
ネットが好きとかいうクソみたいな理由で情報科に進んだ高校生の頃の俺を殴りたい、全然潰しが効かねえじゃねえか

- 1
【北海道】言い争いの仲裁に入った66歳の男性に殴る蹴るの暴行 傷害容疑で自称作業員の43歳男を逮捕 きっかけは第三者が吸っていたタバコ1 : 2025/04/12 19:33:01 ??? 12日昼、北海道函館市の「亀田交流プラザ」で66歳の男性に殴る蹴るの暴行を加え、けがをさせたとして、43歳の自称会社員の男が逮捕されました。 ...
- 2
石破首相、関西万博を視察 「ミライ人間洗濯機」の展示を見つけ、手を叩き感嘆の声1 : 2025/04/13(日) 00:43:08.07 ID:sUMeqpHg9 人間洗濯機進化版に「あ、これだ!」 石破首相、万博パビリオン視察 「ミライ人間洗濯機」の展示を見つけ、手をたたい...
- 3
【摂食障害】SNSに広がる過度なダイエット投稿 小学生まで?命の危険も…1 : 2025/04/12 19:14:30 ??? 『150センチ、30キロ…』 『10日でマイナス7キロ…』 SNSであふれる、くびれや足の細さを強調した動画。 そうした動画の姿に憧れて過激な...
- 4
トランプ大統領、政府内に反キリスト教的な言動がある人物がいれば密告するように指示。密告は匿名でOKとのこと1 : 2025/04/12(土) 22:39:09.93 ID:ZWz4A4NE0 国務省、「反キリスト教」職員の魔女狩り開始 国務省職員は、自らの同僚の中に「反キリスト教的偏見」があれば報告する...
- 5
「ジブリ風画像」がSNSを席巻、AIの時代では誰もが芸術家になれるのか?―中国メディア1 : 2025/04/12(土) 16:40:40.38 ID:88MdV5MF 2025年4月6日、中国メディアの新華報業網は、「『ジブリ風画像』がSNSを席巻、AI(人工知能)の時代では誰もが...
- 6
石橋貴明「下半身露出」 フジ“上納疑惑”報道で…「放送は絶対に無理」 消滅する『細かすぎて』『スポーツ王』1 : 2025/04/13(日) 00:21:02.56 ID:O5+gZ1sK9 https://news.yahoo.co.jp/articles/6cf10a68cfe21793010229...
- 7
【滋賀】「迷子さんですか?」焦る母親を助けた高校生2人 捜索に加わり5歳児保護「声かけないと後悔する」1 : 2025/04/12 20:19:34 ??? 「お母さんが子どもの名前を何回も大きな声で呼んでいて…」。 そう語るのは滋賀県立大津高3年の田山さくらさん(18)=滋賀県栗東市。 所属する吹...
- 8
プーチン氏が米特使と4時間半会談、停戦協議進展せず…トランプ氏いらだち「非常に不満を募らせている」1 : 2025/04/12(土) 23:38:44.45 ID:lX9bOVW89 【ワシントン=淵上隆悠】ロシアのプーチン大統領は11日、西部サンクトペテルブルクで米国のスティーブン・ウィトコフ...
- 9
アメリカ iPhoneを関税の対象外に指定1 : 2025/04/12(土) 23:18:45.95 ID:fpnvoREN0 金持ちに有利なようにやりたい放題や アメリカ税関告知 content.govdelivery.com/accou...
- 10
トランプ、世間の反応にビビってスマホを関税対象から除外する1 : 2025/04/12(土) 23:16:51.61 ID:tudD7ADu0 米、相互関税からスマホ除外 iPhone値上がり回避 【ワシントン=八十島綾平】 トランプ米政権は11日、相互関...
- 11
アメリカ iPhoneを関税の対象外に1 : 2025/04/12(土) 23:35:30.78 ID:sHQ8iogO0 金持ちに有利なようにやりたい放題や アメリカ税関告知 content.govdelivery.com/accou...
- 12
小倉優子、長男が中学進学「私の心が持つか不安」 葛藤の日々 長男に示した彼女の条件とは「スタバとか…」1 : 2025/04/12(土) 21:02:49.05 ID:h8FiYd1Y9 https://news.yahoo.co.jp/articles/6aaecff0699c4ab65e7826...
