
ロシア軍の戦車がウクライナ国境まで20キロのところにまで接近。侵攻の「本格的な準備」に入ったか

- 1
【北海道】「マジかよ…」大雪山でクマに近づきスプレー噴射する男性 別の登山客も至近距離でクマを記念撮影(動画ニュース)1 : 2025/07/23(水) 21:42:00.50 ID:PiD4QnXs9 今月、大雪山系白雲岳で登山者がヒグマに近づきスプレーを噴射する様子をカメラがとらえました。管理事務所はクマを刺激...
- 2
米津玄師、渋谷陽一さん追悼「彼の一言がいまだ強く記憶に残っていて」伊藤銀次も「音楽界に大きな功績残された」1 : 2025/07/23(水) 16:56:24.95 ID:X8SYgUGG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/21fa1605888599d1671013...
- 3
日本共産党、党員の公金横領を告発するのは裏切り者として粛清へ1 : 2025/07/23(水) 21:35:10.36 ID:1FSH1+Mx0 共産党がクレジットカード情報を取得するのか。 だいじょうぶかな。 松崎いたる・板橋区 (@itallmatuza...
- 4
【メロリンQ】山本太郎 “ガンダム政治利用”で公式が声明、コスプレ演説にファン激怒「リスペクト足りない」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 21:22:22.99 ID:ii79C7wF9 7/23(水) 21:02配信 週刊女性PRIME https://new...
- 5
マスコミ各社「何がなんでも石破首相を退陣させる!俺たちが第2第3の椿になるんだ!」1 : 2025/07/23(水) 20:06:48.45 ID:ht4Lta/nH 党幹部との23日の会談をめぐっては、石破氏が自身の進退について協議するとの報道が相次いだ。 しかし、石破氏は会談...
- 6
石破首相「退陣の事実まったくない」 ロイターが速報1 : 2025/07/23(水) 20:41:06.03 ID:7obY84jU0 [東京 23日 ロイター] – ドルは146円後半に下落している。石破茂首相は退陣する意向を固めたと報じられてい...
- 7
クルド人問題の川口市、参政党の得票数が突出して1位 市民は危機を感じてか今回投票率9ポイント上昇1 : 2025/07/23(水) 20:08:48.68 ID:GXTzcaJf0 https://news.yahoo.co.jp/articles/1be01c99c759046dd1d0cb...
- 8
会社やめようと思うんだが少しでも得に辞められる方法どんどん教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/23(水) 20:25:47.806 ID:5hsP632Q0 少しでも会社や国からたんまり金貰って辞めたい 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:20...
- 9
覚醒剤を約14キロ密輸したとして逮捕 女性を不起訴処分 福井1 : 2025/07/23(水) 20:55:57.87 ID:ySWU3UP29 覚醒剤を約14キロ密輸したとして逮捕 女性を不起訴処分 福井(2025年7月23日掲載)|日テレNEWS NNN...
- 10
増加する「人気声優」の地上波レギュラー その一方で〝消えるかもしれない〟と噂される人の「共通点」1 : 2025/07/23(水) 20:31:06.42 ID:Zgmtfd8A9 https://news.yahoo.co.jp/articles/998c6f34020aee9e60806e...
- 11
米、ユネスコから再び脱退へ 「米国第一」に合致せず1 : 2025/07/23 07:20:24 ??? 米国務省は22日、米国が国連教育科学文化機関(ユネスコ)から脱退すると発表した。ユネスコのアズレ事務局長に同日通告した。米政府がユネスコからの...
- 12
【神奈川】「生徒へのご褒美のつもりで…」中3女子生徒に自宅でわいせつ行為した担任教諭の男を懲戒免職1 : 2025/07/23 19:45:11 ??? 中学3年生の女子生徒を自宅に招きわいせつな行為をする様子を撮影していたなどとして、教諭の男が懲戒免職となりました。 23日付で懲戒免職となった...
- 13
宿泊税、 「1人1泊200円」予定通り12月導入へ 北海道、青森、熊本など1 : 2025/07/23(水) 18:20:59.28 ID:YVMujMs50 青森県弘前市の宿泊税、総務相が同意 「1人1泊200円」予定通り12月導入へ(Web東奥) – Yahoo!ニュ...
