
トランプ「🇺🇸は古代ローマの時代からイタリアと同盟組んでた」通訳者「😳」

- 1
芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況1 : 2025/04/12(土) 11:18:20.31 ID:n9mjM3GR9 モデルの筧美和子(31)が9日、水曜レギュラーを務めるMBSラジオ『アッパレやってまーす!』に出演。スピードワゴ...
- 2
米・1993年戦隊「パワーレンジャー」ポリコレに屈してブラックに黒人を出してしまったと謝罪。出演俳優が激怒 1 : 2025/04/12(土) 11:06:29.58 ID:NUvdDydh0 https://theriver.jp/jones-reacts-black-ranger/ 2 : 2025/...
- 3
【ポリゴン?】日本が誇るシャープのテレビAQUOS。壊れてバルスってしまう1 : 2025/04/12(土) 10:40:14.57 ID:RofqPk8j0 https://news.yahoo.co.jp/articles/2afa77b3fcab6d260a6ba3...
- 4
TVアニメ「BECK」本日より一ヶ月間全話一挙無料公開!1 : 2025/04/11(金) 16:32:37.19 ID:umFNR3DE0 TV アニメ「BECK」全話を一挙無料公開、本日配信開始 https://youtu.be/D3xNGPf8it...
- 5
米 消費者の1年後物価上昇率予想6.7% 関税政策でインフレ懸念 (ミシガン大学調査)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/12(土) 10:50:39.45 ID:tUStUH119 米 消費者の1年後物価上昇率予想6.7% 関税政策でインフレ懸念 | NH...
- 6
【米投資家ウォーレン・バフェットは今回のような暴落を何年も待っていた】この伝説的な投資家は、市場のパニック時に割安株を買うことを得意としている、2008年から2009年にかけての暴落時には3兆8141億円を投入1 : 2025/04/12 10:33:01 ??? ウォーレン・バフェットは、市場が今回のように崩壊するのを待ちながら、3210億ドルを蓄えていたのだろう。この伝説的な投資家は、市場のパニック時...
- 7
女さん「大阪万博に反対する弱者男性が『ミケーレ・デ・ルッキ』も知らずドン引きした…世界的な建築家なのに…教養って大切だと思った1 : 2025/04/12(土) 10:35:52.17 ID:lI41tboc0 https://itest.5ch.net/subback/poverty ■大阪万博に反対する弱者男性が『ミケ...
- 8
月曜から夜更かしの桐谷さん「テレビではドジをしたところばかり流された」1 : 2025/04/12(土) 09:54:36.53 ID:SFGAHFqj0 絶交2回で規制はなくなったが、出演を重ねるたびに、スタッフへの不満が募っていった。 「私がドジをしたシーンばかり...
- 9
石橋貴明「おいま●こ」15歳少女「わたしま●こじゃないです 」石橋貴明はお前らと判明1 : 2025/04/12(土) 10:15:54.10 ID:rp2MY0kW0 石橋貴明 15歳少女を“局部呼び”で泣かせ若手女優に次々“セクハラ行為”…地上波の「不適切場面」がネットで噴出 ...
- 10
【読売新聞】ミャンマー地震でビル倒壊のタイ、中国への不信感広がる…資材が強度不足・証拠隠滅の疑い1 : 2025/04/12(土) 08:49:35.96 ID:88MdV5MF 【バンコク=吉永亜希子、佐藤友紀】ミャンマーで3月28日に発生した地震では、震源から1000キロ・メートル以上離れ...
- 11
世界的な株売りの中、バフェット氏だけが資産を増やしていた 世界の富豪トップ15、バフェット氏以外は全員資産を減らす1 : 2025/04/12(土) 10:26:33.78 ID:v+OFm71y9 Warren Buffett’s net worth is up so far in 2025—the rest...
- 12
【画像】男が「ガチでどうでもいい」女の報告ランキング、圧倒的第1位wwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/12(土) 10:27:33.31 ID:8Oj7sqXh0 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/12(土) 10:28:42.86 ...
- 13
「日本の新幹線は揺れがひどい、中国高速鉄道の方が快適」との主張が中国ネットで反響1 : 2025/04/12(土) 09:50:11.87 ID:tHLmfkTO 中国のSNS・小紅書(RED)にこのほど、日本の新幹線に乗ったところものすごい揺れだったとの投稿があり、反響が寄せ...
