
タコって寿命が長かったら文明築いてたってまじかよ……

- 1
小泉進次郎氏「もうとにかく米だ」1 : 2025/05/21(水) 23:15:19.39 ID:1bbOcYG49 【速報】「もうとにかく米だ。全力尽くす」小泉新農水相 “進次郎効果”でコメ価格下がるか…10年前には自民農林部会...
- 2
小泉進次郎 新農水大臣「需要があれば(備蓄米を)無制限に出す」1 : 2025/05/21(水) 23:17:51.60 ID:1bbOcYG49 https://news.yahoo.co.jp/articles/d4bc39425d236e6a5136eb...
- 3
日本人の人口 1億2029万人 今年2000万人台割る模様 日本人滅亡 1 : 2025/05/21(水) 22:49:41.28 ID:HpsADp2/0 総務省が14日公表した2024年10月1日時点の人口推計によると、 日本人は前年同月比89万8千人減の1億202...
- 4
【日本の研究】孤独を感じている東京の大学生は、孤独を感じていない大学生に比べてコロナワクチン接種をためらう割合が2.08倍 (95%:1.25~3.44) 高い1 : 2025/05/21 19:40:33 ??? 公開日:2025年5月21日 東京の大学生のCOVID-19ワクチン接種をためらうリスク要因は、社会的孤立ではなく孤独である COVID-19...
- 5
小泉進次郎大臣、備蓄米の入札中止、統制価格を約束したスーパーなどに無制限に全量放出1 : 2025/05/21(水) 22:24:52.42 ID:409LofR10 小泉新農水大臣「需要があれば(備蓄米を)無制限に出す」「財務省との協議は不可欠」「入札をいったん中止し随意契約で...
- 6
【福岡】「ワインを飲んだ」 モンゴル国籍の会社経営男(39)を“飲酒運転”で逮捕 国道3号線で10トントラックと接触事故起こし発覚1 : 2025/05/21(水) 21:53:36.55 ID:0TWFB9289 21日午後、福岡県福津市の国道3号線で車を運転し、トラックと接触事故を起こしたモンゴル国籍の会社経営の男が、酒気...
- 7
見えないガラスを発明 日本企業(画像あり)1 : 2025/05/21(水) 22:00:40.96 ID:HpsADp2/0 画像 https://news.yahoo.co.jp/articles/d4ecd538ab00101d276...
- 8
マクドナルド、世界中で値上をした結果、客足が大幅減少、一方ジャップは・・・1 : 2025/05/21(水) 22:43:06.10 ID:sZpTEVid0 米国のマクドナルドはもはや「庶民の手が届かない」ファストフードに 「その値段ならシェイクシャックへ行きます」 h...
- 9
「主催者の労力にただ乗り」…竜王戦「棋譜」無断利用、ユーチューバーの賠償責任認める初の司法判断1 : 2025/05/21(水) 22:06:33.02 ID:QMHVKHoo9 将棋の竜王戦の「棋譜」を無断利用した動画をインターネットで配信して主催者に損害を与えたとして、主催する日本将棋連...
- 10
【東京】280万人が行き交う渋谷駅直結なのに人がいない…スタバですら穴場になる「サクラステージ」に足りないもの (渡辺広明氏)1 : 2025/05/21(水) 21:55:38.29 ID:yqNI4r0f9 280万人が行き交う渋谷駅直結なのに人がいない…スタバですら穴場になる「サクラステージ」に足りないもの 駅近であ...
- 11
東京都の水道基本料金無償化「お金あり余っている」 神戸の久元市長が定例会見で言及1 : 2025/05/21(水) 21:53:59.99 ID:QMHVKHoo9 東京都が今夏の一般家庭向け水道基本料金を無償化することについて、神戸市の久元喜造市長は21日、「評価以前に『本当...
- 12
人気漫画家が堂々完結後に自由に描いた漫画←こいつが例外なくクソつまらない理由1 : 2025/05/21(水) 21:45:21.77 ID:NqE2w/rl0 連載でも読切でも 2 : 2025/05/21(水) 21:46:17.05 ID:lm7RMBU60 バーンザ...
- 13
子供の頃からテレビと音楽禁止されて育ったんやが1 : 2025/05/21(水) 21:36:07.78 ID:CcMJTJyi0 ギリ毒親か? 2 : 2025/05/21(水) 21:37:00.09 ID:olHJ3gqnH >&g...
- 14
【政府】小泉新農水大臣「明確に価格をさげていきたい」 備蓄米の入札を一旦中止1 : 2025/05/21 21:08:06 ??? 新たに就任した小泉農水大臣が、備蓄米の入札を一旦中止することを明らかにしました。 就任会見に臨んだ小泉農水大臣は冒頭で備蓄米について、「任命の...
- 15
【中国】閉山中なのに…中国SNSで「富士山登頂成功」の投稿相次ぐ、山頂で中国国旗掲げる人も1 : 2025/05/21 19:29:37 ??? 閉山期間中の富士山に登った中国人が救助される事例が相次ぐ中、中国のSNS上には「富士山の登頂に成功した」と誇らしげに報告する投稿が相次いでいる...
