
ティラノサウルスさんの最新想像図wwww

- 1
【地震速報】鹿児島県で最大震度5強の地震(06:29頃発生)1 : 2025/07/05 06:41:30 ??? 6時29分頃、トカラ列島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM5.3、最大震度5強を鹿児島県で観測しています...
- 2
日本人「引き算していったら参政党しか残らんかった」1 : 2025/07/05(土) 06:38:50.52 ID:8kdJUpsrM BE:112948759-2BP(1000) 46 2025/07/05(土) 06:28:26.53 ID:2...
- 3
イギリスのZ世代の半数「インターネットのない世界の方がいい」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 06:23:23.55 ID:Y+CPK2RI0● BE:123322212-PLT(14121) イギリスの調査によると、...
- 4
関東・東北で地震 M4.9 最大震度2 震源福島県沖 茨城県震源の地震も M3.11 : 2025/07/05(土) 06:52:13.01 ID:Jh7Hsbys9 気象庁によると、5日午前3時14分、福島県沖を震源とする地震があった。震源の深さは約20キロ、地震の規模(マグニ...
- 5
【千葉】トイレ掃除でのトラブルきっかけに…64歳男が81歳男性を暴行した疑いで逮捕 男性は搬送先の病院で死亡 八街市の福祉施設1 : 2025/07/05(土) 05:48:39.28 ID:ZIMateNi9 ※FNNプライムオンライン 7/4(金) 13:36 千葉・八街市(やちまたし)の福祉施設で3日、トイレ掃除での...
- 6
【新NISA】個人株主、過去最多を更新 8359万人1 : 2025/07/04 18:30:12 ??? 東証は4日、国内4取引所の2024年度の個人株主数の延べ人数が前年度比914万人増の8359万人となり、過去最多を更新したと発表した。 昨年1...
- 7
モバイルバッテリー・携帯・加熱たばこ、リサイクル回収義務化へ…相次ぐリチウム電池火災で対策強化1 : 2025/07/05(土) 05:11:42.42 ID:H8uqawq/9 政府は、自主回収とリサイクルを事業者に義務付ける「指定再資源化製品」に、モバイルバッテリーと携帯電話、加熱式たば...
- 8
【東京】 葛飾区 公園の手洗い場などで蛇口なくなる 盗難か1 : 2025/07/05(土) 05:21:26.29 ID:H8uqawq/9 東京 葛飾区内の公園やグラウンドで、手洗い場などの蛇口がなくなっているのが相次いで見つかり、区は何者かに盗まれた...
- 9
日本って戦争で中國に勝てるの? 核ミサイル飛んでくる 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 03:53:01.54 ID:0kBX0ZEM0● BE:659060378-BRZ(11000) 石油が入らなければ日本は...
- 10
小学校教師「今日は水泳の授業でお着替えの練習です!男子は廊下に出て1回、女子は中で3回ね!」小学校教師「今日は水泳の授業でお着替えの練習です!男子は廊下に出て1回、女子は中で3回ね!」 キニ速
- 11
ソニー「Xperia 1 VII」に不具合報告。全販路で販売ストップ、原因は調査中1 : 2025/07/05(土) 03:42:13.75 ID:Jtd49Yf50● BE:609257736-2BP(7777) ソニーが2025年夏に発売した最新フラッグシップスマートフォン「...
- 12
長嶋一茂、「日本人と外国人観光客の料金に区別を」提言古市憲寿氏は大反対「意味はあるんですか?」長嶋一茂、「日本人と外国人観光客の料金に区別を」提言古市憲寿氏は大反対「意味はあるんですか?」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 13
【観光公害】年200万人が訪れるサントリーニ島、クルーズ船利用の観光客に課税へ…最大20ユーロ1 : 2025/07/02(水) 19:57:13.25 ID:+1QK9GG+9 【ローマ=倉茂由美子】ギリシャ紙カシメリニなどによると、ギリシャ政府は1日、オーバーツーリズム(観光公害)対策と...
