
ホテルってなんでじゃらんとかで予約してもチェックイン時にもう一度同じ個人情報書かせるの?

- 1
前田敦子、1番尊敬する人を告白「やっぱり秋元康先生です」 AKB48時代の忘れられない公演も明かす1 : 2025/07/03(木) 23:33:31.58 ID:IkqLqgBx9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4cd466e192108a34d755e4...
- 2
水道橋博士、「うつ病」の具体的な症状を明かす「脳の指令が何もいかなくなる…本当にトイレに行けないぐらい」1 : 2025/07/03(木) 23:55:44.57 ID:BYpBJ9+P9 https://news.livedoor.com/article/detail/29093582/ 2025年...
- 3
NHK、ニュース7で謎の諸派団体「みんなでつくる党」「再生の道」「チームみらい」をガッツリ取り上げる1 : 2025/07/03(木) 19:11:30.08 ID:k98yKEjh0 http://chimpo.sex 他にも諸派団体があるのになぜここだけ 2 : 2025/07/03(木) 1...
- 4
アイドルオーディションに出てたまんさん、20歳でデキ婚してしまうwwwww1 : 2025/07/03(木) 23:59:43.29 ID:xWWNKzR90 https://greta.5ch.net/poverty/ 3 : 2025/07/04(金) 00:01:1...
- 5
元ロンブー淳さん、アベプラ経由クルド問題取材でヤラセと叩かれまくる。緊急声明発表1 : 2025/07/04(金) 00:21:08.86 ID:k4yKRWtG0 https://news.yahoo.co.jp/articles/ee668d2e77cf2393006705...
- 6
横浜 屋内ゲレンデ施設で4人が体調不良 一酸化炭素中毒か1 : 2025/07/03(木) 22:44:53.29 ID:i3xIVOh59 横浜 屋内ゲレンデ施設で4人が体調不良 一酸化炭素中毒か | NHK | 神奈川県 https://www3.n...
- 7
【れんほう】蓮舫氏「逆風感じる?」質問に「いろんなものを感じるが、はねつけたい」1 : 2025/07/03(木) 23:37:15.50 ID:i3xIVOh59 【参院選】蓮舫氏「逆風感じる?」質問に「いろんなものを感じるが、はねつけたい」 – 社会 : 日刊スポーツ ht...
- 8
【酒】泥酔状態でタクシー料金を支払わずに立ち去ろうとし、駆け付けた警察官に平手打ちした容疑 26歳の男逮捕 兵庫1 : 2025/07/03(木) 23:01:56.40 ID:yXQn8vWf9 https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202507/0019181031.s...
- 9
【画像】全盛期の岐阜市「パルコ」「近鉄百貨店」「高島屋」「新岐阜百貨店」「ジャスコ」「長崎屋」今は全てが消えた。路面電車と共に1 : 2025/07/03(木) 23:41:36.69 ID:JG63I0Md0 全盛期(1991年)の岐阜駅周辺 ・百貨店 高島屋 近鉄百貨店 新岐阜百貨店 ・ファッションビル パルコ ジャ...
- 10
平手友梨奈の卒アルwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/07/03(木) 22:50:48.11 ID:VVb/+aU+0 2 : 2025/07/03(木) 22:51:27.23 ID:bjnrlHSM0 秋元に壊された人間の1人 ...
- 11
『【超絶許】被害者なのに責められる記者会見wクルド人を擁護するメディアに批判の嵐が吹き荒れてるってマジなんwww』『【超絶許】被害者なのに責められる記者会見wクルド人を擁護するメディアに批判の嵐が吹き荒れてるってマジなんwww』 MoGood速報
- 12
【そろそろ事前投票】選挙直前の政党支持率www【そろそろ事前投票】選挙直前の政党支持率www まとめたニュース
- 13
【参院選・党首第一声】石破首相 「現金給付はバラマキではない」 消費減税は否定1 : 2025/07/03 15:53:47 ??? 自民党総裁の石破茂首相は3日、神戸市中央区で参院選の第一声を行い、「今年中には生活が苦しい方々にお金が行き渡るようにする」と述べ、年内に給付金...
- 14
【震度6弱】鹿児島十島村 村長 「島外避難 検討の段階に」[7/3]【震度6弱】鹿児島十島村 村長 「島外避難 検討の段階に」[7/3] 国難にあってもの申す!!
- 15
保守票分散「致命傷になりかねない」自民、1人区で参政党の台頭警戒「秘策なし」 #参院選 | 参政党って、第2自民党やろ保守票分散「致命傷になりかねない」自民、1人区で参政党の台頭警戒「秘策なし」 #参院選 | 参政党って、第2自民党やろ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
鹿児島悪石島で震度6弱村役場“全員無事確認” #地震情報 | 悪石島の住民鹿児島悪石島で震度6弱村役場“全員無事確認” #地震情報 | 悪石島の住民 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2020/09/17(木) 01:46:08.283 ID:xJMxEAh+0
- おかしくね?
頻繁にホテル泊まるからめんどいわ - 2 : 2020/09/17(木) 01:46:36.411 ID:kLkqmXZI0
- 直接予約しても書くよ?
- 8 : 2020/09/17(木) 01:48:41.437 ID:xJMxEAh+0
- >>2
ごめんそうだな
これなんか理由あるの?>>3
それじゃらんの予約情報コピーしときゃよくね? - 3 : 2020/09/17(木) 01:47:03.990 ID:JfCs4LsPM
- 家事になった時に宿泊台帳持って逃げる
それを元に安否確認する - 4 : 2020/09/17(木) 01:47:15.766 ID:ZJt9bJUu0
- 法律
- 5 : 2020/09/17(木) 01:47:17.278 ID:umE6dxUo0
- お前が泊まったらゴートゥートラブルだよ
- 6 : 2020/09/17(木) 01:47:33.125 ID:xJMxEAh+0
- じゃらんで氏名も生年月日も住所も書いて予約してるのに
チェックイン時に手書きでもう一度同じ事書かせられるのって何法律的ななんかあんの?
- 7 : 2020/09/17(木) 01:48:31.677 ID:tNDv9NrO0
- サイトで記入した内容と同じか聞かれるだろ
そんで名前だけ書かされる
今はコロナの影響で体温も測られるが - 12 : 2020/09/17(木) 01:50:50.799 ID:xJMxEAh+0
- >>7
ここ2ヶ月でビジホから高級ホテルまで40泊以上してるけどほとんどのホテルは同じ事書かされるよでもその通りたまに名前だけのとこもある
なんとなくそういう慣習になってるだけなのか、
なんか意味のある行為なのか知りたい - 15 : 2020/09/17(木) 01:54:09.389 ID:tNDv9NrO0
- >>12
2ヶ月40泊は凄いな
俺はその半分位だが住所書かされるのは1割くらい
それより前泊&後泊地を書かされるのが7割超えてると思う - 18 : 2020/09/17(木) 01:57:58.598 ID:xJMxEAh+0
- >>15
ええ…
国内の話だよな?
逆に俺は前泊後泊地とか日本のホテルで聞かれたこと一回もないんだが
地域で全然違うのか…?
ちなみに俺は西日本のあらゆる県のホテル安いとこから高いとこまで泊まってる、東日本はほぼ行かない - 24 : 2020/09/17(木) 02:03:46.781 ID:tNDv9NrO0
- >>18
コロナの影響で今はチェックイン時に大概書かされるぞビジネスも観光ホテルも
俺は出張でしかホテル泊まらないから会社負担で素泊まり9000円前後のハイクラス泊まってる
たまに田舎で宿が無い時はルートインとかの安い系列に泊まるのもあるが - 27 : 2020/09/17(木) 02:09:30.046 ID:xJMxEAh+0
- >>24
多分地域で違うんだな
前泊後泊は一度も聞かれなかった俺は西日本各地のゲストハウスも旅館もビジホもリッツカールトンも泊まったから間違いない
- 30 : 2020/09/17(木) 02:14:00.594 ID:tNDv9NrO0
- >>27
すまん地域書き忘れたが割と全国各地行ってる
関西も関東も北海道も、今週は福岡→長崎→佐賀と泊まった - 33 : 2020/09/17(木) 02:17:47.818 ID:xJMxEAh+0
- >>30
前泊後泊書かされるのは特定のチェーン?最近チェーンだと例えば↓に泊まったけどそんなことはなかった
都ホテル
ヴィアイン
三井ガーデンホテル
スーパーホテル - 31 : 2020/09/17(木) 02:15:54.276 ID:tNDv9NrO0
- >>27
ちなみに2ヶ月40泊って直近の話?
前泊後泊地書かされるのはもちろんコロナ騒動後の話ね - 34 : 2020/09/17(木) 02:18:59.218 ID:xJMxEAh+0
- >>31
直近だよ
7月後半から9月頭まで移動しながらほぼホテル暮らししてた
状況違いすぎてちょっと怖いわ - 9 : 2020/09/17(木) 01:49:32.510 ID:kLkqmXZI0
- 旅館業法第六条だってさ
- 14 : 2020/09/17(木) 01:53:19.225 ID:xJMxEAh+0
- >>9
ああまじか
法律で決められててお役所的にやらんといかんってことかね
でもホテルによっては名前だけで良いとこもあるし謎>>10
俺はかなり色んなホテル泊まる方だけど住所まで書くのが多い
住所長いから指が疲れる>>11
予約時に宿泊者情報も書かされる(予約者と一緒かどうか) - 16 : 2020/09/17(木) 01:54:14.483 ID:FYhNpBqfp
- >>14
二重チェックだよ - 19 : 2020/09/17(木) 01:59:47.117 ID:xJMxEAh+0
- >>16
全部書かせるのは意味のない二重チェックじゃない?
向こうには個人情報届いてるわけだから確認のサインだけでいいと思う多分昔からの慣習的な物がそのまま続いてるのが大きいのかなと思ってる
- 10 : 2020/09/17(木) 01:49:54.609 ID:678XFKXuM
- 住所まで書くのか?
俺はいつも名前と電話番号だけでOKだけど - 11 : 2020/09/17(木) 01:50:49.595 ID:FYhNpBqfp
- 予約した人と違う人間が泊まるかも知れんだろ
- 13 : 2020/09/17(木) 01:51:44.053 ID:Fp7TjKSEr
- 発展場は何も聞かれんけどな
- 17 : 2020/09/17(木) 01:55:42.413 ID:xJMxEAh+0
- でもランク高いホテルとか、コロナで極力機械化進めてるようなホテルは名前だけ率高い気がする
やっぱ安いとこはなんとなく今までの慣習で書かせてるだけなんかね
- 20 : 2020/09/17(木) 02:01:15.491 ID:xJMxEAh+0
- まーホテルマンに質問するのが一番正確なんだろうけどな
今度勇気出して聞いてみるか - 21 : 2020/09/17(木) 02:02:19.210 ID:e6kk52fi0
- 名前を書かせるのは本人確認
住所を書かせるのは旅館業法で宿泊者名簿を残しておく必要があるから
でも予約した時に住所とかの情報も記録してるから、名簿はそこから情報引っ張れば作れる
名前だけでいいところはそれをやってる - 26 : 2020/09/17(木) 02:06:24.070 ID:xJMxEAh+0
- >>21
やろうと思えば予約時データベース引っ張りでできるけどほとんどのホテルはそんな面倒いことやってねーよ昔のまま客が書けばオッケーだろみたいな感じか
>>22
今度高級ホテル止まったとき聞いてみる
そういう事情詳しいだろ多分 - 22 : 2020/09/17(木) 02:02:31.639 ID:kLkqmXZI0
- やめとけやめとけ
ホテル奴だって上からそういわれてるだけだら - 23 : 2020/09/17(木) 02:03:42.156 ID:xJMxEAh+0
- 予想
・旅館法とかで全部書かなきゃいけないように決まってる
・でも今は確認のサインでも代用OKに改正されてる
・多くのホテルはなんとなく昔のまま全部客に書かせてる
とか
- 25 : 2020/09/17(木) 02:06:21.125 ID:e6kk52fi0
- >>23
ネットで予約してれば住所情報わたってるから旅館業法云々はそれでカバーできる
電話だけでの予約とかだと絶対に住所も書かされるよ - 28 : 2020/09/17(木) 02:10:25.063 ID:xJMxEAh+0
- 単純に興味があるわ
不満からじゃなくて - 29 : 2020/09/17(木) 02:12:45.964 ID:xJMxEAh+0
- でも指疲れるからやっぱなるべく確認サイン式にしてほしいわ
- 32 : 2020/09/17(木) 02:16:47.774 ID:fDJ99yG50
- 本人確認だな
コメント