- 16
長野で走行中の列車に強風で飛ばされたビニールハウスが接触 乗客1人死亡1 : 2025/05/21 21:35:52 ??? [2025/05/21 21:10] 速報ニュース https://news.tv-asahi.co.jp/breaking_news/ 2 ...
- 1 : 2022/07/17(日) 02:39:08.086 ID:glyh2ITFr
- 道具使えるとか海底走るとかすげえなタコ
- 2 : 2022/07/17(日) 02:40:14.054 ID:Y5O4i6Df0
- それタコ共が流したデマだぞ
- 4 : 2022/07/17(日) 02:40:36.147 ID:Rel/K1bb0
- >>2
イカがキレててワロタ - 3 : 2022/07/17(日) 02:40:34.028 ID:XuMu4G2D0
- お前あの動画観ただろ
- 5 : 2022/07/17(日) 02:40:41.046 ID:+NgEcMGM0
- そうだぞイカのほうが偉いんだぞ
- 6 : 2022/07/17(日) 02:40:58.831 ID:25g4ztAR0
- 自ら進んでタコ焼きの具になるくらいだからね…
- 7 : 2022/07/17(日) 02:41:26.839 ID:rJiFx86v0
- カラスが文明築いてないから無理
- 11 : 2022/07/17(日) 02:43:28.058 ID:rJiFx86v0
- タコはアザラシに食われてろ
- 12 : 2022/07/17(日) 02:43:28.135 ID:PbUNJI6B0
- ミミックオクトパスがダントツ凄い
- 13 : 2022/07/17(日) 02:43:38.284 ID:wU3vwB8Ir
- 大友克洋でタコの惑星の話あったな
- 14 : 2022/07/17(日) 02:44:12.792 ID:DyjTeYIj0
- タコ宇宙起源説ガチで立証されねえかなと思ってる
あとエビとカニ
それが超古代文明が食うために作り出した完全創作生物、的な
美味すぎるし食いやすいしな - 23 : 2022/07/17(日) 02:46:42.583 ID:++02ImU30
- >>14
タコはイカよりはるかに高タンパク質で食としても優れてるな - 27 : 2022/07/17(日) 02:47:09.792 ID:wqiQy7IUM
- >>14
むしろ原始的な生物に近いのは魚介類で
どちらかと言うと人間の方が宇宙から来てそうだけどな - 34 : 2022/07/17(日) 02:51:51.161 ID:ZpffZjbq0
- >>27
ちなみにタコの眼には盲点がなく視細胞の配置もより最適な形で付いていて
人類よりコントラストが良い景色を見ている説ある - 15 : 2022/07/17(日) 02:44:19.926 ID:w3RhYvHq0
- 2才児並みの知能しかないらしいが
- 19 : 2022/07/17(日) 02:45:59.284 ID:DyjTeYIj0
- >>15
何が怖いって、あいつ軟体動物なんだぜ、、?
ナメクジと同じ部類なんだぜ? - 16 : 2022/07/17(日) 02:44:36.304 ID:4VEQdKDP0
- 道具使えても「道具作る」ができないと文明構築できなさそう
- 17 : 2022/07/17(日) 02:45:23.990 ID:4nii88OJr
- 寿命が短すぎるらしいからな
あと社会生活しないからそのへん変わったらまじで文明作るかも - 18 : 2022/07/17(日) 02:45:29.361 ID:EGRvutIN0
- 文明は火が扱えないと起きないらしいよ
- 20 : 2022/07/17(日) 02:46:17.705 ID:6+sAVzn+0
- あーあタコならなあ
- 21 : 2022/07/17(日) 02:46:22.980 ID:cm/26Af60
- 水中文明ってありえるのかな
水中じゃ火が使えないけど
火のない文明なんて歴史上どこを探してもないだろうし - 22 : 2022/07/17(日) 02:46:30.915 ID:BnCVcDxQ0
- マジレスすると水中系は「火」が使えないから無理
- 25 : 2022/07/17(日) 02:46:53.061 ID:RrvLhojRr
- タコって昔は貝だったって話が未だに信じられん
- 26 : 2022/07/17(日) 02:46:54.727 ID:0he18ogF0
- 地上で生活できるようになったら教えて
- 28 : 2022/07/17(日) 02:47:39.996 ID:sfwNgvWFd
- 火がないと無理なのか
なんで? - 33 : 2022/07/17(日) 02:51:19.017 ID:cm/26Af60
- >>28
火は料理、暖房、照明、金属抽出、その他様々な事に使われてるけど
それら全部すっとばして文明が成立するとは思えん - 32 : 2022/07/17(日) 02:50:19.802 ID:++02ImU30
- かつては地上の常識として生命に日光が必須と言われていたが
深海には日光を全く必要としないブラックスモークに依存した生物がいた文明に火必須説も地上の常識であって海には火の不要な文明が生まれるかもしれない
- 35 : 2022/07/17(日) 02:55:00.705 ID:12sb/Hu8d
- 人類滅びた後に地球を支配するのは地上に適応して進化したイカって説があったな
- 36 : 2022/07/17(日) 02:55:39.879 ID:mO41Oppm0
- Future is wildな
- 37 : 2022/07/17(日) 02:57:15.899 ID:++02ImU30
- 高速で跳ねて移動するカタツムリが人類滅亡後の地上を支配するって話を昔テレビで見た
万物創世記だったかな
コメント