ノルマンディー上陸作戦行かされた人たちの絶望感

サムネイル
1 : 2024/05/30(木) 08:01:49.915 ID:rwqZCVZN0
絶対に死ぬってわかってて上陸させられるの怖すぎだろ
2 : 2024/05/30(木) 08:03:17.168 ID:gH4jiqXk0
終戦末期の日本軍も悲惨なもんだろ
30 : 2024/05/30(木) 09:10:02.033 ID:x0boxo9a0
>>2
ノルマンディの連合軍兵士→死ぬか可能性の高い戦場に行かされる。
終戦間際の日本兵→敵を倒しながら4ね、敵を倒せなかったら4ねと命令される。
3 : 2024/05/30(木) 08:03:17.717 ID:f2XEZBhr0
激戦になったのはノルマンディーだけ、
他はすんなり上陸できた。
あんなになるとは誰も思ってなかった。
31 : 2024/05/30(木) 09:13:47.250 ID:x0boxo9a0
>>3
いや、思ってたから色々工作したんだろう。
ぶっちゃけ「アレ」でも上手くいったんだよ、ドイツは上陸作戦よ直前までノルマンディじゃなくてメーメルもしくは別の場所がメインの上陸地点だと思ってソッチに防御を重点的にしていた。
このドイツ側の「ヤマ」が当たってたら被害はもっと大きかった。ドイツ側の「ヤマ」がハズレたのは連合軍側があの手この手の陽動作戦と何重にも仕掛けたニセ情報のおかげなんだよ。
4 : 2024/05/30(木) 08:03:47.244 ID:VG3d6tgEd
ライ麦畑でつかまえてを書いたサリンジャーは参加してたんやぞ
5 : 2024/05/30(木) 08:03:58.957 ID:5CLo/pF30
船長「浜から離れてるけど機雷あるしここまでな」
連合兵士「えっ」
隊長「GO!GO!GO!(やけくそ)」
独兵士「おっそwww射的www」
6 : 2024/05/30(木) 08:04:34.948 ID:gtFcN+l40
激戦はオマハビーチだけ
7 : 2024/05/30(木) 08:04:39.227 ID:KCUHDwNo0
プライベートライアン怖かった
8 : 2024/05/30(木) 08:04:52.083 ID:vo2tgwHF0
ガダルカナル島の名古屋連隊も玉砕前提だった
9 : 2024/05/30(木) 08:04:54.232 ID:Oh6pnRejM
ジャップ軍じゃないんだからあんなになると思ってたら作戦決行しなかったよ
17 : 2024/05/30(木) 08:13:36.161 ID:ULlsq+S20
>>9
でも要塞化されてるって情報ぐらいあったはずだよね?
33 : 2024/05/30(木) 09:17:42.430 ID:x0boxo9a0
>>17
ノルマンディ以外はもっと要塞化されてたんだよ。
10 : 2024/05/30(木) 08:05:13.582 ID:x1bvTkND0
夜まンでェ暴れたとか
11 : 2024/05/30(木) 08:05:16.500 ID:XXa15l5Y0
つっても9割方無傷
最初の方の人だけ
12 : 2024/05/30(木) 08:05:33.788 ID:ds75SWia0
下っ端は何も知らされないで舟に詰め込まれた
着いた瞬間死ぬ
13 : 2024/05/30(木) 08:05:50.999 ID:KCUHDwNo0
なんで空爆とか艦砲射撃仕掛けなかったの?
なんで肉弾戦?
15 : 2024/05/30(木) 08:07:00.421 ID:+OUEgEA70
>>13
大和がいたら圧勝だったのにな
18 : 2024/05/30(木) 08:15:14.133 ID:UFoFzk7F0
>>13
やったけどああいうのトーチカに対してはあんまり効果ないのよ
20 : 2024/05/30(木) 08:16:47.313 ID:KCUHDwNo0
>>18
なるほどなー
26 : 2024/05/30(木) 08:22:53.880 ID:UFoFzk7F0
>>20
硫黄島とか沖縄なんかもノルマンディーより徹底的に事前攻撃されたけどあんまり効果なかった
結局バンカーバスターみたいに貫通できないとね
14 : 2024/05/30(木) 08:06:10.519 ID:LIOAmGiv0
死にたくないから一番最後にボート乗るか(名案)
16 : 2024/05/30(木) 08:09:35.850 ID:VG3d6tgEd
渚にてっていう小説書いたイギリス人のネビルシュートという人はパンジャンドラムっていう兵器を考案してノルマンディ上陸作戦で使われる予定だった
32 : 2024/05/30(木) 09:17:08.852 ID:x0boxo9a0
>>16
でも結局ワザと「上陸作戦用の新兵器の実験」と称して目立つ所で実験を繰り返し、
ドイツ側に「実験場の地形から考えてノルマンディでは無さそうだ」という認識を与える効果はあった。
19 : 2024/05/30(木) 08:15:24.951 ID:Do5tMXigM
戦車が海渡って来る予定だったからセーフ
23 : 2024/05/30(木) 08:18:05.343 ID:KCUHDwNo0
>>19
なお沖で全て沈んだ模様
21 : 2024/05/30(木) 08:17:00.227 ID:MSzxKek/0
原爆投下すれば解決じゃん
36 : 2024/05/30(木) 09:18:25.789 ID:x0boxo9a0
>>21
白人様に原爆なんて使えるかよ?猿相手ならまだしも。
22 : 2024/05/30(木) 08:17:45.166 ID:KCUHDwNo0
アパムもあの激戦区を生還したのかと思うと感慨深いものがあるな
24 : 2024/05/30(木) 08:21:39.148 ID:K/isVMl+M
ぶっちゃけオハマビーチだけ
オハマビーチも過激に描かれてるだけで硫黄島の方が双方ヤバイ
38 : 2024/05/30(木) 09:20:01.261 ID:x0boxo9a0
>>24
硫黄島は上陸してからが本番だったからな。
25 : 2024/05/30(木) 08:22:45.664 ID:wRZhoMtK0
作戦考えた奴がアホだっただけか
27 : 2024/05/30(木) 08:40:47.094 ID:LpNZpwu40
日本軍の回天とか神風とか批判されるけどノルマンディーの方がヤバいと思うわ
28 : 2024/05/30(木) 08:44:34.701 ID:uTt1aVqv0
こういうときあまり話題にならないペリリュー
29 : 2024/05/30(木) 08:46:11.574 ID:qPKmbYv50
オマハビーチじゃなきゃなんとかなるっしょ!
34 : 2024/05/30(木) 09:18:13.657 ID:dzPBsdWh0
この船にノルマンディー
35 : 2024/05/30(木) 09:18:19.055 ID:d4WyYC6C0
ヘルメットで命拾いしたのに脱いだ途端に撃たれ奴www
37 : 2024/05/30(木) 09:19:31.470 ID:OwXd5ktj0
戦争そのものが絶望
39 : 2024/05/30(木) 09:20:37.601 ID:OwXd5ktj0
そういや第二次大戦では一番殺したんだっけ?
40 : 2024/05/30(木) 09:21:42.870 ID:OwXd5ktj0
戦艦大和に乗った人達は万能感でいっぱいだったんだろうか
41 : 2024/05/30(木) 09:39:43.482 ID:x0boxo9a0
>>40
それもうホラ、2chで大和に乗ってたって言うと自衛隊員達が直立不動で敬礼してくれたって有名なコピペがあるじゃん。
他の船じゃそうなならないんじゃない?「へぇ」ハナホジホジで終わりだろ?他の船なら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました