
ニートになってから英語の勉強はじめた

- 1
【国民】「政権を担いたい」 玉木雄一郎代表、アキバ街頭演説で意欲「いつかは国のリーダーに」1 : 2025/05/06(火) 16:04:31.99 ID:j7Jur7UZ9 ※5/6(火) 5:30 日刊スポーツ 国民民主党の玉木雄一郎代表は5日夕、東京・JR秋葉原駅前で行われた党の街...
- 2
橋下徹氏「パチ●コはカジノなのか」問題「はっきりさせなければならない」オンカジ法案化へ動き1 : 2025/05/06(火) 15:16:38.70 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が6日、Xを更新。 自民党と立憲民主党などが若い世代に広がりを見せているオンラインカジノについてカジノサイト...
- 3
【チャイナ】 火鍋店が「空から落下」で汁を飛び散らせた猫の「処分」決定、客には補償1 : 2025/05/06(火) 06:56:29.64 ID:mXdL2M5H Record China 2025年5月5日(月) 14時0分 重慶市九竜坡区内の火鍋(鍋料理)店で2日午後7時ご...
- 4
トランプ政権、国防費以外を22.6%削減、国防費は13%増加「中国の侵略を阻止する」と明記1 : 2025/05/06(火) 15:16:24.15 ID:+BBoJnaj9 トランプ政権「予算教書」概要 政策支出22%減 国防費13%増 アメリカのトランプ政権は、ことし10月からの新た...
- 5
岸田文雄さん首相再登板への布石ですか?…東南アジア訪問・NISA提言など精力的に活動 党内「首相再登板への布石か」1 : 2025/05/06(火) 14:59:58.41 ID:x2itcgKk9 【ジャカルタ=樋口貴仁】 自民党の岸田文雄・前首相が内政・外交両面で動きを活発化させている。大型連休中には東南ア...
- 6
【皇室】朝礼から職員が逃げ出して…苛烈を極める「紀子さま」の朝令暮改1 : 2025/05/06 11:37:31 ??? 4月30日の天皇陛下のご退位によって、秋篠宮さまは皇位継承順位第一位となられる。皇位継承権を有する男性皇族をお二方擁する秋篠宮家にあっては、予...
- 7
もしキムタクいなかったら中居香取草彅稲垣は全く売れなかったの?1 : 2025/05/06(火) 13:55:57.06 ID:c1Qxz/8K0 SMAPが伝説的になったのは全てキムタクのおかげなの? 2 : 2025/05/06(火) 14:01:25.9...
- 8
トランプ米政権、ハーバード大への新規助成「認めない」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/06(火) 14:16:11.36 ID:AxJAnB5z9 【ワシントン=赤木俊介】トランプ米政権は5日、ハーバード大学に対し新たな助...
- 9
衛星写真に写った「ファーウェイ半導体クラスター」…驚き焦る米国1 : 2025/05/06(火) 11:55:40.74 ID:Cm9HZhfh 中国を包囲しようとしていた米国の半導体輸出制限措置がかえって中国の技術崛起を刺激するきっかけになったのか。 中国フ...
- 10
【謎】ビッグモーター、いつの間にか再起を目指す感動物語へと変化していた【謎】ビッグモーター、いつの間にか再起を目指す感動物語へと変化していた なんJ PRIDE
- 11
下り坂で速度出ていたか…横断歩道で自転車の15歳少年が車とぶつかり意識不明の重体 助手席のドア付近大きくへこむ下り坂で速度出ていたか…横断歩道で自転車の15歳少年が車とぶつかり意識不明の重体 助手席のドア付近大きくへこむ がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 12
【昔からでしょ】韓国が実に「おかしい国」になってしまった「7つの訳」【昔からでしょ】韓国が実に「おかしい国」になってしまった「7つの訳」 かたすみ速報
- 13
【国際】トランプ大統領「いずれは中国への関税を引き下げるつもりだ。そうでなければ彼らとはまったくビジネスができない」【国際】トランプ大統領「いずれは中国への関税を引き下げるつもりだ。そうでなければ彼らとはまったくビジネスができない」 令和の社会・ニュース通信所
- 14
元青汁王子「高齢者運転に明確なルールを」後を絶たない交通事故に持論1 : 2025/05/06 11:04:14 ??? 元「青汁王子」こと実業家の三崎優太氏が、6日までにX(旧ツイッター)を更新。高齢者運転による事故に持論を展開した。 「78歳の男性が小学生4人...
