
ローマ帝国ってなんで滅びたの?

- 1
【消費減税めぐる党の亀裂】立憲民主党の野田代表 「所属議員は党の最終的な結論には従うべきだ」1 : 2025/04/14 14:47:02 ??? 立憲民主党の野田代表は、党内の消費税減税をめぐる議論について、「活発な議論があってしかるべきだ」と述べた上で、所属議員は党の最終的な結論には従...
- 2
関税交渉「せいては事をし損じる」と妥結急がず 首相は一般論に終始1 : 2025/04/14(月) 20:21:00.27 ID:S2TGtexk9 トランプ米大統領による関税措置への対応をめぐり、14日、衆院予算委員会の集中審議が開かれた。石破茂首相は対米交渉...
- 3
【大阪万博】大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正1 : 2025/04/14 18:31:13 ??? 日本国際博覧会協会(万博協会)は13日、大阪・関西万博の会場のシンボルである「大屋根リング」の一部で当初『雨漏り』が見つかったとしていましたが...
- 4
【関税】トランプ大統領スマホも別関税課す方針“除外発表していない”1 : 2025/04/14(月) 07:58:38.57 ID:h88jGvOP アメリカのトランプ大統領は、相互関税の対象から除外すると発表したスマートフォンなどの電子機器について、国の安全保障...
- 5
国民民主・玉木氏「外国人による保険料未納や診察料踏み倒し 不適切利用などはしかるべき是正措置を」1 : 2025/04/14(月) 19:24:46.98 ID:1H9KkuFk0 https://news.yahoo.co.jp/articles/19476f3a7a9e51ddb6ab12...
- 6
沖縄県には味噌汁定食と言う物がある。1 : 2025/04/14(月) 19:09:32.36 ID:ien53y3L0 「やってたらやめて!」味噌汁のNG行動|3選 https://news.yahoo.co.jp/expert/a...
- 7
【誰が日本の主食を56すのか?】「日本人のコメ離れ」は自民党と農水省の欺瞞と怠慢が招いた、長年の農政失敗の象徴である1 : 2025/04/14 11:29:04 ??? 日本人の主食、米。その消費量が長期的に減少し続けている事実は、農林水産省自身の統計が示す揺るぎない現実である。1962年度に1人当たり年間11...
- 8
【カジノ】日本初のIR、大阪万博会場隣地で24日に本体工事着工へ1 : 2025/04/14 18:53:52 ??? 2030年秋ごろに日本初のカジノを含む統合型リゾート(IR)の開業を目指す大阪IR株式会社が大阪・関西万博会場の隣接地で24日から施設本体の建...
- 9
【中国】人気火鍋の隠し味はスパイスに混ぜたアヘン 中国で当局が摘発 客の「中毒性」高めたか1 : 2025/04/14 18:48:25 ??? 地元メディアによると、昨年3月に衛生管理部門と警察が飲食店の食品安全調査を実施したところ、火鍋レストランの廃棄物からアヘンの化合物であるモルヒ...
- 10
大阪万博公認アンバサダーを退任した浜田雅功が南の島へ高跳び。静養中1 : 2025/04/14(月) 18:52:14.67 ID:cdnCt/ZP0 3月31日午後、ダウンタウンが大阪・関西万博アンバサダーを辞退したことが発表された。日本国際博覧会協会は、次のよ...
- 11
元大阪万博公式アンバサダー松本人志、地上波復帰はない可能性。ダウンタウンチャンネルも白紙か1 : 2025/04/14(月) 18:58:35.73 ID:cdnCt/ZP0 松本人志、地上波復帰はない可能性「ダウンタウンチャンネル」も白紙か 芸能界を引退した元SMAPのリーダー・中居正...
- 12
亡くなったク・ハラさんの写真を棺と合成…日本ガールズグループの“非常識投稿”にファン激怒1 : 2025/04/14(月) 18:25:16.98 ID:BdSs9+tV 2025年04月14日 話題 亡くなった人をマーケティングに利用するのは侮辱ではないだろうか。 日本のガールズグル...
- 13
【G軍】3000本安打も夢じゃないが…? “昭和の野球人”坂本勇人に今必要なこと1 : 2025/04/14(月) 18:46:32.50 ID:XBC9H1ci9 4/14(月) 18:02配信 AERA DIGITAL https://news.yahoo.co.jp/ar...
- 14
ニッポンの技術の集大成。大阪万博の大屋根が早速雨漏りしてしまう。来場者は大屋根の下でも傘1 : 2025/04/14(月) 19:02:15.23 ID:EpJvPaKu0 2025年大阪・関西万博の象徴とされる世界最大の木造建築、大屋根(リング)の一部で雨漏りが見つかり、日本国際博覧...
- 15
【悪天候に加え、会場や交通の混雑などが影響した可能性】大阪・関西万博初日の入場者数は11万9000人…14万人以上が事前予約し、当日券販売も1 : 2025/04/14 15:05:59 ??? 大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は14日、開幕初日(13日)の入場者数が11万9000人だったと明らかにした。14万人以上が事前予約...
- 16
コメの平均価格5キロあたり4214円 備蓄米を放出しても下がらず、14週連続で高値を更新1 : 2025/04/14 18:10:13 ??? 今月に入ってもコメの価格上昇は止まりませんでした。先ほど発表されたスーパーでのコメの平均価格は14週連続で値上がりし、5キロあたり4214円と...
