
バカ「宗教はゴミ!科学的に~~」←いや「科学」も宗教だよね?

- 1
『アッコにおまかせ』今度は“万博アゲアゲ”で視聴者から批判…和田アキ子は“大谷批判”はじめ失言度重なる1 : 2025/04/28(月) 18:39:56.95 ID:r+2qe4Fh9 『アッコにおまかせ』今度は“万博アゲアゲ”で視聴者から批判…和田アキ子は“大谷批判”はじめ失言度重なる 4月27...
- 2
エコカー補助金が中国車に 「国産メーカー守れ」立民・藤岡氏が是正要求 政府「難しい」1 : 2025/04/28 18:33:56 ??? 政府による電気自動車(EV)などエコカーの購入補助金を、中国メーカーの自動車を購入した場合でも受けられることに、立憲民主党の藤岡隆雄衆院議員か...
- 3
山陽新幹線、福山―新尾道間で人と接触…新大阪―博多間で運転見合わせ1 : 2025/04/28(月) 18:55:23.89 ID:FAx3IzT+9 山陽新幹線、福山―新尾道間で人と接触…新大阪―博多間で運転見合わせ : 読売新聞 https://www.yom...
- 4
【万博】物議を醸す「来場者数の数え方」“関係者を含む数”を公表の博覧会協会「水増しではない」改めて強調1 : 2025/04/28(月) 18:28:08.52 ID:FAx3IzT+9 MBSニュース https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250428/GE00...
- 5
オリラジ中田の弟でダンサーの中田フィッシュ 自民党から参院選に出馬『俺は兄ほど甘くない』1 : 2025/04/28(月) 18:20:22.44 ID:uqH3TE9E0 お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦の弟でダンサーのFISHBOYがインスタグラムを更新。 参議院選挙...
- 6
専門性ある外国人材の確保へ 育成就労制度の運用指針まとまる1 : 2025/04/28(月) 18:06:40.07 ID:U/M+aH4/9 専門性がある外国人材を確保するための、育成就労制度の運用指針がまとまりました。人材が都市部に集中するのを防ぐため...
- 7
テロ発生→日本「ゴミ箱撤去しよう」 パリ「中が見えるようにしよう」 この差wwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/28(月) 18:35:02.72 ID:l6hcFfKc0 しかもパリはシンプルで合理的。 なぜなのか? パリ 日本 http://5ch.net 2 : 2025/04/...
- 8
ウクライナ軍総司令官、ゼレンスキーに反旗 「勝手にロシアに譲歩するなら我々は直ちに行動するぞ」1 : 2025/04/28(月) 18:07:17.10 ID:VsZoBYVF0 ウクライナ軍司令官ロバート・ブロヴディ「マディヤル」は、百万人の武装兵士を代表してゼレンスキー大統領に最後通牒を...
- 9
【訃報】高齢者だがここ5年くらい加速的に日本がオワコン、衰退してるの肌で感じるレベルでやばい、ただ下り坂始まったばっかという事実1 : 2025/04/27(日) 22:36:04.32 ID:jVrbRAIv0 https://youtu.be/F2sCKiUC-WA 2 : 2025/04/27(日) 22:36:18....
- 10
TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし…1 : 2025/04/28(月) 18:25:15.32 ID:R/8qTY9M9 2025/4/28 TBSは4月25日、「芸能関係者と当社社員の関係調査についてのご報告(追加)」という調査結...
- 11
【画像】元ジャンポケ斉藤被告のバームクーヘン屋連日の大行列1 : 2025/04/28(月) 18:11:54.05 ID:3Kpjju9b0 大盛況 2 : 2025/04/28(月) 18:12:54.07 ID:4K+V6haa0 こんなん一月も続か...
- 12
中居くん「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」1 : 2025/04/28(月) 18:15:22.29 ID:XCiOGOvnM 一体なぜ 中居正広、芸能活動の継続を宣言 示談成立で「今後も支障なく続けられる」女性トラブル「事実」 – 芸能 ...
- 13
石破首相「氷河期世代は農業、建設業、物流業で働け!」石破首相「氷河期世代は農業、建設業、物流業で働け!」 ニュー速JAP
- 14
【朗報】万博グッズ、売れに売れている模様【2ch】【朗報】万博グッズ、売れに売れている模様【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 15
証券口座 乗っ取り被害相次ぐ 日本取引所グループが監視強化1 : 2025/04/28(月) 18:09:47.23 ID:U/M+aH4/9 証券口座を乗っ取られ、身に覚えのない取引が行われる被害が相次いでいる問題について、日本取引所グループの山道裕己C...
- 16
ネトウヨ化する高齢者たち…かつての高校の同級生すら差別し、訴訟され制裁を受ける悲しき70歳1 : 2025/04/28(月) 17:58:52.83 ID:ps+9lHr40 五十年来の同級生からヘイトスピーチを受けるようになった金さんは憤る https://mainichi.jp/ar...
