結局それの積み重ねだから
それがまかり通るならカソリックの人口三分の一くらいになっちまうぞ - 22 : 2022/04/23(土) 10:13:11.86 ID:NVjw9w4LM
- >>12
挨拶しただけで宗教とか言いそう - 4 : 2022/04/23(土) 10:04:52.29 ID:IdxjjCRpM
- 言わんやろ
宗教入ってるんか? - 6 : 2022/04/23(土) 10:05:22.85 ID:ij5RqSQB0
- 空飛ぶスパゲッティモンスター教を信じろ
- 10 : 2022/04/23(土) 10:07:52.28 ID:igTpcb050
- そもそも何をそんな必死なんや
相手が無宗教だとして何か困るんか - 11 : 2022/04/23(土) 10:08:31.34 ID:HJ7O6ZjP0
- ワイは安倍真理教信者だから食事の際は箸回していたーきますだわ
- 13 : 2022/04/23(土) 10:09:29.14 ID:JJ1Dp6Iwa
- 宗教がもとになった文化や風習なだけやん
イッチって馬鹿やな
多分童貞やろ? - 15 : 2022/04/23(土) 10:10:08.19 ID:fzSP1HBAM
- お金教徒
みんなが紙切れとおもうとただの紙切れ
なかなか洗脳が解けない - 16 : 2022/04/23(土) 10:10:26.43 ID:FcyRO5/R0
- 食前のいただきますはキリスト教由来だからね
- 17 : 2022/04/23(土) 10:11:26.89 ID:7uZ3RICB0
- 線引がわからん
ご飯の前にいただきますというのが宗教なら家を土足で上がるのも宗教なんか?
日本はほぼ土禁が多いだろうけどこれは宗教か? - 18 : 2022/04/23(土) 10:11:39.94 ID:M1vvhafV0
- なんかどうしても宗教家にしたいやついるよな
あれなんなんやろな - 20 : 2022/04/23(土) 10:12:47.55 ID:nh2IrQzl0
- ワイはたまにやけど靴脱んわな面倒そうやし
- 21 : 2022/04/23(土) 10:13:04.21 ID:ij5RqSQB0
- 最近だと頭Qが宗教かな
- 24 : 2022/04/23(土) 10:14:06.09 ID:L0jVeMow0
- 馬鹿「日本は宗教がなくても道徳感があるから治安がいい!お天道様が見てるって発想がある!」
ワイ「天道ってそれ道教の思想なんだよなぁ」
- 28 : 2022/04/23(土) 10:16:17.39 ID:V1B1qgMc0
- 大概の奴は因果応報信じてるからそれで撃退できる
- 29 : 2022/04/23(土) 10:16:48.84 ID:7uZ3RICB0
- 日本は宗教がないんじゃなくてなんでもあり教なだけだと思う
八百万の神をベースにあんな神もこんな神もいるから宗派もそれぞれあるって認識してるんだろう
だからクリスマスにケーキ食って元旦に初詣行くのも別におかしくない
それぞれの神様にいつもサンキュー!って言ってるだけだからな - 32 : 2022/04/23(土) 10:17:11.07 ID:ij5RqSQB0
- いただきますはそもそもすでに神向けの言葉ではなくなってるからなぁ
食物への感謝は宗教なのかどうか - 36 : 2022/04/23(土) 10:18:10.42 ID:MsUs3PYp0
- 流行は宗教
- 37 : 2022/04/23(土) 10:18:42.28 ID:V1B1qgMc0
- 神道要素持ってこなくても儒教仏教にアホほど行動支配されてるから大丈夫や
- 40 : 2022/04/23(土) 10:18:50.86 ID:t02Me7WQ0
- ジャップの倫理観的には仏教よりも儒教に近いやろ
- 41 : 2022/04/23(土) 10:19:19.25 ID:9q/hlmjG0
- 宗教押し付けてるやつってほんま頭おかしいのがこのスレ見ると分かるな
- 43 : 2022/04/23(土) 10:20:02.65 ID:FcyRO5/R0
- 日本人だけずーっとマスクをするのも儒教効果やな
「人と違うことをしてはならない」
ゴリゴリに儒教浸透しとるねん - 45 : 2022/04/23(土) 10:20:08.75 ID:ij5RqSQB0
- 形としての起源が宗教だから宗教でいいのかどうか、という話なんだよな
- 52 : 2022/04/23(土) 10:22:14.33 ID:L0jVeMow0
- >>45
有職故実って言ってな、その行動原理の源が宗教で合理性を説明できない事柄ならそれは宗教だぞ - 71 : 2022/04/23(土) 10:26:50.05 ID:ij5RqSQB0
- >>52
ルーツはあったとしても、果たして一切信仰していないものをそう断じていいものだろうか
その手の起源をたどれば神話学としては同じところに帰結するわけだし
ワイらはアフリカの謎宗教になってまうのでは? - 80 : 2022/04/23(土) 10:29:36.11 ID:L0jVeMow0
- >>71
その行動に合理性があればいいんだよ
それが淘汰圧によって選択された生存のための行動だと説明できるから
ただ食物に感謝とか全く意味のない行動をする根源に宗教があるというだけ - 53 : 2022/04/23(土) 10:22:18.55 ID:wozCLgA40
- >>45
そう
論点はそこでそれを議論すればいいのに
何故か暴れてる奴がいる - 46 : 2022/04/23(土) 10:20:16.17 ID:wozCLgA40
- 会話噛み合ってなくて草
