
ランドセル(中身含む)年々重くなり約4kgに。軍事教練か?

- 1
【経済界】「外国人労働者は欠かせない。共生社会の実現を」 中部経済連合会の勝野会長が参院選の結果を受け指摘1 : 2025/07/23(水) 02:01:56.95 ID:PiD4QnXs9 参議院選挙の結果を受けて、東海地方の経済界からは安定した政権運営を求める声が上がりました。 与党が過半数割れとな...
- 2
自民、党勢挽回への道筋見通せず「下野が吹っ切れた正論」 ← 敗因を理解してない反応だね1 : 2025/07/23(水) 00:09:24.70 ID:V1VQshiB0 自民党の斎藤健元経済産業相、佐藤勉元総務相、萩生田光一元政調会長、古川禎久元法相、御法川信英元国対委員長代理の5...
- 3
【疑問】高校数学←こいつが他科目と比べて異常に難しすぎる理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/22(火) 23:30:41.49 ID:waKueJMC0 チャートとか見てもニッコマ以下の大学の入試問題ですらバカみたいに難しいのが割と混ざって...
- 4
長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/23(水) 00:08:32.04 ID:EAt1/YFzH 唐澤貴洋 司法試験 カンニング 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/23...
- 5
【正論か?】村上総務相 涙を浮かべ石破を庇う 「石破個人のせいと言うより今までの自民党の色々な問題が出た」と1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/22(火) 23:58:05.13 ID:DFUAO7Jx0 村上総務相 涙を浮かべ「石破氏を一生懸命支えたい」 村上総務大臣は閣議の後の記者会見で...
- 6
切込隊長 「小笠原村は低所得層のスピリチュアル系の自然派が移住して基地外アイランドになってる」切込隊長 「小笠原村は低所得層のスピリチュアル系の自然派が移住して基地外アイランドになってる」 大東亜速報
- 7
7月20日にJR山手線の電車内で出火したモバイルバッテリー、リコール対象だった7月20日にJR山手線の電車内で出火したモバイルバッテリー、リコール対象だった 理想ちゃんねる
- 8
米国株、暴落米国株、暴落 冷笑速報
- 9
神奈川(横浜市)、イメージが良いだけで実際は住みづらかった…田舎なのに家賃高い、坂ばっか、東京まで満員電車…1 : 2025/07/22(火) 19:17:43.76 ID:uFvvc+Tt0 うわあああ 全国で有効求人倍率が1を切ってるのは北海道と神奈川県だけ なお北海道は0.98なのに対し神奈川県は0...
- 10
【金融】JPモルガン、ビットコインなど暗号資産を担保とした貸付サービスの提供を検討か1 : 2025/07/22(火) 19:15:48.32 ID:XoE9QrJe9 JPモルガン(JPMorgan)は、暗号資産(仮想通貨)を担保とした貸付事業の大規模な拡大を検討しており、顧客の...
- 11
切込隊長 「小笠原村は低所得層のスピリチュアル系の自然派が移住して基地外アイランドになってる」1 : 2025/07/22(火) 21:59:14.90 ID:r86SgZb50 参政党さやに投票した人数 千代田区 3,274人 港区 12,062人 新宿区 15,334人 子供の教育...
- 12
韓国人を拝める 韓国 統一教会 今年中に 解散命令 確定 1 : 2025/07/22(火) 22:52:13.36 ID:hD09LE3x0 解散命令決定に対する即時抗告審が東京高裁で続いており、関係者によると、年内にも判断が示される可能性があるという。...
- 13
自民青年局、石破執行部の「可及的速やかに退陣」案を23日協議 参院選は「歴史的敗北」1 : 2025/07/22(火) 23:54:18.44 ID:fTplTt7i9 自民党青年局(中曽根康隆局長)は23日、都道府県連の青年局幹部とオンライン会合を開き、石破茂首相(党総裁)ら党執...
