ローマ教皇フランシスコ逝去

1 : 2025/04/21(月) 17:02:52.315 ID:TEtFdJkso
https://x.com/AFP/status/1914226501467201940
2 : 2025/04/21(月) 17:03:03.762 ID:zqrV3LWZE
えっショック
5 : 2025/04/21(月) 17:03:24.735 ID:NtF3JEvd6
根比べの時間だな
6 : 2025/04/21(月) 17:03:30.074 ID:kDA3VwESH
フランシスコって画家?
7 : 2025/04/21(月) 17:03:34.662 ID:prEohmAMN
結局駄目だったのか
9 : 2025/04/21(月) 17:03:45.521 ID:KqpIoBAlx
よく知らないんだけど安倍晋三とどっちが偉い?
10 : 2025/04/21(月) 17:03:49.481 ID:h.naANSMo
またワイの世界ランクが上がってしまったか
11 : 2025/04/21(月) 17:03:53.914 ID:RPe91Le6N
コンクラーベの時間だあああああああああああああああ
12 : 2025/04/21(月) 17:03:54.433 ID:RRJVGsQVa
コンクラーベ始まるか
13 : 2025/04/21(月) 17:03:56.519 ID:iAfgQiR0K
コンクラーベキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
14 : 2025/04/21(月) 17:03:56.996 ID:8MAnggG5P
ワイが立候補する時が来たな
110 : 2025/04/21(月) 17:10:09.448 ID:t.ZgyT5OH
>>14
枢機卿か
15 : 2025/04/21(月) 17:03:57.425 ID:4onJyVUOX
根比べするんか
16 : 2025/04/21(月) 17:03:59.769 ID:GFSAnZxxn
マジ?
こないだ代わったばっかやん
17 : 2025/04/21(月) 17:04:00.335 ID:T0x5vpsAP
あまり絡みないけどショック😣
18 : 2025/04/21(月) 17:04:02.136 ID:BZezEL/VG
さあ根比べだ
19 : 2025/04/21(月) 17:04:08.637 ID:prEohmAMN
こいつ改革派だったのにね
またロリショタレイプ神父隠蔽するのか
20 : 2025/04/21(月) 17:04:13.001 ID:Ivu/TTxnM
@grok ファクトチェック
21 : 2025/04/21(月) 17:04:25.129 ID:EV7KocCwt
インフィールドフライがどうのこうの
22 : 2025/04/21(月) 17:04:30.008 ID:PW9QVO/W6
こないだ見た映画のやつだ!!
23 : 2025/04/21(月) 17:04:30.454 ID:UqbbELawz
バンスが直前に会ってたな
24 : 2025/04/21(月) 17:04:34.339 ID:TqY/SLNvu
ヴァンスとあった直後に
25 : 2025/04/21(月) 17:04:35.355 ID:e7i1kWfFs
コンクラーベのオッズはどうなってる
27 : 2025/04/21(月) 17:04:40.106 ID:/XwwGosMt
やす子オリンピック敗退
28 : 2025/04/21(月) 17:04:40.286 ID:hy4J3Ys8l
パルパティーン?
29 : 2025/04/21(月) 17:04:41.865 ID:mXIh/paaP
巨人におった奴?
30 : 2025/04/21(月) 17:04:42.872 ID:rE4tNQ.O8
昔近所に住んでたわ
31 : 2025/04/21(月) 17:04:43.108 ID:FPwkfB38/
一回肺炎から持ち直したのに一月持たんやったか
33 : 2025/04/21(月) 17:04:55.631 ID:VWSLGAR9O
フランシスコがクソエラーした時の村田の顔好き
34 : 2025/04/21(月) 17:04:56.784 ID:Ulh.inhjF
次の教皇ワイが選ばれたらどうしよ
35 : 2025/04/21(月) 17:05:18.429 ID:gOpbpwQsX
タイムリーな死
36 : 2025/04/21(月) 17:05:19.925 ID:/OoE.XjWO
ローマ教皇ってしょっちゅう死んでないか
37 : 2025/04/21(月) 17:05:22.693 ID:6m0KCUfj/
ショタコン教皇逝去による根比べ
39 : 2025/04/21(月) 17:05:27.001 ID:5WYCv7kLC
前のパルパティーンからそんなに変わってないイメージやけど何年やってたんや?
40 : 2025/04/21(月) 17:05:27.711 ID:PPV5ffp7z
単純な疑問なんだがコンスタンティノープル総主教って今も存在してるの?あんま聞かないけど
375 : 2025/04/21(月) 17:24:59.435 ID:eWL4k35R1
>>40
おるよ
正教会はカトリックほど全地総主教の力強く無いから名誉職みたいなもんやけど
42 : 2025/04/21(月) 17:05:30.867 ID:GcuvjxMHZ
つい最近教皇選挙って映画見たけど結構面白かった
43 : 2025/04/21(月) 17:05:31.461 ID:mcoG7MOz3
根比べの時間だああああああああ
44 : 2025/04/21(月) 17:05:32.962 ID:ReTASlY0s
日本人が教皇になれないのは人種差別
57 : 2025/04/21(月) 17:06:47.431 ID:ZAAZDZIe6
>>44
枢機卿まではいったんやっけ
69 : 2025/04/21(月) 17:07:53.506 ID:iug.Ju4O0
>>57
今も一人コンクラーベの投票権持ってる人が居たはず
97 : 2025/04/21(月) 17:09:29.919 ID:t1bZmbmrR
>>57
改革派と保守派、ヨーロッパと南米、白人と黒人とか対立が激しいからむしろこういう代表役は一番空気の日本人が適しててワンチャン可能性あるんやで
64 : 2025/04/21(月) 17:07:24.912 ID:x9YwEHZ9j
>>44
あんま騒ぐと黒人を天皇にしろとか言ってきそう
422 : 2025/04/21(月) 17:29:29.452 ID:7wftK8hlx
>>44