- 1 : 2022/02/14(月) 18:08:08.30 ID:9+DfuglH0St.V
- 2 : 2022/02/14(月) 18:08:42.46 ID:bjkatc390St.V
- しらん
いつの間にか - 3 : 2022/02/14(月) 18:09:07.28 ID:Xop9UiX70St.V
- 安倍トリューニヒトのせい
- 4 : 2022/02/14(月) 18:09:22.44 ID:8xfq+7qO0St.V
- メフメトに滅ぼされた
- 5 : 2022/02/14(月) 18:09:29.96 ID:xNnuGmBf0St.V
- コンスタンティノープル陥落まで2000年近く持ったから歴史上の帝国では1番長持ちしたろ
- 6 : 2022/02/14(月) 18:10:02.09 ID:WyXNCkPO0St.V
- ホモが増えたため
- 7 : 2022/02/14(月) 18:10:27.06 ID:9sBUQdc70St.V
- そもそも神聖ローマ帝国の役割を知ってるやつ0人説
- 8 : 2022/02/14(月) 18:10:27.25 ID:HXVuRqJ20St.V
- 飽きたから
- 9 : 2022/02/14(月) 18:11:26.64 ID:jPn4fmup0St.V
- 衰退したローマ帝国の弱さには異民族の王も鼻で笑ったことだろう
アッティラ「フン」 - 10 : 2022/02/14(月) 18:11:36.58 ID:v1xAQyfdMSt.V
- 鉛中毒
- 11 : 2022/02/14(月) 18:11:39.26 ID:KQuvBqN/0St.V
- ウルバン砲を採用しなかったから
門を締め忘れたから - 12 : 2022/02/14(月) 18:12:11.80 ID:2P3fUjMr0St.V
- ローマは一日にしてナッシング
- 14 : 2022/02/14(月) 18:13:18.98 ID:RPx9BJhV0St.V
- フフ、どうしてだと思う?
- 15 : 2022/02/14(月) 18:13:43.69 ID:NqIlWepQ0St.V
- 皇帝と元老院が増えすぎて
船頭が山登ってしまったから - 16 : 2022/02/14(月) 18:13:52.04 ID:Lz+6ft7n0St.V
- それが歴史のローマン・・・
- 17 : 2022/02/14(月) 18:14:12.22 ID:TWj5Ot3AMSt.V
- ローマ市の跡地、中世のひどいときには十数人の村しか無かったんだっけ
- 18 : 2022/02/14(月) 18:15:40.89 ID:S2UlksEwHSt.V
- 盛者必衰だから
- 19 : 2022/02/14(月) 18:16:23.84 ID:/AvrzLQfrSt.V
- 東はともかく西はどうなったのか知らん
- 20 : 2022/02/14(月) 18:16:36.14 ID:1XNeJKrz0St.V
- 顔の色はくすんだ黄色で、顔の造りは奇妙なほどに平面的であった
- 21 : 2022/02/14(月) 18:17:17.01 ID:3ptZvfZMMSt.V
- いい質問だね
キミはなんでだと思う? - 22 : 2022/02/14(月) 18:17:29.28 ID:4mQAjX920St.V
- 今日のテルマエ・ロマエのスレはここか
- 23 : 2022/02/14(月) 18:17:50.32 ID:3DJQBgUj0St.V
- イエスの怨念
- 24 : 2022/02/14(月) 18:17:58.88 ID:EcpR4G0T0St.V
- アッティラと誰だっけ?
下の方からローマ締め上げてた足の悪いけどめっちゃ強い王様 - 35 : 2022/02/14(月) 18:26:59.40 ID:/sOO2g380St.V
- >>24
ティムール?
時代違い過ぎるけど - 37 : 2022/02/14(月) 18:30:03.81 ID:EcpR4G0T0St.V
- >>35
確かアッティラと同時期で二人で一応協定?みたいなの組んでローマ攻めてた記憶がある - 25 : 2022/02/14(月) 18:18:48.21 ID:5UmAzZH50St.V
- たまに狂った狂人みたいなのが皇帝になってるけど
- 26 : 2022/02/14(月) 18:19:05.75 ID:VlRNXADa0St.V
- 領土を広げ過ぎたのが崩壊の要因
- 27 : 2022/02/14(月) 18:19:13.27 ID:r41P7RZvMSt.V
- 源義経ことチンギス・ハーンのモンゴル帝国が台頭してきたからなんだよね
- 29 : 2022/02/14(月) 18:21:38.15 ID:WyXNCkPO0St.V
- 欧米もLGBTによって衰退していき
やがて世界はイスラムによって染まっていくと予想 - 30 : 2022/02/14(月) 18:22:16.38 ID:+C/eJ86XpSt.V
- キリスト教徒に執拗に攻撃されたから
- 31 : 2022/02/14(月) 18:23:14.86 ID:oy4I5xMW0St.V
- 盛者必衰の理を現す~ベンベン♪
- 32 : 2022/02/14(月) 18:23:21.04 ID:SLlQ+JeF0St.V
- 内紛分裂と蛮族の横行
- 36 : 2022/02/14(月) 18:27:28.14 ID:qYJKPgxUaSt.V
- むしろ残りカスの西ローマ長持ちしすぎだろ
コメント