- 14
【参政党】神奈川新聞記者の会見取材を拒否 「お断りしたのは事実」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 20:37:26.27 ID:HV4PJvmN9 参政党が22日に参議院議員会館で開いた定例記者会見で、神奈川新聞記者の取材...
- 15
中国「中国は、世界で最も安全な国の一つです」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 20:55:11.96 ID:SOUWNU/H0 【北京共同】中国公安当局は23日の記者会見で国内の治安状況を説明し、中国は...
- 16
参政党の鈴木敦衆院議員「一切の不適切な関係ない」 参院選期間中の不倫疑惑報道を否定1 : 2025/07/23(水) 20:44:14.31 ID:ySWU3UP29 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250723-CZB63FQZP...
- 1 : 2022/02/15(火) 12:36:38.03 ID:vdsiRqX40
ロシア軍が、ウクライナ周辺に集結させている13万人規模とされる部隊を、ウクライナとの国境付近に徐々に接近させている。
侵攻の「本格準備」に入ったとの見方が出ている一方、軍事圧力を最大限にして米欧との交渉を有利に進める狙いともみられる。軍の動向を調査している露独立系団体「CIT」は13日、露軍の戦車が、ウクライナ東部ハリコフ州との国境まで約20キロ・メートルの地点に移動したとツイッターで指摘した。
ロシアが2014年に併合したウクライナ南部クリミアの飛行場跡地に、軍用ヘリコプター約50機が集結したとされる衛星写真も出回っている。
クリミア沖では露海軍が、揚陸艦など30隻以上による演習を実施している。- 2 : 2022/02/15(火) 12:39:24.94 ID:YfKSfzdW0
- あれ?1週間前には48時間以内に侵攻するとかデマ流してなかったっけ?
で嘘がバレて次は16日だっけ?
西側が嘘ばっかしか言わないのだけどw - 3 : 2022/02/15(火) 12:52:29.89 ID:jwod6GAN0
- >>2
それスレタイしか読まない奴が引っかかってるだけ
48時間以内に退去するようにとソースでは述べられてる
16日が一つの期限なのはドイツのショルツ首相との会談で進展があるかないか見極めてるため
ニュースを断片的にしか見てないとデマばっかり追うことになる - 30 : 2022/02/15(火) 14:56:09.00 ID:rwyrV8tF0
- >>3
48時間以内に外交官退避がいつの間にか48時間以内に侵攻だもんな・・・デマデマいう人がデマを作ってるというw - 4 : 2022/02/15(火) 12:54:10.45 ID:/VgwoGPA0
- 早くしてくれよ
- 5 : 2022/02/15(火) 12:54:36.44 ID:QUCvVpt30
- キュラキュラキュラキュラ、なんか音が聞こえるよ
- 27 : 2022/02/15(火) 14:33:02.99 ID:n/mN56CW0
- >>5
ナイス擬音
戦車ってこれだな - 6 : 2022/02/15(火) 12:56:25.16 ID:o8SyCF7f0
- 国境変えていいのなら各国もやれよ
- 7 : 2022/02/15(火) 12:59:16.77 ID:aL0wxYX60
- 売電が武力行使しないとか世紀の愚かな発言をしたせいで
プーチンはノーリスクでゆうゆうウクライナを占領できる
トランプだったら絶対ロシアは手を出さなかった
バイデンはアメリカ史上最低最悪の大統領として歴史に残る
下手したらアメリカ最後の大統領になるかも - 8 : 2022/02/15(火) 13:01:00.67 ID:ZpvqluNy0
- >アメ公ワシントンの情報機関
>今週中にロ助がウクライナに侵攻する
>可能性が非常に高まった - 9 : 2022/02/15(火) 13:13:14.50 ID:y3N6QIqud
- どう考えてもアメリカが戦争したがってる
- 10 : 2022/02/15(火) 13:20:04.65 ID:tAxBo4FAr
- 寒い中大変そうだ
- 11 : 2022/02/15(火) 13:21:15.94 ID:PertOA9R0
- 令和のシベリア抑留あるか?