日本人でもなれるだろ
46 : 2025/04/21(月) 17:05:41.466 ID:B2jks5rCW
コンクラーベで根比べ
48 : 2025/04/21(月) 17:05:53.786 ID:cZFPGek1I
教皇選挙始まったな
49 : 2025/04/21(月) 17:06:02.465 ID:u.RyMMcnT
映画がタイムリーやな
51 : 2025/04/21(月) 17:06:13.509 ID:i3IMQyaoF
お前と戦いたかった…
54 : 2025/04/21(月) 17:06:26.956 ID:vYMYGtl0O
退院したんじゃなかったか
55 : 2025/04/21(月) 17:06:30.166 ID:wtcdy.MCw
イースターに死んで気まずい感じにしろよ
56 : 2025/04/21(月) 17:06:42.419 ID:JhuaxkoH0
やっぱり根比べとコンクラーベは同じ意味なんか?
58 : 2025/04/21(月) 17:06:48.876 ID:Ke4g5bKPB
根競べの時間だああああ
59 : 2025/04/21(月) 17:07:01.188 ID:x2iEwxgAG
トランプ教皇でいいじゃん
60 : 2025/04/21(月) 17:07:06.373 ID:moal8vqnV
あんま絡みなかったけどショックや
61 : 2025/04/21(月) 17:07:08.336 ID:aP959gVWy
教皇選挙ってオモロイ?
63 : 2025/04/21(月) 17:07:23.695 ID:y8VSrIjls
>>61
普通におもろい
77 : 2025/04/21(月) 17:08:30.459 ID:aP959gVWy
>>63
サンガツ、今回の件で色々と解説されそうやし見てこようかな
62 : 2025/04/21(月) 17:07:12.700 ID:e7i1kWfFs
ダ・ヴィンチ・コード観ようぜ
67 : 2025/04/21(月) 17:07:34.433 ID:z.u1DWCB2
ポープ←おならの音っぽい
68 : 2025/04/21(月) 17:07:45.340 ID:xImA44CoC
電話くるかな
70 : 2025/04/21(月) 17:07:55.079 ID:W4cWq3/m7
あんまり関わり無かったけど御冥福をお祈りいたします
71 : 2025/04/21(月) 17:07:58.254 ID:AxqD1X/nj
いったああああああああああ
73 : 2025/04/21(月) 17:08:12.959 ID:DAt3XaPRg
マジかあんま絡みなかったけど悲しいわ
74 : 2025/04/21(月) 17:08:18.137 ID:t.ZgyT5OH
怪しい怪しいいってから長かったな
75 : 2025/04/21(月) 17:08:18.893 ID:AM9IylkAO
ローマ教皇ってカトリックやろ
なんかアメリカでも人気者みたいになってるの謎
133 : 2025/04/21(月) 17:11:06.860 ID:4J0emiKl1
>>75
アメリカは決してカトリックが少ないわけじゃないしな
ワインとこのカトリック教会の神父はアメリカ人やったで
1人で日本語の長文記事書けるくらい達者やったから驚いたわ
134 : 2025/04/21(月) 17:11:10.615 ID:GfBcVQEZN
>>75
イタリア系アイルランド系ヒスパニックはだいたいカトリックだから
146 : 2025/04/21(月) 17:11:47.607 ID:6rzfsFQSX
>>75
アイルランド系がいっぱいおるやろ
154 : 2025/04/21(月) 17:12:34.033 ID:Ry79kYsE5
>>75
アメリカでもカトリックはそれなりにおるからね
76 : 2025/04/21(月) 17:08:19.890 ID:55guXzIMG
黒人の教皇おらんのは差別やろ
115 : 2025/04/21(月) 17:10:17.387 ID:mIwivSyqh
>>76
映画教皇選挙では最初黒人が選ばれそうになったんやけど過去に未成年とセクロスしてるのがバレて頓挫してたわ
263 : 2025/04/21(月) 17:18:50.842 ID:55guXzIMG
>>115
キリスト教とかショタホモセクロスしてなんぼやろ
369 : 2025/04/21(月) 17:24:40.579 ID:EuRQP7y7/
>>115
👨🏾‍🦱若さゆえの過ちなんや…
🧑‍🦲若いって30やんけ

ここ苦笑い

78 : 2025/04/21(月) 17:08:35.914 ID:SwEGYENta
退院したってのも良くなったんやなくてもう最後だから…って感じか
79 : 2025/04/21(月) 17:08:40.150 ID:cVYr3CFdn
ワイも根比べ参加してええか?
81 : 2025/04/21(月) 17:08:47.622 ID:qFOy.Mfjj
ヨハネ・パウロ2世が長生きだっただけで教皇の在位期間なんてこんなもんよな
82 : 2025/04/21(月) 17:08:50.489 ID:2WDo3QcLU
おならがクッソ臭かったのってフランシスコだっけ
同時期にいた別の助っ人?
83 : 2025/04/21(月) 17:08:56.196 ID:4PTOHsyh3
コンクラーベちょっくら参加するか
84 : 2025/04/21(月) 17:08:56.261 ID:4J0emiKl1
フランシスコはカトリックのド左翼のイエズス会系出身やったから今度は右派に百合戻しが起きそう
90 : 2025/04/21(月) 17:09:07.332 ID:2WDo3QcLU
>>84
あら^〜
85 : 2025/04/21(月) 17:08:58.440 ID:fpSlRy4tj
261 🇮🇹ヨハネ23世
262 🇮🇹パウロ6世
263 🇮🇹ヨハネ・パウロ1世
264 🇵🇱ヨハネ・パウロ2世
265 🇩🇪ベネディクト16世
266 🇦🇷フランシスコ
86 : 2025/04/21(月) 17:09:01.359 ID:U23p3Bu24
うそだよな…
87 : 2025/04/21(月) 17:09:02.750 ID:Z82I5z2Et
教皇選挙のステマらしいな
88 : 2025/04/21(月) 17:09:05.372 ID:ChdGy/twW
地獄で待っててくれ
89 : 2025/04/21(月) 17:09:07.054 ID:iogZf/o0g
根比べするのか
91 : 2025/04/21(月) 17:09:08.667 ID:C8L3.i.C1
コンクラーベしようや
93 : 2025/04/21(月) 17:09:09.458 ID:EM/aqgzup
ヨハネパウロは?
ベネディクトは?
112 : 2025/04/21(月) 17:10:09.851 ID:iug.Ju4O0
>>93
どっちも死んだ
94 : 2025/04/21(月) 17:09:16.737 ID:O8TIsWelm
フランシスコ、お前と戦いたかった…
95 : 2025/04/21(月) 17:09:23.980 ID:rYjzrrigZ
未だにシスの暗黒卿のイメージやわ
96 : 2025/04/21(月) 17:09:26.128 ID:ObX.CrTiE
20世紀少年やん
98 : 2025/04/21(月) 17:09:35.932 ID:8le/x9kLt
やばそうからのやっぱ回復して退院して復活祭のミサに出たってとこまでは記事で見た
やっぱダメじゃねーか
99 : 2025/04/21(月) 17:09:36.439 ID:Ry79kYsE5
回復してイースター行事に顔だしたんやろ?

カトリック信者ちゃうけど残念やわ

100 : 2025/04/21(月) 17:09:36.523 ID:zL.v4.zOw
ザビエルだっけか
101 : 2025/04/21(月) 17:09:36.692 ID:FZT7K.WjA
根比べの語源が教皇選挙から来てるってマジなん
102 : 2025/04/21(月) 17:09:45.866 ID:sf5TsJy2C
エッヂ民、コンクラーベ中は電子機器を使えずやきうが見れず発狂する
103 : 2025/04/21(月) 17:09:46.903 ID:uasMar6SK
ワイはプロテスタントやからアンチや
104 : 2025/04/21(月) 17:09:48.492 ID:hQIJSwc2P
根比べの時間だあああああああああああああ
105 : 2025/04/21(月) 17:09:48.915 ID:rP2ywMJqE
ザビエルはん!?
106 : 2025/04/21(月) 17:09:51.176 ID:BHJCKbM2r
フランシスコ…お前と闘いたかった
108 : 2025/04/21(月) 17:10:07.148 ID:moal8vqnV
最近ていうか昨日活動してたんやな
109 : 2025/04/21(月) 17:10:07.531 ID:cZFPGek1I
ギリシャ正教会って今は力ないんか?
116 : 2025/04/21(月) 17:10:20.747 ID:AaIwdO3XU
始まったな…
117 : 2025/04/21(月) 17:10:21.146 ID:/.sQ.0S/6
むぅ…あれは世に聞く根比安倍!
118 : 2025/04/21(月) 17:10:27.454 ID:/wTOovK9w
根比べの始まりか
119 : 2025/04/21(月) 17:10:27.603 ID:.fDYEoIm8
枢機卿っぽかったのは前の教皇?
120 : 2025/04/21(月) 17:10:30.011 ID:3QVM4VpGL
リアルタイムやわ
今日教皇選挙見てきたわ楽しかった
121 : 2025/04/21(月) 17:10:32.315 ID:fhOylJz6c
根競べが始まるぞ
122 : 2025/04/21(月) 17:10:32.404 ID:9YPWIZDJG
何が起こるんや?
123 : 2025/04/21(月) 17:10:33.622 ID:kCPM.Q8n3
コンクラーベってどのぐらいの期間やるんや?
数分で終わるんか?
130 : 2025/04/21(月) 17:10:54.375 ID:eHyhqVeG9
>>123
1ヶ月くらい
167 : 2025/04/21(月) 17:13:10.943 ID:kCPM.Q8n3
>>130
1ヶ月何するんや?
票が最も多い一人を決めるだけやん
176 : 2025/04/21(月) 17:13:49.442 ID:UilTeg8Eg
>>167
全員一致するまで投票続ける
193 : 2025/04/21(月) 17:14:39.415 ID:kCPM.Q8n3
>>176
満場一致じゃあかんのか?
反対派は退場させて
186 : 2025/04/21(月) 17:14:28.431 ID:3QVM4VpGL
>>167
票が分散したらアカンのや
一定数必要やから何回も投票する
208 : 2025/04/21(月) 17:15:33.925 ID:kCPM.Q8n3
>>186
菊川か財前に票が集まらず葛西にも流れてもう一度になったようなもんか?
204 : 2025/04/21(月) 17:15:10.229 ID:PW9QVO/W6
>>167
もっとも多いというか3分の2以上獲得しないとダメやな
212 : 2025/04/21(月) 17:15:47.872 ID:5mKMz6zev
>>167
一番多い人がすぐ決まるんやなくて、2/3獲得が必要やねん
だから1発で2/3取れればすぐ終わりやけど51%とかなら投票やり直し
131 : 2025/04/21(月) 17:10:55.463 ID:/wTOovK9w
>>123
むっちゃ長かった気がする
124 : 2025/04/21(月) 17:10:36.758 ID:5WYCv7kLC
やっぱコンクラーベ起きそうな前兆があったら候補者はサウナとかで鍛えるんかな
125 : 2025/04/21(月) 17:10:37.920 ID:5mKMz6zev
そろそろ日本人教皇こないんか?
126 : 2025/04/21(月) 17:10:38.860 ID:A0jXPbFJi
昨日2回目のコンクラーベ観たきたばっかや
128 : 2025/04/21(月) 17:10:41.552 ID:JdQbMJFCK
安倍晋三とこいつどっちが偉い?
129 : 2025/04/21(月) 17:10:49.492 ID:xlmra64j2
聖マラキの預言によると最後の教皇だぞ
つまり
135 : 2025/04/21(月) 17:11:11.632 ID:FZT7K.WjA
ローマのキリスト教独占を許すな
136 : 2025/04/21(月) 17:11:13.024 ID:0jXg01hNQ
教皇選挙やるんか
137 : 2025/04/21(月) 17:11:14.713 ID:PW9QVO/W6
コンクラーベ中ってガチであんなふうに投票先コロコロ変えるもんなんかな
139 : 2025/04/21(月) 17:11:22.070 ID:yWfN/mfZU
なんで神が死ぬんだよ
140 : 2025/04/21(月) 17:11:24.911 ID:XS64UYpj1
イスラエル批判してたもんな
141 : 2025/04/21(月) 17:11:25.809 ID:SYXjj/Te2
最近ヴァンス副大統領と会ってなかったっけ?
急な印象や
155 : 2025/04/21(月) 17:12:36.303 ID:qFOy.Mfjj
>>141
まさに昨日やね
142 : 2025/04/21(月) 17:11:26.726 ID:UilTeg8Eg
コンクラーベやるんか
143 : 2025/04/21(月) 17:11:32.651 ID:5XF19.n6M
こんくらべ?
144 : 2025/04/21(月) 17:11:38.462 ID:AOpadC4w3
珍しく先進的な思想の人やったんやろ
218 : 2025/04/21(月) 17:16:10.179 ID:iug.Ju4O0
>>144
史上初イエズス会出身で清貧第一、厳格さより親しみやすさを優先した説教などこれまでにない教皇だったのは間違いない
145 : 2025/04/21(月) 17:11:40.749 ID:/I1sOekpO
復活するからへーきへーき
イースター中やぞ
147 : 2025/04/21(月) 17:11:48.293 ID:XwChhi/MJ
ワイ枢機卿、アップを開始
148 : 2025/04/21(月) 17:11:52.417 ID:FYnKysuoI
ソウルの春といい
こいつら映画の宣伝に合わせてるのかよおい
149 : 2025/04/21(月) 17:11:56.449 ID:weBqf/sem
バンスと会ったってニュースさっき出てたのに…
150 : 2025/04/21(月) 17:11:56.596 ID:fKdirdY0k
口に出して言いたいコンクラーベ
151 : 2025/04/21(月) 17:12:18.111 ID:nnbGFPEls
先祖代々近所の寺に拝んでもらってるけどワイも教皇に立候補できる?
153 : 2025/04/21(月) 17:12:31.659 ID:BNV7YIklD
根比べとコンクラーベの雰囲気が似てるのって言語のマジックよな
156 : 2025/04/21(月) 17:12:38.136 ID:3QZouSovm
コンクラーベどっかでLIVE中継せんかな
213 : 2025/04/21(月) 17:15:51.717 ID:t.ZgyT5OH
>>156
生々しい多数派工作と利権確約の現場を流せないだろ
157 : 2025/04/21(月) 17:12:38.158 ID:jj8Su7oSA
死にかけの爺さん座らせて引っ張り出してたし
可哀想やったわ
さっさと根比べしろ
158 : 2025/04/21(月) 17:12:44.851 ID:SVjXvUzNF
映画のステマ
159 : 2025/04/21(月) 17:12:49.648 ID:60gKGL/F/
性犯罪してないやつを選ばんとな
160 : 2025/04/21(月) 17:12:53.220 ID:C8L3.i.C1
丁度今アマプラで天使と悪魔やってるからコンクラーベ復習出来るで
161 : 2025/04/21(月) 17:12:53.519 ID:hKeOg5g6B
コンクラーベが行われるのか
163 : 2025/04/21(月) 17:12:56.572 ID:w2uXzTVVD
やっとワイの出番か
164 : 2025/04/21(月) 17:13:01.224 ID:Ry79kYsE5
アメリカ大統領が最敬礼で迎える三人のうち
一人がローマ教皇なんやっけ
205 : 2025/04/21(月) 17:15:17.931 ID:5cL7/eWIo
>>164
日本人が作った気持ち悪いウワサやわそれ
226 : 2025/04/21(月) 17:16:37.722 ID:Ry79kYsE5
>>205
そうなん?
まぁ実際天皇教皇英国王より権威のある人っておらんやろ
236 : 2025/04/21(月) 17:17:12.350 ID:UilTeg8Eg
>>226
天皇トップも出来の悪いネタやんけ
250 : 2025/04/21(月) 17:18:15.400 ID:Ry79kYsE5
>>236
ほんなら誰がトップなんや?
習近平か?笑
261 : 2025/04/21(月) 17:18:41.912 ID:5mKMz6zev
>>226
そもそも現代社会において国家元首はどの国だろうと対等や
王だろうが皇帝だよろうが大統領だろうが権威が上とか下とかない
人によっては王室が好きとかいうのはあるかもしれんがな
318 : 2025/04/21(月) 17:22:11.303 ID:D1GUezNxW
>>261
国際的には単純な在職年数で序列が決まるんだよな
徳仁やトランプは若造扱い 大統領制の国はまあまあ弱いよ
355 : 2025/04/21(月) 17:23:47.218 ID:R99YLuXno
>>318
序列っつっても単に席次とかどうしても決めなきゃいかん時に適用されるだけやろ
長いから偉いとか、最敬礼されるとかはないやろ
165 : 2025/04/21(月) 17:13:04.558 ID:Hd4jyAwwU
”ともだち”に会いにいく途中やったらしい
181 : 2025/04/21(月) 17:14:08.190 ID:w2uXzTVVD
>>165
ちょうど万博やっとるしピッタリやね
166 : 2025/04/21(月) 17:13:06.529 ID:.cUtZILjl
教皇選挙の時間だあああああああああああああああ
169 : 2025/04/21(月) 17:13:13.585 ID:HQefBWKKX
これ映画の宣伝らしいな
170 : 2025/04/21(月) 17:13:23.263 ID:/V2OvLk2t
昨日めっちゃ苦しそうな顔して復活祭のミサに出てたけど無茶させすぎやろ
171 : 2025/04/21(月) 17:13:26.041 ID:gBnlb7lzt
教皇選挙のネタバレで教皇が実は生きてるって言ったやつ出てこい
172 : 2025/04/21(月) 17:13:33.114 ID:mIwivSyqh
今頃指輪破壊してるんかな
175 : 2025/04/21(月) 17:13:47.384 ID:PSfWlXzoe
あのフランコが?
177 : 2025/04/21(月) 17:13:51.632 ID:vwjFFcrbF
爺「これはこれは教皇様一つこのヤギっ子に祝福を」

