マジで効くチクチク言葉「あっそ」「は?」「おい」

1 : 2025/04/04(金) 22:38:35.551 ID:HE2QReY90
温厚な俺でもカチンとくる
5 : 2025/04/04(金) 22:40:57.471 ID:AwyNGkDnx
誰も救ってくれないという現実が如実に表れてるよね

最早情報を悪用する事が当然みたいになってるから
煽っても誰も乗ってくれない

6 : 2025/04/04(金) 22:41:17.811 ID:cUxdkti40
帰って良いよ
7 : 2025/04/04(金) 22:41:35.027 ID:ILnrk+6Cr
かーらーのー?
8 : 2025/04/04(金) 22:42:55.063 ID:PwG4V+nJ0
お母さん可哀想
9 : 2025/04/04(金) 22:43:09.822 ID:xPLamKu60
>>1
中二男子だがいつも友達とかに言ってるで
10 : 2025/04/04(金) 22:44:34.157 ID:PwG4V+nJ0
>>9
ちんちん
12 : 2025/04/04(金) 22:46:11.171 ID:xPLamKu60
>>10
おマンクス
11 : 2025/04/04(金) 22:45:22.115 ID:xPLamKu60
イッチはほんとに温厚なんか? こんなんでカチンとなるとかもうメンタルホロホロ豆腐やん
15 : 2025/04/04(金) 22:50:50.876 ID:HE2QReY90
>>11
正義がねじ曲げられてたり、礼を失してる奴、人として間違ってる奴には怒るけど
基本温厚だよ
なんでも許しちゃう
13 : 2025/04/04(金) 22:47:09.642 ID:vlKwhMgW0
それチクチクとはいわんだろ
間接的で嫌味っぽいねちっこい発言がチクチク言葉
14 : 2025/04/04(金) 22:49:14.101 ID:xPLamKu60
>>13
お前の脇腐った卵の匂いするとかそーゆー事?あんまり分からないから聞いた
17 : 2025/04/04(金) 22:53:05.610 ID:HE2QReY90
>>13
代表例はそれだろうね

でも実際効くのは、短くて、ふいに口をついて出た本音だと思う
普段から下に見てる表れというか

16 : 2025/04/04(金) 22:52:24.903 ID:p4TG0o4I0
おいってムカつく?で?の方がムカつく
18 : 2025/04/04(金) 22:54:14.941 ID:HE2QReY90
>>16
で?は、は?と同系統な気がして意図的に避けた
候補には上がってたよ
19 : 2025/04/04(金) 22:58:24.245 ID:4iAcjIdq0
別に下に見てなくても咄嗟に理解できないこと言われたら「は?」って言っちゃうわ
20 : 2025/04/04(金) 22:59:33.870 ID:HE2QReY90
>>19
それは社会人経験が不足してるだけでは…
21 : 2025/04/04(金) 23:00:19.824 ID:4iAcjIdq0
>>20
は?
22 : 2025/04/04(金) 23:04:24.954 ID:HE2QReY90
>>21
返事は「はい」で統一するんだよ
いの発音を意識してね

はい~? じゃなくて、はい

聞き取れなかった場合や即座に反論したい場合であっても、まず「はい」

23 : 2025/04/04(金) 23:07:44.834 ID:4iAcjIdq0
>>22
聞き取れてないのに適当に返事するのは責任感ない奴の特徴
お前が見下される理由がわかったわ
24 : 2025/04/04(金) 23:13:09.343 ID:HE2QReY90
>>23
はいを肯定としか捉えられないのは聞き手側の課題だよ
それに反論の場合は、返事はいの後にその論が続くもの
それとも何かい「今はいって言った!今はいっつったろ!肯定した!」って
続く言説を大声で遮って勝った気になるタイプの人ならこの話はお終いだよ
文字通り、お話にならないからね
26 : 2025/04/04(金) 23:18:13.860 ID:4iAcjIdq0
>>24
うんそういうとこだよ
どうせ治らないだろうし一生下に見られて生きていけばいいよ
28 : 2025/04/04(金) 23:20:55.243 ID:HE2QReY90
>>26
はい
25 : 2025/04/04(金) 23:14:34.215 ID:cUxdkti40
相手に不快感を与えなければ反応の仕方は何でも良いだろ
27 : 2025/04/04(金) 23:20:29.080 ID:HE2QReY90
>>25
嫌いな部下に言う「おい」と
好きな奥さんに言う「おい」とは違うよね

でも聞く人によっては、具体的には聞く側の人間性が未熟だと
その意図や含みがないのに言葉そのものに過剰反応しちゃう場合もあるよね

29 : 2025/04/04(金) 23:22:16.086 ID:cUxdkti40
>>27
おい~笑と、おいっ!じゃ
4ねと好きぐらい違うだろ
30 : 2025/04/04(金) 23:34:25.756 ID:HE2QReY90
>>29
その違いがわからないのが少なくとも1人このスレにいるくらいだから
世の中にはもっと沢山の割合でいるんじゃないかなあ
31 : 2025/04/04(金) 23:40:20.634 ID:cUxdkti40
>>30
それにすら対応するのが大人だろ
32 : 2025/04/04(金) 23:49:11.174 ID:HE2QReY90
>>31
割を食う役目は常に精神がより成熟している方だものね
でもチクチク言葉それ自体とその悪意に対しては毅然と対応しなくちゃいけない
33 : 2025/04/04(金) 23:52:15.801 ID:HE2QReY90
低脳がなんか言ってるw
女には難しかったかw
みたいに看做すのは簡単だけれど
その人の為にならないし、自分の品位も落ちるというもの

コメント

タイトルとURLをコピーしました