
ローマ帝国、貨幣の鋳造に伴う鉛汚染で市民のIQが低下していたことが示唆される

- 1
【ゲーム】『スイッチ2』、国内モデルの価格は赤字覚悟? 任天堂が日本市場を優遇するワケ1 : 2025/04/13(日) 08:16:41.36 ID:upHr0j7C9 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/eb0c16f21501bf5...
- 2
万博「オールジェンダートイレ」に賛否 なぜ日本の女性はジェンダーレスに否定的なのか1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 08:22:25.88 ID:bdwAOLot0 https://news.livedoor.com/article/detail/28...
- 3
「直美」の道進み年収数千万円 20代医師の本音「長時間労働は嫌」1 : 2025/04/13(日) 07:39:28.45 ID:pWQrrECE9 美容医療をめぐるトラブルが相次ぐなか、業界で一つの言葉が注目を浴びている。 「直美」 「ちょくび」と読む。「...
- 4
【悪質】『日本が食い荒らされる』春の京都で住民の悲鳴!注意したら「56すぞ」罵声、私有地で無断撮影1 : 2025/04/13(日) 06:42:37.74 ID:rNeuFIys 桜が満開となり、多くの観光客で賑わう春の京都では、今年もオーバーツーリーズムに悩まされていた。繰り返されるマナー違...
- 5
令和の虎とかいうパクり番組1 : 2025/04/13(日) 06:56:33.04 ID:aZS8/EEu0 不快感凄い 2 : 2025/04/13(日) 06:57:45.18 ID:ODYJktIB0 岩井いたんだか...
- 6
関税政策が二転三転、金融市場は「米国売り」…米長期金利は一時4.59%まで急上昇1 : 2025/04/13(日) 07:34:27.22 ID:pWQrrECE9 【ニューヨーク=小林泰裕】11日のニューヨーク債券市場では米国債が売られ、米長期金利は一時、4.59%まで上昇し...
- 7
新卒採用「増やす」が26% 早期囲い込み、共同通信主要117社アンケート1 : 2025/04/13(日) 07:29:37.48 ID:pWQrrECE9 共同通信社は12日、主要企業117社に実施した2026年度入社の新卒採用に関するアンケートをまとめた。前年度実績...
- 8
中国Anker、米Amazonで一斉値上げ スマホ充電器など1 : 2025/04/13(日) 07:18:58.90 ID:a22WEeQa0 中国の電子機器メーカー、安克創新科技(アンカー・イノベーションズ)が米アマゾン・ドット・コムのネット通販サイトで...
- 9
コンベクションオーブンっての買ったけど冷凍食品の揚げ物を揚げずにサクサクにできる最強の自炊ツール1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:32:53.28 ID:PqLPpoCj0 って聞いて買ったけど 普通に電子レンジ使った場合と似たような感じになるんやが….. コ...
- 10
小林鷹之氏、現金給付案「あまり良い筋ではない」 消費税減税は「時限的にすべきだ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:51:01.67 ID:pWQrrECE9 自民党の小林鷹之元経済安全保障担当相は12日、自身のユーチューブ番組で、物価高や米政権...
- 11
【正論】 中国政府「アメリカ人は野蛮人」1 : 2025/04/13(日) 06:07:36.35 ID:u2QR0jov0 米関税で取引求めず 「野蛮人」と一蹴―中国当局 【香港時事】中国外務省の出先機関である駐香港特派員公署は、トラ...
- 12
【大阪万博】「簡単入場チケット」サービス発表 開幕当日から販売へ【大阪万博】「簡単入場チケット」サービス発表 開幕当日から販売へ 抱きしめタイムズ
- 13
【立憲】枝野氏「減税ポピュリズムに走りたいなら、別の党を作ってください」…党内の消費税減税論をけん制1 : 2025/04/12(土) 20:24:47.46 ID:pJbko5pF9 4/12(土) 19:13配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/artic...
- 14
【画像】Adoさん、ぶっ壊れてしまう。。。【pickup】【画像】Adoさん、ぶっ壊れてしまう。。。【pickup】 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 15
トランプ、中国との主な貿易品の関税をすべからく免除!!!!! wwwトランプ、中国との主な貿易品の関税をすべからく免除!!!!! www 大東亜速報
- 16
トランプ「日本への要求は4つ。関税は米国が決める。米100年国債購入。売却不可。国債総額の2%支払い」トランプ「日本への要求は4つ。関税は米国が決める。米100年国債購入。売却不可。国債総額の2%支払い」 冷笑速報

- 1 : 2025/01/10(金) 11:01:27.45 ID:kJGbeA5l0
- 2 : 2025/01/10(金) 11:03:05.92 ID:Cw9Etxfd0
- 嫌儲見てると低下するよね
- 3 : 2025/01/10(金) 11:04:50.44 ID:KbYLejEy0
- ボケがこれだけ増えるのはやはり自然なことじゃないよな
- 4 : 2025/01/10(金) 11:06:55.58 ID:M4SwSGPn0
- アメリカ人も始終発砲してるから鉛汚染されてそう
- 5 : 2025/01/10(金) 11:07:08.83 ID:r3r1S1rR0
- 弱男の理想郷
弱男は闘技場で間引こう - 7 : 2025/01/10(金) 11:09:21.80 ID:9qCFBuwU0
- >>5
強い奴闘わせないとつまらんじゃん
俺もお前も弱男もセーフだよかったな - 6 : 2025/01/10(金) 11:09:13.98 ID:hg3p5N4p0
- 日本人の知能の低下はなんでんだろう
- 8 : 2025/01/10(金) 11:09:31.06 ID:0uw8GX6L0
- pfasもIQ下がる言ってるが、最近IQテストしたが小学生の頃と変わらなかったな
それともpfas汚染が最近の話なのか - 9 : 2025/01/10(金) 11:14:52.46 ID:XV5YR7uq0
- 歯周病の蔓延で国が傾いたと思っている
ローマ人は人尿でデンタルケアしていた
奴隷の尿だと思われるがそれでは売り物にならないのでイスパニアの果てから持ってきたとか銘打っていた。西ローマの混乱でそういう謳い文句が使えなくなり、尿を売るシノギも滅びた。それに伴い西ローマも滅びた - 10 : 2025/01/10(金) 11:14:53.86 ID:F8HsyuH+0
- ローマ水道に使われた鉛管由来じゃないのん?