- 12 : 2022/02/15(火) 13:24:07.56 ID:Vmb8JtJG0
- 接近しすぎだろ・・・武力恫喝ばっかりの野蛮人の国ロシア
- 13 : 2022/02/15(火) 13:25:41.87 ID:rGP7FHDkM
- 大きい証券会社は、衛星で見てるんだろうな
- 14 : 2022/02/15(火) 13:36:26.71 ID:7xH1qxJm0
- こんなに戦車を前に出したらドローンにやられるのでは
- 16 : 2022/02/15(火) 13:39:57.74 ID:JybwTvRs0
- >>14
当然ジャミングかけるやろ - 15 : 2022/02/15(火) 13:38:16.15 ID:Vmb8JtJG0
- ウクライナには無人攻撃機なんてないだろ
- 17 : 2022/02/15(火) 13:41:12.04 ID:+RPgTCJw0
- 砲兵が位置についたらもう開戦だと思う
ロシアの戦い方は砲兵が中距離援護射撃後、前線部隊の一斉突撃って感じだから - 18 : 2022/02/15(火) 13:43:20.51 ID:Vmb8JtJG0
- アフガニスタン侵攻の二の舞に
- 19 : 2022/02/15(火) 14:01:37.33 ID:ffMJYpXSM
- チャーハンコピペかな?
- 20 : 2022/02/15(火) 14:03:42.59 ID:Vmb8JtJG0
- 1978年にアフガニスタンでは、共産主義政党であるアフガニスタン人民民主党による政権が成立したが、これに対抗する武装勢力の蜂起が、春頃からすでに始まっていた。
ほぼ全土が抵抗運動の支配下に落ちたため、人民民主党政権はソビエト連邦に軍事介入を要請した。ソ連軍は1979年12月24日に軍事介入した。ソ連国家保安委員会 (K
GB)は政体混乱の収拾能力が無いとみたハフィーズッラー・アミーン革命評議会議長(書記長)を特殊部隊で襲撃(嵐333号作戦)して死に至らしめ[7]、バブラク・カールマル
を新たな指導者とし、アミーン政権に対立していた人民民主党内の多数派による政権が樹立された。 - 21 : 2022/02/15(火) 14:05:25.21 ID:Vmb8JtJG0
- 介入決定の大きな要因として、アミーンの政治姿勢が1978年以来のソ連の勢力を失わせる危険があったことが挙げられる。1979年12月31日にアンドロポフらが政治局に提出した報告書では、
「四月革命の成果と我が国の安全保障上の利益が危険な状態」にさらされているため、軍事介入が必要であるとしている[29]。アフガニスタンはソ連にとって要衝であり、アフガンの喪失は安
全保障に多大な影響があると考えられた。
また、アメリカ合衆国の軍事支援の影響もあった。当時のアメリカ合衆国連邦政府は、パキスタンを経由して、非軍事的物資と活動資金をムジャーヒディーンに提供していた。 - 22 : 2022/02/15(火) 14:08:00.39 ID:z58qwx9Xd
- ハリコフ攻防戦キタヮ
- 23 : 2022/02/15(火) 14:21:59.29 ID:73ADy5vW0
- (ヾノ・∀・`)ナイナイ
- 24 : 2022/02/15(火) 14:24:40.33 ID:SAIEVykba
- ロシアのT-14対ウクライナのT-34とか胸熱
- 25 : 2022/02/15(火) 14:31:55.74 ID:Vmb8JtJG0
- 有ると思います
- 26 : 2022/02/15(火) 14:32:25.26 ID:n/mN56CW0
- と、言うパフォーマンス
引き返すにお前らの命をかける - 28 : 2022/02/15(火) 14:33:53.17 ID:hFvyway80
- プーチンRG「ウクライナに早く攻め込みたい~ウクライナ~早く攻めたい~」
- 29 : 2022/02/15(火) 14:46:49.54 ID:Z8JvosJo0
- 普通に始まると思います
とりあえずトイレットペーパーは買ってきたから安心 - 31 : 2022/02/15(火) 15:10:55.05 ID:0LrnYBZv0
- カナダの国境に中国軍20万が配置されて、ファッと消えるイリュージョンみてーな話もあったしなw
- 32 : 2022/02/15(火) 15:24:58.74 ID:Z8JvosJo0
- 毎度のデマと今回の違いが分からないのはただのアホだと思います
単純な事実として今が一番世界大戦に近い
これはコンピューターだってそのように数字を弾くだろう単純な事実です
コメント