
ブルームバーグコラム「現状にうんざりの国に『ヒトラー(橋下徹)』がやって来た」

- 1
全国知事会が「外国人の受け入れ・共生へ」を政府に提言 基本法策定・司令塔組織の新設など求める1 : 2025/07/31 07:33:57 ??? 全国知事会が外国人の受け入れと共生社会の実現に向けた提言をまとめ、基本法の策定や司令塔となる国の組織の新設などを政府に申し入れました。 静岡県...
- 2
「拒否することなく、くわえてもらった」14歳女子中学生にみだらな行為か 25歳派遣社員の男を不同意性交等疑いで逮捕1 : 2025/07/31 07:17:58 ??? 7月29日未明から早朝にかけ福岡県春日市の駐車場で14歳の女子中学生とみだらな行為をしたとして25歳の派遣社員の男が逮捕されました。 男は「拒...
- 3
【ドジャース】山本由伸、ビジター遠征中にLAの自宅が強盗未遂被害 監視カメラにドアと複数の窓を破壊する様子…米メディア報じる1 : 2025/07/31(木) 07:52:21.22 ID:Q2KJktN99 2025年7月31日 2時53分 ドジャース・山本由伸投手(26)のロサンゼルス自宅が強盗未遂被害に遭ったと30...
- 4
カムチャッカ半島でムカ着火ボルケーノ大噴火が発生 大規模地震と関連か1 : 2025/07/31(木) 07:36:33.40 ID:H/d7ybZz0 https://www.sankei.com/article/20250730-23MBI7YBNNJORBVL...
- 5
柏原(かいばら、兵庫)(かしわら、大阪)(かしわばら、滋賀)(かしはら、愛知)(かせばら、和歌山)(かしわばる、宮崎)1 : 2025/07/30(水) 19:13:55.07 ID:Huped/8I0 最高気温記録更新で「かいばら」がトレンド入り「柏原」読み方ありすぎ問題 兵庫・丹波市で41.2℃を記録(よろず~...
- 6
トランプ政権、台湾国防相との会談を中止。中国に配慮1 : 2025/07/31(木) 06:26:46.28 ID:SwSZjlcB0 台湾国防相との会談中止 米政権、中国に配慮か 報道 7/31(木) 5:45配信 時事通信 【ワシントン時事】英...
- 7
【動画】日本人ファースト、日英ハーフ女子に馬鹿にされるwww1 : 2025/07/31(木) 07:44:49.50 ID:BN6dMOjX0 動画は>>2http://5ch.net 2 : 2025/07/31(木) 07:44:59.72...
- 8
サンリオ人気キャラ、クロミがアーティスト「KUROMI」でメジャーデビュー「まずは武道館と東京D」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 06:20:21.98 ID:DwMiAcgw9 サンリオ人気キャラ、クロミがアーティスト「KUROMI」でメジャーデビュー...
- 9
【自民党】「参院選大敗」検証へ総括委員会初会合、委員長に森山幹事長 報告書8月中めど1 : 2025/07/31(木) 07:10:49.86 ID:f0lz4xw59 自民党は31日、参院選で与党過半数割れの大敗を喫した原因を検証する総括委員会の初会合を党本部で開く。委員長に森山...
- 10
イスラエルがガザで起こしている人為的飢餓、ガチでヤバいレベルに突入してしまう1 : 2025/07/31(木) 07:11:28.64 ID:hEWwS9VL0 ガザで飢饉が「進行中」、国連支援の専門家ら警告 「最悪のシナリオ」 https://www.bbc.com/ja...
- 11
なぜ関西で国内最高気温?識者「40度珍しくない世界近づいている」1 : 2025/07/31(木) 07:19:02.76 ID:f0lz4xw59 兵庫県丹波市で30日、国内の観測史上最高気温を更新し、41・2度を記録した。この日は全国各地で観測史上最高記録が...
