ナンプラーの使い道教えて減らない

記事サムネイル
1 : 2025/04/24(木) 18:18:55.373 ID:hp1m8IboU
減らなすぎるあとくせえ
まあ少し焦がすと少しええ香りしたから炒め物にしたけどそのまま使うの無理や
3 : 2025/04/24(木) 18:19:34.626 ID:ylbszCp4p
豆苗か空芯菜炒めるのに使うとええで
5 : 2025/04/24(木) 18:19:39.108 ID:hp1m8IboU
美味しく消費できる方法ある?
7 : 2025/04/24(木) 18:19:48.137 ID:Byj973rLL
だから炒め物作るとき少し焦がせ定期
9 : 2025/04/24(木) 18:20:19.442 ID:Y1/sSmJT3
フォー風鶏塩うどん
シーフードカレー
12 : 2025/04/24(木) 18:20:58.333 ID:hp1m8IboU
そのまま使うとガチでくっせえクソみたいな香り
13 : 2025/04/24(木) 18:21:13.908 ID:2AaaC7rC.
減らない調味料ランキング作って
14 : 2025/04/24(木) 18:21:56.775 ID:hp1m8IboU
>>13
多分ナンプラー1位やろ
15 : 2025/04/24(木) 18:22:19.171 ID:pCZfcaawu
ガパオライスにしか使わない調味料
16 : 2025/04/24(木) 18:22:50.292 ID:ylbszCp4p
使わない調味料一位はナツメグやな
17 : 2025/04/24(木) 18:23:05.069 ID:6tFSQFkcX
なら炒め物たくさんしたら
豆苗ならずっと安いよ
カニカマと炒めりゃ
18 : 2025/04/24(木) 18:24:30.412 ID:hp1m8IboU
>>17
ええなそれ
あとジョイフルの鶏肉とキャベツの炒めもんになんか似てる香りしてたからこれも作る
20 : 2025/04/24(木) 18:25:20.398 ID:6XkoYm14b
ナンプラーと豆板醤1:1で鶏ももとピーマン炒めて食え
お手軽エスニックで米も酒も進むぞ
塩辛く感じるなら砂糖を少々加えてもいいぞ
22 : 2025/04/24(木) 18:26:03.306 ID:thvKCEdvJ
醤油の代わりになんにでも使えるやろ
25 : 2025/04/24(木) 18:26:15.007 ID:ylbszCp4p
豆苗はアサリと一緒に炒めるのが美味い
26 : 2025/04/24(木) 18:27:14.251 ID:GrF7oqi4M
ペペロンチーノとかに入れたらええやん
アンチョビの代わりになるぞ
28 : 2025/04/24(木) 18:29:01.822 ID:hp1m8IboU
>>26
ナンプラーの材料にアンチョビって書いて
あったしほとんど同じ材料を加工してできてんやろな
27 : 2025/04/24(木) 18:28:04.055 ID:3hkM0M7WV
ナンプラー買ったけど生春巻き作って一回食べただけだわ
30 : 2025/04/24(木) 18:29:23.292 ID:MDWwUgj89
諦める
最終的には中で塩分?の結晶が出来るで
使いきれなかった調味料これくらいやわ
33 : 2025/04/24(木) 18:29:28.310 ID:psVogk.NE
ソムタム作った時に買ったけど確かに減らん

コメント

タイトルとURLをコピーしました