- 15
政府 来月 地方創生の基本構想とりまとめる方針1 : 2025/05/06(火) 13:46:46.20 ID:n/qky1+S9 地方創生の実現に向けて政府は来月、基本構想をとりまとめる方針です。東京一極集中に歯止めがかからない中、地方の魅力...
- 1 : 2021/07/04(日) 22:57:33.501 ID:i33/JqHhM
- けっこうわかったから勉強についてアドバイスできるよ
- 2 : 2021/07/04(日) 22:57:53.522 ID:F43iDxl80
- TOEIC550にアドバイスよろしく
- 6 : 2021/07/04(日) 22:58:59.034 ID:i33/JqHhM
- >>2
もうちょっと具体的に悩みとか教えてもらえたらアドバイスしやすい - 7 : 2021/07/04(日) 22:59:34.366 ID:F43iDxl80
- >>6
550から720ぐらいまで上げたい - 10 : 2021/07/04(日) 23:00:47.271 ID:i33/JqHhM
- >>7
LRそれぞれ何点取れてるの?
ちゃんと公式問題集は何周かした?
TOEIC用の単語勉強(金のフレーズとか)はしてる? - 12 : 2021/07/04(日) 23:02:08.184 ID:F43iDxl80
- >>10
覚えてないけど昇格のためにひと月で290→550までやってから1年勉強してない - 15 : 2021/07/04(日) 23:05:23.443 ID:i33/JqHhM
- >>12
550はちょうど高校を普通に卒業してれば取れる点数だから、基礎的な文法と単語が理解できてれば取れるんだよね
で、そこから少しだけ上に書いたようなTOEIC向けの勉強と発音(リスニング)の勉強をすれば750までは簡単に取れる
とりあえず公式問題集と金のフレーズを1ヶ月やろつ - 16 : 2021/07/04(日) 23:07:12.139 ID:F43iDxl80
- >>15
また必要な時が近づくまで覚えとくわ英会話はどえしたらいい?
- 20 : 2021/07/04(日) 23:11:19.631 ID:i33/JqHhM
- >>16
英会話も今の実力とどういう悩みがあるか教えてもらえたらアドバイスしやすい
とりあえず、発音記号は全て完璧に発音できるか?できないならまずそこから>>17
俺は受験英語しかやらなかった>>19
1年くらい - 21 : 2021/07/04(日) 23:13:02.164 ID:F43iDxl80
- >>20
できない意思疎通出来ればええねん
- 24 : 2021/07/04(日) 23:15:45.778 ID:i33/JqHhM
- >>21
ネイティブレベルじゃなくてもいいけど、発音が違うと意思疎通はできないからまずは発音記号からだね>>22
やりたいことを作るのが大事だね
やりたいことがないのもありだと思うよ
でも、きっと多少でも英語に興味あるからこのスレ開いたんだと思うよ
俺はラノベ読む感覚で英語学習の本読んで勉強してるよ - 26 : 2021/07/04(日) 23:17:02.619 ID:F43iDxl80
- >>24
日本人でもカタコトの外人察してあげるやろ?とにかく伝わればええんや
あと半年で海外勤務なんや - 29 : 2021/07/04(日) 23:20:42.804 ID:i33/JqHhM
- >>26
俺もサラリーマン時代に何十回も海外出張してるけど、発音は大事だよ
俺はYouTube使った勉強で1ヶ月でネイティブレベルになったから、半年あれば余裕すぎる
子音は多少おかしくても通じるけど、母音がおかしいと通じない。特にビジネスで誤解が生じると不都合が多い
友達だとか観光客だとかなら察してくれるしこっちがゆっくり話してても待ってくれるけど、ビジネスの場合は外人って基本的にせっかちだからこっちがとろとろ話してると怒り出すこともある
仕事で使うならそれこそ正しい発音は必須 - 3 : 2021/07/04(日) 22:58:00.404 ID:F869UDHI0
- 初手ナナコやめろ
- 4 : 2021/07/04(日) 22:58:35.912 ID:qJbv+ij60
- コミュニケーション能力の方が重要だぞ
- 8 : 2021/07/04(日) 22:59:42.125 ID:i33/JqHhM
- >>4