- 14
石破「税収上振れ1.8兆円あるけど足りません。2万円給付には他の財源が必要です」1 : 2025/07/02(水) 23:06:02.50 ID:KItZzzBA0 BE:519772979-PLT(15072) https://www.nikkei.com/article/D...
- 15
【読売新聞・参院選予想獲得議席】自民党40程度、公明党との合計でも50議席前後1 : 2025/07/05 01:50:25 ??? 読売新聞社は20日投開票の参院選について、3、4の両日、電話とインターネットによる調査を実施し、全国の総支局などの取材を加味して序盤の情勢を探...
- 16
【7月5日、日本滅亡・Xトレンド入り】米CNNや英BBCも次々報道1 : 2025/07/05 00:47:57 ??? 7月4日の午後、X(旧ツイッター)では「日本滅亡」がトレンド入りする事態となっている。 1999年(平11)に刊行された漫画家たつき諒氏の「私...
- 1 : 2022/04/23(土) 17:00:23.70 ID:YRIKcJtTa
There’s a new hypothesis for T rex’s small arms
But you probably wouldn't say it to its face.The Tyrannosaurus rex, the infamous tyrant lizard, was probably one of the most ferocious predators of the Cretaceous period.
But despite its reputation, it’s also one of the more ridiculed dinosaurs — and it’s all thanks to its famously tiny arms.
Now a University of California, Berkeley professor has come up with a new hypothesis for the T-Rex’s small limbs, and it’s not particularly flattering either.https://www.zmescience.com/science/theres-a-new-hypothesis-for-t-rexs-small-arms/
- 2 : 2022/04/23(土) 17:01:36.01 ID:5F+fafXSM
- 羽毛どこ行ったの?
- 3 : 2022/04/23(土) 17:01:52.78 ID:CotRtDlM0
- なんやねんその手
- 4 : 2022/04/23(土) 17:01:52.87 ID:tw+KVsKj0
- 毛がないじゃん
- 5 : 2022/04/23(土) 17:01:54.44 ID:wtwwLMW50
- 1億6000万年も地球を支配してて進化しなかったの?
- 6 : 2022/04/23(土) 17:02:56.70 ID:3B1YY94K0
- ぶっさ
- 7 : 2022/04/23(土) 17:03:04.54 ID:DOCgCh1d0
- CGって重さ無さすぎて笑える。
- 8 : 2022/04/23(土) 17:03:22.87 ID:5H2kmv2g0
- なにこのちんこ
- 9 : 2022/04/23(土) 17:03:27.41 ID:c79DpFH9M
- ωデカいな
- 10 : 2022/04/23(土) 17:03:28.04 ID:cJG1wf/x0
- こんな動き回ってる訳ないだろ
一瞬でエネルギー使い果たす - 11 : 2022/04/23(土) 17:04:15.84 ID:gdLYiCO70
- なんかダサいな
- 12 : 2022/04/23(土) 17:04:30.41 ID:D8nlzgL+M
- 氷河で死滅するとか欠陥動物やな
- 13 : 2022/04/23(土) 17:04:30.64 ID:D/fZZ9Us0
- 今度ははげたか
- 14 : 2022/04/23(土) 17:04:47.56 ID:EIJa6bQD0
- ふさふさのがかっこいいな
ハゲはダメ - 15 : 2022/04/23(土) 17:05:01.92 ID:l0lZkMTU0
- 鳥に寄せてきたな
- 16 : 2022/04/23(土) 17:05:08.53 ID:wdbU4Q/p0
- やせこけたケンモザウルス
- 17 : 2022/04/23(土) 17:05:45.39 ID:sR1/C2uTa
- >>1
なんだよこの丘みたいな部分。
ブルドーザーかよ! - 19 : 2022/04/23(土) 17:05:59.08 ID:HTwFt/jY0
- もうデカい鳥でいいだろ
- 20 : 2022/04/23(土) 17:06:01.17 ID:IUFguGqC0
- こんなデカい陸上生物がほんとにいたの?