- 13
蛭子能収の好きな名言wwww1 : 2025/04/12(土) 23:02:46.22 ID:ukeeIWrr0 大林素子にSEXはした事あるの? 2 : 2025/04/12(土) 23:04:08.08 ID:ukeeIW...
- 14
【フード】福岡発、体験型ハンバーグ 「自ら焼く」投稿が行列呼ぶ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/11(金) 08:57:03.31 ID:SAVGQ7nh https://video.twimg.com/amplify_video/...
- 15
ガーシー、恐るべきTikTok収益 「1週間で500~600万円」「イベントがある時は3~4000万円稼げる」1 : 2025/04/12(土) 22:47:38.45 ID:h8FiYd1Y9 https://news.yahoo.co.jp/articles/c6ab06e5e7d8e56948faa1...
- 16
【悲報】美人ハーフ議員「議員会館にあるお掃除ロボットが中国製だった!各所に電凸したわよ!」【悲報】美人ハーフ議員「議員会館にあるお掃除ロボットが中国製だった!各所に電凸したわよ!」 なんJ PRIDE
- 1 : 2020/12/30(水) 23:31:59.96 ID:CwQtiiT40
土木、機械、建築、電気
このどれかにしておけば良かった- 2 : 2020/12/30(水) 23:32:55.74 ID:CwQtiiT40
- 高校生の時の学部学科選びの間違いで人生の難易度が大幅に変わるとか不公平だろ
- 3 : 2020/12/30(水) 23:33:08.53 ID:93pFgReH0
- でも結局はデブAV女優とうみもぐ
- 4 : 2020/12/30(水) 23:33:41.00 ID:giQxL3oB0
- 大学で何を勉強してたの?
普通に勉強したら余裕なんだが? - 12 : 2020/12/30(水) 23:36:51.93 ID:CwQtiiT40
- >>4
数学と情報科目がメインだな
後は物理と教養と外国語とか - 5 : 2020/12/30(水) 23:33:51.21 ID:CwQtiiT40
- 情報とか工学部の癖して就職糞じゃねえか
- 11 : 2020/12/30(水) 23:36:37.53 ID:uH1RbyJL0
- >>5
一番マシ - 6 : 2020/12/30(水) 23:34:55.53 ID:WzBthhCc0
- 土木だったけどゼネコンか公務員の二択でそれこそ潰し効かねえぞ 情報で潰しきかないのは本人の問題だろ
- 7 : 2020/12/30(水) 23:35:18.99 ID:68gX61Xr0
- うちの情報工学部はなぜか文系の溜まり場になってる
- 8 : 2020/12/30(水) 23:35:20.22 ID:VWtPTXaTM
- it 関係ない業種に進んでパソコン大先生になればいいじゃん
- 9 : 2020/12/30(水) 23:36:07.78 ID:hs/0xew60
- 一番潰し効くと思うんじゃが
- 17 : 2020/12/30(水) 23:38:37.01 ID:CwQtiiT40
- >>9
技術職で公務員は絶望的だから
文系と同じく事務職で受けるしかないし
民間もIT土方しかないだろ - 10 : 2020/12/30(水) 23:36:34.99 ID:/b6NlrkS0
- 電気もほぼ大手メーカーか電力会社関係の選択肢しかない
- 14 : 2020/12/30(水) 23:37:55.40 ID:uH1RbyJL0
- >>10
しかもどんどん撤退してる - 13 : 2020/12/30(水) 23:36:56.06 ID:DaWXtpye0
- その好きに立ち帰ってネットをまもるなり変えるなりしろよ
- 15 : 2020/12/30(水) 23:37:59.96 ID:Ki9vwjVS0
- なんで一流のプログラマーにならなかったんだよ
- 16 : 2020/12/30(水) 23:38:19.99 ID:EXwzgL8S0
- 情報って一番就職良いだろ
- 18 : 2020/12/30(水) 23:38:39.28 ID:S0gL76x2d
- 近年ガチ目のIT企業行くにしても数学科の方が有利だったりするしな
能力ないのに情報行った奴はIT土方になるしかない - 19 : 2020/12/30(水) 23:39:13.88 ID:9Mjykygx0
- そうやって普段からネットやってんだから何か生活の役に立ってんじゃないのか
勉強ってのは仕事にありつくためだけにやるもんではないだろ - 20 : 2020/12/30(水) 23:40:33.03 ID:jf5Be7VCp
- 情報系で食いたいなら最低限修士まで出ないとダメだよ
- 24 : 2020/12/30(水) 23:42:22.80 ID:CwQtiiT40
- >>20
院進決まってるからそこは大丈夫
就職が不安になって公務員目指すと現実を知った - 21 : 2020/12/30(水) 23:41:19.97 ID:XrogE3Tc0
- 建築は地獄
残業的な意味で - 22 : 2020/12/30(水) 23:41:33.37 ID:tGyXi4wQ0
- 零細企業でパソコンの先生やればいいじゃん
- 23 : 2020/12/30(水) 23:41:36.40 ID:7+Rtqtjf0
- 学生の頃は肩書が社会でどう機能するかわからないからなあ
- 25 : 2020/12/30(水) 23:43:01.53 ID:6AjCoylt0
- 俺は底辺だけどプログラミングで培った論理的思考力はどんな仕事にも活かせると思うぞ
- 26 : 2020/12/30(水) 23:44:14.58 ID:EDiTp0Er0
- デジタル庁に転職しかないんでない?🤔
何するところなんかよくわからんけど - 27 : 2020/12/30(水) 23:44:30.55 ID:f9wdgXfy0
- すうがくもやってじんこーちのーとかいうのをべんきょうしたらこうしゅうにゅうってきいた
- 28 : 2020/12/30(水) 23:45:06.02 ID:4tWoK0NI0
- 情報科で情報技術検定2級取ったけど
社会には何の役にも立たなかった - 29 : 2020/12/30(水) 23:45:23.99 ID:GPtvdLl7M
- そうやって文句言ってる奴はどこ行っても駄目
- 30 : 2020/12/30(水) 23:45:40.31 ID:LxODdIi90
- とりあえず土方でもいいからIT屋にさえなっておけば
いくらでも上位会社に転職できるのはアド - 31 : 2020/12/30(水) 23:48:31.89 ID:INQipEez0
- it屋の何が悪いんだよ
とりあえずやってから文句言えや - 32 : 2020/12/30(水) 23:49:04.28 ID:7PlkDZv+0
- 情報ならiosアプリやandroidアプリを作れるんでしょ
- 33 : 2020/12/30(水) 23:49:10.28 ID:bbsqRlaq0
- また入り直せよ
何度だってやり直せるさ - 34 : 2020/12/30(水) 23:51:17.58 ID:vMg4pQ6b0
- ワイ化学
毒劇物の資格取ったからいざって時はなんとかなる - 35 : 2020/12/30(水) 23:52:14.71 ID:EkqluE2tM
- 情報だって土木と業界構造同じなんだから上位メーカーに行けばいいだけだろ
- 36 : 2020/12/30(水) 23:53:09.53 ID:iI73St54M
- どこいっても文句言う無能タイプだな
- 37 : 2020/12/30(水) 23:53:42.79 ID:sojUadjF0
- 大学入ってから勉強しろよw
- 39 : 2020/12/30(水) 23:55:35.18 ID:CwQtiiT40
- >>37
院試では成績上位になるくらいは真面目に勉強したぞ
GPAは並だが - 38 : 2020/12/30(水) 23:54:22.80 ID:YAiduQeQ0
- 情報系は独学しやすいから他の専攻からでもIT系の職種に行けるけど
逆パターンは難しいってのはあると思う - 42 : 2020/12/30(水) 23:56:43.80 ID:CwQtiiT40
- >>38
これ
公務員目指すと
情報での募集がほぼゼロだと知った
1番多いのが事務職で時点が土木 - 44 : 2020/12/30(水) 23:59:18.20 ID:9HVRmZh20
- >>42
じゃあ事務職とか土木受ければいいだろ
学科のせいにすんなよ - 40 : 2020/12/30(水) 23:55:55.68 ID:9HVRmZh20
- >>1
情報科行ったあとに違う職種就けばいいじゃん
大学なんて学問の場なんだから学んだことと仕事内容が違ってもいいだろ
むしろそれが普通 - 41 : 2020/12/30(水) 23:56:11.98 ID:lK88NmGP0
- ワンチャンフリーでもいけるだろ
- 43 : 2020/12/30(水) 23:57:22.13 ID:tKnZQ4AP0
- 情報科って何学ぶの?基本情報処理とかか?
コメント