- 1 : 2021/10/23(土) 20:40:53.70 ID:4AJ9acLF0
科学が科学的に正しいので科学は正しいです!って
創価は創価的に正しいので創価は正しいです!って主張と全く同じなわけじゃん
ゲーデルの不完全性定理って知ってる?
数学の正しさが数学だけでは証明できないように科学も科学だけでは正しさを証明できないつまりお前らが信じてる科学って宗教と同じ虚像なんだよ
- 2 : 2021/10/23(土) 20:41:17.37 ID:kGpW9ER1d
- 宗教が科学なんだよ
- 3 : 2021/10/23(土) 20:41:19.53 ID:QE3JdN+UM
- 安倍晋三
- 4 : 2021/10/23(土) 20:41:29.50 ID:bjjlF7Ds0
- 違います
- 5 : 2021/10/23(土) 20:42:08.72 ID:dJaPgoA/0
- キリスト教イスラム教にとって宗教は道徳
- 6 : 2021/10/23(土) 20:42:19.23 ID:8P8Vp6ut0
- 科学と宗教はまったく違うものだが
科学者の多くは科学ではなく宗教を信じている - 7 : 2021/10/23(土) 20:43:12.62 ID:eK0h0jqf0
- 科学も宗教も正しくないけど、科学の方が仮説を覆すことがあるからどちらかというと科学が信用される
- 8 : 2021/10/23(土) 20:43:27.20 ID:SwQkY4QP0
- 宗教学は人文科学でしょ
- 9 : 2021/10/23(土) 20:43:45.98 ID:kvNqXHhG0
- どっちも行きつく先は同じ
- 10 : 2021/10/23(土) 20:44:11.85 ID:vHJhcrYX0
- 「おまえらブタ食ったらダメだぞ(腹壊すからな)」
- 11 : 2021/10/23(土) 20:44:34.53 ID:4AJ9acLF0
- 科学に依存しまくった結果人類は自滅への道をまっしぐらに進んでるじゃん
こんなに人口増えちゃってどうすんの - 12 : 2021/10/23(土) 20:44:37.84 ID:190YqxOp0
- 洗脳は科学か?
- 13 : 2021/10/23(土) 20:44:39.31 ID:DtgKk5VId
- エビデンスの差よ
- 14 : 2021/10/23(土) 20:44:39.94 ID:8P8Vp6ut0
- 科学的思考=検証可能事実を至上とする思考
宗教的思考=信念や勘こそ至上とする思考 - 15 : 2021/10/23(土) 20:44:48.83 ID:VGpU0VJT0
- 幸福の科学!
- 16 : 2021/10/23(土) 20:45:15.97 ID:9fFifJzy0
- 1が見えない
- 17 : 2021/10/23(土) 20:45:36.13 ID:EKIOcGZk0
- 科学は再現性があるから宗教ではないよ
バカ「科学も宗教!」←なんかすごいこと言った気になってるクソバカ - 18 : 2021/10/23(土) 20:46:03.22 ID:sse35+I+a
- 科学は現実世界をこのように解釈すれば辻褄が合う、再現可能だという理屈を捏ねくり回す学問に過ぎないからな。
- 19 : 2021/10/23(土) 20:46:16.67 ID:SaCeNP//0
- 宗教全体がゴミとは思わんが流石にカルト宗教はゴミ以外の何物でもない
- 20 : 2021/10/23(土) 20:46:39.40 ID:u4Twd2hh0
- 反証可能性
- 21 : 2021/10/23(土) 20:46:40.70 ID:veIjA6LLM
- 宗教的な世界を論じるにしても科学的基盤がなければ砂上の楼閣で終わる
科学をつきつめた結果宗教的世界観に至るのと最初から考えずに宗教的世界観を信奉することでは大違いだ - 22 : 2021/10/23(土) 20:46:45.22 ID:cJIsDnyUp
- 科学とは神の聖衣を一枚づつ剥がしていく行為
- 23 : 2021/10/23(土) 20:46:58.13 ID:KMfkYCru0
- 私は科学を信じるよ
- 24 : 2021/10/23(土) 20:47:20.38 ID:6ml2ipV60
- そこにある目に見えぬ必然を導き出すのは神を見つけ出すのと同意義である
- 25 : 2021/10/23(土) 20:48:42.29 ID:o7NiMpCV0
- 1 科学と宗教の論争―何が問題なのか?
2 ガリレオと科学の哲学
3 神は自然に働きかけるか?
