
パチスロの傑作台といえば?「初代ゴッド(4号機)」から「月下雷鳴(5号機)」まで…改めて歴史を振り返る

- 1
企業献金、結論先送りへ 自公国法案、提出取りやめ1 : 2025/05/17(土) 21:17:14.36 ID:geT7PdIx9 自民党は、公明、国民民主両党と合意した企業・団体献金の存続を前提に規制強化する案を巡り、合意内容を反映した政治資...
- 2
万博の一般来場者数が300万人突破 開幕から1か月も初日が最多…1日15万人超えはゼロ1 : 2025/05/17(土) 21:16:48.65 ID:pRdOX5nl9 【速報】万博の一般来場者数が300万人突破 開幕から1か月も初日が最多…1日15万人超えはゼロ(読売テレビ) –...
- 3
武井壮「片親、経済的に大変な子」にエール 自身は努力で学費「1000万くらい浮いた」1 : 2025/05/17(土) 20:33:36.45 ID:CCtuP50j9 https://news.yahoo.co.jp/articles/1d13451d06d147d0fceb9e...
- 4
【共産】いま『資本論』がおもしろい/志位議長の講演 若者真剣に/民青が学生オンラインゼミ1 : 2025/05/11(日) 15:21:37.13 ID:N2eJRDOE9 いま『資本論』がおもしろい/志位議長の講演 若者真剣に/民青が学生オンラインゼミ:しんぶん赤旗 https://...
- 5
女優の遠山景織子(きょおこ)さん結婚1 : 2025/05/17(土) 20:23:01.37 ID:R5UrxqL40 女優の遠山景織子(きょおこ、50)が16日に自身のインスタグラムやブログを更新し、結婚を発表した。 遠山はこの...
- 6
日本人のちいかわファンたちが去ったあとのマックのカウンターwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/17(土) 20:21:28.94 ID:TtrkuMGv0 http://5ch.net こういう販売方法どうなの? ビックリマンチョコの時代から日本人は変わってないねぇ ...
- 7
日本人のちいかわファンさん達が去ったあとのマックのカウンターwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/17(土) 20:11:00.90 ID:JUeHKIDF0 http://5ch.net こういう販売方法どうなの? 13 : 2025/05/17(土) 20:11:15...
- 8
海外で日本男はほんとにモテない。 逆に日本女性は世界一モテる。この差は一体なんなんだ ??1 : 2025/05/17(土) 20:06:02.65 ID:0O8Cb66X0 留学先で日本人の男がモテない10の理由:悲しい現実 https://englishwork.jp/ryugaku...
- 9
ナイナイ岡村隆史、浜田雅功との違いにボヤく 「僕はちょっとやっぱ舐められてんのかなって」1 : 2025/05/17(土) 19:58:08.27 ID:33UFgc7T9 https://www.narinari.com/Nd/20250595435.html 2025/05/16 ...
- 10
玉木代表 首相就任へ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/17(土) 18:38:06.68 ID:0RK9Y39T0 首相就任へ意欲、玉木代表「当然ある」…政界再編の可能性に言及 https:...
- 11
【朝鮮日報】米軍「韓国は中国の前の空母」…李在明候補はシエシエなどとふざけている場合ではない1 : 2025/05/17(土) 17:30:14.21 ID:arfPWq60 在韓米軍のザビエル・ブランソン司令官が15日のシンポジウムで、韓国について「日本と中国本土の間に浮かぶ島、あるいは...
- 12
韓国米10トンが日本で約10日で完売 →韓国さん、日本人がついに白旗を上げたと大はしゃぎ1 : 2025/05/17(土) 19:06:50.12 ID:p6Vjup5N0 https://www.recordchina.co.jp/b953226-s39-c20-d0191.html...
- 13
NARUTO、世界中で人気なのに名言が無いww1 : 2025/05/17(土) 19:25:31.11 ID:uibfylsD0 結構意外だよな 2 : 2025/05/17(土) 19:26:12.17 ID:mGanlr+C0 それが俺の...
- 14
首相への意欲「当然ある」 玉木国民民主代表、政界再編の可能性指摘1 : 2025/05/17 16:05:10 ??? 国民民主党の玉木雄一郎代表は17日、東京都調布市で開かれた大学生主催の会合で、首相就任への意欲を問われ、「当然ある。そういう思いでやらないと、...