教皇「うむ…」

銭形「ケッパれ〜〜城まではもう少しだ(急坂で埼玉県警のパトカーを押す隊員たち)」

178 : 2025/04/21(月) 17:13:59.120 ID:.aX7cTQXq
これ映画教皇選挙のブーストきたな
179 : 2025/04/21(月) 17:13:59.343 ID:SxKofiBIj
さっきイースターのあれで車椅子に乗って登壇したってニュースあったんに
180 : 2025/04/21(月) 17:14:01.489 ID:Ry79kYsE5
ローマ教皇の選挙ってめっちゃ複雑なんやってな
182 : 2025/04/21(月) 17:14:08.528 ID:uMwamQYIA
コンクラーベの時間や
183 : 2025/04/21(月) 17:14:08.559 ID:D1GUezNxW
CONCLAVE(根比べ)の時間だ
185 : 2025/04/21(月) 17:14:18.628 ID:1iQFBxV4H
コンクラーベが始まるんか
187 : 2025/04/21(月) 17:14:29.240 ID:cOYgWJK4b
映画の公開に合わせたのか
189 : 2025/04/21(月) 17:14:32.987 ID:NtF3JEvd6
今のうちに教皇名考えとこうかな
190 : 2025/04/21(月) 17:14:33.812 ID:ZZFY8mJ9q
世界の終わりやね…
191 : 2025/04/21(月) 17:14:35.974 ID:J1QYIzb6P
コンクラーベってゴッドファーザー3の元ネタらへんやってるんやっけ
192 : 2025/04/21(月) 17:14:39.298 ID:s.kNk7YQ/
根比べの時間だああああああ
教皇選挙おもろかったわ
194 : 2025/04/21(月) 17:14:42.356 ID:DdXSy4fhj
あんま絡みなかったけど悲しい
195 : 2025/04/21(月) 17:14:44.800 ID:O4zNzcRho
テクノブレイクか?
196 : 2025/04/21(月) 17:14:46.669 ID:eHyhqVeG9
バチカンの闇を浄化させようとして不審死したのってヨハネパウロ何世だっけ
210 : 2025/04/21(月) 17:15:45.214 ID:4J0emiKl1
>>196
まさに2世や
198 : 2025/04/21(月) 17:14:54.891 ID:iIa34Ny/v
どうすんのこれ
199 : 2025/04/21(月) 17:14:54.895 ID:OvsQF7xz4
また日本の枢機卿参加するんやな二度参加した日本の枢機卿今までおるんやろか
201 : 2025/04/21(月) 17:15:02.231 ID:2hFUH0skT
日本人は教皇になれへんのか?
202 : 2025/04/21(月) 17:15:06.848 ID:A25k9uAZt
後継者ってどうやって決めるん
203 : 2025/04/21(月) 17:15:09.555 ID:BNV7YIklD
コンクラーベと根比べって旦那とドナーみたいに語源が一緒だったりせんのかな
237 : 2025/04/21(月) 17:17:24.324 ID:Uh/3A65Ua
>>203
con claveやからwith keyみたいなもんやろ
405 : 2025/04/21(月) 17:27:45.309 ID:YsIBWMgIo
>>203
旦那はサンスクリット語やけどドナーはラテン語やろ
206 : 2025/04/21(月) 17:15:22.901 ID:SpUL/ziwM
さすがのエッヂでも現役カーディナルはおらんの?
209 : 2025/04/21(月) 17:15:35.685 ID:AiAzZ7q0T
こいつら天皇が男系しかなれないことにはギャーギャー言うのにローマ教皇にはダンマリだよな
238 : 2025/04/21(月) 17:17:26.748 ID:Ry79kYsE5
>>209
これ
天皇陛下だって宗教のトップやからな。