- 12
『火垂るの墓』はなぜ海外で絶賛されるのか? 終戦80年の節目に再評価したい名作の真価1 : 2025/07/31(木) 06:54:37.61 ID:DwMiAcgw9 『火垂るの墓』はなぜ海外で絶賛されるのか? 終戦80年の節目に再評価したい名作の真価7/29(火) 12:30 ...
- 13
死人が出るぞ!米SNSで「ドアキックチャレンジ」流行の兆し 警察が注意喚起1 : 2025/07/31 05:49:28 ??? 2025年7月25日 06:00 東スポWEB 米国で覆面をしておもちゃの銃を携行し、見知らぬ家のドアを蹴る〝ドアキックチャレンジ〟が流行の...
- 14
【大阪】ライブ遠征、歯の矯正費用…キタで「立ちんぼ」疑い、19-23歳の女5人を逮捕1 : 2025/07/31(木) 06:54:03.27 ID:jf2B5Xbm9 産経新聞2025/7/30 17:59 ライブ遠征、歯の矯正費用…大阪・キタで「立ちんぼ」疑い、19~23歳の女...
- 15
安倍晋三「ベトナム人を大量に日本に入れました」⇦この国賊行為が叩かれなかった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/31(木) 06:44:56.15 ID:lyiAdx140 安倍晋三が入管法改正したら 国内のベトナム人の数が20倍になった模様 下図の白がベトナ...
- 16
イスラエル「日本人は自分たちが過去中国に対して何をやったのかあまりにも無知。逆に自分たちが被害者だと思ってる」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/31(木) 07:06:13.70 ID:+/oGepVb0 戦争被害者として共感?『アンネの日記』日本で人気の理由 イスラエル紙が分析 イスラエル...
- 1 : 2022/01/30(日) 19:15:28.63 ID:iKSF9vo/0
【コラム】現状にうんざりの国に「ヒトラー」がやって来た
コラムニスト:William Pesek
2012年5月30日 11:29 JST現代のアドルフ・ヒトラーが大阪市 を率いるとは誰が予想していただろうか。270万人の大阪市民の大半が 想像もしていなかったことは確実だ。
同市市長の橋下徹氏に対する支持 率は野田佳彦首相の2倍以上だ。大阪市民は42歳の橋下氏による機能不 全に陥った日本政府に対する聖戦を支持している。
日本の保守層は警戒 心を隠さず、同氏を欧州で大虐殺を繰り広げたファシストになぞらえて いる。変化の激しい世界環境に直面するこの国をめぐって、希薄なこの社 会に身を置く日本人が橋下氏に注目するという事実は多くのことを物語 っている。
昨年3月11日の東日本大震災後、国民の改革への渇望は頂点に達し た。震災前でさえ、政府の方向性が定まらないことを強く感じていた国 民だ。
米国で広がった保守派の草の根運動、茶会党のような原動力が橋 下氏の人気を支えている。
説明責任を一段と重視し、地方分権や新たな 発想を求める橋下氏の姿勢が体制側への脅威となるのはこの時期におい てはもっともなことだ。急速に支持を集める橋下氏はしばしば「将来の首相」としてメディ アで取り上げられる。
自治体のリーダーとしては国政の指導者に対する 手厳しい批判で知られる東京都の石原慎太郎知事の人気も根強いが、石 原氏はすでに79歳で、若い橋下氏はテレビ映りの良さが際立つ。だが率直に言って、橋下氏の政策には不明確で気味が悪いものもあ る。同氏率いる「大阪維新の会」の政治塾はナショナリズムが垣間見え る。
君が代の起立斉唱を拒否した公立校の教員に対する処分には過去の 軍国主義を思い起こさせるとの懸念も寄せられており、右翼的な愚行 だ。入れ墨をしている大阪市職員の調査はまさに不気味だ。
確かに暴力 団との関係を連想させる入れ墨だが、2012年の今、職員の誰かが背中に ミッキーマウスの彫り物をしていたからといってそれに対処するのが市 役所の仕事だろうか。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2012-05-30/M4RMQ46JIJUT01- 2 : 2022/01/30(日) 19:15:50.17 ID:iKSF9vo/0
- 原発事故
日本人が変化を求める時代において、橋下氏は一服の清涼剤と見な されている。原子力発電所への依存に反対する同氏の姿勢は、国政に対 する怒りをあらわにしたものだ。
橋下氏は人々の意思を尊重するとい う、選挙で選ばれたリーダーがすべきことをしているにすぎない。チェ ルノブイリ級の原発事故の再発阻止のため、日本国民の大半はもはや電 力会社も官僚機構も信用していない。野田首相が昨年9月の就任以来してきたことと言えば、福島第一原 発事故後でさえ背後で糸を操り続けているのは原子力業界だということ を有権者に思い起こさせることだけだ。
橋下氏は人々のために闘ってお り、企業のために闘っているのではない。これが橋下氏とその仲間がい かに危険かということを東京にいる既得権者が感じる理由だ。
それに日 本が橋下氏のような人材をもっと必要としている訳を説明もしている。橋下氏の説明責任と競争を重視する呼び掛けは特に歓迎すべきこと だ。大阪維新の会が目指す首相公選制は、実現すれば真の革命となるだ ろう。
決定を早め、あらゆる改革を実質的に妨げている手詰まりを打破 するために国会を一院制にするとの提案もしている。 - 3 : 2022/01/30(日) 19:16:09.12 ID:D4+yU9Mha
- 10年早すぎる
- 4 : 2022/01/30(日) 19:16:09.50 ID:ZZeP5K8L0
- ヤァ!ヤァ!ヤァ!
- 5 : 2022/01/30(日) 19:16:33.57 ID:iKSF9vo/0
- 権力基盤
こうした人気の負の側面は、カリスマ性のある大衆迎合型のリーダ ーが力を持ち過ぎて、専制的にすらなってしまう恐れがあることだ。
橋 下氏に批判的な向きはファシズムに引っ掛けて「ハシズム」という造語 まで生み出した。
だが非常に多くのチェック・アンド・バランスが政府 の制度に組み込まれてしまっているこの国では、こうしたことは小さな リスクだ。
体制側が本当に懸念しているのは、注意深く築き上げた権力 基盤の中枢から外されてしまうな改革だ。これこそが肝心な点だ。繁栄し安全で政治的に安定した国が日本だ が、やや安定し過ぎてしまって、変化を嫌うのかもしれない。
公的債務 残高は国内総生産(GDP)の倍以上に膨らみ、高齢化が進行している 上に、世界における競争力も低下している。
日本に今できることは、9 カ月ごとに新しい首相を選び、増税案を練ることだけのようにも思え る。
格付け会社フィッチ・レーティングスは先週、日本のソブリン債格 付けを引き下げた際、政府の財政戦略は「悠長」だと断じた。好きか嫌いかは別にして、米国の茶会党は予期せぬやり方で米政府 の現状維持に挑んだ。
中東と北アフリカにショックを与えただけでな く、中国をはじめとする世界中の権力体制に脅威を感じさせたアラブの 春も同様だ。新世代のリーダーが前に進み、改革をやり遂げることが必要だと久 しく言われ続けている日本。それを具現化しようとする橋下氏に体制側 は苦しめられている。
ヒトラー呼ばわりまでされていることは、政界の この新参者が何か大きなことに気付いていることを示唆している。 (ウィリアム・ペセック)(ウィリアム・ペセック氏はブルームバーグ・ビューのコラムニス トです。このコラムの内容は同氏自身の見解です)
- 17 : 2022/01/30(日) 19:22:20.19 ID:34ZkSMyV0
- >>5
これまあまあ褒めてるから無問題やぞ
橋下によれば称賛ならOK - 6 : 2022/01/30(日) 19:16:51.15 ID:iRN7GXkg0
- 吉村国際法違反で、維新突撃隊出動やんけ
- 7 : 2022/01/30(日) 19:17:22.70 ID:dSrPzpF70
- これにも抗議文なるものを送りつけたんか?
