🇺🇸トランプ政権「未だにウクライナ停戦とかウダウダ言ってる奴なに?前に進もうよ」

1 : 2025/04/18(金) 18:49:30.258 ID:AWPq8ssZE
ウクライナ戦争終結が不可能なら、米国は「前へ進む」べき ルビオ国務長官

ウクライナ戦争終結が不可能なら、米国は「前へ進む」べき ルビオ国務長官
ルビオ米国務長官は18日、ウクライナ戦争を終結させることが不可能なのであれば、米国は取り組みを打ち切って前へ進む必要があるとの認識を示した。
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/18(金) 18:50:27.349 ID:vD.bE1WKW
終わったことに文句を言うな!
3 : 2025/04/18(金) 18:50:39.117 ID:/riksK1PR
まだ停戦してなかったんか
5 : 2025/04/18(金) 18:50:55.459 ID:MKg/WdnW8
こんなタイミングで辞められたらノーベル平和賞もらえないんだけど
6 : 2025/04/18(金) 18:51:22.467 ID:k/MmvVCRL
できないならまあそうやな
アメリカが安全保障した過去は忘れたらええし
7 : 2025/04/18(金) 18:51:43.553 ID:eFeTjz8Qh
一月前位にゼレンスキーを攻撃してる奴エッヂにもいっぱいいたけどなんだったんだろうな
10 : 2025/04/18(金) 18:53:20.641 ID:N0kNXB5je
>>7
トランプがゲェジバレしてなかった
16 : 2025/04/18(金) 18:55:01.891 ID:tklqgZz6u
>>10
就任前からずっとウルトラゲェジやったのにエッヂ民って見る目無いんやな
81 : 2025/04/18(金) 19:26:05.487 ID:N0kNXB5je
>>16
関税ゲェジムーブ予測できたやつだけ石を投げろよ
40 : 2025/04/18(金) 19:08:32.650 ID:eXgXbooKx
>>7
トランプがゲェジなこととゼレンスキーもゲェジなことは両立するが
43 : 2025/04/18(金) 19:10:20.952 ID:dp2L/zbez
>>40
ゼロヒャク理論やからトランプがゲェジならゼレンスキーは聖人やで
55 : 2025/04/18(金) 19:12:43.076 ID:eXgXbooKx
>>43
一番のスポンサーであるアメリカ大統領に衆目の前でブチギレたんやからトランプよりもゲェジやろ
59 : 2025/04/18(金) 19:14:07.249 ID:nn06KOkw9
>>55
いうほどキレてたか?
トランプとヴァンスが一方的にキチゲってただけに見えるが
62 : 2025/04/18(金) 19:15:13.372 ID:eXgXbooKx
>>59
それは色眼鏡かけてるからやろ
相手がキレてるから自分もキレるってそりゃゲェジでしかないやろ
64 : 2025/04/18(金) 19:16:29.164 ID:nn06KOkw9
>>62
キチゲェ相手にただの正論並べただけやろ
正論がキレてるように見えたん?
74 : 2025/04/18(金) 19:23:11.395 ID:eXgXbooKx
>>64
マジでお前知的障害とかあるんか?
国民の生き死にがかかっとる上に金出してもらう立場なんやからトランプがキチゲェかどうかなんて関係なく
相手に一定の配慮をしてるアピールくらいするやろ国家の代表なら
それを癇癪起こして会談の後も八つ当たり気味に各国の代表に御礼のコピペリプするとかエッヂ民以下の知性やん
安倍やトランプですらスポンサーに配慮しとるぞ
80 : 2025/04/18(金) 19:25:37.925 ID:t8nV1jjQq
>>74
そんなに興奮しないでくださいよw
82 : 2025/04/18(金) 19:27:28.701 ID:lBqB0Q3jl
>>74
言うほどブチ切れてないわ
嘘言われたから訂正しただけやろ?
何をそんな力んでるんや
60 : 2025/04/18(金) 19:14:55.935 ID:kwgu9Br.b
>>55
バイデンはスポンサーやったけどトランプはスポンサーじゃない
63 : 2025/04/18(金) 19:16:29.100 ID:eXgXbooKx
>>60
んじゃもうスポンサー死んだんやから諦めて降伏するしかないやん
それでも戦争続けようとするのはゲェジでしかも戦争大罪人やろ
65 : 2025/04/18(金) 19:17:06.695 ID:sMSfYaJuf
>>55
軍事支援やめる代わりに鉱山寄越せとか意味不明なこと言ってくる相手にニコニコしてるほうがゲェジやろ
8 : 2025/04/18(金) 18:52:36.897 ID:URF/5gqFW
だからどこに進むんだという話だろ?
11 : 2025/04/18(金) 18:53:25.051 ID:L81WdaQ4Y
>>8
もう手を引くってことじゃないの?
9 : 2025/04/18(金) 18:53:06.812 ID:Md/zc3q4e
アメリカが、ゲェジ行動すればする程原油価格が下がって
ある意味一番ロシアにダメージ与えてるけどな
12 : 2025/04/18(金) 18:53:52.122 ID:dp2L/zbez
アメリカだってロシアとガチでやり合いたくないんやからこういう話になるのは当然なんちゃうん
14 : 2025/04/18(金) 18:54:22.319 ID:t8nV1jjQq
この道しかない!
15 : 2025/04/18(金) 18:54:40.058 ID:avGinVjQj
就任後24時間で実現できるはずじゃあ?
17 : 2025/04/18(金) 18:55:02.464 ID:HmKIza/gJ
お前が始めたことだろ
18 : 2025/04/18(金) 18:55:13.649 ID:k/NPX6Mo0
何事も気にしないで歩く場合、後ろを向けばそっちが前や
こいつはずっと世界と違う方向に独り歩きしとる
20 : 2025/04/18(金) 18:56:58.170 ID:TnnbOp.vP
実際ゼレンスキー馬鹿だろ
こうなってウクライナはどうすんの
アメリカ抜きでやるしかなくなってるけど
25 : 2025/04/18(金) 18:59:12.380 ID:xXcZmEdhJ
>>20
EUの団結はむしろ強まったぞ
ハンガリー追い出そうとしとるぐらいやし
31 : 2025/04/18(金) 19:00:10.510 ID:dp2L/zbez
>>25
ついにNATO入れてやるんか
28 : 2025/04/18(金) 18:59:36.310 ID:qm8HXnVwE
>>20
逆に聞きたいんだけどロシア軍はどうしたらウクライナ領から出ていくんだ?
47 : 2025/04/18(金) 19:11:32.362 ID:eXgXbooKx
>>28
ウクライナが非ナチ化したらやろ
政府中枢ネオナチだらけやから絶対ならんやろけど
48 : 2025/04/18(金) 19:11:33.384 ID:4HCmWn.3B
>>28
ロシア軍がいる所がウクライナ領じゃなくなればいいやん🤣
21 : 2025/04/18(金) 18:57:56.278 ID:d/pcY8JAT
北朝鮮への対応もそうだったけどこいつ飽きたら前にあった問題も忘れるよな
22 : 2025/04/18(金) 18:57:56.681 ID:SP/UxyeRp
資源で合意するって出た途端これや
資源だけ貰ってもう停戦手伝わないし軍事支援もしないってヤバいやろ
23 : 2025/04/18(金) 18:58:46.091 ID:hnlL/kcUR
ボケ老人はゼレンスキーとケンカしたこと忘れてそう
26 : 2025/04/18(金) 18:59:12.755 ID:1faUNoPzA
てめーか始めたんじゃろうが
27 : 2025/04/18(金) 18:59:33.147 ID:HJlyFUeLo
妖怪吐いた唾ゴクゴク爺
29 : 2025/04/18(金) 18:59:43.393 ID:M1Aowypco
終戦停戦が前に進むってことやろ
知能に障害とかある?
33 : 2025/04/18(金) 19:01:52.420 ID:AWPq8ssZE
>>29
トランプ氏、ウクライナ和平仲介断念も 進展なければ数日中に=長官
https://jp.reuters.com/world/ukraine/MOXQH57AVRJPTBXONGOA2A2Q2Q-2025-04-18
30 : 2025/04/18(金) 19:00:10.449 ID:TwQTuBleX
ものごっつクラスノフ
32 : 2025/04/18(金) 19:00:49.641 ID:2O/NstsvC
鉱物権とか結局どうなったんや
36 : 2025/04/18(金) 19:03:30.721 ID:d/pcY8JAT
>>32
ウクライナはアメリカとの交渉から降りてヨーロッパに供給する方向性で一致してる
34 : 2025/04/18(金) 19:02:48.888 ID:7QnYYXUnc
資源も取れなかったしな
35 : 2025/04/18(金) 19:03:06.320 ID:1QMkWveXe
どこに進め言うのだ
37 : 2025/04/18(金) 19:05:52.075 ID:6Jw/2CIof
戦争経済絶好調のプーチンに寄り添って
仲良く停戦しよ言う馬鹿老人
バイデンよりよほど馬鹿な左翼じゃん
38 : 2025/04/18(金) 19:06:43.889 ID:sMSfYaJuf
ドイツがぶち切れ再軍備するぐらい舐めた対応
39 : 2025/04/18(金) 19:08:01.397 ID:3Pg6IBfH.
>>38
てか欧州が当事者なのにアメリカに頼りきりだったドイツくんが舐めすぎやったんや
41 : 2025/04/18(金) 19:09:16.511 ID:nn06KOkw9
最初からわかってたことやん
こんな子供ジジイに解決出来るならとっくにしてる
42 : 2025/04/18(金) 19:09:46.462 ID:kwgu9Br.b
俺なら1日で停戦出来る!