- 14
【ラジオ】Queenの来日50周年記念ラジオ『クイーンと日本の半世紀』放送 来日ツアーの歴史をたどる1 : 2025/04/12(土) 06:43:02.19 ID:JiPZucpQ9 Queenの来日50周年記念ラジオ『クイーンと日本の半世紀』放送 来日ツアーの歴史をたどる 4/11(金) 18...
- 15
万博「行く」子育て世代26% 関西は過半数が前向きで温度差「子供に情報届いていない」1 : 2025/04/12(土) 09:47:55.29 ID:AlSAKXC49 13日に開幕が迫った2025年大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世代は全国で約26%にと...
- 16
島根の小中11校で新入生ゼロ、少子化加速「新たな段階」 25年度1 : 2025/04/12(土) 09:55:53.92 ID:AlSAKXC49 島根県内の公立小、中学校では近年、新入生が0人の学校がある。2025年度は分校を含む小学校9校、中学校2校で新入...
- 1 : 2025/04/07(月) 18:37:57.644 ID:.0c8iBfjm
- トランプは、アメリカとイタリアは古代ローマの時代からの同盟国だと言いました。通訳者の反応は非常に貴重です!
- 3 : 2025/04/07(月) 18:38:58.546 ID:EbemXIh8h
- 陰謀論者を政治家にした国の末路
- 5 : 2025/04/07(月) 18:39:41.099 ID:pJ/GyW2Ju
- ちょっと意味がわからない
- 6 : 2025/04/07(月) 18:39:44.111 ID:tenPx3Jaa
- ローマをユナイテッドステイツと表現した高度なボケやろ
- 7 : 2025/04/07(月) 18:39:46.092 ID:rfLYOOneO
- 古代アメリカの大統領って誰?
- 9 : 2025/04/07(月) 18:40:47.509 ID:usUcbF2RN
- もしかしてトランプさんってちょっとだけ頭悪い?
- 10 : 2025/04/07(月) 18:40:53.342 ID:zG2fyD5CQ
- ファッ?!みたいな顔しててくさ
- 11 : 2025/04/07(月) 18:41:03.826 ID:PFBFmSRYU
- イタリアの盟友はナチと日帝な
- 12 : 2025/04/07(月) 18:41:05.833 ID:GZgg5Hi.g
- ほんまに😳で草生える
- 13 : 2025/04/07(月) 18:41:29.227 ID:rqmVhqYjZ
- ネイティブアメリカンが国を作ってた?
- 14 : 2025/04/07(月) 18:42:05.189 ID:MhhelvMJ/
- ジョークやろ
- 16 : 2025/04/07(月) 18:42:11.095 ID:GZgg5Hi.g
- ローマの時代にアメリカなんて無いしついでに言うならイタリアなんてものも無いんだよなぁ
- 17 : 2025/04/07(月) 18:42:29.454 ID:EbemXIh8h
- アメリカ建国の歴史、壊れる
- 18 : 2025/04/07(月) 18:42:58.118 ID:tl8M92UB6
- 古代ローマの時代にアメリカないやろ
- 19 : 2025/04/07(月) 18:42:59.490 ID:bclR0.x6I
- もしかするとアメリカは知的障害が政治家になれる2つ目の国か?
- 21 : 2025/04/07(月) 18:43:07.891 ID:S2G4v5IB2
- 歴史改変すなー!👆💦
- 22 : 2025/04/07(月) 18:43:38.007 ID:EbemXIh8h
- これで指摘されたらあったのかも知れないっていうんやろ
間違ってるのは歴史の方やから - 23 : 2025/04/07(月) 18:44:02.043 ID:Z0AZxNvJ2
- アメリカ自体がローマの共和制をモデルにして建国されたから多少はね
- 25 : 2025/04/07(月) 18:44:29.586 ID:GZgg5Hi.g
- >>23
そして今ローマ滅亡と同じムーブしてんだよなぁ - 30 : 2025/04/07(月) 18:45:23.373 ID:.0c8iBfjm
- >>25
トランプはブルータスのいないカエサルみたいなもんやな - 35 : 2025/04/07(月) 18:46:17.551 ID:GZgg5Hi.g
- >>30
あのチー牛ブルータスさぁ… - 46 : 2025/04/07(月) 18:48:46.845 ID:8nCbRjYxi
- >>30
トランプはカエサルやれる器だと思うわ
暗殺とかそっくりだし - 24 : 2025/04/07(月) 18:44:27.964 ID:IalnaaiW1
- 義務教育の敗北
- 26 : 2025/04/07(月) 18:45:06.411 ID:Gq3EY5VWw
- インディアンがローマと貿易してたってマジ?
コロンブス大恥やん - 27 : 2025/04/07(月) 18:45:09.300 ID:JcifeGJYr
- アメリカの先祖がイギリスだと解釈して、それだとどうや?
- 60 : 2025/04/07(月) 18:51:22.557 ID:yhWPyxDd2
- >>27
それでも征服地であって同盟なんて一切ないやろ
しかも放棄してるし - 77 : 2025/04/07(月) 18:53:35.562 ID:ROktP.m5g
- >>27
属州民
トランプのルーツのドイツ系としても
ローマと並び立つのはペルシアや漢くらいやろ - 29 : 2025/04/07(月) 18:45:18.560 ID:RxytlMuKM
- 聞き間違えたかもしれないし
聞こえた言葉をそのまま翻訳するのもすごいリスクだし
ほんまかわいそう - 88 : 2025/04/07(月) 18:55:11.027 ID:Hg1yWGbpn
- >>29
そこの心配よなまず - 31 : 2025/04/07(月) 18:45:27.591 ID:kBGqHIeWL
- イタリアは古代ローマの継承国ってことでいいか?
- 39 : 2025/04/07(月) 18:46:58.335 ID:KvXBZ480c
- >>31
ムッソリーニもそう言ってたし間違いないやろな - 32 : 2025/04/07(月) 18:45:31.427 ID:Tppms522r
- これもうバイデンとは違うタイプのボケ老人やろ
- 67 : 2025/04/07(月) 18:52:17.610 ID:3qKqVrgYB
- >>32
アクティブなボケ老人厄介すぎる - 33 : 2025/04/07(月) 18:45:34.176 ID:WNu08r7KA
- ビジネスマンに歴史は必要ないからね
- 34 : 2025/04/07(月) 18:45:43.531 ID:e2ODpPkxy
- アメリカはローマ帝国の正当な後継者やしな
議事堂の壁画だったか天井画にも描いてある
さらに言えばトロイの後継者でもあるわけや - 36 : 2025/04/07(月) 18:46:21.081 ID:VklQuI30j
- これはさすがにジョーク
- 38 : 2025/04/07(月) 18:46:26.410 ID:ZAA7lF6Gp
- トランプ「車はアメリカで生まれました、日本の発明品じゃありません」
- 83 : 2025/04/07(月) 18:54:44.123 ID:jm0ZyI9oy
- >>38
車の大衆化を成し遂げたのはフォードやし日本の自動車技術もアメリカがフォードの技術持ってきたのが源流やから半分合ってる - 40 : 2025/04/07(月) 18:47:02.231 ID:UQIZIq3Wx
- 韓国レベルにまで落ちてきたな
- 48 : 2025/04/07(月) 18:49:08.958 ID:QuLfn5UNs
- >>40
シュババババ…w - 41 : 2025/04/07(月) 18:47:07.443 ID:vfV0rGnJI
- 🤨何言ってだこいつ…
- 42 : 2025/04/07(月) 18:47:40.950 ID:GZgg5Hi.g
- ごめん?カリフォルニア州を筆頭に本気で『西アメリカ』と『東アメリカ』になりそうなんやけど……どうする?
- 58 : 2025/04/07(月) 18:50:51.318 ID:wQvXizkc1
- >>42
外アメリカと内アメリカやろ - 59 : 2025/04/07(月) 18:51:22.001 ID:ZcBr3gTWW
- >>42
北アメリカと南アメリカの間違いやろ - 84 : 2025/04/07(月) 18:54:48.145 ID:mjozva5g3
- >>42
東海岸の州っていうほどトランプ派か? - 43 : 2025/04/07(月) 18:47:45.349 ID:JNgefWceC
- 昭恵と仲良いだけある
- 44 : 2025/04/07(月) 18:48:15.443 ID:RfUrwVxgx
- 古代ローマ帝国の正統後継者であるロシアの事やろうなぁ
- 45 : 2025/04/07(月) 18:48:20.650 ID:KBxVyQNbY
- 知能やべえな
- 47 : 2025/04/07(月) 18:48:59.987 ID:oppdoBEnh
- アメリカ合衆国って古代ローマ時代からあるんだへぇー
- 49 : 2025/04/07(月) 18:49:14.014 ID:e2ODpPkxy
- ってスレタイデマやん
>>1 - 50 : 2025/04/07(月) 18:49:16.989 ID:vfV0rGnJI
- ローマを西洋文化の源流とするならイタリアもアメリカも
古代ローマの子孫だみたいな言い方はできるけどな - 51 : 2025/04/07(月) 18:49:26.759 ID:cDTPlKxC7
- すごい顔してんな
- 52 : 2025/04/07(月) 18:49:33.684 ID:usUcbF2RN
- こいつ78歳なんやな
死にかけの菅義偉が76歳や - 53 : 2025/04/07(月) 18:49:40.648 ID:mjozva5g3
- トランプこんな顔だっけ?
