
ロシアはアメリカでも迎撃不可能な極超音速ミサイルを持ってるから核戦争になったら一方的にボコれる

- 1
劇団ひとりがスポーツ番組MCに初挑戦「やいのやいの盛り上がりながら楽しめると思う」1 : 2025/05/13(火) 06:42:29.72 ID:bkt0l2LZ9 劇団ひとりがスポーツ番組MCに初挑戦「やいのやいの盛り上がりながら楽しめると思う」 5/12(月) 18:00 ...
- 2
【驚愕】中居正広逆転勝利!!フジテレビ第三者委員会の嘘を暴く//1 : 2025/05/13(火) 06:17:51.19 ID:lz3dYQfp0 中居正広氏側、フジ第三者委の報告書に反論 性暴力認定は「問題」 元タレントの中居正広氏の代理人弁護士は12日、...
- 3
永野芽郁さん、ラジオ生放送で二股不倫疑惑に一切触れず、逃亡成功WWWWWW1 : 2025/05/13(火) 06:14:52.90 ID:CmSPAsbY0 文春報道第2弾後、初となる放送の冒頭で「さぁ、最近は東京はちょっとお天気が崩れる日も増えてきたなっていう印象があ...
- 4
【画像】東京都民「オエエエエエエエッッ!!助けて!無理!満員電車もう無理!!!」1 : 2025/05/13(火) 06:45:58.04 ID:aznAUCMN0 お願い誰かなんとかしてよ!! 関東の奴隷満員電車 s://i.imgur.com/SmYKt7f.jpeg s:...
- 5
【意見求】都市電力会社か都市ガス会社、就職するならどっちがいい?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 06:09:04.12 ID:pW/vESSq0 いまってどっちがいいんだ? 電力の方が売上は高いよな 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時...
- 6
宮迫博之さん、豪華すぎるメンツで飲む1 : 2025/05/13(火) 04:42:34.46 ID:q00SIc5x0 すごいな! 2 : 2025/05/13(火) 04:44:12.58 ID:xa5LsKql0 一番右だけ知ら...
- 7
杉村太蔵氏、氷河期世代は「80歳まで働ける」 持論力説に疑問続々 5/12杉村太蔵氏、氷河期世代は「80歳まで働ける」 持論力説に疑問続々 5/12 国難にあってもの申す!!
- 8
ゴミ焼却場に水銀体温計や血圧計が混入したので市民プールが停止。名古屋ゴミ焼却場に水銀体温計や血圧計が混入したので市民プールが停止。名古屋 顔面キムチレッド速報
- 9
ゴミ焼却場に水銀体温計や血圧計が混入したので市民プールが停止。名古屋1 : 2025/05/13(火) 03:26:47.36 ID:XLumxgDQ0 “水銀”を含む体温計や血圧計は可燃ごみで捨てないで! たった50グラムで焼却炉が約1か月半も稼働停止に「このぐら...
- 10
古市憲寿「中居くんが本当に可哀想…第三者委員会は中居くん攻撃するな」1 : 2025/05/13(火) 02:48:42.04 ID:vZ5VsjMo0 古市憲寿氏、中居正広氏側の反論に私見 守秘義務解除への”態度”めぐり「これが事実だとしたら、本当にひどい」 社会...
- 11
倉田真由美氏、大学受験“優遇”の帰国生枠に疑問「ただ親が外国勤務であったというだけで…」倉田真由美氏、大学受験“優遇”の帰国生枠に疑問「ただ親が外国勤務であったというだけで…」 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 12
永野芽郁 LINE報道後初ラジオで16日公開の映画PR「皆さんに届くことを願っています」1 : 2025/05/13(火) 03:28:31.87 ID:nxohbQBk9 俳優・田中圭との不倫疑惑が報じられた女優の永野芽郁(25)が12日深夜、パーソナリティーを務める「永野芽郁のオー...
- 13
ウクライナ、ハンガリーのスパイ網を摘発と発表 国境地域で活動か1 : 2025/05/12(月) 20:54:48.54 ID:gIWGZWDF9 https://www.cnn.co.jp/world/35232818.html ウクライナは9日、ハンガリ...
- 14
中居正広の騒動に新たな展開 守秘義務解除を提案していた!中居正広の騒動に新たな展開 守秘義務解除を提案していた! V系まとめ速報
- 15
会社の食堂で1人で飯食うのホンマに辛いから便所メシしたい会社の食堂で1人で飯食うのホンマに辛いから便所メシしたい (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 16
今年の7月日本が大災害に令和のノストラダムスが予言マジに信じる人続出 #速報今年の7月日本が大災害に令和のノストラダムスが予言マジに信じる人続出 #速報 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2022/02/28(月) 22:55:07.704 ID:P5JjLsFu0
- アメリカはミサイルではなく潜水艦発射や爆撃機で投下するシステムに移行してる
オバマ時代に自動で反撃ではなく大統領の判断で反撃規模や作戦を変える方針に転換した
つまり初手は撃たれ放題される - 2 : 2022/02/28(月) 22:55:42.064 ID:meV/BQNla
- それを知ってるお前は何者なんだよ
- 3 : 2022/02/28(月) 22:57:38.563 ID:P5JjLsFu0
- >>2
普通に公開情報だぞ - 4 : 2022/02/28(月) 22:58:15.412 ID:BvRKQeHD0
- 迎撃出来る出来ないを馬鹿正直に言わないだろ
- 5 : 2022/02/28(月) 22:59:43.368 ID:P5JjLsFu0
- >>4
いやできない
マッハ20で複数弾頭に分かれて落ちてくるから事実上不可能 - 6 : 2022/02/28(月) 23:03:18.892 ID:Y2ioKzJB0
- やつら普通のミサイルですら目標に当てられないんだぜ?
- 7 : 2022/02/28(月) 23:05:10.763 ID:P5JjLsFu0
- >>6
それはだいぶ昔では?
今は誤差0.3kmで目標に到達する
核弾頭が16搭載されてるし100%だよ - 11 : 2022/02/28(月) 23:13:22.630 ID:Y2ioKzJB0
- >>7
民間人のアパートに当ててたじゃん - 12 : 2022/02/28(月) 23:14:35.738 ID:P5JjLsFu0
- >>11
あれはトマホークみたいな通常弾頭のミサイルと思う
アメリカもよく誤爆するやつ - 15 : 2022/02/28(月) 23:15:22.873 ID:Y2ioKzJB0
- >>12
そういう普通のミサイルと大陸間弾道ミサイル
どちらを当てるのが簡単だと思ってる? - 16 : 2022/02/28(月) 23:18:37.165 ID:P5JjLsFu0
- >>15
大陸間弾道ミサイルと全然方式が違うし弾頭の威力も違う
よく誤爆するのはレーダー対策で低空を飛ぶ
大陸間弾道ミサイルは高く上げてばら撒くように弾頭を落とす
核弾頭だから広範囲なんで目標を破壊できる - 8 : 2022/02/28(月) 23:07:11.273 ID:P5JjLsFu0
- ちなみに数分で撃てる体制で待機してるロシアのミサイルは160基
搭載されてる核弾頭は890あると言われてる - 9 : 2022/02/28(月) 23:10:32.082 ID:V0/gQiYeM
- この前パックンみたいな名前の迎撃動画見たけどかっこよかったな
あんなんじゃ力不足なんか? - 10 : 2022/02/28(月) 23:13:11.119 ID:P5JjLsFu0
- >>9
PAC3かな
全然無理 - 14 : 2022/02/28(月) 23:14:40.212 ID:Y2ioKzJB0
- >>9
全部は防げない
だけど狙ったところに落ちるのは半数だから
全弾を日本狙って発射しても大半は日本海と太平洋に落ちる - 13 : 2022/02/28(月) 23:14:37.128 ID:BvB7MfG10