- 8 : 2022/01/30(日) 19:17:36.31 ID:hmFs3sTj0
- でかい声で言えばなんでも既成事実にできると思ってるのかな
- 9 : 2022/01/30(日) 19:18:01.32 ID:pyGz7Ww+0
- そろそろヒトラーも再評価される時代が近づいてる気がする
- 10 : 2022/01/30(日) 19:18:45.06 ID:mfMGHhc40
- ちょろっと文章読むだけで今回ヒトラー言ってた奴らのお仲間なのが分かったww
- 11 : 2022/01/30(日) 19:19:09.01 ID:BEVQNV8SM
- 確かに暴力 団との関係を連想させる入れ墨だが、2012年の今、職員の誰かが背中に ミッキーマウスの彫り物をしていたからといってそれに対処するのが市 役所の仕事だろうか。
これがヒトラー呼ばわりの根拠??
- 12 : 2022/01/30(日) 19:19:27.64 ID:3lf703cl0
- 萱野とかいうアホはどこの国際基準に生きてたんだろうね
- 13 : 2022/01/30(日) 19:20:36.26 ID:xPGKfXft0
- 松井はんイソ村はん突撃や
- 14 : 2022/01/30(日) 19:20:48.20 ID:ZWJ+cgi6M
- まじかー😾
- 15 : 2022/01/30(日) 19:21:14.28 ID:U8BjGhKf0
- 早く維新の会として抗議してこいよ
- 16 : 2022/01/30(日) 19:21:18.82 ID:qFTC+IrE0
- ネトウヨ「どうせ反日の日本人記者だろ!」
ワロタ - 18 : 2022/01/30(日) 19:22:56.97 ID:bcgEh2c40
- お前もヒトラーにならないか
- 19 : 2022/01/30(日) 19:24:50.53 ID:sLEvBuhr0
- ハシズムって良い表現だな
今度から使わせてもらうわ - 20 : 2022/01/30(日) 19:24:53.58 ID:PpFBFzaG0
- 創業者マイケル・ブルームバーグはユダヤ系
あれおかしいな?橋下維新や加藤綾子、萱野、野村修也の言うことと違うな🤔 - 21 : 2022/01/30(日) 19:25:22.03 ID:B8qsFptq0
- 意図的に維新の嘘を放送し続けてる日本のテレビが恐すぎる
- 26 : 2022/01/30(日) 19:31:25.30 ID:n7N5fwc00
- >>21
国際法の下りの訂正もしてないんでしょ😰 - 22 : 2022/01/30(日) 19:27:21.06 ID:3lf703cl0
- あの昨日の萱野の発言 今までの有識者の発言の中でトップ3に入るレベルのキチゲェだよ
もっと怒っていいだろ - 23 : 2022/01/30(日) 19:29:17.16 ID:ZBDWX6hw0
- さすがブルームバーグ10年前から見抜いていたとは
- 24 : 2022/01/30(日) 19:29:58.11 ID:n7N5fwc00
- まさに大阪が熱狂の中で迎え入れたんだ
- 25 : 2022/01/30(日) 19:30:40.51 ID:ZBDWX6hw0
- ハイル・ハシモト!
ジーク・イシン! - 27 : 2022/01/30(日) 19:39:24.06 ID:pOSuO06O0
- 吉村はんとしては国際法違反なんだから然るべき処置をしてはいかがか
- 28 : 2022/01/30(日) 19:50:06.02 ID:n7Xzr3uc0
- はい国際法違反で死刑
- 31 : 2022/01/30(日) 20:28:48.71 ID:I0YIe4vj0
- 掘れば掘るほど維新はナチ公というw
- 32 : 2022/01/30(日) 20:29:58.38 ID:g7Jycb+h0
- ファシ下はんBloombergデビューおめでとうございます
コメント