これはゴム人間だろ - 54 : 2025/04/07(月) 18:49:44.921 ID:7QiEtC5no
- ただの昔から仲良かったよねっていうジョークやろ
- 55 : 2025/04/07(月) 18:49:56.981 ID:lMEHKELr7
- 安倍並の知能やな
- 56 : 2025/04/07(月) 18:50:04.967 ID:VklQuI30j
- イギリスよりかアメリカの方が古代ローマに近いイメージあるわ
- 57 : 2025/04/07(月) 18:50:15.614 ID:2yozXCo1s
- こんなんでもアホアノンはおやびん信じるんやからチョロいよな
- 61 : 2025/04/07(月) 18:51:44.155 ID:TllWySD8H
- 組んでたとしたらインディアンやろ
それを殺してしまったんやから同盟も終了や - 63 : 2025/04/07(月) 18:51:46.025 ID:sFVqGlG2L
- 大統領令により古代アメリカ帝国成立
- 65 : 2025/04/07(月) 18:51:49.455 ID:ZaGR7Fcnu
- 草
通訳の表情からするとジョークの文脈でもないんかな - 66 : 2025/04/07(月) 18:52:17.598 ID:2s1mFLevp
- ジョジョの設定かなんかか?
- 68 : 2025/04/07(月) 18:52:22.377 ID:mcE14aMgl
- 頭おかしいんちゃうかコイツ
- 69 : 2025/04/07(月) 18:52:36.453 ID:jm0ZyI9oy
- 一国の長が陰謀論者で統一教会とかもうおわりだよこの国
- 70 : 2025/04/07(月) 18:52:40.248 ID:8BUYUMA2/
- ばあちゃんええリアクションするな
- 71 : 2025/04/07(月) 18:52:50.955 ID:6mTmKENep
- 古代アメリカってインカ帝国とか?
- 92 : 2025/04/07(月) 18:55:56.873 ID:yhWPyxDd2
- >>71
インカ帝国って意外に新しいんやで - 100 : 2025/04/07(月) 18:57:23.753 ID:Z0AZxNvJ2
- >>71
イスラエルからやって来た民のレーマン人らしい - 72 : 2025/04/07(月) 18:52:51.347 ID:pLvx/DeXs
- 後ろのオバハンの顔草
- 74 : 2025/04/07(月) 18:53:10.131 ID:Ns9WOFOOS
- アメリカ独立って古代ローマどころか神聖ローマ帝国よりもだいぶ後やろ
- 75 : 2025/04/07(月) 18:53:15.098 ID:/uStnFXqJ
- 古代(200年前)ローマ(都市名)
これなら納得やろ - 76 : 2025/04/07(月) 18:53:15.946 ID:onxB90WUS
- こんなんを大統領にするゲェジ国家
- 78 : 2025/04/07(月) 18:53:44.871 ID:QRRE1UExk
- アメ公が世界史なんか知ってるわけないよな
- 79 : 2025/04/07(月) 18:54:01.617 ID:kGi10HA8Y
- アメリカの建国いつか思い出せよ😭
- 98 : 2025/04/07(月) 18:56:59.841 ID:RfUrwVxgx
- >>79
古代ローマがあった時代にアメリカ合衆国が無かったという証拠が無いからしゃーない - 112 : 2025/04/07(月) 18:59:34.839 ID:kGi10HA8Y
- >>98
ゲェジ戦法強すぎるだろ😭 - 80 : 2025/04/07(月) 18:54:12.954 ID:UQIZIq3Wx
- コロンブスとかいう既知の大陸見つけてヌカ喜びしてた馬鹿
- 81 : 2025/04/07(月) 18:54:14.010 ID:eCF79Fe1M
- ブルートゥスがいたローマ
無能ナードしかいなかったアメップ - 82 : 2025/04/07(月) 18:54:42.745 ID:BJiSPQkl9
- ボケたのか糖質になったのかどっちかやろ
- 85 : 2025/04/07(月) 18:54:57.543 ID:2yiJqNCb7
- アメリカ半万年の歴史をしれ
日帝は真珠湾を謝罪しろ - 86 : 2025/04/07(月) 18:55:10.354 ID:ND9xrYPbM
- ワシントンに凱旋門作りそう
トランプ「ウクライナ戦争終わらせた、ガザ終わらせた、平和が訪れた記念として凱旋門つくるやで」やりそう
- 87 : 2025/04/07(月) 18:55:10.719 ID:muN4Fnp63
- ローマ帝国を模倣したアメリカがローマ帝国と同じ壊れ方してるの運命よな
- 89 : 2025/04/07(月) 18:55:11.293 ID:L5A3WJbH0
- トランプ、アメリカの歴史を知らなかった
- 90 : 2025/04/07(月) 18:55:36.465 ID:JSc/E3BH9
- 息をするように嘘をつくなこいつ
- 91 : 2025/04/07(月) 18:55:46.753 ID:qRQyluA.3
- これにはインディアンも苦笑い
- 93 : 2025/04/07(月) 18:56:00.271 ID:KFpM/YU5t
- アメリカの歴史観では1800年代辺りが古代かもしれんやん
アメリカ建国前は先史時代や - 96 : 2025/04/07(月) 18:56:23.945 ID:zLYCjtdef
- ローマ知ってて偉い!
- 97 : 2025/04/07(月) 18:56:34.677 ID:BG6CbfvRg
- 兄さんみたいな事言って草
万能壁画見つかりそう? - 99 : 2025/04/07(月) 18:57:04.380 ID:OgbcCLM6s
- 健常者の語彙では翻訳できんやろ
- 101 : 2025/04/07(月) 18:57:45.042 ID:xBp1h2mvl
- ネトウヨのおやびんに相応しい知能
- 102 : 2025/04/07(月) 18:58:03.679 ID:Kg4Y1vzjP
- 南北イタリアの分断的に仮にローマと同盟が事実だとしてもあんまいい発言ちゃうよな
- 103 : 2025/04/07(月) 18:58:33.857 ID:1D0J5eIgi
- ここで言う古代はアメリカ歴から見ての紀元前やから西暦は関係ないんや
- 104 : 2025/04/07(月) 18:58:35.215 ID:ggB0RwCFU
- どう対応したんやろ
- 105 : 2025/04/07(月) 18:58:36.785 ID:izpleX0RF
- civで世界史理解してそう
- 106 : 2025/04/07(月) 18:58:43.324 ID:J.CijnMmN
- アメリカが建国されたのはローマ帝国滅亡からちょうど1300年後やけど
- 110 : 2025/04/07(月) 18:59:27.578 ID:KFpM/YU5t
- >>106
ローマの後継名乗ってる国はたくさんいるのでセーフ - 114 : 2025/04/07(月) 18:59:51.460 ID:izpleX0RF
- >>106
ロシア帝国っていう第三のローマの後継者がいるのでセーフ - 107 : 2025/04/07(月) 18:59:02.141 ID:ufvYrDeMh
- プーチンも第3ローマ論言い出したりそんなに歴史というかアイデンティティ欲しいか?
それでマウントとれても「へぇー」で終わるのに - 108 : 2025/04/07(月) 18:59:12.569 ID:wBBM8q6TL
- 開拓の精神とはなんだったのか
- 111 : 2025/04/07(月) 18:59:31.119 ID:uqwNeitf8
- ドナルディウス・トラピオ(2016〜2032) 神聖アメリカ帝国初代皇帝
- 113 : 2025/04/07(月) 18:59:47.294 ID:v4fT5Ug0n
- こういうのそのまま訳したら「は?そんな発言なわけないやろ、ちゃんと訳せや」って通訳のせいにされそうやもんな
まあトランプの場合英語やし訳す前にみんな分かっとるやろけど
- 116 : 2025/04/07(月) 19:00:19.216 ID:q/2LGUwbH
- 通訳おばあちゃんなんやからあんまびっくりさせんなよ
コメント