- さっき別スレで、燃料入れる段階でアメリカに察知されて阻止されるって書き込みあったんだが
- 17 : 2022/02/28(月) 23:19:38.868 ID:P5JjLsFu0
- >>13
発射前に液体燃料を補給なんて方式は北朝鮮ぐらいじゃないか
とっくに貯蔵式のが実用化されてたと思うけどな - 18 : 2022/02/28(月) 23:21:09.171 ID:IjxJXMb60
- 大陸間弾道弾は普通にマッハ20を超える
それを極超音速ミサイルに含めるなら極超音速ミサイルというカテゴリーに意味がない
極超音速ミサイルは弾道弾(=山なりの軌道)では無いからこその驚異なのだから - 19 : 2022/02/28(月) 23:30:16.444 ID:P5JjLsFu0
- >>18
最新〜一個前のミサイルがマッハ20超えたそうだが弾道が山なりなのかそうでないのかは俺はよくわかっとらん - 20 : 2022/02/28(月) 23:34:46.204 ID:IjxJXMb60
- >>19
山なりのなのかよく分からないのならそれがアメリカも持ってない驚異の新兵器なのか旧来の兵器のマイナーチェンジなのかも分からんということだわ - 22 : 2022/02/28(月) 23:40:10.325 ID:P5JjLsFu0
- >>20
アメリカはもうミサイル作っとらんから最新は東側だけなんよ
だからロシアが先行したらそれは多分西側には未知の技術となる
迎撃方法も実際のとこ分かってないから撃たせるって戦略にしたのかもな - 25 : 2022/02/28(月) 23:46:29.192 ID:IjxJXMb60
- >>22
方式によっては既知の技術で十分マッハ20出せてアメリカに配備されている迎撃ミサイルはその既知の技術のマッハ20を迎撃する為に作られてるって話 - 26 : 2022/02/28(月) 23:49:16.732 ID:P5JjLsFu0
- >>25
ほー初めて知ったわ
最新のMDは情報が公開されてなくてどうやって守る気なのかよくわからんのよな - 21 : 2022/02/28(月) 23:38:40.436 ID:ffhnokTA0
- 極超音速ミサイル←低空飛んできて接近するまで防空網に引っかかりにくいし進路予測が困難なやつ
ICBM←迎撃ミサイルが届かないくらい高高度飛んでくるやつこんな感じじゃなかった?
- 23 : 2022/02/28(月) 23:40:45.603 ID:IjxJXMb60
- >>21
最近その2つがむやみに混同されててわけがわからなくなってる
報道する方からして無知なのか意図的に混同しているのかは知らんがな - 24 : 2022/02/28(月) 23:43:46.016 ID:P5JjLsFu0
- >>21
いやICBMは大陸間弾道ミサイルって意味だから極超音速でも長距離射程ならICBMだ
両者は相反するわけじゃない - 27 : 2022/02/28(月) 23:50:07.487 ID:IjxJXMb60
- >>24
弾道が山なり軌道って意味
低空飛んでくるならそれは大陸間ミサイルではあっても大陸間弾道ミサイルではない - 29 : 2022/02/28(月) 23:52:05.802 ID:P5JjLsFu0
- >>27
いやそれは英語の解釈として変だわ - 31 : 2022/02/28(月) 23:55:44.665 ID:IjxJXMb60
- >>29
変じゃねーよ
ICBMのBはballisticのBだよ
弾道飛行してこないものにballisticなんて単語つけていい解釈なんてない - 32 : 2022/03/01(火) 00:00:19.153 ID:jHCzWmLF0
- >>31
いや弾道の角度がICBMの提議になるなんてないはずだが
速度と弾道と射程はそれぞれ別のカテゴライズはあっても大きなくくりでのICBMって呼び名は変わらんのでは? - 28 : 2022/02/28(月) 23:51:14.714 ID:zGNjix+F0
- やっぱ核なんて持っちゃだめだよな
危険すぎる - 30 : 2022/02/28(月) 23:53:12.357 ID:P5JjLsFu0
- ロフテッド軌道ともごっちゃなってるな多分
コメント