トランプ「お前ら300人クビだ!」核兵器関連人員「わかりました」トランプ「戻ってきて!」

サムネイル
1 : 2025/02/25(火) 01:05:37.73 ID:ltLgES+A0

トランプ政権、解雇した核兵器関連人員の呼び戻しに奔走

国家核安全保障局(NNSA)を傘下に持つエネルギー省の建物

(CNN) 米国家核安全保障局(NNSA)職員が解雇されたことをめぐり、
トランプ米政権の当局者が週末にかけて同職員らの呼び戻しに奔走していたことがわかった。
事情に詳しい4人の情報筋がCNNに明らかにした。13日に行われた今回の解雇については批判が殺到する事態となっていた。

米国の核備蓄の管理を担う同局では当初300人あまりの職員が解雇された。
事情を知るNNSAの現職員2人がCNNに語ったところによると、職員のうち25人ほどを除いた全員が復職した。18日に何人が職場に戻るかは不明。

解雇によって同局は数日間にわたって混乱に陥った。複数の議員がエネルギー省のライト長官に対し、
国家安全保障に深刻な影響を及ぼしているとして方針転換を求めた結果、14日に解雇が撤回された。

当初解雇された職員の中には、核兵器製造施設に勤務し、核兵器製造業者の監督や核兵器の検査にあたっていた職員も含まれていた。

解雇に詳しい情報筋は、同局の人事部は解雇に関与しておらず、極めて異例な解雇措置だと語った。
撤回の決定により、管理者らは解雇された職員の個人連絡先を特定し、職は安泰だと伝えなければならなかった。
電子メールが遮断され、政府支給の携帯電話が停止されていたため、これは難題だった。

今回の解雇に詳しいNNSA職員はCNNに「これは普通ではない」と語った。
「ばかげていて、前例のない、ずさんな措置だった。正式な手続きはない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/45a34b91be370f51cfec6118d2eaa71ed60fe2ea

3 : 2025/02/25(火) 01:08:54.80 ID:vi1Ujt2t0
馬鹿みたいな国家運営だな
4 : 2025/02/25(火) 01:09:02.02 ID:IwcxtU9P0
スノーデンみたいに海外に逃げられそうw
5 : 2025/02/25(火) 01:09:46.02 ID:Vxr2Oivl0
とりあえず全員クビにしてガチで必要な人材は呼び戻す
効率いいね
11 : 2025/02/25(火) 01:11:17.12 ID:QD1uCppO0
>>5
他でやってける優秀な人材だけ辞めて
無能だけ残るジャップパターン起こりそう
6 : 2025/02/25(火) 01:09:48.88 ID:QD1uCppO0
辞めた奴に北朝鮮イラン中国ロシア辺りがめっちゃ接触してるだろこれ
7 : 2025/02/25(火) 01:10:23.90 ID:vi1Ujt2t0
中国は今動けば余裕で台湾併合できそうだな
8 : 2025/02/25(火) 01:10:41.49 ID:6qGUb2nf0
君子は豹変す
13 : 2025/02/25(火) 01:13:16.73 ID:P8AXoypo0
>>8
トランプが君子なわけあるかバーカ
21 : 2025/02/25(火) 01:19:22.18 ID:6qGUb2nf0
>>13
トランプは君子だが
9 : 2025/02/25(火) 01:10:58.76 ID:QGAk+9xI0

なろう小説じゃないんだからさぁ…
10 : 2025/02/25(火) 01:11:00.92 ID:bh/Xvcj6H
何も考えてなさそう
12 : 2025/02/25(火) 01:11:53.64 ID:kFQ5G1Ha0
もう遅い
14 : 2025/02/25(火) 01:13:20.56 ID:K+iycfKv0
戻ってくれと言われてももう遅い!Sランク職場を追放された核兵器職員の俺が無双うんたら
15 : 2025/02/25(火) 01:14:38.41 ID:nWvcs+ZY0
ベテランクビにして問題ないと思ってるとか毛沢東並
16 : 2025/02/25(火) 01:16:03.14 ID:+3ZeQZTJM
もう遅い!
17 : 2025/02/25(火) 01:17:50.90 ID:2peD5/L80
やっぱり考え無しだよな
トランプはバカ
18 : 2025/02/25(火) 01:17:52.83 ID:8Jq7vfrd0
追放系なろう小説やね🤔
19 : 2025/02/25(火) 01:18:13.97 ID:7TH5vBbP0
そんな目先の利かない無能はリストラしないと
20 : 2025/02/25(火) 01:18:30.88 ID:+RXlFiwM0
トランプはこれについてまだ重要性を認識してないどころか不満ってホワイトハウスに近いやつのリーク見たなそういや

民主共和どっちもから「お前国が滅ぶリスクあるぞ」言われて渋々訂正したとか

23 : 2025/02/25(火) 01:22:17.42 ID:pCkIFJdC0
>>20
トランプは中露に世界を取らせるために誕生したのだからアメリカが弱まるなら大歓迎だろ
22 : 2025/02/25(火) 01:21:22.19 ID:xr44m5uS0
流石ロシアのスパイ トランプ
24 : 2025/02/25(火) 01:22:36.90 ID:9vkHuFwNd
往年のおじいちゃんがYou're firedで一世を風靡したあの時代にしがみついてるという地獄絵図なんだよな
しかしトランプに政権握らせたのはアホのアメリカン
いやまぁ、最悪の二択だったから致し方ない部分もあるが一種の民主主義の終わり方なんだろうねこれが(´・ω・`)
25 : 2025/02/25(火) 01:23:23.66 ID:eaT0gMtMM
もうボケてるだろ
バイデンとそう年齢変わらんのだし
26 : 2025/02/25(火) 01:23:41.91 ID:ryZSogYh0
クビにすると言ったな
アレは嘘だ!!
戻ってこい!!
27 : 2025/02/25(火) 01:24:01.91 ID:sq2Tmduj0
戻らない25人が本当に優秀な人材なんだろ
次の職場も余裕で見つかる(もう見つけてる)ってことだからな
47 : 2025/02/25(火) 01:43:45.31 ID:cCoWQvEi0
>>27
自分から優秀な人材首にしといて戻ってきたのがそうでもない人材とかホント馬鹿の所業だな
53 : 2025/02/25(火) 01:54:21.02 ID:XRGvc7+o0
>>27
連邦政府の官給スマホも同時に止められたから、そもそも連絡つける手段無い職員も多いんだとよ
28 : 2025/02/25(火) 01:25:41.47 ID:vNQypzH10
スパイが入ってると疑ってたのかな
29 : 2025/02/25(火) 01:26:29.58 ID:pCkIFJdC0
>>28
本人がロシアのスパイ疑惑のある人物だからそれはないな
31 : 2025/02/25(火) 01:28:17.42 ID:el2jyeMK0
ロシアがその核施設社員達を年俸2倍で雇えば?
アメリカの核施設の情報を知ってる上に作成管理運営もできるんだから倍払っても安い
32 : 2025/02/25(火) 01:28:36.96 ID:G4ag+okN0
バカみたいな国になったね
38 : 2025/02/25(火) 01:31:44.15 ID:XZ7GD1aT0
>>32
そんなアメリカを理想としてるアホが日本に一定すいるのが怖い
解雇規制緩和とかアメリカ手本にして連呼してるからな
アメリカの解雇がどれだけアホなことか全く理解してない
40 : 2025/02/25(火) 01:32:22.24 ID:pCkIFJdC0
>>38
経営者は自己に都合のいいことしか言わないものだ
33 : 2025/02/25(火) 01:29:06.96 ID:ryZSogYh0
職員 「まぁいいじゃんそういうの」

トランプ 「良くないですよ」

34 : 2025/02/25(火) 01:29:39.55 ID:eNNmkGr80
今更戻ってきてくれと哀願されてもう遅い!
制御できる人居なくなったICBM発射へ
36 : 2025/02/25(火) 01:31:02.28 ID:pCkIFJdC0
>>34
そもそもとばせないまであると思うが
35 : 2025/02/25(火) 01:30:57.53 ID:2pysvOpD0
ここだけ見てもコイツがボケ老人なのは明白
39 : 2025/02/25(火) 01:31:46.88 ID:pCkIFJdC0
>>35
ボケ老人よりひどいと思うぞ
利敵行為しかしてないんだから
37 : 2025/02/25(火) 01:31:17.23 ID:HtXwgoGf0
教科書通りやり過ぎ
41 : 2025/02/25(火) 01:35:46.49 ID:K+iycfKv0
この手の弱者男性ネトウヨが好きそうなストーリーが作られてる辺り実際は戻ってきてなんてこともなさそう
44 : 2025/02/25(火) 01:39:59.07 ID:O6h+T6TL0
>>41
なに言ってんだお前w
42 : 2025/02/25(火) 01:38:13.74 ID:UnFHivU/0
わーくには熟したアベノミクスの果実が炸裂して大変なことになっているが、アメリカはアメリカでトランプって爆弾が爆発しかかって大変みたいだな。トランプ発の世界的な混乱が見られる日も近そうでワクワクすっぞ
43 : 2025/02/25(火) 01:39:51.44 ID:cCoWQvEi0
馬鹿なのかな?
46 : 2025/02/25(火) 01:41:37.76 ID:RIbTU2UP0
早くメルトダウンしてトランプタワー消し飛ばせよ
4ねゴミカス
48 : 2025/02/25(火) 01:45:33.37 ID:QNfrx3zj0
もともと馬鹿なのに認知症まで発症してるからな
49 : 2025/02/25(火) 01:46:00.51 ID:ekllh5Th0
イーロンも旧ツイッター社員大量リストラしまくってたし
むこうじゃ権力交代のアピールになるんかねそれって知らんけど
50 : 2025/02/25(火) 01:47:49.51 ID:RGAoHn1n0
まぁ帰ってこないしその職員は中国やイランに買われてるだろーね笑
ガチでアメリカ終了や!
51 : 2025/02/25(火) 01:54:15.84 ID:/s6K/LqB0
めにめにまにまにを約束しろ
52 : 2025/02/25(火) 01:54:20.87 ID:uaSH18byr
アホみたいな国だな
54 : 2025/02/25(火) 01:54:27.15 ID:x43n3jPJ0
易姓革命から始まる組織運営は、一回コロしてまっさらにすることが基本

コメント

タイトルとURLをコピーしました