文句あるならローマ教皇を女性にしてから言えと

214 : 2025/04/21(月) 17:15:53.821 ID:EuRQP7y7/
結構最近コンクラーベってやってなかったか?
シスの暗黒卿みたいな人が死んだとき
215 : 2025/04/21(月) 17:15:58.847 ID:th.w/JSsi
カッスレ職人さぁ……未だにカッスレ一つ立てられへんとかaiに仕事奪われるで
216 : 2025/04/21(月) 17:16:02.837 ID:rYjzrrigZ
初代ローマ教皇がペテロってちょっと無理があるよな
219 : 2025/04/21(月) 17:16:14.726 ID:AxqD1X/nj
ワイも立候補してええか
220 : 2025/04/21(月) 17:16:17.016 ID:sX4PlXaDh
昨日バンスと会談してなかったっけ?
221 : 2025/04/21(月) 17:16:17.430 ID:0XF3YC/PO
池田大作みたいなもんか
222 : 2025/04/21(月) 17:16:17.525 ID:4J0emiKl1
コンクラーベの語源は草
223 : 2025/04/21(月) 17:16:17.851 ID:U17zmKr.0
チプカシ使ってた教皇やっけ
224 : 2025/04/21(月) 17:16:21.730 ID:8BZb1iafu
映画の宣伝かな?
225 : 2025/04/21(月) 17:16:31.814 ID:BrvOgO1rj
ワイ王、教皇に破門される
227 : 2025/04/21(月) 17:16:38.561 ID:iIa34Ny/v
コンクラーベってそういう言葉あるんか知らんかったわ
228 : 2025/04/21(月) 17:16:47.334 ID:UBdHUk0VB
ディープステイトのボスか
230 : 2025/04/21(月) 17:16:50.349 ID:kCPM.Q8n3
投票権ある奴一人に金やポスト約束して投票してもらうとかいうのやるんか?
231 : 2025/04/21(月) 17:16:57.400 ID:7POYcnqQc
嘘だよな、ザビエル…?
232 : 2025/04/21(月) 17:16:58.348 ID:PW9QVO/W6
密室で投票先切り替えさせる方法なんて買収しかなくない?
264 : 2025/04/21(月) 17:18:53.221 ID:iug.Ju4O0
>>232
せやから昔の人は枢機卿カンヅメにして中での話は持ち出し禁止にしたんよ
中で何が起きてもバレへんようにな
233 : 2025/04/21(月) 17:16:59.302 ID:XoDy8KUMo
JDヴァンスを許すな
234 : 2025/04/21(月) 17:17:08.591 ID:kawVi57Gu
よっしゃあああああああああああwwwwwwww
ワイの世界ランク上がってて草あ!w
239 : 2025/04/21(月) 17:17:27.458 ID:A99qF5cuC
なんかコンクラーベも普通にブックメーカーの対象やんやな
241 : 2025/04/21(月) 17:17:36.986 ID:aKXn3RZ8Q
何度も選挙するってその場合は下位を排除したり多数派工作する時間作ったりするんけ?
同じ条件じゃ何回やっても同じ結果やろ?
269 : 2025/04/21(月) 17:19:07.776 ID:iug.Ju4O0
>>241
せやで
242 : 2025/04/21(月) 17:17:37.208 ID:vXO2D9hyE
また?最近死んでなかった?
243 : 2025/04/21(月) 17:17:48.442 ID:lCiU5X9H4
✝アーメン✝
244 : 2025/04/21(月) 17:17:59.285 ID:H8FaW.TtZ
昨日イースターなのに死んだの?
245 : 2025/04/21(月) 17:18:02.388 ID:UBdHUk0VB
ローマ帝国は滅びてもしれっとローマ教皇は生き残ったんやよな
こいつらはほんましたたかやで
246 : 2025/04/21(月) 17:18:04.507 ID:PC/bXt4st
イースターに復活できんかったか
人の子の限界?
249 : 2025/04/21(月) 17:18:10.204 ID:uMwamQYIA
こないだ枢機卿になったばかりの菊池功も参加や
251 : 2025/04/21(月) 17:18:26.471 ID:4J0emiKl1
ちなみにローマ教皇は安倍晋三と同じ身長で175cmやな
309 : 2025/04/21(月) 17:21:17.754 ID:t.ZgyT5OH
>>251
俺と一緒やな
東京ではチビ、田舎ではデカい方や
252 : 2025/04/21(月) 17:18:27.970 ID:.cUtZILjl
日本人枢機卿おるのかよ
253 : 2025/04/21(月) 17:18:30.415 ID:n75Eu7VPz
今年の受験にコンクラーベ出てきそう
254 : 2025/04/21(月) 17:18:31.303 ID:v8V5G215k
久しぶりにコンクラーベ実況できるやん
255 : 2025/04/21(月) 17:18:32.788 ID:lSYd/06c/
【悲報】エッヂ民のローマ教皇イメージ、シスの暗黒卿みたいな人で止まってる
256 : 2025/04/21(月) 17:18:34.853 ID:D1GUezNxW
CONCLAVE(コンクラーヴェ)とは教皇の退位や死去に伴って行われる新たな教皇を決める会議を指す
ラテン語で「一緒に、〜とともに」を意味するCUMと、「鍵」を意味するCLAVIS合わせた造語とされる
コンクラーヴェとはそのまま「鍵とともに」ではなく「鍵のかかった部屋」という意味になる んやで
303 : 2025/04/21(月) 17:20:51.229 ID:Uh/3A65Ua
>>256
ほんまに造語もええとこやしな
conがwith何は今のイタリア語もスペイン語もいっしょやけどイタリア語で鍵やとキアーベやしスペイン語やとジャベやしな
341 : 2025/04/21(月) 17:23:15.207 ID:qFOy.Mfjj
>>256
なんちゃらしないと出られない部屋の元ネタやな
363 : 2025/04/21(月) 17:24:07.642 ID:JKSgzkad/
>>256
これやっぱ教皇の前で「次のコンクラーベ楽しみっすねえ!」て話したら怒られるんかな
372 : 2025/04/21(月) 17:24:54.229 ID:D1GUezNxW
>>363
天皇に「次の元号決まるの楽しみっすねえ!」って言うのと一緒
384 : 2025/04/21(月) 17:25:49.805 ID:Lg/6Q1TrW
>>372
これからずっと生前退位にすりゃええのにな
396 : 2025/04/21(月) 17:26:56.955 ID:W0EjhnK4W
>>372
生前退位があるのでセーフ
412 : 2025/04/21(月) 17:28:35.115 ID:D1GUezNxW
>>396
それはそれでお前無能だからはよ辞めろって言ってる事になるやん
421 : 2025/04/21(月) 17:29:27.200 ID:Ry79kYsE5
>>396
天皇陛下に「退位してください!笑」って言うようなもんやで
不敬や
379 : 2025/04/21(月) 17:25:15.771 ID:zlESayPsS
>>256
昔そんな名前のドラマあったな
大野智出てた
257 : 2025/04/21(月) 17:18:36.181 ID:JuIp56crU
ずいぶん急やな
最近トランプ政権の誰かと会ってなかったか?
258 : 2025/04/21(月) 17:18:37.098 ID:VBxKU/pJr
こいつ割と最近になったんやなかった?
260 : 2025/04/21(月) 17:18:40.710 ID:mIwivSyqh
教皇選挙は爆発事故に関わってるんやろなあ…って思わせておいてからの子宮摘出手術やからな。ホンマに上手いと思ったわ
280 : 2025/04/21(月) 17:19:35.466 ID:.cUtZILjl
>>260
ワイ朝にネタバレ踏んだからあんまりビックリ感なかったから許さん
265 : 2025/04/21(月) 17:18:53.437 ID:lO38ve75L
ローマ教皇になんてなって楽しいんか?
普通に寝っ転がりながらエッヂとかやってる方が楽しいと思うんやが
266 : 2025/04/21(月) 17:18:57.576 ID:E9B95w8zi
コンクラーベきちゃあああああああああああ
268 : 2025/04/21(月) 17:19:06.294 ID:OCbVp2inu
あんま絡みなかったけどマジ冥福
271 : 2025/04/21(月) 17:19:12.339 ID:vyxRhNuDG
この前なったばかりなのにもう死んだんか
295 : 2025/04/21(月) 17:20:30.771 ID:Ry79kYsE5
>>271
在位13年目なんやが…
274 : 2025/04/21(月) 17:19:15.530 ID:zFYBT9WWy
コンクラーベ
煙もくもくで草だ
275 : 2025/04/21(月) 17:19:17.132 ID:YW9QqSxq1
今劇場で見れる教皇選挙って映画おもしろかった
276 : 2025/04/21(月) 17:19:20.983 ID:dAJEsA0tn
前教皇も3年前まで生きてたんやな
279 : 2025/04/21(月) 17:19:34.188 ID:6p.2MMZp5
あのキュベレイコラの人?
281 : 2025/04/21(月) 17:19:37.541 ID:4eWnHVmfw
日本語っぽいキリスト教イベント「コンクラーベ」が行われるのか
283 : 2025/04/21(月) 17:19:39.062 ID:zlESayPsS
大阪万博
教皇死去

久しぶりに20世紀少年読みたくなるやんけ

284 : 2025/04/21(月) 17:19:42.296 ID:u6NSBcmX8
今でも神権政治をやってる珍しい国
287 : 2025/04/21(月) 17:19:51.353 ID:94XAAdKFX
これ株価に影響ある?
288 : 2025/04/21(月) 17:20:04.713 ID:7jPIQ7TQj
教皇選挙公開中に亡くなるとか不謹慎だけど、興行的には数字が伸びるだろうな
290 : 2025/04/21(月) 17:20:14.346 ID:LtAp/sJsL
コンクラーベくるんか
291 : 2025/04/21(月) 17:20:15.324 ID:9/d5hkGgr
トムハンクスまだか?
292 : 2025/04/21(月) 17:20:15.723 ID:lr7zbX1RJ
教皇選挙の宣伝にしては遅いやろ
293 : 2025/04/21(月) 17:20:24.574 ID:NhX5Hh3Ue
カトリックって今はLGBT受け入れてるん?
313 : 2025/04/21(月) 17:21:40.230 ID:/NwNJBbPG
>>293
フランシスコは改革派だから認める宣言だしてた
294 : 2025/04/21(月) 17:20:28.930 ID:JKSgzkad/
ワイって制度上は次の教皇なれるん?
297 : 2025/04/21(月) 17:20:37.159 ID:BNV7YIklD
コンクラーベって密室でゴニョゴニョした後に狼煙でお知らせするみたいな感じよな
宗教行事だから現代っぽくなったりはせんのかね
ドローンでお知らせとか、ネットでお知らせとか
298 : 2025/04/21(月) 17:20:39.578 ID:TqY/SLNvu
2013年の根比べ
当時、彼はラテンアメリカの枢機卿として特定の候補に票を集めることができる「キングメーカー」に挙げられたが、有力候補ではなかった。
コンクラベが終わるとすぐにアルゼンチンに帰る予定で航空券まで買った状態だった。最初の投票で数票を得て、2回目・3回目の投票で票が少しずつ増えた。
ところが、ある枢機卿が「肺が一つないのですか?」と尋ねた。 「1957年に上葉(肺上部)を除去しただけ」と答えると、その枢機卿は「こんな終盤にこんな策略があるのか��!」と激怒したという。
彼の健康不安を訴える宣伝が広がったのだ。 4回目の投票で彼に入れた票が急増して69票を受けたが、当選に必要な定足数は全体115人の3分の2の77票だった。
302 : 2025/04/21(月) 17:20:50.396 ID:WZf4akL.A
教皇選挙くるーー
304 : 2025/04/21(月) 17:20:57.567 ID:sVncbrLD2
根比べの時間だあああああああああああああああ
305 : 2025/04/21(月) 17:20:58.345 ID:XIgyYubf.
ヴァンス菌が感染ったか…
307 : 2025/04/21(月) 17:21:10.321 ID:PvsP1WNDw
そろそろアジア人教皇いこうや
311 : 2025/04/21(月) 17:21:31.334 ID:DG4atUMqE
広島でフライ落球してたよな
312 : 2025/04/21(月) 17:21:38.234 ID:UBdHUk0VB
女は絶対教皇になれないらしいな

**カトリック教会の教義**
– カトリック教会では、教皇職は「使徒ペトロの後継者」と位置付けられ、司祭・司教職と同様に**男性のみ**に限られています。
– 女性の司祭叙階を認めていないため、教皇になる前提すらありません。

332 : 2025/04/21(月) 17:22:52.580 ID:7fMQig4xc
>>312
これ女性の権利団体みたいなのは文句言わないん?
天皇制に関してはなんか言ってきてたやん
352 : 2025/04/21(月) 17:23:37.874 ID:XIgyYubf.
>>332
なんで言ってないと思うんや?
350 : 2025/04/21(月) 17:23:36.895 ID:t.ZgyT5OH
>>312
相撲協会はこれ使えよ
314 : 2025/04/21(月) 17:21:43.256 ID:wxI3i4I6Y
現実は映画のようには行かず庵野似のイタリア人が教皇になってそう
315 : 2025/04/21(月) 17:21:49.998 ID:kMXHVAkmf
正直ローマ教皇って大した影響力無くね?
どこの国もマスクとかトランプみたいな資本家&政治家コンビが宗教右派を操ってるだけやし
穏健派の今のやつが何か影響力を及ぼせたかって言ってもないやん
357 : 2025/04/21(月) 17:23:56.434 ID:iug.Ju4O0
>>315
ヨハネ・パウロ2世みたく世界中飛び回って活動してた教皇はめっちゃ力あったぞ
ここ2代の教皇がどっちも老人すぎたんや
385 : 2025/04/21(月) 17:25:51.199 ID:kMXHVAkmf
>>357
その時とは政治の状況が違うやん
伝統宗教的な価値観は消え去って世界中均一に新自由主義と極端な資本主義路線vsリベラル派でしかなくて宗教家の説教が効く可能性がこれまであったのは前者の連中なんやし
そいつらがガチカルト化した中で寝ぼけたこと言ってる教皇なんかになんの権威ももたらさんで
374 : 2025/04/21(月) 17:24:55.482 ID:XoDy8KUMo
>>315
バチカンのインテリジェンス能力は今でも侮れないらしい
388 : 2025/04/21(月) 17:26:03.977 ID:UBdHUk0VB
>>315
世界の中ではめちゃくちゃあるで
なんならプロテスタントより強い
394 : 2025/04/21(月) 17:26:39.919 ID:kMXHVAkmf
>>388
アメリカがゲェジプロテスタントのせいで世界を滅茶苦茶にできてる時点でカトリックなんて雑魚や
316 : 2025/04/21(月) 17:22:03.353 ID:Zqc2zTCKK
ヨハネパウロ2世の暗殺とかいう闇
330 : 2025/04/21(月) 17:22:47.044 ID:FakPxGZu0
>>316
2世は未遂や
317 : 2025/04/21(月) 17:22:06.467 ID:y5Y0Gfefw
俺も立候補してええんか?
319 : 2025/04/21(月) 17:22:15.191 ID:yWfN/mfZU
魔王みたいな顔の教皇おったよな
あいつ何代前や?
333 : 2025/04/21(月) 17:22:52.924 ID:D1GUezNxW
>>319
ベネディクトなら先代
320 : 2025/04/21(月) 17:22:19.065 ID:2F95nuMD7
カメルレンゴ!
321 : 2025/04/21(月) 17:22:20.254 ID:YsIBWMgIo
肺炎っていってたな
322 : 2025/04/21(月) 17:22:24.285 ID:1BgC2IFnv
テデスコみたいなやつって今もおるんかな
324 : 2025/04/21(月) 17:22:27.431 ID:s8DrXZfda
枢機卿の悪者感
325 : 2025/04/21(月) 17:22:32.477 ID:Ry79kYsE5
ネタで言うとるんやろうけど、日本人がローマ教皇になれる訳ない
アジア人はまだまだ下に見られとるからな。
国連がローマ教皇をスルーして天皇・皇室にだけ男女平等を求めてきたのも自分達(キリスト教圏)が世界の中心やと思っとるからやろ
326 : 2025/04/21(月) 17:22:37.051 ID:tUqlj.4AA
コンクラーベてなあ
ふざけてんのか名前
327 : 2025/04/21(月) 17:22:37.587 ID:uIudVlQbv
映画の教皇選挙ここ最近の映画やと1番やったわ
328 : 2025/04/21(月) 17:22:40.055 ID:C8L3.i.C1
日本やと天皇死んだみたいなもん?
331 : 2025/04/21(月) 17:22:49.880 ID:UFErh95XG
結局こいつ童貞なの?
353 : 2025/04/21(月) 17:23:45.568 ID:VFeAdimUp
>>331
神父は漏れなく教会でショタ喰いしてるで
334 : 2025/04/21(月) 17:22:55.139 ID:SN6P.NzTV
童貞しかなれないんよね
335 : 2025/04/21(月) 17:23:05.157 ID:R81dsKWPa
天国と地獄みたいな会議するの?
336 : 2025/04/21(月) 17:23:09.612 ID:rwSwnR8M3
まあええ歳やったもんな
337 : 2025/04/21(月) 17:23:10.106 ID:v8V5G215k
天ちゃんも継承権持っとるやつから投票で選んだら盛り上がるやろ
338 : 2025/04/21(月) 17:23:10.576 ID:9z/J3UTeR
聖職者のくせに裏でそんなドロドロの権力闘争してんのかよ
339 : 2025/04/21(月) 17:23:11.601 ID:uMwamQYIA
前田万葉もまだ参加義務あるから日本人は2人コンクラーベに出なあかん
340 : 2025/04/21(月) 17:23:12.217 ID:Q7UHnkSQo
バンスと会った直後に死んでるの草
342 : 2025/04/21(月) 17:23:16.881 ID:o08VkWnLf
こいつめっちゃ日本贔屓やったよな
343 : 2025/04/21(月) 17:23:20.775 ID:/xNw/dKaO
大泉洋がマジレス↓↓
344 : 2025/04/21(月) 17:23:22.731 ID:kCPM.Q8n3
アメリカ大統領選挙を映画化するのは無理なんか?
コンクラーベでできるんやからアメリカも本気出せばできるやろ
359 : 2025/04/21(月) 17:23:59.608 ID:kMXHVAkmf
>>344
いくらでもある定期
一番いいのはtvシリーズやけどVEEPやで
345 : 2025/04/21(月) 17:23:24.391 ID:OvsQF7xz4
金曜ロードショーか午後ローで天使と悪魔やらんかな
346 : 2025/04/21(月) 17:23:28.116 ID:DSEhWOz2h
日本人が選ばれる可能性もあるんか
348 : 2025/04/21(月) 17:23:30.839 ID:5N8jqEn.u
巨人フランシスコ
349 : 2025/04/21(月) 17:23:33.646 ID:2F95nuMD7
教皇選挙の宣伝か?
351 : 2025/04/21(月) 17:23:37.144 ID:9oY4Ymwqf
ちょっと前に変わったばっかなのにな
354 : 2025/04/21(月) 17:23:46.550 ID:RrmZJvFfs
最近の教皇ってどんなもんなんや?
歴史的に見ると金と汚職にまみれたカスの期間が長かったけど
380 : 2025/04/21(月) 17:25:28.959 ID:/NwNJBbPG
>>354
こいつは個人では同性愛者を良くは思ってないだろうけど改革派だからある程度認める宣言してた
400 : 2025/04/21(月) 17:27:10.909 ID:iug.Ju4O0
>>354
ヨハネ・パウロ2世はようやっとったやろ
悪人顔のベネディクト16世は裏の顔ありそうやけど生前退位に踏み切ったのは評価したい
フランシスコは若けりゃ改革者になってたかもな
356 : 2025/04/21(月) 17:23:55.653 ID:eJI0rx.LI
教皇選挙やってるやんいま
めちゃくちゃタイムリーで草
配信待ちやったけど映画館で見たくなったわ
360 : 2025/04/21(月) 17:24:03.182 ID:5N8jqEn.u
次期教皇千々石ミゲル
362 : 2025/04/21(月) 17:24:07.214 ID:R81dsKWPa
天使と悪魔やった
364 : 2025/04/21(月) 17:24:15.032 ID:5N8jqEn.u
中浦ジュリアン
365 : 2025/04/21(月) 17:24:22.857 ID:/htWei8x3
カトリックってでかい統一みたいなもんだろ
宗教とか全世界で禁止にしろ
366 : 2025/04/21(月) 17:24:32.624 ID:W0EjhnK4W
日本人の枢機卿って割といるんやな
367 : 2025/04/21(月) 17:24:38.628 ID:UZ4nTc7.5
魔法とか使えそうな人やな
371 : 2025/04/21(月) 17:24:54.177 ID:Lg/6Q1TrW
ゴッドファーザー3のアレはガチなん?
373 : 2025/04/21(月) 17:24:55.157 ID:oZSD7nXfI
映画の宣伝になるな
377 : 2025/04/21(月) 17:25:05.114 ID:xqXIx9GCs
ソンクラーベの時間だああああああああ
378 : 2025/04/21(月) 17:25:14.013 ID:5N8jqEn.u
中南米の次はアジアかアフリカ出身でオナシャス
381 : 2025/04/21(月) 17:25:37.633 ID:3oqVj/gp3
あんま絡みないけど悲しい
382 : 2025/04/21(月) 17:25:45.213 ID:kCPM.Q8n3
前回のコンクラーベは何年前や?
383 : 2025/04/21(月) 17:25:48.758 ID:w8me.owth
何人くらいレイプしたのか暴露してから逝ってくれよ
386 : 2025/04/21(月) 17:25:54.550 ID:5N8jqEn.u
ニグロの教皇頼むわ
387 : 2025/04/21(月) 17:26:02.197 ID:7TTCHX1uQ
あのフランシスコが?!
389 : 2025/04/21(月) 17:26:11.715 ID:eJI0rx.LI
コンクラーベ見に行ったほうがええか?
見たほうが次のコンクラーベ楽しめる?
390 : 2025/04/21(月) 17:26:12.042 ID:U17zmKr.0
この界隈よう知らんのやがプロテスタント系の奴らがざまあああああwwwwwとか煽ったりとかせんの?
391 : 2025/04/21(月) 17:26:18.878 ID:WPYl5YfAv
交代儀式の時に既にヤバそうだったからまあねぇ
392 : 2025/04/21(月) 17:26:22.492 ID:sfRmb5mmf
コンクラーベは麻雀で教皇決めるってマジ?
393 : 2025/04/21(月) 17:26:28.166 ID:wIOLSep8v
日本人枢機卿も2人おる
アジアから出してもええぞ
395 : 2025/04/21(月) 17:26:52.182 ID:lSmeMuhGk
ショタの王が…
398 : 2025/04/21(月) 17:27:07.533 ID:WXtfjeNr2
コングラーべの語源は根比べらしいな
416 : 2025/04/21(月) 17:29:02.782 ID:5N8jqEn.u
>>398
出典は民明書房?
399 : 2025/04/21(月) 17:27:08.791 ID:NyfZvqIj8
嘘だろフラ…
401 : 2025/04/21(月) 17:27:17.478 ID:XoDy8KUMo
カトリック=児童ポルノ隠蔽ってイメージが定着したからもう復調することはないやろな
402 : 2025/04/21(月) 17:27:21.738 ID:FakPxGZu0
ヴァンスにありがとうと言いながら死んでいったらしいな
404 : 2025/04/21(月) 17:27:42.138 ID:UuktTEJC4
天使と悪魔でコンクラーベ覚えた
406 : 2025/04/21(月) 17:27:53.216 ID:4.fgRm0L2
教皇選挙を来週から拡大ロードショーやれば大入りやろ
407 : 2025/04/21(月) 17:28:02.524 ID:MPBCOvWg7
マジかよテデスコ最低やな
408 : 2025/04/21(月) 17:28:15.275 ID:7wftK8hlx
カブールから謎の枢機卿が急遽コンクラーベに参戦するらしい
410 : 2025/04/21(月) 17:28:31.057 ID:u6NSBcmX8
腐敗しすぎてプロテスタントを生み出した宗教
411 : 2025/04/21(月) 17:28:34.438 ID:/SgyLDgzD
割とクソ野郎だっけ?
413 : 2025/04/21(月) 17:28:36.949 ID:POlxsRGXH
知らんけど1億%黒人or非白人女性が次期法皇になるやろ
絶対そうなるやろ
423 : 2025/04/21(月) 17:29:32.013 ID:.cUtZILjl
>>413
女性はなれない
黒人はあるわな
414 : 2025/04/21(月) 17:28:49.417 ID:3T7OqllES
ローマ教皇って死ぬんか
417 : 2025/04/21(月) 17:29:08.724 ID:oZprbigk6
犯人はユアンマクレガー
425 : 2025/04/21(月) 17:29:43.207 ID:eHyhqVeG9
>>417
年取ったらニヒルな笑顔消えちゃって魅力減
418 : 2025/04/21(月) 17:29:15.696 ID:PbuLV/YHE
韓つる子はなんか言ってるの?
419 : 2025/04/21(月) 17:29:23.767 ID:P0a9c806k
女性差別してる教皇選挙を許すな
424 : 2025/04/21(月) 17:29:34.939 ID:9b2z68vGf
教皇選挙は昨今の一から十まで喋らせて説明する映画じゃなくてよかった
画と音と表情で語る久しぶりの作品やったわ
426 : 2025/04/21(月) 17:29:49.315 ID:LMCqsVKsC
正教会て弱くなりすぎじゃねぇか?
427 : 2025/04/21(月) 17:29:59.931 ID:5N8jqEn.u
次の教皇はジュード・ロウでええやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました