
プログラミングできる人、if文の書き方で戦争を始める

- 1
テレビから貞子が出てきたら夢中でむしゃぶりつくよな1 : 2025/04/30(水) 00:09:41.30 ID:1oG+SRZ50 ユーレイだか何だか知らんが男の性欲なめるなって話よ 2 : 2025/04/30(水) 00:10:48.59 ...
- 2
ジャンポケ斉藤、まだウソ! 「示談金1000万円! 払えないよ~!」 被害者の弁護士「示談金の話などしてない」1 : 2025/04/29(火) 23:13:35.07 ID:vaz1VQIp0NIKU 実は在宅起訴に至った経緯についても、斉藤は自ら周囲に「借金問題」に絡めて説明している。 「示談金に100...
- 3
愛知の自治体NHK受信料の未払い1220万円。カーナビ66台分等支払い進める1 : 2025/04/30(水) 00:18:55.30 ID:3sDRyT6a9 ★最長19年間 総額1220万円など…NHK受信料の未払い 愛知の自治体でも 支払い手続き進める 愛知県の新城市...
- 4
【1人4万円給付、1年軽減税率8%→0%、本当にお得なのはどっち?】4人家族の場合、1人4万円給付だと16万円・・同じ効果を、軽減税率ゼロにした場合に得るためには、年間200万円の食料品を買わなければなりません1 : 2025/04/29 23:31:57 ??? 給付と減税、どちらがお得?消費税減税の効果は 1人4万円給付には約5兆円の財源が必要となってきます。そして、軽減税率を8%から0%にすると、財...
- 5
【動画】めっちゃヤバそうな整形手術、見つかる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/29(火) 23:35:53.22 ID:9TNrZ70/0NIKU https://video.twi;mg.com/ext_tw_video/1...
- 6
関西万博で話題の「空飛ぶクルマ」!山口ではじめての飛行テスト…山口きらら博記念公園周辺1 : 2025/04/29(火) 19:58:55.56 大阪・関西万博で話題になっている「空飛ぶクルマ」。 山口市がそのうちのひとつの試験飛行の場所となっていて29日、初めてとみられる飛行テスト...
- 7
万博会場行き「自動運転シャトルバス」が『手動運転』で回送中に接触事故 一時運行取りやめ1 : 2025/04/29(火) 23:02:24.54 大阪メトロは、28日夕方、舞洲万博パークアンドライド駐車場の待機場において、 手動運転で回送中のシャトルバス(自動運転車両)による事故が発...
- 8
【大阪万博】イギリス館の1セット5千円のアフタヌーンティー 紙コップと業務スーパーの冷凍ケーキが並べられるwww【大阪万博】イギリス館の1セット5千円のアフタヌーンティー 紙コップと業務スーパーの冷凍ケーキが並べられるwww ハムスター速報
- 9
トム・ブラウンみちお 番組で本名公開 さんま「みちおって名前だと思ってた!」興味津々1 : 2025/04/29(火) 22:47:54.47 ID:iFWGNQIK9 トム・ブラウンみちお 番組で本名公開 さんま「みちおって名前だと思ってた!」興味津々 お笑いコンビ「トム・ブラウ...
- 10
フジテレビ新入社員wwwwwww1 : 2025/04/29(火) 22:54:10.27 ID:Oeqts9OZ0NIKU 4月にフジテレビに入社した浅倉美恩(みおん、22)、石渡花菜(はな、23)、室岡大晴(25)、吉岡恵麻(...
- 11
覇権アイドルグループ「乃木坂46」のライブ、流石に厳しいWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/29(火) 23:04:44.65 ID:2AjsKemd0NIKU なんだこれ… https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/29(火) 23:0...
- 12
敵は財務省じゃないのはわかった。じゃあどこなん?敵は財務省じゃないのはわかった。じゃあどこなん? 冷笑速報
- 13
【石破正論】消費税減税をした国で実際に効果はあったか?→物価はむしろ上がりかえって貧困率が高まる可能性【石破正論】消費税減税をした国で実際に効果はあったか?→物価はむしろ上がりかえって貧困率が高まる可能性 冷笑速報
- 14
【東北道逆走】黒磯板室IC出て1分以内に高速入り直しか…監視カメラに事故車と酷似した車1 : 2025/04/29(火) 22:51:19.80 ID:yhRBkos49 ※2025/04/29 21:25 読売新聞 栃木県那須塩原市の東北自動車道上り線で26日夜に発生した逆走多重...
- 15
【医療】「睡眠障害」診療科名に加えるよう国に要望へ 日本睡眠学会1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/29(火) 22:46:57.23 ID:yhRBkos49 ※2025年4月29日 0時02分 NHK 十分な睡眠が取れず不眠などに悩む人が増えて...
- 16
【速報】平手友梨奈(23)「ライブやる。チケットは0円。終わった後でそっちで値段決めて払ってくれ」【速報】平手友梨奈(23)「ライブやる。チケットは0円。終わった後でそっちで値段決めて払ってくれ」 暇人\(^o^)/速報

- 1 : 2024/11/29(金) 23:50:21.825 ID:SjN6BSfbT
- �@
if (!is_tokusan){
Omocha();
}
else {
Omocha();
}�A
if (!is_tokusan){
Omocha();
} else {
Omocha();
}�B
if (!is_tokusan)
{
Omocha();
}
else
{
Omocha();
} - 5 : 2024/11/29(金) 23:51:16.933 ID:qna.Ol7Y0
- �Aはイキリ
�Bは逆に見にくい - 6 : 2024/11/29(金) 23:51:19.802 ID:808it6J8S
- 無駄に改行するのやめろ
- 7 : 2024/11/29(金) 23:51:20.503 ID:fo6oENMWt
- フォーマッタ連打するだけだからどうでもいいぞ
- 8 : 2024/11/29(金) 23:51:24.642 ID:vQtDRXnZi
- �@やな
てかコーディング規則で決まってるやろ - 10 : 2024/11/29(金) 23:52:05.402 ID:5huXs7wks
- �@以外ゲェジやろ
- 12 : 2024/11/29(金) 23:52:45.737 ID:m90q6fMor
- 2一択3ゲェジ定期
- 14 : 2024/11/29(金) 23:53:14.495 ID:HDyR5G0Xh
- とくさんだろうがなかろうがおもちゃにされるやんけ!
- 15 : 2024/11/29(金) 23:53:32.540 ID:WKx/Us7zZ
- 場合によるわ
基本2が見やすいし書くことも多いが - 16 : 2024/11/29(金) 23:53:39.213 ID:iRgGoULjf
- C#は�Bやな
- 17 : 2024/11/29(金) 23:53:41.000 ID:Y6oHlWyUB
- ワイは絶対に3😡
- 18 : 2024/11/29(金) 23:53:47.398 ID:TLoOr6RhC
- 勝手に整形されるからどうでもいい
- 19 : 2024/11/29(金) 23:53:48.269 ID:hoeKcmCQx
- �B一択だから戦争は起きない
良かったね - 20 : 2024/11/29(金) 23:54:02.454 ID:gvYwneEsY
- この定期スレたまに見るけどまだ結論出んのか
- 21 : 2024/11/29(金) 23:54:08.531 ID:88DI4q/FJ
- いつも2で書いてるわ
- 23 : 2024/11/29(金) 23:54:23.575 ID:OU5lsNgom
- インデントも要素に加えろ
- 24 : 2024/11/29(金) 23:54:39.140 ID:DfNYAdf1H
- 規約で統一さえされていればどれでもいいわ
- 25 : 2024/11/29(金) 23:54:41.316 ID:Td7QsBXZC
- ワイはCtrl+K, Ctrl+D押すとなるやつ
なおどれになるかは知らん模様
- 26 : 2024/11/29(金) 23:54:47.195 ID:uxJV4xv9B
- そもそもとくさん判定とかいう無駄な処理入れたらあかんやろ
PG設計したやつクビにしろよ - 37 : 2024/11/29(金) 23:57:16.164 ID:E07yQPudV
- >>26
コンパイラが最適化で勝手に書き換えるのでセーフ - 46 : 2024/11/29(金) 23:57:52.507 ID:0ZZg3fsZ.
- >>26
これないとなぜか動かないんや - 27 : 2024/11/29(金) 23:55:05.868 ID:YlqMI40gD
- もしとくさんだったらおもちゃにされないだろ
- 33 : 2024/11/29(金) 23:56:04.593 ID:SvmrXXwX4
- >>27
は? - 28 : 2024/11/29(金) 23:55:13.307 ID:88mRAZijg
- �Bのやつはゲェジ
- 29 : 2024/11/29(金) 23:55:15.438 ID:SvmrXXwX4
- �Aやろ行数の節約や
- 31 : 2024/11/29(金) 23:55:36.858 ID:yhw4oF6in
- �Aやろ
�@はまだわかるけど�Bはキモすぎ - 32 : 2024/11/29(金) 23:55:37.446 ID:ktAJKTLQN
- 2以外にあるんか
- 35 : 2024/11/29(金) 23:56:37.439 ID:AVQZiWD89
- この前寝ぼけてif(flag==true)
- 36 : 2024/11/29(金) 23:57:02.289 ID:cVsFmEW6o
- Omochaってどこのメソッド?
- 38 : 2024/11/29(金) 23:57:19.520 ID:Fz9I5h2J6
- Python派ワイ、無事戦争を回避
- 49 : 2024/11/29(金) 23:58:10.188 ID:SvmrXXwX4
- >>38
お前さっきエクストリーム内包表記使っただろ - 67 : 2024/11/30(土) 00:00:10.523 ID:0FRfd0PGg
- >>49
なにそれ
多重内包表記とか内包表記内でセイウチ演算子やらifやらを多用する読みづらいコードってこと? - 39 : 2024/11/29(金) 23:57:20.295 ID:2RY/MbvrM
- マジレスすると全部違う
- 40 : 2024/11/29(金) 23:57:24.714 ID:pmdvdnmST
- 2以外あり得ない
- 44 : 2024/11/29(金) 23:57:46.608 ID:qna.Ol7Y0
- �A民は人と仕事したことなさそう
- 45 : 2024/11/29(金) 23:57:50.177 ID:MbIT6EnGg
- 「とくさんか?」はBooleanだという考えをやめよう
- 47 : 2024/11/29(金) 23:57:57.345 ID:Ag9AEaI0c
- いい加減統一しろよ
- 48 : 2024/11/29(金) 23:58:04.686 ID:CoTGA9RiD
- �@だけど)と{の間にも半角スペース要らんの?
else - 62 : 2024/11/29(金) 23:59:49.202 ID:OU5lsNgom
- >>48
勝手に入るやろ
今時テキストエディタでコード書くやつおらんやろ - 51 : 2024/11/29(金) 23:58:13.772 ID:HctYvVgeI
- �Bが好きやけどそれやると嫌われる
- 52 : 2024/11/29(金) 23:58:28.041 ID:xbsh3i4G2
- ぼく=(isとくさん)?
おもちゃ:
おもちゃ;
が好き - 53 : 2024/11/29(金) 23:58:35.332 ID:bpU20Uk8U
- 1やろ3はゲェジ
- 54 : 2024/11/29(金) 23:58:38.555 ID:M.dA5Tw./
- え?2あかんのか?
- 55 : 2024/11/29(金) 23:58:45.808 ID:ktAJKTLQN
- そもそもコード整形いれると殆ど2にならんか?
- 60 : 2024/11/29(金) 23:59:31.683 ID:0E6OtA/lI
- >>55
フォーマッタの設定次第やろ - 56 : 2024/11/29(金) 23:58:59.237 ID:9f26dtyxE
- 2以外見たことないが
- 57 : 2024/11/29(金) 23:59:10.407 ID:KUbmGFXKp
- フォーマッタとは争わないことにワイは決めたんや
お絵かきしてるんやないしな - 58 : 2024/11/29(金) 23:59:20.482 ID:5wPQwH1/l
- 3とかいう初学者の時は実用性ないやろと思ってたけど意外とあってびっくりなやつ
- 59 : 2024/11/29(金) 23:59:23.785 ID:CoTGA9RiD
- いや�Aの方がええな
�Bはキモい - 61 : 2024/11/29(金) 23:59:39.921 ID:IPZ/hjhWV
- C#で2で書くと3にされるのほんま腹立つ😡
- 63 : 2024/11/29(金) 23:59:56.258 ID:IUhXgyB6C
- is_tokusan == false って書いたらだめ?🥺
- 64 : 2024/11/30(土) 00:00:04.726 ID:lf5jspvqg
- 基本�@やろ
百歩譲って�B
�Aとかにしてるヤツは他の奴の迷惑になる前に死んだほうがええ - 65 : 2024/11/30(土) 00:00:08.023 ID:9oGdtNyv2
- ワイは最初2やったけど3多くて3が共通なんかと思ってた
- 66 : 2024/11/30(土) 00:00:09.808 ID:hDTZjypwj
- if (!is_tokusan){ //暫定
Omocha();
}
else { //何故だかこれでエラー吐かなくなった
Omocha();
}
コメント