- 15
【埼玉】男が後ろから複数回殴り40代女性のリュックを奪おうとする「何をしているんだ」と目撃者が叫び逃走 所沢市1 : 2025/05/17 18:52:53 ??? 17日朝早く、埼玉・所沢市の路上で女性が男に殴られ、リュックサックを奪われそうになりました。 午前5時半ごろ、所沢市東所沢の路上で40代の女性...
- 16
メルカリの「転売ヤー」は許せない!暴走した正義感、コメント欄で戦った女性に賠償命令 大阪地裁/高裁メルカリの「転売ヤー」は許せない!暴走した正義感、コメント欄で戦った女性に賠償命令 大阪地裁/高裁 みそパンNEWS

- 1 : 2024/08/06(火) 02:32:01.50 ID:3pLh6jqL0
うおお、7月はパチ●コホールに3回も行ってしまい、5万円も負けてしまった。あんまりだと思うが、まあ行くのが悪いのだ。
笑えないことに、これで5か月連続赤字となり、今年の収支は8月1日時点でマイナス30万円だ。爆笑オンエアバトルなら満点大笑いしているところだがこれは現実。電気代とか払うもの払って、1週間後に入る小さな原稿報酬をゲトるまで、9,000円しか手元にない。
貯金も、マジで困った時に使うもの以外は一銭も、ない。そんな金があったらパチスロするかプラモ買うか怪獣人形買うか酒飲んでるよ。
でもまあ、こういうときはパチスロの話を敢えてやって、自分を戒め、律することも大事なのでパチスロの話をやるぞ! 今日のテーマは傑作台である。パチスロで傑作と呼べる機種はそう多くない。いつの時代も、リリースされるマシンの大半は、クソ台だというのがパチスロ業界。そんな中、燦然と輝くマシンもあるにはあったので、ちょっとそういう台の話をしてみよう。(文:松本ミゾレ)
■4号機時代の傑作といえば、『初代北斗』だが…
せっかくなので今回は、4号機時代と5号機時代、それぞれに項目を設けて別々に語っていきたい。まずは4号機の頃から。この4号機区分機種が設置されていたのは1992年か2007年までのことで、結構長い間続いた
この時代は俗にパチスロ黄金時代なんて言われるが、射幸性が高すぎたため、消費者金融に借金をしてでも打って破滅した人も多かった。現在ではほとんど聞かない話になったが、4号機時代にはパチスロが原因での自殺者の話題はどの地域でも当たり前にあった。
実際、自殺者が出たホールがしばらく臨時休業するという事態を目撃することも多く、それだけ当時は誰でもポンポン借金して打っていた時代だったとも言える。
そんな時代の筆頭傑作マシンと言えば、合計で20万台以上を売り上げた『パチスロ北斗の拳』だろう。現在でもそのゲーム性を踏襲したリメイクマシンがスマスロで導入されているが、当時この機種がきっかけでホールデビューした人も多かった。
他にも色んな4号機時代の傑作は存在する。5ちゃんねるの「パチスロ史上最高傑作ってなんだかんだこの台よな?」というスレッドにも、いくつか候補があがっているので、ちょっと引用してみたい。
「初代ミリオンゴッド、初代北斗の拳、初代吉宗。このどれかだろ」
「5リール初代巨人の星。リプレイがあんなにワクワクする台ないで」
「初代北斗っていうかその頃のパチ屋がおもろかったな」
「スーパービンゴで残りATのデジタル表示が100から099になったときの脳汁よ」
「初代猪木は面白かったな、ATは猪木か獣王が抜けて面白かった」もう20年以上前の機種の話とかなので、これらを書き込んだ人たちはどんなに若くても38歳とかその辺だろう。もっと上の年齢の人も当時打っていたから、本当にジジイが書き込んでいるのかもしれない。
僕はビンゴやゴッドといった一撃のリターンが大きい機種は怖くて触れず、『巨人の星』とか、割とマイルドな台ばかり打っていた。あれホント面白い。設定が入ってるかどうかはリプ3からの特訓突入頻度で分かるし。分かる頃には既に勝敗も決してるんだけど。
あと、藤商事の『サンダーバード3』とかね。どっちもリプレイ連が重要なマシン。それから『モグモグ風林火山』っていう、もぐらが全国のライバルもぐらと戦って全国制覇を目指す台。可愛い絵柄に見合わない連チャン性があって、初めて万枚出したのも後継機の『真モグモグ風林火山』だった。
その万枚出したお金でじいちゃんにマッサージチェア買ったら、翌月死んだんだよね。遅すぎた祖父孝行……。
初代『ミリオンゴッド』なんて本当にうかうか手出しできなかったけど、働き始めた頃に同僚の野田くんが60万円勝ったと報告してきたときには度肝を抜かれた。3万枚相当の出玉を吐き出すなんて物凄いスペックだし。でもこのゴッドは、実に多くの人を破滅させた悪魔のマシンなんだよね。
■5号機にも傑作は多かった。しかし射幸性を煽り過ぎて自滅したパチスロ業界