VRChatで毎日何時間も英語で会話してる>>5
いいね - 5 : 2021/07/04(日) 22:58:44.145 ID:N55dGF9Q0
- 俺もナマポ時代毎日英語勉強配信してた
- 9 : 2021/07/04(日) 22:59:46.286 ID:szp0RhRO0
- ニートに教わることなんてねえから失せろ
- 11 : 2021/07/04(日) 23:01:08.788 ID:i33/JqHhM
- >>9
でも英語できるよ? - 13 : 2021/07/04(日) 23:02:51.492 ID:76G2beQE0
- 俺は英語出来ないニートだが
英語の勉強がというよりは何の勉強にしても
ます勉強そのものをやろうと思うやる気の根源の生み出し方の方を教わりたいね - 18 : 2021/07/04(日) 23:08:28.891 ID:i33/JqHhM
- >>13
人間、興味ないことにやる気を出すのは難しいから、やる気を出したくなるような、もしくは出さなきゃいけない状況を作る
そしてその次に目標を作る
俺の場合は英語圏のVtuberの配信をみるのと、VRChatでの外人の友達との会話がモチベーションになってて勉強続けられてる>>14
日本人の英語話せる人ってたぶん9割がビジネスのためにしかたなく使ってる人だから仕方ないね - 22 : 2021/07/04(日) 23:13:32.954 ID:76G2beQE0
- >>18
やっぱやる気なんて言ってもそもそものやりたいことが無いとお話にならないよなあ
物事への興味と欲求が薄いのがダメなんだなやっぱ
ありがとう - 14 : 2021/07/04(日) 23:02:56.172 ID:wEjPnRBhr
- ネイティブだけど日本人の英語話せるは基礎だけで表現の幅も応用もきかない人が大半
- 17 : 2021/07/04(日) 23:07:17.979 ID:flR89KI00
- 俺は学生のころガチった
- 19 : 2021/07/04(日) 23:10:40.146 ID:earIIRhA0
- 何年勉強してるの?
- 23 : 2021/07/04(日) 23:13:57.642 ID:flR89KI00
- 働かないことにより市場価値の低下と英語学習による付加価値を天秤にかけると
さっさと働いたほうがいい気がする
勉強なんて働きながらでもできらあ - 25 : 2021/07/04(日) 23:17:01.401 ID:i33/JqHhM
- >>23
貯金まだまだあるし、いつでも資格使って自営できるから当分はニートするつもり - 27 : 2021/07/04(日) 23:17:28.129 ID:UtsXNX6J0
- dayum
- 28 : 2021/07/04(日) 23:19:05.180 ID:l3zEWvZ00
- U r Moron !!!
- 30 : 2021/07/04(日) 23:21:49.264 ID:i33/JqHhM
- 俺は会社員時代はTOEIC550点だったけど、何度も外人の取引先担当者怒らせたことあるよ
英語が下手ってだけの理由で - 31 : 2021/07/04(日) 23:23:48.971 ID:F43iDxl80
- >>30
社内のやり取りだからそこまで厳しくはないらしいけど
ひと月で何とかなるなら社会人時代に何とか出来てたやろ
仕事でいらんなくなったら勉強なんてせんわ - 34 : 2021/07/04(日) 23:30:13.048 ID:i33/JqHhM
- >>31
会社員時代は海外出張も外人も英語も嫌いすぎて全く勉強が手につかなかった
仕事で関わる外人のほとんどが外国の大手企業の偉そうなクソしかいなかったから嫌になった
それを克服したいと思ってニートになってから外人の「友達」を作るために勉強始めた>>32
ニュースは基本的に単語だね
文法は中学レベルでも大丈夫だと思う
ニュース特有の文法表現の省略が多いから、それは知っとかないといけない
俺も単語力はまだまだ低いから、文章のニュースや小説は難しいなって思うよ - 32 : 2021/07/04(日) 23:26:08.346 ID:XmuiB7Wad
- 英語のニューススラスラ読めるぐらいにはなりたいけどやっぱり文法重要?
- 33 : 2021/07/04(日) 23:29:39.201 ID:yxr545Rb0
- どれだけ勉強してもお前は中卒の底辺労働者以下だからなw
コメント