- 21 : 2022/04/23(土) 17:06:07.79 ID:XmmGCFKc0
- ジュラシックパークは10年おきくらいに映画化して
最新の恐竜をバージョンアップするべきだよね
羽毛だよ羽毛 - 22 : 2022/04/23(土) 17:06:16.70 ID:hEHHON7K0
- もう30年前のイメージでいいだろ
現実に即した学者さんイメージ図とファンタジー色が強い庶民イメージ図をケースバイケースで使い分けようぜ - 23 : 2022/04/23(土) 17:06:41.89 ID:J4ne7i4u0
- よかった情けない鳥じゃなかったんだね
- 24 : 2022/04/23(土) 17:06:45.80 ID:tRcM9fmE0
- 最終的にはチョコボールのキョロちゃんになるんだろ
- 25 : 2022/04/23(土) 17:07:15.23 ID:DPmLMjLga
- 蛍光オレンジじゃないのかよ
- 26 : 2022/04/23(土) 17:07:22.48 ID:2Y9H6jTSa
- ついに首と胴体が分離したのか
- 27 : 2022/04/23(土) 17:07:29.44 ID:9a+cW5xUa
- 羽毛は不人気過ぎてやめたか
でっけー鶏になってたもんな - 28 : 2022/04/23(土) 17:07:38.57 ID:bthCRQhx0
- スズメみたいなのはどこいったの
- 30 : 2022/04/23(土) 17:07:44.45 ID:RwMs8sY30
- どんどんかっこ悪くなるな。子供からの人気が無くなるだろ
- 32 : 2022/04/23(土) 17:08:53.10 ID:XHryGylb0
- 前腕がダサいんよ
- 33 : 2022/04/23(土) 17:09:05.33 ID:xHRHGAOy0
- なんか薄くね?
- 34 : 2022/04/23(土) 17:09:18.87 ID:6ruyVct/0
- わりとこんなイメージじゃなかったか?
- 35 : 2022/04/23(土) 17:09:42.78 ID:xe11VbiE0
- もうティラノなんていらねえんだよ
アロサウルスを推せ - 36 : 2022/04/23(土) 17:09:51.59 ID:jUB4naoG0
- 逆にカッコいいティラノを最初に描いた人はセンスの塊やな
- 37 : 2022/04/23(土) 17:10:07.99 ID:rPhr0enq0
- 鳥みたいな羽毛が生えてるんじゃなかったのかよ
- 46 : 2022/04/23(土) 17:12:37.84 ID:9a+cW5xUa
- >>37
生えてた証拠は見つかってないが
生えてたらこんな感じってやったらマスコミ内でブームになった
話題にならないと研究費がでないので学者は放置で修正しなかった - 38 : 2022/04/23(土) 17:10:10.72 ID:BspsNl5Ba
- これは絶滅する
- 40 : 2022/04/23(土) 17:10:45.00 ID:AE2L9vfe0
- フサフサが不評だからって媚びてきたな
- 42 : 2022/04/23(土) 17:11:09.59 ID:mavFa2D00
- やっぱりハゲじゃねぇか!
- 43 : 2022/04/23(土) 17:11:56.45 ID:yvVRvl9U0
- 羽毛派滅んだのか
- 44 : 2022/04/23(土) 17:11:57.86 ID:zYfAl3BEa
- あのちっちゃい手はなんなんだろう🤔
交尾のときにメスを抑えるなんて見たが相手もつえーのに意味あんのかな
まあ後背位が安定しそうではあるが - 60 : 2022/04/23(土) 17:16:44.49 ID:47rQNJdhM
- >>44
死んだ恐竜をよってたかって食うときに他のティラノとかに噛まれないように退化したって説が最近できたらしい - 71 : 2022/04/23(土) 17:23:59.93 ID:zYfAl3BEa
- >>60
おーおもしろい🦖ありがとう - 48 : 2022/04/23(土) 17:12:52.75 ID:mAoeM+pId
- 前足貧弱過ぎるだろ
- 49 : 2022/04/23(土) 17:13:00.61 ID:EtcOfbU+0
- でっかい鳥のほうがありそうな感じだったんだよな
- 50 : 2022/04/23(土) 17:13:07.61 ID:TXfpEMdH0
- てっぺんハゲだったのに諦めてスキンヘッドにしたんか
- 52 : 2022/04/23(土) 17:13:55.75 ID:m757bmS50
- 一時期羽毛説があったけどなくなったんだな
- 54 : 2022/04/23(土) 17:14:26.58 ID:hMIZZ/aQ0
- おっさんやん
- 56 : 2022/04/23(土) 17:14:57.04 ID:dk64im6h0
- ぶっさ
目が小さくなって正面向いたのかよ - 57 : 2022/04/23(土) 17:16:09.08 ID:A/9lN/FhM
- 恐竜って鳥らしいな
- 62 : 2022/04/23(土) 17:18:03.86 ID:9a+cW5xUa
- >>57
全部が鳥になった訳ではなく
極一部が鳥になった
全部が鳥に向けて進化をしていったわけではないので
みんな鳥にしてしまうのは間違いではある - 75 : 2022/04/23(土) 17:26:16.60 ID:oIPoaZ3P0
- >>62
始祖鳥ってのはティラノサウルスより前?後?