これが宗教の押し付けに見えるのか…w - 48 : 2022/04/23(土) 10:20:42.22 ID:P7MyIaOZ0
- 仮に無宗教も一つの宗教ということにしたいならそれこそ他宗教をむやみに批判してはならないって考えの下に批判を慎むべきみたいな発想が出てきてもよさそうなはずなのに
なぜか無宗教を宗教認定したがるやつほどそうしない - 55 : 2022/04/23(土) 10:22:28.43 ID:9q/hlmjG0
- >>48
無宗教は無宗教
宗教やってるガ●ジはなぜか誰もが(無宗教含め)何かしら信仰がどこかにあると思ってるガ●ジが多い - 50 : 2022/04/23(土) 10:21:26.70 ID:tRSmwuoc0
- なんかID真っ赤にしてるガ●ジが発狂してて草
なんやこのスレ - 51 : 2022/04/23(土) 10:21:32.19 ID:KhIPoJOb0
- 日本で宗教は一神教とかオウムみたいな邪悪なものの事を言うんだよ
根付いてるものはもう宗教じゃない - 56 : 2022/04/23(土) 10:22:55.49 ID:PjTC/VFo0
- イッチがいないスレでID真っ赤にしてるやつって真正よな
- 60 : 2022/04/23(土) 10:23:28.74 ID:8JH+gQ0H0
- >>56
宗教とか好きそうwwww - 57 : 2022/04/23(土) 10:23:05.43 ID:ij5RqSQB0
- いただきますの語源は不明
いただくは室町あたりからすでに記録がある、らしいな - 64 : 2022/04/23(土) 10:25:06.18 ID:PjTC/VFo0
- >>57
言葉としては存在するに決まっとるやん
それを食前の手合わせて言うっていう習慣はキリスト教やで - 58 : 2022/04/23(土) 10:23:19.03 ID:nh2IrQzl0
- 科学は「同じ現象」を観察して法則化するけど、観察する現象はつねに「同じ」であり、次に観察するときには「別の」にはならないと信じている。
このように科学の根には自然の斉一性の法則への「信仰心」があると哲学者のホワイトヘッドは主張したことがある。
つまりワイらの科学的な生活はすでに「信仰」と切っても切り離せないような関係になってるんやで
- 66 : 2022/04/23(土) 10:25:34.64 ID:V1B1qgMc0
- >>58
仮に科学信仰を無宗教としたときに科学信仰だけで行動が説明できるやつなんてほとんどいねーんだよな
困ったら過去の善行を盾に神に便宜を計らってもらおうとするやつばかりや - 74 : 2022/04/23(土) 10:27:21.16 ID:a79WjRg+0
- >>58
これはそう
だいたいの人は育ってく中で文化の中にある宗教的な信仰に染まっていくけど科学的啓蒙によってその信仰を捨てたとしても実際は科学という新たな信仰に鞍替えしたにすぎない - 81 : 2022/04/23(土) 10:29:49.08 ID:PjTC/VFo0
- >>58
それはちょっと言葉のあやみたいなものって説明されてたからな
まあ哲学がそういうもんなんやけど - 62 : 2022/04/23(土) 10:24:22.74 ID:wozCLgA40
- なんか知能が違うと会話が成り立たないってのを痛感するスレだな
- 69 : 2022/04/23(土) 10:26:24.13 ID:791QEUKh0
- >>62
そもそも宗教=悪、って何かの宗教が悪者になるジャンプ漫画かなんかで刷り込まれたまま大人になっちゃった中卒でしょ
そういう類には何言ったって通じない。そもそも学習するつもりがないわけだしレスバトルにしかならん - 63 : 2022/04/23(土) 10:25:05.62 ID:9q/hlmjG0
- 知能が低いから宗教なんて信じてるんやろなぁ
そりゃ話噛み合わんわな - 65 : 2022/04/23(土) 10:25:17.51 ID:dYgfkKnb0
- よくよく考えたらいただきますとかわざわざ言わんわ
- 68 : 2022/04/23(土) 10:26:17.59 ID:5R1uEho40
- また始まったか
- 76 : 2022/04/23(土) 10:28:23.69 ID:fqHymw0E0
- 日本人は芯がない日和見でも辺境の島国だからうまくやれてきただけで、国際的な場に出たら宗教バカにする奴は白い目で見られて終わるだけだよ
- 78 : 2022/04/23(土) 10:29:07.47 ID:F1QvUUSc0
- >>76
うわあ
オウムのこと賞賛してそう
こわっ - 77 : 2022/04/23(土) 10:28:27.79 ID:P7MyIaOZ0
- だいたい宗教やってるやつのほうが相互理解が深いみたいな話って中東とか見てると絶対嘘やなと思うわ
バチバチにやりつつしょうがなく混在しとるだけやろあれ - 79 : 2022/04/23(土) 10:29:20.36 ID:MPfyPFrB0
- 人は必ず死ぬと分かっているのに日本で生まれたというのに無宗教でいるということは
それらを勉強しない、したくない理由を作っているだけだな
五個条の御誓文には智識を世界に求め大いに皇基を振起すべしとあるぞ - 82 : 2022/04/23(土) 10:30:06.64 ID:FcyRO5/R0
- 日本人の宗教観ってか行動規範はゴリゴリの儒教やからな
カトリックのワオは個人主義やから摩擦が半端ない - 83 : 2022/04/23(土) 10:30:39.22 ID:3zaKB2L00
- 海外もすでに若年層は信仰心薄いやろ
教育レベル高い国ほど無宗教率高まってるデータもあるし
コメント