- 12 : 2025/01/10(金) 11:16:03.25 ID:Gu4VyOWR0
- ワインの味が滑らかになるってむしろ鉛のグラスで自分から飲んでたんでなかったか
- 13 : 2025/01/10(金) 11:18:37.87 ID:oOuyG7V10
- 弱男ムーブが某国のスパイのかく乱戦術といつ気が付いた?
- 14 : 2025/01/10(金) 11:28:17.93 ID:RrekilkB0
- 鉛ワイン関係はありそう
- 15 : 2025/01/10(金) 11:42:59.76 ID:bQQPknPy0
- ローマ皇帝が狂人だらけなのはワインを甘くする処理で使われた添加物の酢酸鉛による鉛中毒のせいと言われている
当時の高級ワインで使われた添加物が寿命を縮めた原因
- 16 : 2025/01/10(金) 11:47:26.72 ID:DDlyW4u00
- ケンモメンも気をつけろ
- 18 : 2025/01/10(金) 14:08:01.40 ID:5MAi+HzO0
- 徳川将軍がだいたい短命なのも鉛のせいかもしれんのやろ
乳母が鉛の入った白粉塗りたくってたから - 19 : 2025/01/10(金) 18:01:49.06 ID:tgOED1JC0
- 天ぷらの食いすぎはウソだったの?
- 21 : 2025/01/10(金) 23:42:07.92 ID:PSfxB81A0
- 水道のパイプに鉛を使っていての常飲も一因とか見かけたぞ
- 33 : 2025/01/11(土) 00:08:02.07 ID:MdZP8ATw0
- >>21
使ってるけど蛇口の無い垂れ流し型だから鉛の濃度は上がらず問題にならない
今の日本でも鉛水道管は使われてるが一生使い続けても問題ないことは分かってるワインの酸化防止剤として使われていた酢酸鉛が鉛中毒の原因として有力
- 22 : 2025/01/10(金) 23:50:50.43 ID:WjRL0yRr0
- え、ワインじゃないのか
- 24 : 2025/01/10(金) 23:52:24.54 ID:AyCAkNqQ0
- >>22
そうだよ
ワイン保存するのに鉛の容器使ってた - 25 : 2025/01/10(金) 23:53:46.28 ID:vBHZ2Asw0
- 安倍帝国、ワクチンの接種に伴うDNA汚染で市民のIQが低下していたことが示唆される
- 26 : 2025/01/10(金) 23:53:53.68 ID:iNuLYlOa0
- 鉛の弾丸がホームディフェンスに使われてるから
アメリカもやばいじゃん - 28 : 2025/01/11(土) 00:00:06.64 ID:3e43brn40
- >>1
トンキンもPFAS汚染でIQ低下してそう
免許すら取れてないし - 29 : 2025/01/11(土) 00:04:40.18 ID:BwBqkAJAd
- 日本の水道管って昔は鉛管使ってたんだぜ
平成になってやっと禁止になったけど今でも250万件もの鉛水道管が残ってるんだぜ
EUのRoHS規制じゃ使ってると悲鳴上がる毒物の鉛がだよ - 32 : 2025/01/11(土) 00:07:06.65 ID:YOIokpQ80
- >>29
ローマ水道って鉛管はそこまで使ってないしかけ流しだから殆ど溶けて出ないんだよな - 30 : 2025/01/11(土) 00:05:05.24 ID:/HXvlL2V0
- あと貴族や裕福層の人達は午前中に仕事をさっさと済ませて、午後からは皆んなで寝そべって延々と食事をしていたとか
食べすぎて吐き出してからまた食べるのはマナー違反だはなかったらしい - 31 : 2025/01/11(土) 00:05:50.43 ID:qM4pqXBP0
- 昔のワインは酸化防止剤がなくて酸っぱかったから酢酸鉛とかいう人工甘味料ドバドバ入れてた
腐ったワインを鉛の鍋で煮ると作れたらしい - 34 : 2025/01/11(土) 00:10:23.49 ID:ueV87UWY0
- ワインを鉛カップで飲んでたんじゃないの
ジャップのウラン焼き、ウラン風呂ほどじゃないけど - 35 : 2025/01/11(土) 00:11:17.88 ID:2rL2q+P30
- 一方ジャップ帝国はスマホ依存で国民のIQが低下していた
- 36 : 2025/01/11(土) 00:12:59.62 ID:SzaPxhV20
- 鉛、水銀
甘いから飲んだバカな古代人達 - 37 : 2025/01/11(土) 00:16:36.45 ID:Wz8wq+tW0
- 大名の子が体弱かったって話あるよな
コメント