
メソポタミアで人類世界最古の都市文明を築いた、シューメール人とは一体何者なのか?これガチで人類最大の謎だよな

- 1
【日米】グラス駐日米大使、フェンタニルに関し再び投稿 厚労省の都道府県への通知「重要な一歩」1 : 2025/07/09(水) 01:14:20.32 ID:K6XfZIFQ9 7/8(火) 7:00配信 産経新聞https://news.yahoo.co.jp/articles/e663...
- 2
【高校生新聞】田舎から慶應へ「エルメスが通学カバン」の世界にびっくり「価値観違いすぎる」1 : 2025/07/08 19:20:13 ??? 慶應と聞くと、キラキラしているイメージをお持ちの方は多いのではないでしょうか? 実際に、本当にその通りなんです。 毎日ファッションを変えて、メ...
- 3
【コロナ】中国、新型コロナ対応指揮した元武漢市長を捜査 汚職疑惑 最初に確認された流行時の対応において重要な役割1 : 2025/07/08(火) 20:41:28.95 ID:Sf2rNC3+9 https://news.yahoo.co.jp/articles/cf2cee46fd411db5f96bfd...
- 4
【仙台】自宅周辺で大声を出して暴れていた39歳男性を警察が保護 その後男性は死亡1 : 2025/07/09(水) 01:06:18.36 ID:K6XfZIFQ9 仙台北警察署は8日、仙台市青葉区で、大声で騒ぎ暴れていた39歳の男性を警察署に保護したところ意識を失い、搬送先の...
- 5
介抱しようとしてくれた女性に性交…わいせつ目的で誘拐、さらに車内に監禁も…67歳男を逮捕1 : 2025/07/08(火) 22:57:52.30 ID:+PS0K+JY0 面識のない女性を車に乗せて誘拐した上、性的暴行を加えた後、解放するまで車内に監禁したとして裾野市に住むレッカー業...
- 6
面白いヤクザ映画教えて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/09(水) 00:30:46.10 ID:Wr8oFmSR0 なにがある? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/09(水) 00:31...
- 7
医者「突然こんな事いってごめんね。でも親が糖尿病の人は終わりです。何しても糖尿病になります」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/09(水) 00:56:01.44 ID:lWLUdHL60 https://cnn.com 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/09...
- 8
【参院選】神奈川選挙区 日本改革党・佐久間吾一氏、東京大空襲など指揮したカーチス・ルメイ氏に対する日本政府の叙勲取り消し訴える1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 23:21:43.76 ID:aHFh/Iw+9 日本改革党の政策 参院選が公示され、20日の投開票に向けて激しい選挙戦が繰...
- 9
紀藤正樹氏、『news23』の小川彩佳アナの仕切りに疑問 「”端的”を促す司会のほうが気になる」 石破首相発言で持論1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 00:37:28.13 ID:oMr3BT569 https://news.yahoo.co.jp/articles/189...
- 10
なんで政府は食料品だけでも減税しないんだ?それだけで救われる庶民がいるんだぞ? その分贅沢品を増税すればいいだけだろ?1 : 2025/07/09(水) 00:16:07.58 ID:0lWjD0u80 https://news.yahoo.co.jp/articles/f8c9fbf0222170f6cafa43...
- 11
『憎しみ』が投票行動に…SNS世代より”30歳代、40歳代、50歳代”が注意!?どれが正しい情報か出所を確かめ見極めを!1 : 2025/07/09(水) 00:21:34.96 ID:cDsQhjc19 (前略) ★青森放送 油川修一記者 「Xで参院選と検索すると候補者の写真や動画がたくさん出てきます」 県内の立候...
- 12
コムアイ、参政党に言及「オーガニック志向だし」支持を伸ばす参政党をナチスになぞらえる1 : 2025/07/09(水) 00:17:17.50 ID:Cc378XMN9 「水曜日のカンパネラ」の元ボーカルでアーティストのコムアイが、インスタグラムのストーリーズで参政党について言及し...
- 13
自民議員「運良く能登地震あった」 石破「日本国を世界一の防災大国にする」1 : 2025/07/08(火) 22:44:45.41 ID:UYlG7K9S0 自民・鶴保氏「運良く能登地震あった」 「不適切発言」批判も【25参院選】 自民党の鶴保庸介参院予算委員長は8日、...
- 14
ペットのライオンが家から逃走、通行人に襲いかかる【動画】1 : 2025/07/08(火) 13:33:45.19 ID:h9iFGehf0 パキスタンで先日、ペットのライオンが家から逃げ出し、通行人に襲い掛かる恐ろしい映像が公開された。 その事件が起き...
- 15
【熊本】自民党県連所属の県議11人を含む13人 賭けゴルフの疑い再度不起訴【熊本】自民党県連所属の県議11人を含む13人 賭けゴルフの疑い再度不起訴 愛国ちゃんねる
- 16
【熊本】自民党県連所属の県議11人を含む13人 賭けゴルフの疑い再度不起訴1 : 2025/07/08(火) 23:29:52.03 ID:UK0yGDUI9 賭けゴルフをした疑いで書類送検されていた県議らを熊本地検が再び不起訴処分としました。自民党県連所属の県議11人を...

- 1 : 2024/06/17(月) 04:11:26.89 ID:wjD/aTFG0
東海理化が第6代表、JR東海は敗退 都市対抗野球2次予選
https://mainichi.jp/articles/20240613/k00/00m/050/174000c- 2 : 2024/06/17(月) 04:13:50.59 ID:GmMJ7xvk0
- インスタグラムでよく見るけど(´・ω・`)
- 3 : 2024/06/17(月) 04:14:47.01 ID:Ty/wsm7s0
- シーメールみたいに言うなよ
- 4 : 2024/06/17(月) 04:14:53.41 ID:N+Ga7V5w0
- アヌンナキとかよく見るけどさ
あれどこまで根拠あんの? - 12 : 2024/06/17(月) 05:26:23.76 ID:/MSiNcQB0
- >>4
全くない。
- 5 : 2024/06/17(月) 04:15:26.67 ID:fl97J5g+0
- 日本の縄文人と繋がりがあるらしいな
- 6 : 2024/06/17(月) 04:18:20.24 ID:kfFIuH6i0
- 『シュメール』はアッカド語であり、シュメールの自称は『ウンサンギガ』であるということは知られていない
- 8 : 2024/06/17(月) 04:20:54.63 ID:GKzkf7u2M
- >>6
実質シンサンアベだろ - 9 : 2024/06/17(月) 04:21:43.76 ID:6Ot5pQTV0
- アッカド帝国がロマンある
楔形文字でかなり記録残っているのがありがたい
現状のイラクがボロボロすぎて泣けるわ - 10 : 2024/06/17(月) 04:27:55.55 ID:GgbUJyzh0
- 目玉がまんまるで異常にデカい。
海底原人オアンネスの子孫という。 - 11 : 2024/06/17(月) 04:33:29.87 ID:QVehBoka0
- サピエンスには理解できないネアンデトーの文明
- 13 : 2024/06/17(月) 05:56:35.72 ID:z355B57t0
- 果たしてアヌンナキとはいったい何者だったのか。古代宇宙飛行士説の専門家、ジョルジョ・ツォカレスはこう語る
- 15 : 2024/06/17(月) 06:10:15.18 ID:xDBqYCCiH
- 星間航行する科学力があるなら金の採掘ぐらい無人の機械でやるだろ
- 16 : 2024/06/17(月) 06:51:21.17 ID:lxlp04xPd
- >>15
宇宙まで行く時代にも未だにエビの殻剥きやしらたきの結びは人力頼り - 29 : 2024/06/17(月) 15:25:38.56 ID:GW20kU270
- >>15
機械なんかネジ材料のエコシステム込みでないと機能しないし、すぐ壊れるから奴隷にやらせた方がラク - 18 : 2024/06/17(月) 12:32:46.33 ID:yYXFhxP60
- 普通に戦争に負けた雑魚なのに
持ち上げてて草 - 19 : 2024/06/17(月) 12:33:34.33 ID:sRpNDjmX0
- シーメール?
ホモか - 20 : 2024/06/17(月) 12:42:48.02 ID:hg5wZSzf0
- 異様に農業生産性高かったんだよな
中世ヨーロッパの10倍くらい - 22 : 2024/06/17(月) 13:03:18.31 ID:wbJWF5Kf0
- >>20
農業の発明者だよ。
天文学や法律もがこいつら。 - 21 : 2024/06/17(月) 12:44:43.75 ID:rgA+1SCS0
- 惑星ニビルからやってきた異星人アヌンナキに創造された最初の人類がシュメール人
- 23 : 2024/06/17(月) 13:23:33.73 ID:dznqSGfK0
- 最近では農耕で文明が誕生したというより、農耕民と牧畜民との交易により文明が誕生したという解釈みたいだな
実際、場所的にも大河の河口の農耕に適した地域ではなく、牧畜民との接触が容易い丘陵地帯の方に都市が誕生している - 24 : 2024/06/17(月) 13:25:34.38 ID:dznqSGfK0
- 農耕により身分の上下が誕生したという見方もどうやらまちがっているらしい
狩猟採集の段階ですでに身分の上下が存在したことを示す遺構が見つかっている - 25 : 2024/06/17(月) 13:26:14.11 ID:dznqSGfK0
- 以上、岩波講座の世界歴史02より
- 26 : 2024/06/17(月) 14:34:46.34 ID:n9FtzYnr0
- あのウルとかウルクとかラガシュとかの都市国家ってなんかロマンあるよね
領域国家はつまらん - 28 : 2024/06/17(月) 15:23:33.99 ID:t69EKnWw0
- アヌンナキは日本人だった!設ほんま笑うわ
アヌンナキの面汚しが - 30 : 2024/06/17(月) 15:26:04.38 ID:QquCm1eY0
- 僕が読んだ本では突然消えた謎の民族としか書いてなかった
コメント