
フットボール史上歴代最高のCB、決まる

- 1
【騒然】「ドーン!」地鳴り?7秒間にわたって続いた“謎の音”の原因は? 青森・津軽地方で報告相次ぐ1 : 2025/05/06(火) 08:56:44.93 ID:2Fs822SU0 3日、青森県の津軽地方で響いた謎の音。 広い範囲で響いたという地鳴りのような音は、何が原因だったのでしょうか。 ...
- 2
国民・玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視1 : 2025/05/06 07:36:10 ??? 国民民主党の玉木代表は5日、東京都内で記者団の取材に対し、消費税について食料品に限らず一律で減税するべきだとの考えを重ねて強調した。 東京・秋...
- 3
【ドラマ】吉瀬美智子、“雰囲気ガラリ”ロングヘア披露「美的」「また別の魅力が…」1 : 2025/05/06(火) 06:16:23.47 ID:glcvqhz29 2025-05-05 19:30 ORICON NEWS 吉瀬美智子、“雰囲気ガラリ”ロングヘア披露「美的」「ま...
- 4
【STAR WARS】日テレ 映画天国特別版『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還(エピソード6)』1 : 2025/05/06(火) 07:31:49.21 ID:klUzpf4Q9 映画天国特別版『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還(エピソード6)』[二] 5/7 (水) 2:10 ~ 4:10...
- 5
路上売春イメージふっとばせ! 歌舞伎町で10日、プロレスイベント「新宿バトルエイド2025」1 : 2025/05/06(火) 08:19:48.09 ID:AxJAnB5z9 新宿区歌舞伎町の大久保公園で10日午後0時半から、プロレスイベント「新宿バトルエイド2025」が開かれる。公園周...
- 6
米政権、相互関税の撤廃拒否 交渉を上乗せ幅縮小に限定1 : 2025/05/06 07:28:50 ??? トランプ米政権の関税引き上げを巡る日米交渉で、米国がほぼ全ての国・地域からの輸入品に課す一律10%の相互関税に加え、日本に対する上乗せ分の14...
- 7
国民玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視1 : 2025/05/06(火) 08:10:03.11 ID:AxJAnB5z9 国民民主党の玉木代表は5日、東京都内で記者団の取材に対し、消費税について食料品に限らず一律で減税するべきだとの考...
- 8
【体操】たった1週間の昭和64年生まれの私 金メダリスト内村航平さん「誕生日は誇りと自慢」 プレイバック「昭和100年」1 : 2025/05/06(火) 07:21:40.84 ID:glcvqhz29 たった1週間の昭和64年生まれの私 金メダリスト内村航平さん「誕生日は誇りと自慢」 プレイバック「昭和100年」...
- 9
青森で謎の地鳴り、地震や火山ではない模様1 : 2025/05/06(火) 07:27:57.63 ID:0stRVjjC0 【騒然】「ドーン!」地鳴り?7秒間にわたって続いた“謎の音”の原因は?気象台「地震・火山活動に関連した情報無い」...
- 10
【悲報】万博協会「来場者数の想定は1日平均15万人!」 →GWですら関係者入れても15万に届かず…【悲報】万博協会「来場者数の想定は1日平均15万人!」 →GWですら関係者入れても15万に届かず… なんJ政治ネタまとめ
- 11
韓国が実に「おかしい国」になってしまった「7つの訳」1 : 2025/05/06(火) 06:29:18.12 ID:amSis+y1 辺真一 ジャーナリスト・コリア・レポート編集長 5/4(日) 16:41 日本では考えられないような異常事態が...
- 12
ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 13
【足立区】女児(7)に対し木刀で頭を叩いた剣道指導員(53)が傷害で逮捕…「成長してないと伝えたかった」なお女児は記憶力が低下し、完全に回復するか分からない模様【足立区】女児(7)に対し木刀で頭を叩いた剣道指導員(53)が傷害で逮捕…「成長してないと伝えたかった」なお女児は記憶力が低下し、完全に回復するか分からない模様 いろんなネットニュース速報
- 14
【悲報】自民、選挙時のSNS規制必要「即刻削除の制度設計を」 ←オールドメディアも規制しろよそれ言うなら【悲報】自民、選挙時のSNS規制必要「即刻削除の制度設計を」 ←オールドメディアも規制しろよそれ言うなら アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 15
【憤怒】林修「年収920万ない=社会のお荷物って人もいるぞ」【憤怒】林修「年収920万ない=社会のお荷物って人もいるぞ」 冷笑速報
- 1 : 2025/03/12(水) 01:37:32.843 ID:Cz6qERU5p
- カンナヴァーロ
- 2 : 2025/03/12(水) 01:38:32.336 ID:RO2ZS5fkM
- 普通にC・ロナウド
- 4 : 2025/03/12(水) 01:39:16.386 ID:Cz6qERU5p
- >>2
クリスティアーノ・ロナウド(CB) - 3 : 2025/03/12(水) 01:38:51.447 ID:Cz6qERU5p
- セルヒオ・ラモスは不用意にファールもらいすぎカードもらいすぎ
- 5 : 2025/03/12(水) 01:39:31.351 ID:w6sz0v1nn
- ファン・ダイクみたいに足も早い選手じゃないと現代サッカーでは無理やろな
- 6 : 2025/03/12(水) 01:40:02.106 ID:Cz6qERU5p
- 俺たちのキャプテンマグワイアがいるから
- 7 : 2025/03/12(水) 01:40:18.667 ID:3SfCEcHxt
- 一番多くのW杯メダルを持ってるCBだろ
だれだろ?
マテウス?ベッケンバウアー? - 8 : 2025/03/12(水) 01:40:20.666 ID:PhCVQ43Ry
- おっさんが過大評価してるだけのCB 2位やん
一位はネスタ - 9 : 2025/03/12(水) 01:40:40.306 ID:rsowLLnJs
- チアゴ・シウバな
- 54 : 2025/03/12(水) 01:49:00.883 ID:3SglFSBA1
- >>9
これや
全盛期は全部あったし
衰えてからも凄かった - 10 : 2025/03/12(水) 01:41:00.733 ID:guN1LURc9
- 守備がうまいのはもちろん、足が速くてフィードが上手い選手やろな
まあセルヒオ・ラモスが無難や - 11 : 2025/03/12(水) 01:41:05.361 ID:w6sz0v1nn
- 歴代だったらマルディーニも推したい
足の早さあるだけで全然違う - 13 : 2025/03/12(水) 01:41:28.028 ID:Cz6qERU5p
- ベッケンバウアーはリベロだったけどCBだったのか…?
- 14 : 2025/03/12(水) 01:41:51.010 ID:S4sEgnOT5
- ラモスかネスタで迷うところやな
- 15 : 2025/03/12(水) 01:41:59.513 ID:0TjC3P0rI
- サイドバックはロベルトカルロスかザンブロッタっていいそう
- 18 : 2025/03/12(水) 01:42:51.592 ID:guN1LURc9
- >>15
バルベルデとかいう片手間でサイドバック論争を終わらせた男 - 16 : 2025/03/12(水) 01:42:07.005 ID:0.JJXiciL
- シンプルにダイクって言ったらいかんのか
守備力と攻撃能力こんなバランスよく高いやつ他におらんくね - 17 : 2025/03/12(水) 01:42:12.048 ID:MqpTA1MiN
- チャンプベイリーとかやろ
- 19 : 2025/03/12(水) 01:43:12.444 ID:Cz6qERU5p
- ラモスはいい選手だけど不用意なファール与え過ぎや
カード貰ってセットプレー渡すとか長い目で見たらマイナス過ぎる - 20 : 2025/03/12(水) 01:43:22.448 ID:Ll5oaiUIK
- キャプテンシーという意味ではやはりプジョル
- 21 : 2025/03/12(水) 01:43:26.085 ID:4whs4nWuN
- コーナーバックかと思った
- 22 : 2025/03/12(水) 01:43:45.265 ID:igCmLSeW2
- ディオン・サンダースやろなあ
- 23 : 2025/03/12(水) 01:43:48.026 ID:KIO0EDBQU
- ラモスならダイクの方が上や
- 25 : 2025/03/12(水) 01:44:03.859 ID:4/LXykeOe
- 吉田麻也と板倉やと吉田麻也のが格上なんか?
- 26 : 2025/03/12(水) 01:44:05.017 ID:Cz6qERU5p
- マルディーニは左サイドバックのイメージ強いわ
ネスタとカンナヴァーロいない若い頃はCBだもんな - 36 : 2025/03/12(水) 01:46:24.036 ID:guN1LURc9
- >>26
逆やろ
若い頃サイドバックで、バレーシいなくなってからセンターバックや - 27 : 2025/03/12(水) 01:44:14.748 ID:bmYTbih3Z
- ディオン・サンダースやな
- 28 : 2025/03/12(水) 01:44:22.253 ID:guN1LURc9
- ラモスはファールよりもやる気ない試合が露骨にやる気ないのが気になるわ
ガチ試合やとノーファールでいけるけど、露骨な格下相手やと当たりも弱いし、適当に足出す - 29 : 2025/03/12(水) 01:44:42.103 ID:6ZN27hbwD
- マルディーニやろ
- 30 : 2025/03/12(水) 01:44:46.739 ID:87O1H7LV3
- 普通にベッケンバウアーとフランコ・バレージだよね
- 31 : 2025/03/12(水) 01:44:48.527 ID:1kLUndG/O
- ネスタやろ
衰えた晩年でも全盛期メッシ完封してたから - 32 : 2025/03/12(水) 01:45:35.273 ID:Ll5oaiUIK
- ラモスは何かメンタルによってブレクッソデカいように感じる
こいつどうやったら崩れんねんって時とあまりにも軽率にミスする時と差がありすぎる - 34 : 2025/03/12(水) 01:46:02.593 ID:MDi/Plv21
- ダイクは全盛期メッシにバロンドールの票数で僅差に迫るのは凄いわな
- 35 : 2025/03/12(水) 01:46:15.373 ID:Cz6qERU5p
- SBにカフーとロベカル置いてるブラジル代表ってどうやって守備してたのか気になるわ
- 48 : 2025/03/12(水) 01:48:09.663 ID:guN1LURc9
- >>35
3-5-2もやっとったし - 37 : 2025/03/12(水) 01:46:43.501 ID:lLBKmy2l6
- 史上最高とか言われてもお前大昔のサッカー選手のプレー見たことないやろとしか思えんのやが
- 38 : 2025/03/12(水) 01:46:43.565 ID:v7QQpu4yU
- カフーってサイドじゃなかったっけ?
- 39 : 2025/03/12(水) 01:46:57.148 ID:0TjC3P0rI
- カンナバーロってハゲなのにかっこよかったよなハゲやけど
- 41 : 2025/03/12(水) 01:47:18.530 ID:6ZN27hbwD
- >>39
きみころす😡 - 42 : 2025/03/12(水) 01:47:19.656 ID:Cz6qERU5p
- >>39
しかもチビチビハゲや
- 40 : 2025/03/12(水) 01:47:12.584 ID:PhCVQ43Ry
- ダイクなんかリトリートしてるだけのCBやし過大評価やろ
- 49 : 2025/03/12(水) 01:48:16.909 ID:0.JJXiciL
- >>40
リトリート…?ディレイ守備のこと言いたいんか - 53 : 2025/03/12(水) 01:48:57.946 ID:PhCVQ43Ry
- >>49
お前にサッカー知識がないことだけは一瞬でわかる良いレス👍 - 58 : 2025/03/12(水) 01:49:57.268 ID:0.JJXiciL
- >>53
リトリートてライン下げてブロック形成して守ることにしか使わんわ - 44 : 2025/03/12(水) 01:47:22.282 ID:87O1H7LV3
- マルディーニ バレージ ベッケンバウアー カフー
レフヤシン守備陣はこれ以外考えられないよ
- 45 : 2025/03/12(水) 01:47:36.435 ID:IP0fusK.J
- ラモスってVAR時代に全盛期だったら退場の回数やばいことになってるやろ
- 46 : 2025/03/12(水) 01:47:40.159 ID:u9GvarPQX
- プジョルって名前挙がってるところから何ランクくらい下がるんや
好きやったんやが - 47 : 2025/03/12(水) 01:47:57.815 ID:MyTHpQthD
- イタリアの防波堤ことアレッサンドロネスタだろがい!!
- 50 : 2025/03/12(水) 01:48:25.927 ID:rQ00xllva
- 田中マルクス闘莉王
- 51 : 2025/03/12(水) 01:48:32.221 ID:hddWyvvEL
- ここまでペペなし
- 52 : 2025/03/12(水) 01:48:48.580 ID:Cz6qERU5p
- マテウス
もかなり評価高い - 64 : 2025/03/12(水) 01:51:19.937 ID:6VHRUsXaf
- >>52
リベロやん
全盛期は攻撃的MFやし - 57 : 2025/03/12(水) 01:49:36.148 ID:Cz6qERU5p
- 俺たちのキャプテン、マグワイアさん
- 60 : 2025/03/12(水) 01:50:27.997 ID:IP0fusK.J
- 言うてマグ兄って移籍金が高すぎるだけでユナイテッドのメンツでは当たり補強の方だよな
- 61 : 2025/03/12(水) 01:50:42.496 ID:QSlE7NxjI
- メッシでしょ
- 62 : 2025/03/12(水) 01:51:13.585 ID:RHafR7lnB
- どの議論も全てキングカズに辿り着くらしいな
先輩が言ってた - 65 : 2025/03/12(水) 01:51:33.550 ID:Cz6qERU5p
- システマチックになったから逆にそこまで足の速さ必要ないよな
あるに越したことはないけど - 68 : 2025/03/12(水) 01:52:06.550 ID:PhCVQ43Ry
- >>65
ハイラインやるなら爆速CBはむしろ必須の時代だろ - 71 : 2025/03/12(水) 01:52:31.639 ID:0.JJXiciL
- >>65
システマチックに攻めるとしてもハイプレスなりポゼッションなり攻撃的な戦術したいときにはどうしてもハイライン組む必要あるからカウンターケアのために必要や - 67 : 2025/03/12(水) 01:51:59.794 ID:WIX95KotO
- 居なくなった瞬間ミランが崩壊したチアゴ・シウバ
- 73 : 2025/03/12(水) 01:52:58.991 ID:jhP28NB9s
- カンナバーロって身長の時点でもう史上最高から外れるよね
- 81 : 2025/03/12(水) 01:54:30.783 ID:3SglFSBA1
- >>73
身長低くても空中戦強かったし関係ある?
足元は下手やったし大して足も速くなかったけど - 84 : 2025/03/12(水) 01:54:54.918 ID:4/LXykeOe
- >>73
身長の影響ってどこまであるんやろか
よっぽど極端やなかったら10センチぐらいやん?
そこまで影響デカいんやろか? - 102 : 2025/03/12(水) 01:57:36.314 ID:guN1LURc9
- >>84
ハーランドみたいなデカくて早い選手抑えるなら185cm以上はほしそうやけどな
その上で、足の速さ、運動神経もやけど - 74 : 2025/03/12(水) 01:52:59.096 ID:qso6ups9m
- 能力ならラモスとダイクだろうけどラモスは退場が多いからその分でダイクのほうが上やな
- 82 : 2025/03/12(水) 01:54:41.431 ID:ylkI.UIUQ
- >>74
ダイクは戦術に恵まれてるだけでいうほど大したことない
マルセロの穴をカバーできるラモスこそ最強 - 76 : 2025/03/12(水) 01:53:24.996 ID:ylkI.UIUQ
- 今良いのはクサノフやな
ちょっとラモス感あるわダイクみたいな落ち着いてるタイプのCB嫌いやからああいう激しめの選手また流行って欲しい
- 98 : 2025/03/12(水) 01:57:06.597 ID:qXk4NqmQl
- >>76
わかる
ダイクってドリブルで抜かれた回数0!とかいう謎の指標で持ち上げられてるのが違和感ある
FWに激しくアタックしてないだけやんそれ - 77 : 2025/03/12(水) 01:53:27.671 ID:29SqqkYqd
- ワイあんま詳しくないけどマルディーニさん
- 78 : 2025/03/12(水) 01:53:52.327 ID:qs7.nD/6f
- 見たことある中やとダイクやな
- 80 : 2025/03/12(水) 01:54:04.650 ID:PRaLFZbKf
- 選択肢増やすためにスピードだけは必須
左利きやったり持ち上がれたりはまだオプション
ニワカワイのイメージ - 93 : 2025/03/12(水) 01:56:22.848 ID:0.JJXiciL
- >>80
左利きは左CBやるならあってほしいなあとは思うわ
左につけたときにできる角度の安心感とコンマの速さは替えがたい
持ち上がりは大していらんけどフィード能力は欲しい - 83 : 2025/03/12(水) 01:54:46.487 ID:kX5RiweI9
- 普通にファンダイク
現役の選手過小評価しすぎ - 85 : 2025/03/12(水) 01:54:55.881 ID:IP0fusK.J
- 最高のCBを語るよりお笑いCBの方が伸びそう
- 91 : 2025/03/12(水) 01:55:43.905 ID:uadz35YbE
- >>85
キムミンジェ推すわ
バイエルンの黒歴史に名を刻むだろうな - 108 : 2025/03/12(水) 01:58:35.315 ID:IP0fusK.J
- >>91
バイエルンってそもそもお笑いCB多くね
ウパメカノとかワイが見た時いっつも穴にしか見えん - 95 : 2025/03/12(水) 01:56:38.719 ID:guN1LURc9
- >>85
ニューカッスルのブランブルとかか - 107 : 2025/03/12(水) 01:58:21.177 ID:jhP28NB9s
- >>85
マグワイア、堂々エントリー
まあキャリア通じてだとお笑いCBとは言えないんだろうけど - 87 : 2025/03/12(水) 01:55:00.449 ID:rrdjWF1Ts
- ウイイレでディフェンス99だったネスタが最強に決まってんだろ
- 90 : 2025/03/12(水) 01:55:23.118 ID:1lb6IJRS/
- ラモスみたいに右サイドバックとして一時期頂点だった選手がCBで頂点になるのって凄いよなと思ったけどマルディーニもそのパターンか
- 94 : 2025/03/12(水) 01:56:28.130 ID:GiJqelxDK
- ファーディナンド好きやったな
- 96 : 2025/03/12(水) 01:56:47.101 ID:AJ5GUDiAa
- コーナーバックの話かと思ったわ
- 104 : 2025/03/12(水) 01:57:43.381 ID:qXk4NqmQl
- >>96
バカじゃねえのお前 - 112 : 2025/03/12(水) 01:59:28.407 ID:AucVldZsS
- >>104
そこまで言わんでも - 97 : 2025/03/12(水) 01:56:48.141 ID:o.ldLq3EU
- ネスタかダイクやね
- 99 : 2025/03/12(水) 01:57:16.638 ID:Cz6qERU5p
- あの身長でバロンドール取ったカンナヴァーロや
- 101 : 2025/03/12(水) 01:57:28.688 ID:1k1BjQmu1
- ラモスがFKやPKも上手い事はあまり語られないよな
- 103 : 2025/03/12(水) 01:57:42.411 ID:6VHRUsXaf
- なんか数値化できんのやろか欧州が好きそうやん
- 106 : 2025/03/12(水) 01:58:17.640 ID:0.JJXiciL
- >>103
スタッツではファンダイクを超えたムスタフィという選手がいた - 109 : 2025/03/12(水) 01:58:50.915 ID:6VHRUsXaf
- >>106
草
シャルケ移籍してから話聞いてねぇなあ… - 113 : 2025/03/12(水) 01:59:30.180 ID:IP0fusK.J
- >>106
2010年代後半のアーセナルの癒しじゃなかったか? - 105 : 2025/03/12(水) 01:58:09.142 ID:fqtT.nzcY
- サッカーのことフットボールって呼ぶやつ友達から本音では嫌われてそう
- 110 : 2025/03/12(水) 01:58:59.856 ID:JpHatfXyT
- フットボールはアメフトのものだぞ😡
- 111 : 2025/03/12(水) 01:59:03.119 ID:Cz6qERU5p
- アルゼンチンって攻撃のタレントはたくさんいるのにDFそんないないよね
キリ・ゴンサレスくらいしかぱっと思い浮かばない - 114 : 2025/03/12(水) 01:59:35.715 ID:v7QQpu4yU
- どんな選手もCBなら一度や二度はお笑いプレーしとるやろ
コメント