トランプ「F-22を超えたF-22、スーパーF-22を開発する。後F-35を進化させてF-55にする」

サムネイル
1 : 2025/05/22(木) 20:55:23.25 ID:OHgmqmQr0
2 : 2025/05/22(木) 20:56:35.26 ID:JxV/QdKY0
中国に負けてるらしいな
3 : 2025/05/22(木) 20:57:43.91 ID:Q52ZwliY0
F-55「飛びます飛びます」
4 : 2025/05/22(木) 20:58:15.60 ID:0hQ8qsp0d
外国に売るときは性能落とすんだろ
5 : 2025/05/22(木) 20:58:29.76 ID:OHgmqmQr0
F-47はどうするんやろな
6 : 2025/05/22(木) 20:58:38.08 ID:9GRyBQlB0
トランプ「B-21を進化させてB-21スペシャルにする」
7 : 2025/05/22(木) 20:58:53.06 ID:RMuVnUF60
アメリカは工業力復活させないと中国には勝てない 質で量を凌駕するつもりが質でも追いつかれてるからな
11 : 2025/05/22(木) 21:02:20.19 ID:pkPWnv6r0
>>7
アメリカの工業力なんかもう復活しない、サプライチェーン国内壊滅状態なんだからやろうと思ったら半世紀以上かかる
まあアメリカやヨーロッパは完全に社会のグランドデザイン間違えたな、目先の金やらGDPやらに釣られて大失敗した
12 : 2025/05/22(木) 21:03:37.32 ID:PGxGyoRN0
>>7
アメリカの軍事力は質より量だけどな
8 : 2025/05/22(木) 20:59:41.27 ID:js2WMZXod
安倍晋三を超えた安倍晋三はスーパー安倍晋三?
9 : 2025/05/22(木) 20:59:47.79 ID:MOfP2wjo0
スーパーアムラームを作るべきでは
10 : 2025/05/22(木) 21:00:15.06 ID:St8l0Xmn0
トランプの取り巻きって文系ばかりなイメージだけど
どこからそんな自信がわいてくるんだろう
13 : 2025/05/22(木) 21:04:19.00 ID:fYeXvG700
ロシアのチェックメイトも続報ないな
それどころじゃないだろうけど
14 : 2025/05/22(木) 21:05:56.70 ID:mJxZFlbc0
現在進行形で、アメリカが覇権を失う歴史的瞬間を目撃してるんよな
15 : 2025/05/22(木) 21:07:23.60 ID:B6UMy8Cu0
どうせモリモリスペックで開発中止か生産数削減が目に見える
16 : 2025/05/22(木) 21:09:12.70 ID:p/aMlcjDd
エースコンバット3であったF-22Cラプター2かな
あの機体の独特のエンジン音好きだったな
17 : 2025/05/22(木) 21:10:09.69 ID:35Y2gG780
F22←中国の風船を撃墜できる
スーパーF22は何ができるんだ!?
22 : 2025/05/22(木) 21:27:11.29 ID:F9fqKkEh0
>>17
中国は中国の風船撃墜ってできるん?
18 : 2025/05/22(木) 21:11:29.39 ID:B7CkcvpE0
そろそろ変形も入れろよ
足とか付けていいよ許可する
19 : 2025/05/22(木) 21:17:39.46 ID:/O087frE0
今更トァンプの口先を誰がまともに捉えるんだって話し
いるとすればじゃあっぷのネトウヨだけだろ

ソースですら
「アナリストらはトランプ氏が言及した戦闘機リストについて、既知のプログラムや支出計画にどのように合致するのかは今のところ明確ではないと指摘している。」
と、まぁーたトァランプのデマカセかよ!で〆てるわ

20 : 2025/05/22(木) 21:18:36.11 ID:HOFepOFv0
その機能限定版をわーくには何台買うの?
21 : 2025/05/22(木) 21:20:29.94 ID:0xTm2XvU0
ヨシムラハーンに相談したら
23 : 2025/05/22(木) 21:27:41.46 ID:bG8wKcFc0
VF-1作れ
26 : 2025/05/22(木) 22:05:44.86 ID:+sZWI9C0A
F-8647も作ってくれ
27 : 2025/05/22(木) 22:06:23.76 ID:F7klX7Jv0
F-22ってもう生産ライン閉じてるし寿命近い機体も増えてきてるけどどうすんの?
28 : 2025/05/22(木) 22:09:20.61 ID:Z7tOnx6W0
F-55もF-35を双発にするとか新規で作った方がはえーだろってレベル
29 : 2025/05/22(木) 22:10:57.71 ID:+WCjEZ5WM
とりあえず木製にしたら完全ステルスじゃね?
30 : 2025/05/22(木) 22:12:50.82 ID:ZecO1BRy0
殲10の驚きの性能でワラタワ
33 : 2025/05/22(木) 22:15:10.56 ID:DO152D//0
F-22の開発契約は1991年、1997年に量産1号機だから20年以上前の技術で設計されていて
34 : 2025/05/22(木) 22:19:48.41 ID:ct0x7V2K0
F-22は新機能組み込む機体空間なさそうだしソフトウェア更新や無人機化?

コメント

タイトルとURLをコピーしました