
パールハーバー翌日の日本軍に1つだけ自衛隊の兵器渡せる場合何がいいの?

- 1
【北海道・羅臼岳】クマに襲われた26歳の男性の死因は「全身多発外傷による失血」と判明1 : 2025/08/17(日) 08:03:00.92 ID:EKXlO3E89 ※8/16(土) 23:27 HTB北海道ニュース 斜里町の羅臼岳で下山中にクマに襲われ遺体で発見された男性につ...
- 2
弁護士芸人、弁護士の妻とのケンカ解決方法にネット驚き「これはマジで真理」「みんなもやろう」1 : 2025/08/17(日) 07:08:56.27 ID:z10ili/x9 弁護士芸人、弁護士の妻とのケンカ解決方法にネット驚き「これはマジで真理」「みんなもやろう」 8/16(土) 20...
- 3
パチ●コ店で女性客の胸を触った疑い 33歳の客の男を逮捕「女性の胸が大きくて触ってみたかった」1 : 2025/08/17(日) 07:59:19.78 ID:O+DlBP0v0 奈良県天理市のパチ●コ店で、33歳の客の男が、20代の女性客の胸を触った疑いで逮捕されました。 男は、「女性の胸...
- 4
お前らって海外旅行した事ある?1 : 2025/08/17(日) 07:25:39.33 ID:5S4cKofh0 海外旅行童貞におすすめの旅行先ってある? 3 : 2025/08/17(日) 07:26:32.60 ID:dj...
- 5
戦後の首相談話、70年の安倍談話が「集大成」…「国内外で支持された」ー読売1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/17(日) 06:55:52.58 ID:8lPGzhqM9 政府は15日の終戦の日にあわせた、戦後80年の首相談話の発表を見送った。2015年8月...
- 6
ゼレンスキー氏 “18日にワシントンでトランプ大統領と会談”ゼレンスキー氏 “18日にワシントンでトランプ大統領と会談” 稼げるまとめ速報
- 7
習いごとに「麻雀」が人気 子どもたちにブームの麻雀は学力向上にも効果アリ?1 : 2025/08/17(日) 06:34:06.48 ID:TTArAMRT0 習いごとと言えば、ピアノやそろばん、書道、水泳などが定番。近年では、英会話やプログラミング、将棋などを習う子ども...
- 8
ウクライナ避難民の半数「できるだけ長く日本に滞在したい」1 : 2025/08/17(日) 06:58:57.56 ID:UHG/DEfj0 出入国在留管理庁によると、日本へ避難し続けているウクライナ人は7月末時点で1937人。 2022年3月以降に受け...
- 9
【悲報】28歳の母親さん、子どもを自宅に1時間ほど放置して逮捕【悲報】28歳の母親さん、子どもを自宅に1時間ほど放置して逮捕 コノユビニュース
- 10
米、東部2州の割譲促す ウクライナに、方針転換か米、東部2州の割譲促す ウクライナに、方針転換か みそパンNEWS
- 11
【新米8トン燃える】勝浦ライスセンターで火災【新米8トン燃える】勝浦ライスセンターで火災 ついっちゃが速報
- 12
「はだいろ」を使わなくなった日本と、アメリカで「24色のはだいろ」のクレヨンが生まれた「多様性」の世界 (文具マニア)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/17(日) 06:44:47.47 ID:WY1mGCtV9 「はだいろ」を使わなくなった日本と、アメリカで「24色のはだいろ」のクレヨ...
- 13
次世代「Windows 12」はクリック操作すら不要に?1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/17(日) 06:43:41.94 ID:TTArAMRT0 次世代「Windows 12」はクリック操作すら不要に?開発責任者が明かす...
- 14
【大転換期】2026年、大量の暗号資産が国内に回帰する?【大転換期】2026年、大量の暗号資産が国内に回帰する? 抱きしめタイムズ
- 15
【悲報】NTTドコモ「助けて!去年に比べて200億減収で一人負け!なんでドコモ選んでくれないの?!」【悲報】NTTドコモ「助けて!去年に比べて200億減収で一人負け!なんでドコモ選んでくれないの?!」 いろんなネットニュース速報
- 16
〈群馬・中3父親殺害〉「1か月前にも家庭内トラブル」精神科医の父親を何度も刺したwww〈群馬・中3父親殺害〉「1か月前にも家庭内トラブル」精神科医の父親を何度も刺したwww いろんなネットニュース速報

- 1 : 2025/04/17(木) 12:13:46.238 ID:asZ/BmVA0
- 例えば戦車を選んだなら全部送れるとする
- 3 : 2025/04/17(木) 12:14:50.516 ID:wFv8AVWda
- 知らんけど艦船だろうな
- 4 : 2025/04/17(木) 12:16:03.524 ID:Jv9Y5tLMd
- 扱える環境もセット?
- 12 : 2025/04/17(木) 12:17:35.492 ID:asZ/BmVA0
- >>4
もちろん - 5 : 2025/04/17(木) 12:16:14.970 ID:oyLGo5Ag0
- 俺だったら地対艦ミサイルセット一式
- 6 : 2025/04/17(木) 12:16:36.319 ID:1AoWT7kQ0
- イージス艦全部送れ
- 8 : 2025/04/17(木) 12:16:46.568 ID:j2rM2rEh0
- 兵器だけポンと渡して運用はお任せ?
なら高度なモン渡しても使えんやん - 9 : 2025/04/17(木) 12:17:07.843 ID:8aV+aCXXM
- 潜水艦一択です
- 10 : 2025/04/17(木) 12:17:11.733 ID:Wc9oeIvf0
- 核しかない
他のもの与えても兵站がないから続かない - 13 : 2025/04/17(木) 12:17:53.201 ID:8aV+aCXXM
- >>10
自衛隊は核を保有していた……🤣 - 11 : 2025/04/17(木) 12:17:27.027 ID:T3XDX+67M
- 令和最新のレーダーか無線機いっぱい持たせてやろう
- 14 : 2025/04/17(木) 12:17:55.412 ID:HmMTkwRw0
- ウーパールーパーとメキシコサラマンダーは同じ生き物だけどな
- 15 : 2025/04/17(木) 12:18:01.161 ID:0YJ+tQdi0
- イージスは単体だけだとカスじゃね
艦隊じゃないと機能しないだろ?知らんけど
爆撃機なり戦闘機じゃねえの - 18 : 2025/04/17(木) 12:19:37.236 ID:yP+e+6vT0
- 最新の兵器あってもGPSもないし何も運用できん
渡すなら歴史書一冊でいい - 24 : 2025/04/17(木) 12:21:17.824 ID:0YJ+tQdi0
- >>18
わーくにが敗北……?上層辺りは(まあそうだろうな)ってなりながらやっぱ開戦でしょ
- 19 : 2025/04/17(木) 12:20:22.524 ID:vpANh6ci0
- 言うほど勝ってほしいか?
- 23 : 2025/04/17(木) 12:20:54.532 ID:oyLGo5Ag0
- >>19
いやだな - 20 : 2025/04/17(木) 12:20:22.597 ID:VuifQ5eb0
- B-29と同じぐらいの高高度を飛べる爆撃機
- 21 : 2025/04/17(木) 12:20:43.724 ID:f4vplrPY0
- 渡した瞬間に使い方マスター出来るとしても
当時の技術力で弾薬とか魚雷を作らないとダメだから
使い捨て前提で潜水艦しかない - 22 : 2025/04/17(木) 12:20:51.798 ID:Jv9Y5tLMd
- まぁでも現用戦闘機だせば当時のは束になっても勝てないだろうな
- 26 : 2025/04/17(木) 12:22:00.942 ID:EQWrM2qC0
- レーダーとか通信系の装備
もしくはVT信管 - 27 : 2025/04/17(木) 12:22:30.064 ID:oyLGo5Ag0
- もちろん当時の日本兵には敬意を払うし、国のために働いていただき感謝しているし、彼らのおかげで今がある
それでもあの戦争で勝ってよかったかは疑問がある
- 30 : 2025/04/17(木) 12:25:01.391 ID:j2rM2rEh0
- >>27
内務省とか治安維持法とか残ってたら他国に哀れみの目で見られる国だったろうな - 31 : 2025/04/17(木) 12:28:25.034 ID:oyLGo5Ag0
- >>30
多分、あーいう日本だったら俺は投獄されてる
秩序を乱すやら不敬やらそんなんで - 28 : 2025/04/17(木) 12:22:42.772 ID:f33aIfEW0
- あれだろアメリカ軍のやつ
- 29 : 2025/04/17(木) 12:24:50.311 ID:EQWrM2qC0
- 今だと差が開きすぎて巨大戦艦作ってアメリカとドンパチやったろなんて気概も無いからな
ちょっと当時の人らが羨ましい気もする
コメント