鳥の先祖じゃなくて鳥が地上に降りる途中とかって - 73 : 2022/04/23(土) 17:25:37.45 ID:5u06XAAl0
- >>57
大きく分けて爬虫類になったのと鳥類になったのがいたような - 59 : 2022/04/23(土) 17:16:33.45 ID:4eJmfV4d0
- 3億年後とか、今の俺らの想像図をつくって未来人が『こんなのいるわけないやんw』とか言ってんのかな
- 63 : 2022/04/23(土) 17:18:23.19 ID:PSGVa6eJ0
- 1周回ったか
- 64 : 2022/04/23(土) 17:18:58.16 ID:HrxIsvq90
- こういう爺さんおる
- 65 : 2022/04/23(土) 17:19:24.89 ID:CYAo/5Ds0
- ( ・∀・) そういえば
このバランスだと立てなくないか?
足と尻尾でなんとかしないと頭が地面に付きそう - 66 : 2022/04/23(土) 17:20:01.60 ID:/kVgWla+0
- 昔は地球も小さくて恐竜の様な大きさが可能だった
今は重力が大きいので無理 - 68 : 2022/04/23(土) 17:20:52.44 ID:QgGEXRzbd
- 弱そう
- 69 : 2022/04/23(土) 17:21:57.04 ID:gX7fDT3xM
- 全身骨格があるからしょうがないけど手が小さすぎる
手なんて支える程度でアゴがメインウェポンだから
それで良いのか - 72 : 2022/04/23(土) 17:24:05.29 ID:J/vzhrDr0
- 想像図なのにわざわざ微妙な位置にトリケラトプスさん置かれてて草
- 77 : 2022/04/23(土) 17:26:34.34 ID:ku70v5BLd
- 背中の一部以外は状態の良い化石が出て羽毛が生えてなかったことが確定
フサ派の最期のあがきでまだ出てない背中の部分だけは羽毛が生えてたに違いないと変な想像図ができてた
フサ派の情熱は何だったんだろう - 78 : 2022/04/23(土) 17:26:52.36 ID:d2bTT7In0
- 象とかカバみたいな訳分からん見た目してそう
- 79 : 2022/04/23(土) 17:27:49.41 ID:pCuyvqEP0
- 何が地味だよ
こいつが目の前いたら泣きべそかくくせに - 80 : 2022/04/23(土) 17:27:57.10 ID:Z6MP/Mbz0
- 顔でかすぎるよね
アンタッチャブルの山崎かよ - 81 : 2022/04/23(土) 17:28:04.48 ID:pbsMCHhS0
- ちなみにティラノサウルスは狩りが苦手で基本的には屍肉を食うらしい
- 83 : 2022/04/23(土) 17:29:54.13 ID:sa595pnG0
- もっとフサってカラフルになったのかと思ったのに
- 84 : 2022/04/23(土) 17:30:04.62 ID:dk64im6h0
- 鳥系も爬虫類系もみんな恐竜に一括りにしちゃうからややこしいことになる
コメント