- 14
自民党の政党支持率19%、自民政権下で最低記録を更新!…読売世論調査1 : 2025/07/22(火) 23:19:03.56 ID:B3RAoFW30 読売新聞社は参院選後の21~22日、緊急全国世論調査を実施した。自民党の政党支持率は19%(前回6月調査23%)...
- 15
【悲報】石破茂(2007)「選挙に負けたのに続投は理屈が通らない。私なら即座に辞めて落選者に謝って回る」 →【悲報】石破茂(2007)「選挙に負けたのに続投は理屈が通らない。私なら即座に辞めて落選者に謝って回る」 → 暇人\(^o^)/速報
- 16
慶應卒元アイドル山崎怜奈の参政党への“猛烈批判”が物議「不愉快」「なんであんたが偉そうに」「呼んじゃダメだろ」慶應卒元アイドル山崎怜奈の参政党への“猛烈批判”が物議「不愉快」「なんであんたが偉そうに」「呼んじゃダメだろ」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2022/06/12(日) 08:44:40.65 ID:DEPGcv6TM
ランドセル、どんどん重く? 大量の教科書とタブレットと水筒と…:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ6B6JY7Q69ULEI00Y.html- 2 : 2022/06/12(日) 08:45:30.84 ID:6YSQWGr60
- ジャップは年々頭の中身が軽くなってるというのに
- 4 : 2022/06/12(日) 08:46:23.66 ID:3ySpXF100
- >>2
笑かすな - 23 : 2022/06/12(日) 08:53:42.81 ID:zJj+DD150
- >>2
たし蟹 - 3 : 2022/06/12(日) 08:46:12.94 ID:JyQg5JWe0
- こないだの「さんぽセル」の論争は地獄だと思ったわ
そもそもランドセルを軽くするのを最優先にすべきだろと - 5 : 2022/06/12(日) 08:47:24.61 ID:pI4DS0Uxp
- 社畜奴隷になるための訓練施設だぞ
- 6 : 2022/06/12(日) 08:48:34.96 ID:/x9P4gsJ0
- 教科書なんか電子書籍にすればいいだろ
何で紙なんだよ - 7 : 2022/06/12(日) 08:48:50.60 ID:FL/Hz2tW0
- 奴隷根性を養わないといけないからね
- 8 : 2022/06/12(日) 08:48:56.46 ID:rjC/xdBr0
- DX云々言ってるくせにタブレットに加えて教科書も毎日持ち運びさせるところがジャンプだね
- 9 : 2022/06/12(日) 08:49:25.40 ID:jTaxILFL0
- タブレットあるなら教科書全部デジタル化しちゃえばいいのに…(´・ω・`)
- 10 : 2022/06/12(日) 08:49:39.03 ID:HG8NlKWU0
- 教科書2冊で同じ値段で売れよ
どうせ利益出るんだろ - 11 : 2022/06/12(日) 08:51:11.41 ID:Qe3Tv2Gip
- 4kgとか軽いな
俺なら40kgでも軽いぞ - 12 : 2022/06/12(日) 08:51:12.04 ID:29/rY0ym0
- 薪背負いながら歩き本読みしてる謎の銅像「は?あまえんなよボケカスが」
- 13 : 2022/06/12(日) 08:51:57.40 ID:Qe3Tv2Gip
- 流石に80kg超えると俺でも重いってなるわ
- 14 : 2022/06/12(日) 08:52:51.31 ID:6vJSVo+mM
- タブレットと教科書両方子供に持たせるとかアホやろ
と思ったがうちの会社も同じで紙派とデジタル派がいるからメールと紙の回覧両方してるわ - 17 : 2022/06/12(日) 08:53:20.55 ID:Qe3Tv2Gip
- >>14
おまえの会社が小学生並のバカやん - 15 : 2022/06/12(日) 08:53:17.16 ID:FL/Hz2tW0
- 非効率こそジャップ
- 16 : 2022/06/12(日) 08:53:18.61 ID:W2iOeelh0
- んーどうなんだろう
俺がガキの頃はどうだったろうなあ - 18 : 2022/06/12(日) 08:53:21.26 ID:zJj+DD150
- 軍備増強が支持されてるしやむを得ん
- 19 : 2022/06/12(日) 08:53:23.72 ID:Dy+kd9iB0
- タブレットとか衝撃に弱い物入れてるんだから重い上に慎重に取り扱う必要あるとか鬼畜だろ
- 20 : 2022/06/12(日) 08:53:33.05 ID:PudoENF70
- タブレット使うのに紙の教科書要らないだろと思ってはしまうが
毎年の教科書の需要が地元本屋の生命線になってて無くせないって理由もあるだろうし難しいな - 21 : 2022/06/12(日) 08:53:34.94 ID:Ymq0Jg7JM
- 今はそんなに重いのか
ランドセルが重いなんて終業式くらいだったな自分は - 22 : 2022/06/12(日) 08:53:39.06 ID:1/uJhn0P0
- 学校に持ってかえる必要のない荷物はおいてたけど、今はだめなの?
てかなんで水筒なんかいるの?水なんかウォータークーラーで飲んでただろ? - 31 : 2022/06/12(日) 08:56:39.77 ID:x3fF+IP80
- >>22
普段使わない教科書は置いておいていいという通達が出た。水筒はマジで謎。アレのせいで大幅な重量増になってる - 34 : 2022/06/12(日) 08:57:49.91 ID:Qe3Tv2Gip
- >>31
水筒はセクシーやからやろ - 24 : 2022/06/12(日) 08:53:50.89 ID:Qe3Tv2Gip
- ボケ老人とか雇ってる企業だと小学生雇ってるみたいなもんなんやろな
- 27 : 2022/06/12(日) 08:54:53.49 ID:BtKmgJOR0
- >>24
老婆殺しの言う事はちがうな - 26 : 2022/06/12(日) 08:54:46.71 ID:svjMjJ9Q0
- 今の子供は体力落ちてるから必要だro
- 28 : 2022/06/12(日) 08:55:32.34 ID:Ymq0Jg7JM
- 中身なさすぎてぺったんこに潰してたな自分の時代は
- 30 : 2022/06/12(日) 08:56:24.91 ID:Qe3Tv2Gip
- >>28
すげえバカだなおまえ
頭足りねえ不良がしてたわ - 29 : 2022/06/12(日) 08:55:33.61 ID:4580ma1U0
- つめこみ教育全盛期より今の方が教科書重いって異常だろ、と思ったけど
今の教科書って字が大きいよな
わかりやすい図も多い
だからページ数が嵩むんやなあ - 32 : 2022/06/12(日) 08:57:08.39 ID:Qe3Tv2Gip
- >>29
字が多いって老眼の教師が増えてるからか - 33 : 2022/06/12(日) 08:57:28.76 ID:wZkOcruD0
- 教科書の電子化で解決
クラウド化すれば各自が電子データを持つ必要すらない - 36 : 2022/06/12(日) 08:58:20.18 ID:Qe3Tv2Gip
- >>33
教師がバカだから対応できないやろ - 35 : 2022/06/12(日) 08:58:07.46 ID:QqUrtvwf0
- 米の盾となる軍事国家になっていくからね仕方ない
- 37 : 2022/06/12(日) 08:58:51.19 ID:RCIaeM5/0
- うちの子の小学校だと教科書類は学校に置いていっていいことになったけど、それでもランドセルめちゃ重いな
タブレットやら副教材がどちゃくそあるみたい - 38 : 2022/06/12(日) 08:58:56.85 ID:szn//MR50
- タブレットあるなら教科書持ち運ぶ必要ねえだろw
学校関係者はバカなのか - 39 : 2022/06/12(日) 08:59:12.59 ID:AREsKUmD0
- この前ウーバーイーツ頼んだらバイクの配達員がきたけど
バイクの横にランドセルつけてたわ
かなりクールだった now is - 40 : 2022/06/12(日) 08:59:20.55 ID:dweoO//h0
- タブレットあったら教科書要らんやろ
コメント