
モンゴル「昔は大帝国でした、広大な大地と資源があります」 こいつが現在人口340万人で発展できない理由

- 1
「ウクライナは和平の合意後にWW2後のベルリンのように分割するかも」 アメリカ特使が表明1 : 2025/04/12(土) 11:02:46.64 ID:b30D2nE70 「ベルリンのように分割も」 和平合意後のウクライナ―米特使 2025年04月12日10時09分配信 https:...
- 2
日本人「大工なんてゴミ!底辺職」→ハウスメーカー「日本にはもう大工がいないので注文住宅は無理」1 : 2025/04/13(日) 03:28:02.22 ID:z/xRsKwM0 大工急減で注文住宅はいっそう「ぜいたく品」に? 業界に変化の兆し https://www.asahi.com/s...
- 3
国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ 速刊ニュースまるっと
- 4
JA全農あきた、今年のコメ概算金を40%余引き上げへ…コメの販売価格にも影響する可能性JA全農あきた、今年のコメ概算金を40%余引き上げへ…コメの販売価格にも影響する可能性 速刊ニュースまるっと
- 5
米相互関税、スマホとパソコンは除外 中国製iPhone値上げ回避1 : 2025/04/13(日) 01:51:13.54 ID:4RRSeRo/ トランプ米政権は11日、スマートフォンとパソコンを「相互関税」の適用除外にすると発表した。アップルは米国で販売して...
- 6
【正論】首相周辺、消費税減税派に「今までどれだけ苦労して消費税上げてきたと思ってるの?」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 02:46:47.04 ID:uLONiJxMM 「下げたらまた上げるのにあのとんでもない苦労をしなきゃいけないんだよ?」 たしかに 2...
- 7
【問題】万博のこのチャーハン定食の値段www【問題】万博のこのチャーハン定食の値段www 冷笑速報
- 8
スウェーデン「500万円あげるから難民は帰って 」 【急げ】1 : 2025/04/13(日) 02:33:28.29 ID:2US3lCXj0 ■帰れば500万円あげます」破格の追い返し策 それに比べてスウェーデンは、犯罪がすでに制御不能のレベルに達して...
- 9
【不動産】東京の中古マンション、年収1000万円で買えるエリア激減1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/12(土) 17:53:08.53 ID:GHvAnsGV 東京都内でマンションは高騰を続け、住宅ローン金利も上がっている。23区のマン...
- 10
在日コリアン 「日本のカフェはダサイ」 → 3万いいね在日コリアン 「日本のカフェはダサイ」 → 3万いいね みそパンNEWS
- 11
ダウンタウンいないしキツイ罰にして笑ってはいけない復活させたいですあと2人誰がいいですか?って言われたら誰推す?1 : 2025/04/13(日) 00:49:19.57 ID:JLwzkZk00 佐久間宣行氏、「ガキ使」が初めて年末特番になった年を振り返る「東京中のCCDカメラがなくなったと言われていて」 ...
- 12
【悲惨】外国人観光客もパニック!!!大黒PA一斉取締り!!!!!【悲惨】外国人観光客もパニック!!!大黒PA一斉取締り!!!!! アジア〇みえ情報
- 13
米国、相互関税からスマホ除外 iPhone値上がり回避米国、相互関税からスマホ除外 iPhone値上がり回避 ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
- 14
ひろゆき氏、政治番組のアシスタント募集も 出演者の「メンツが濃すぎる!」と話題1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 01:05:21.92 ID:O5+gZ1sK9 https://news.yahoo.co.jp/articles/730...
- 15
八代亜紀さん新アルバムは事実上“流通不可”も「直販します」「問題ない」崩さぬ“徹底抗戦”姿勢 #レコード会社社長を直撃八代亜紀さん新アルバムは事実上“流通不可”も「直販します」「問題ない」崩さぬ“徹底抗戦”姿勢 #レコード会社社長を直撃 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
トランプ大統領、政府内に反キリスト教的な言動がある人物がいれば密告するように指示。密告は匿名でOKとのことトランプ大統領、政府内に反キリスト教的な言動がある人物がいれば密告するように指示。密告は匿名でOKとのこと 反日うぉっち!
- 1 : 2022/04/06(水) 21:07:41.28 ID:K2x0kZdp0
写真で見る100年前と現代のモンゴル 国立民族学博物館
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca784c941205caff97e219d330067a060e7e8545- 3 : 2022/04/06(水) 21:09:25.15 ID:eP+3SPcAa
- >>1
スレタイに答え書いてあんじゃん - 4 : 2022/04/06(水) 21:10:03.33 ID:ATgHwhquM
- チベット仏教の影響で大人しくなったとか聞いたぞ
- 5 : 2022/04/06(水) 21:10:35.24 ID:hPnhzPiI0
- 寒すぎるから
- 6 : 2022/04/06(水) 21:11:35.68 ID:wIZNj81w0
- 資源のせいで政治が腐敗してるらしい
資源売った金で国民を億万長者にできるけど
国民は貧困にあえいでる - 7 : 2022/04/06(水) 21:11:44.61 ID:bRk1WZx90
- 資本蓄積しなかったから
- 8 : 2022/04/06(水) 21:11:44.81 ID:H0sFaeTW0
- 北蒙と内蒙を合わせたら結構いるんじゃない
- 9 : 2022/04/06(水) 21:12:27.55 ID:8OGjGzg40
- どういう場所にあるか知っとるだろ
大部分砂漠だぞ - 10 : 2022/04/06(水) 21:12:28.52 ID:90ECcEf40
- いまの遊牧民ののんびりしたイメージとモンゴル帝国がつながらんよな
世界史だったけどセンター平均レベルでなんもわからんかったから民族的な違いとかも何もわからん - 11 : 2022/04/06(水) 21:12:31.89 ID:IexhmW4k0
- 中国とかロシアのコア部分だし今でも大帝国だよ
- 12 : 2022/04/06(水) 21:12:35.39 ID:whVKm/QA0
- 海が無いから
- 13 : 2022/04/06(水) 21:12:52.22 ID:vg/P0xIlp
- 西欧史観の歴史でオスマン帝国とか隠されてるよね
- 14 : 2022/04/06(水) 21:12:54.06 ID:rh7MiP2/0
- 軍事技術として騎馬と弓術がアドバンテージあった時代だったから幅効かせてただけ
- 15 : 2022/04/06(水) 21:13:56.87 ID:vUNj9Qgc0
- よくあんな位置で生き残ってるわ
- 16 : 2022/04/06(水) 21:17:16.74 ID:BlJmnKlw0
- どーしよ!どーしよ!
- 18 : 2022/04/06(水) 21:20:26.93 ID:RLmYnTdK0
- それでもウクライナより豊かという
一人当たりGDPで上 - 24 : 2022/04/06(水) 21:24:52.12 ID:ze9vPOjZM
- >>18
左翼がよく一人あたりのGDP引き合いに出すがあまり意味ないんだよなあ
福祉を充実させてもGDP増えないし - 32 : 2022/04/06(水) 21:28:30.31 ID:PGd7U/ag0
- >>24
え?海外の経済学の本でもマクロ経済の最重要指標として扱われているが? - 19 : 2022/04/06(水) 21:20:28.10 ID:FFlOCFiw0
- 時間とともに農業が改革され食糧事情の改善
それが常備軍の拡大につながり定住民族が固くなって
街が攻め落ちなくなったんやろな - 20 : 2022/04/06(水) 21:21:27.59 ID:bEi3Ajn90
- >>1
可住地が少ない - 21 : 2022/04/06(水) 21:21:58.45 ID:dT3CH9Sma
- 時代「(虐殺行為はNO)」
- 22 : 2022/04/06(水) 21:22:01.30 ID:RZ4FXdMh0
- 銃が出てきてオワコン化した人たち
- 23 : 2022/04/06(水) 21:23:56.96 ID:h+nNEkvh0
- 他国から略奪することで経済を成り立たせてた国だから
周りに征服する国がなくなったら自然と衰退した - 25 : 2022/04/06(水) 21:25:16.11 ID:3YpCm7HF0
- 女真にまけて従属してる時点でザコ化してる
- 28 : 2022/04/06(水) 21:27:11.03 ID:h+nNEkvh0
- 中世は稀に見る地球温暖化の時期で
この時代に世界的にも人口が急激に増加してるんだよな - 30 : 2022/04/06(水) 21:28:01.71 ID:4APvIhy60
- 遊牧民が戦争しかける意味がわからんのだけど
なんで帝国ヅラしてたの? - 31 : 2022/04/06(水) 21:28:14.03 ID:C4RH3uDG0
- AOEでなんたらラッシュってあるじゃん
あれで若い時代だけ強いタイプ - 34 : 2022/04/06(水) 21:29:36.38 ID:rnwlAIXb0
- ロシアさんも、昔支配してた~みたいな感じで侵攻してるようなのよね
モンゴルさんも、取り戻せよ
コメント