4 ダーウィンと進化
5 「創造論」と「インテリジェント・デザイン」
6 精神と道徳 - 26 : 2021/10/23(土) 20:49:37.30 ID:YxeaqLbL0
- 科学は疑う事を許容すると言うか、どんな学説も疑われるべき、検証されるべきって考え方だからなあ
宗教は疑う事は禁止なのでまるで別物よだから「偉い学者が言ってた!だからこれは正しい!」みたいな権威主義に陥るとそれはもはや科学じゃないけどな
- 27 : 2021/10/23(土) 20:50:04.41 ID:34iNvEWH0
- 最もロジカルな宗教
- 28 : 2021/10/23(土) 20:50:10.18 ID:w/SzaLdK0
- 科学も昔は魔術扱いだったしな
- 29 : 2021/10/23(土) 20:50:13.64 ID:veIjA6LLM
- 何となく感じてるものを言語化・体系化するのが科学というものだ
宗教なき科学は確かに欠陥と言える、何となくがなければそこに発展はない
しかし何となくでしかないものを一方的に信じるのは盲目でしかない
科学至上主義は確かに正しくないが基盤としての科学が重要なのも間違いない - 30 : 2021/10/23(土) 20:50:36.29 ID:dYEBnFBR0
- じゃあ病気を治すのに呪術と医学のどっちを頼るよ
そういうことだぞ - 38 : 2021/10/23(土) 20:54:36.78 ID:kvNqXHhG0
- >>30
でも癌は治せないから
宗教に行くじゃん - 49 : 2021/10/23(土) 20:58:53.60 ID:dYEBnFBR0
- >>38
つまり治せる可能性のある病気は医学に頼るってことだろ
不調を感じたら初手で護摩焚きやる奴があるかよ - 52 : 2021/10/23(土) 21:00:32.73 ID:kvNqXHhG0
- >>49
医学だって西洋医学と東洋医学があって
東洋医学は宗教だよ
しかし風邪ひいたら医者が出す薬は漢方薬 - 32 : 2021/10/23(土) 20:52:09.59 ID:KkGVWTOnd
- 科学と宗教を合わせた新しい思想が生まれてもいいもんだが
- 34 : 2021/10/23(土) 20:53:02.49 ID:veIjA6LLM
- >>32
強いて言うならば複雑系がそれに近いことをしようとしてる気がする
科学の弱点は再現性のないものに対する無力さだからね - 33 : 2021/10/23(土) 20:52:40.29 ID:L1ingGiL0
- 科学はプロセス、宗教はストーリーって言うイメージ
- 35 : 2021/10/23(土) 20:53:24.80 ID:xPZY80gC0
- バカ「科学は再現性ガー!!」
俺氏「ふーん?じゃあビッグバンも再現してみて?」 - 36 : 2021/10/23(土) 20:53:49.03 ID:OwFj2XRf0
- 人間の営みの全ては宗教だからな
いちばん抽象度が高い - 37 : 2021/10/23(土) 20:54:34.04 ID:6amSIbyUa
- 科学も宗教と似たようなものだと揶揄することの意味は、科学万能主義を盲信して、科学さえあれば人は幸福になれるかのように思い込む安直さへの揶揄なんだよな。
科学の発展は必ずしも人を幸せにしない。
- 39 : 2021/10/23(土) 20:54:39.59 ID:Q8NeaHHEM
- どこから創価が出てきた?糖質に見えるぞ
- 40 : 2021/10/23(土) 20:54:47.92 ID:sEmS6u5p0
- 科学が宗教とか言ってるヤツが
一番何らかの宗教に汚染されてるよね。ってか
科学が宗教とかバカ過ぎるだろ。 - 41 : 2021/10/23(土) 20:54:59.28 ID:8fI8fgvw0
- 宗教は常に信じることが前提
科学は常に疑うことが前提
正反対 - 42 : 2021/10/23(土) 20:55:44.84 ID:ePN2LnhY0
- 安倍晋三ですよ
- 43 : 2021/10/23(土) 20:55:57.24 ID:kvNqXHhG0
- 般若心経は宇宙は「空」という
物理学も宇宙は「超ひも理論」(空:から)なのである - 44 : 2021/10/23(土) 20:56:51.33 ID:h32j+lzlM
- 科学はデータと観察で真理を主張する
宗教は嘘と妄想で真理を主張する
全然ちゃうぞ - 45 : 2021/10/23(土) 20:57:09.70 ID:xKZRHcx70
- そんなん極論
一般的に別のものとされてるから別なの - 46 : 2021/10/23(土) 20:57:56.48 ID:IkMuKOcV0
- というキチゲェ
本当に頭おかしいわ
そもそも化学で理解できないものを無理やり解釈したり
程度の低い連中の教育のために存在するのが宗教なのに同列に扱っている時点でヤバい - 47 : 2021/10/23(土) 20:58:02.44 ID:FzJ87tse0
- 人類は神の気まぐれに後から正当な理由を付けてやるのに疲れたんだよ
- 48 : 2021/10/23(土) 20:58:23.94 ID:DBNlygzh0
- 神様のネタバレをするのが科学だよ
- 50 : 2021/10/23(土) 20:59:12.36 ID:veIjA6LLM
- 宗教的な世界を理屈で解明しようとしてたのが哲学なんじゃないかな
まあ人間の思考の限界にぶち当たって見事オワコンになった訳だが
というか哲学の性格上科学的な要素を無視できないのが痛手になったよね
科学が発展してしまえば個人がそれを哲学的対象とするのが不可能になる
ひとつの分野に対しての哲学など哲学とは言えない
コメント