続いて、同一スレッドから5号機時代の傑作として…
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
2024年8月3日 6時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/26917285/結局ケンモメンの4号機1位は「獣王」か「北斗」か「大花火」のどれなのよ [989870298]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620721562/- 2 : 2024/08/06(火) 02:33:37.80 ID:0FJp141I0
- 月下は神台
イラつきとやれる感のバランスが素晴らしい - 3 : 2024/08/06(火) 02:33:52.12 ID:5d3DPyZOr
- 不二子2
設定6判別で確定した時の感動を覚えてる - 4 : 2024/08/06(火) 02:34:55.44 ID:0AWkYdt+0
- ヤマサよ
4号機中期の台ならなんでも面白い - 5 : 2024/08/06(火) 02:35:09.77 ID:5CMQHeRSx
- 一番低リスクだったのは
海一番のエナ - 6 : 2024/08/06(火) 02:37:27.29 ID:YS5SNVyr0
- エヴァまごころみんな夢中になってた
あんな単調な台にベル確率と滑りで急に神台
初代は確率重かったからマニア受けだったけど - 7 : 2024/08/06(火) 02:39:58.91 ID:c3uToJRK0
- 月下雷鳴おもしろかったなあ
一番好きかも - 8 : 2024/08/06(火) 02:41:01.04 ID:fBDR1gwN0
- 初代シンデレラブレイドと5.9号機ディスクアップ
- 9 : 2024/08/06(火) 02:43:13.52 ID:8p/M+RW90
- 検閲がひどくて動画が全然なかったモンハンでいいの
- 11 : 2024/08/06(火) 02:45:29.42 ID:/jwFjXr50
- GOD出る前までが名作のピークだろ。5号機に名作なんて一つもないし
- 12 : 2024/08/06(火) 02:46:06.71 ID:RbUm3hPt0
- あのころのエンターライズの機種ちょっとリールからボタンズレてて違和感あった
- 13 : 2024/08/06(火) 02:48:14.42 ID:YS5SNVyr0
- 番長北斗秘宝伝鬼浜銭形夢夢DX
なんだかんだあの時代が楽しかったなあ - 16 : 2024/08/06(火) 02:59:25.46 ID:oxRuZ6OQ0
- アステカか花火だろ
- 17 : 2024/08/06(火) 02:59:45.64 ID:pp1a0QfJ0
- イプシロンに決まってるだろうが
- 19 : 2024/08/06(火) 03:00:21.03 ID:an+brusCM
- 獣王でいいよめんどくせえ
- 20 : 2024/08/06(火) 03:07:16.14 ID:Mq/frmP+0
- 梅松と言っておくか
- 21 : 2024/08/06(火) 03:09:15.53 ID:3pLh6jqL0
- 俺も勝った負けたとかは別として獣王おもしろかったハマった猛獣王も
マングースやカバリプレイ否定よ
4号機の名作はほんと語り尽くせないし数え切れない
爆釣で28000枚だしたのもいい思い出だ - 25 : 2024/08/06(火) 03:14:20.64 ID:PztQBXxC0
- 南国 えのかな
- 27 : 2024/08/06(火) 03:16:28.66 ID:Z/8KxXkV0
- 初代サンダー
- 28 : 2024/08/06(火) 03:17:12.49 ID:j3s/2FI0H
- ハーデス、ブラクラ2、マジハロ5、星矢海王覚醒だな
- 29 : 2024/08/06(火) 03:18:28.61 ID:epR3g0jC0
- アステカだろ
- 30 : 2024/08/06(火) 03:18:58.68 ID:3pLh6jqL0
- 語りだすととまらなくなるからもう控える
色々と楽しかった時代よな良くも悪くも
嫌儲世代だと特によ - 31 : 2024/08/06(火) 03:20:12.50 ID:cfFbcWsz0
- モグモグ風林火山
- 33 : 2024/08/06(火) 03:21:52.91 ID:yHwgRa9D0
- 技術介入から知識介入に代わるとこらへんが一番良かったな収支的に
コメント