そうでしたっけ?ウフフ

頭おかしいとこうなるんやね

44 : 2025/04/18(金) 19:10:21.495 ID:g5xxAWR/I
中国に喧嘩を売ったからレアアースのためにウクライナ側に付くしか無いからな
45 : 2025/04/18(金) 19:10:33.523 ID:xSx5hItrz
ポーランドの鉄道が撮影禁止になったらしいし
エスカレーションしてないか?
46 : 2025/04/18(金) 19:11:13.319 ID:SE6o/2UNp
勝てないからね仕方ないね
ロシアとも経済的にこれ以上もめたくないし
50 : 2025/04/18(金) 19:11:44.969 ID:ulZg.CbSl
ウクライナ関係に関しては有能やろトランプ
停戦促した上でウクライナが拒否したなら正当性保ったまま支援撤退できるからな
52 : 2025/04/18(金) 19:12:19.518 ID:6TPeZXICs
アメリカは退屈しなさそうでええな毎日話題提供される
53 : 2025/04/18(金) 19:12:25.412 ID:tVbCvoz9Z
ゼレンスキーがスーツ着てsorryさえ言えてたらな
54 : 2025/04/18(金) 19:12:37.433 ID:q02Djernt
トランプはロシアとズブズブだからウクライナ不利な条件で速攻戦争終結させるやろなっていう予想すら裏切ってくるとは思わんかったわ
まさかズブズブじゃないどころかプーチンからも馬鹿にされるとは
56 : 2025/04/18(金) 19:13:18.990 ID:nn06KOkw9
トランプ早く殺されねえかな
出来るだけ苦しんで死んでほしい
58 : 2025/04/18(金) 19:13:51.840 ID:3Pg6IBfH.
ロシアとズブズブというか単にアメリカにとってロシアが経済上も戦略上もそこまでの脅威ではないってことやろ
それより中国がどんどんロシア吸収するのが嫌なんちゃうか
69 : 2025/04/18(金) 19:19:47.182 ID:q02Djernt
>>58
じゃあおやびんがロシアを関税リストから外した意図はなんやねんペンギン島すらリスト入ってんだぞ
これは裏ではズブズブなんやなって思うやろ
そしたらまさかのただロシアに媚びてただけでしかもその媚びすら無視されるとか馬鹿にされまくり
61 : 2025/04/18(金) 19:14:56.377 ID:zEqllFZUc
まだ停戦してないの?
結局どうなったん?アメリカは支援続けるん?
66 : 2025/04/18(金) 19:17:07.828 ID:ZTxQ6x9FP
みんな停戦に期待したけど飽きちゃったな
67 : 2025/04/18(金) 19:17:32.749 ID:oR3WnELlA
1日で解決する

やっぱ半年で解決する

解決しない
68 : 2025/04/18(金) 19:17:46.440 ID:3Pg6IBfH.
ワイこの問題は欧州がナメてるとしか思えんわ
当事者なんやからもっと支援したれや
70 : 2025/04/18(金) 19:20:21.659 ID:aAxmzNwRp
今はみんな関税に夢中で、もうウクライナとか誰も興味無いからどうでも良いよ
71 : 2025/04/18(金) 19:20:37.922 ID:qgae2A3F1
トランプの無敵モードまた発動したか
72 : 2025/04/18(金) 19:21:06.814 ID:SE6o/2UNp
ウクライナを軍事支援する→勝てない
ロシアに「このへんでやめとかない?条件はこんな感じで」って交渉する→失敗
詰んでない?
75 : 2025/04/18(金) 19:23:20.672 ID:WlG0s48pK
>>72
みんな詰んでるのわかってウクライナ支援してたのにわかってなかったゲェジがいるらしい
73 : 2025/04/18(金) 19:21:53.695 ID:ci/JXbJY6
ヨーロッパのことなんやからヨーロッパで解決すればええやん
ヨーロッパがロシア資源なしで成り立つのか不明やけど
76 : 2025/04/18(金) 19:23:41.575 ID:VfWdGZ.8B
お前が止める言ったはずやが?
77 : 2025/04/18(金) 19:24:35.850 ID:8iJ9PZc0E
なんか3週間ぐらいで休戦させるとか言うてなかったっけ
78 : 2025/04/18(金) 19:24:52.013 ID:p6g0rFWIB
前ってなんやどこにあるんや
79 : 2025/04/18(金) 19:25:33.385 ID:jLeWJmPoj
14年からばちばちやってるんだから、もう10年以上やってんだろ
83 : 2025/04/18(金) 19:28:13.888 ID:TgLIE6aBD
前に進もうって真っ暗闇の中どっちが前かわかっているのか?
86 : 2025/04/18(金) 19:30:01.987 ID:dp2L/zbez
>>83
自分が歩いた方角が前だとトランプは思ってるやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました