
スーパーのレジで客のカード情報覚え、飛行機など利用し被害総額1000万円超 中国人の高校生逮捕 横浜

- 1
李在明氏の壮絶人生、小卒の少年工から韓国の最有力大統領候補へと大逆転1 : 2025/05/15(木) 10:45:00.79 ID:7E9Zo2Ft (抜粋) 半端ではない成り上がり人生の凄み 「世の中を憎悪しながら育った」 保守政党・国民の力の大統領候補選びに...
- 2
乙武洋匡 「障碍者を優遇しすぎといった意見があふれているのに、『次の人生は障碍者として生きてみたい』という声はほとんどない」1 : 2025/05/15(木) 10:57:29.34 ID:8BPL5EkV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/37e63275184c1067c7e57d...
- 3
チャンス大城、運転免許証を27回再発行 「東京で3番目に免許証なくしてた」「1番が81回」1 : 2025/05/15(木) 10:39:14.54 ID:8BPL5EkV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/9f8e8a52f542717b7832e3...
- 4
渋谷と世田谷、「プラスチックの健康保険証」を全区民に配布へ、ひっそりマイナ保険証トラブルが激化1 : 2025/05/15(木) 10:09:22.88 ID:bSa89hks0 https://www.tokyo-np.co.jp/article/404819 2 : 2025/05/15...
- 5
埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 クルド1 : 2025/05/15(木) 10:00:27.58 埼玉県の大野元裕知事は13日の定例記者会見で、日本の難民認定審査について見解を問われ、 「繰り返し難民申請を行うことで生活の糧を得ている方...
- 6
政府、賃上げ実質1%定着目指す 中小支援へ5カ年計画1 : 2025/05/15 07:44:25 ??? 政府は14日、官邸で新しい資本主義実現会議を開き、2029年度までに物価変動を考慮した実質賃金上昇率を日本全体で1%程度に定着させることを新た...
- 7
JDI、人員削減の検討は「事実」 国内1000人超対象との報道で1 : 2025/05/15 09:11:52 ??? [東京 15日 ロイター] – ジャパンディスプレイは15日、国内で1000人超の削減を検討しているとの一部報道について、会社側が発表したもの...
- 8
ロシアの貴重な高性能レーダーが「ドローン突撃で爆発」する瞬間映像をウクライナ軍が公開…海軍の戦力に大きな打撃も (動画あり)1 : 2025/05/14(水) 23:13:40.95 ID:aOAqNYTJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5fb382957df698f4fd5850...
- 9
日本人って何で英語しゃべれないの?1 : 2025/05/15(木) 10:10:34.61 ID:4OZbFwMD0 英語が公用語のフィリピンより英語教育に時間さいてるのにおかしいよね? 脳機能のどこかに障害でもあるの? 2 : ...
- 10
「火垂るの墓」おま国解除でNetflixで配信へ。外人「二度と見たくない傑作」などと洒落たコメント1 : 2025/05/15(木) 10:15:54.57 ID:Z6CHvsAG0 日本ファンら配信切望 DVD売り上げ5倍に 戦後80年となる今夏、スタジオジブリのアニメ映画「火垂(ほた)るの墓...
- 11
中居正広氏「反撃」は松本人志を救うため?「ダウンタウンチャンネル」活動再開に向けた“地ならし説”が急浮上1 : 2025/05/15(木) 10:13:52.29 ID:haQaI4Mc9 1月に芸能界を引退した元SMAPの中居正広氏(52=写真)が5月12日に“反撃”に出たことで、業界内ではさまざま...
- 12
「韓国の子ども・青少年、学力到達度は先進国1位…精神健康は最下位」1 : 2025/05/15(木) 08:29:53.24 ID:TkiNQcSJ 韓国の子ども・青少年の基礎学力到達度は先進国を圧倒した反面、身体健康は下位圏、精神健康は最下位圏にとどまるという内...
- 13
【東京地検特捜部】自民党派閥の政治資金問題 橋本聖子議員の事務担当者を再び不起訴1 : 2025/05/14(水) 23:13:04.25 ID:xxi1Iz+D9 自民党・安倍派の政治資金を巡る事件で、検察審査会が「不起訴不当」と議決した橋本聖子参議院議員の事務担当者について...
- 14
車カスの日本語拙い2人組逃走。川口ナンバーのレンジローバーで小学生10人轢く。こいつらのどこが難民1 : 2025/05/15(木) 09:53:08.35 ID:0whldDEo0 ガシャーン…小学生の列に車が突っ込む 住宅街で塀と車に挟まれ、男児4人が負傷 車から降りた男2人、気にしない様子...
- 15
日本はナゼ低い?──「子どもの幸福度」ランキング 体の健康は1位も…“心の健康”は32位、専門家「最大の問題は自殺率」1 : 2025/05/15(木) 09:53:33.96 ID:cNnStVUI9 ユニセフが行った調査「子どもの幸福度ランキング」の結果が14日発表されました。日本は「身体的健康」と「精神的幸福...
- 16
【メルツ首相】ドイツ軍を「欧州最強にする」和平実現に向け1 : 2025/05/15 09:32:28 ??? 【ベルリン時事】ドイツのメルツ首相は14日、独連邦議会で初の所信表明演説に臨んだ。 安全と自由の確保を最優先事項に挙げ、対ロシア抑止力の強化に...
- 1 : 2020/06/23(火) 14:14:49.22 ID:nd2wZkoo0
スーパーのレジで覚えた客のカード情報を使って、飛行機に80回近く乗っていたとみられる中国人の高校生が逮捕された。
神奈川・横浜市に住む中国人の高校生(16)は、2020年1月、友人と羽田空港から関西方面に往復するため、プレミアムクラスの航空券4枚、
およそ14万円分を、他人のクレジットカード情報で購入した疑いが持たれている。高校生は、スーパーのレジのアルバイトで客のカード情報を覚え、飛行機に80回近く乗ったほか、
タクシーやホテルを利用するなど、被害総額は1,000万円以上にのぼり、調べに対し、容疑を認めているという。https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200623-00155438-fnn-soci
- 3 : 2020/06/23(火) 14:15:23.66 ID:wT0zbhWx0
アベ首相はよくやっている悪いのは航空会社
- 4 : 2020/06/23(火) 14:15:44.61 ID:GbvaGixT0
- 在日にろくなやついないな
- 5 : 2020/06/23(火) 14:15:44.72 ID:o3xpdabh0
- 珍しいな
容疑を認めるなんて - 6 : 2020/06/23(火) 14:16:06.81 ID:KGLe4pv70
- さすが神奈川県
- 7 : 2020/06/23(火) 14:16:33.53 ID:WFs00mHj0
- ぶっ飛んでるなあ
- 8 : 2020/06/23(火) 14:16:36.76 ID:EA3FS+Bf0
- クレジットカードのシステムって穴だらけだよね…
- 9 : 2020/06/23(火) 14:16:38.11 ID:sNl1uERD0
- 賢いのかバカなのか
- 33 : 2020/06/23(火) 14:24:16.60 ID:Ml4qQa3X0
- >>9
覚えるくらい簡単
やるかやらないかだけ - 92 : 2020/06/23(火) 14:40:06.92 ID:EA3FS+Bf0
- >>9
普通できない
ニコス他数社しか知らんけど - 10 : 2020/06/23(火) 14:17:29.46 ID:udkJbwjV0
- 組織犯罪だろうな。チケットの横流しとか
- 11 : 2020/06/23(火) 14:17:37.59 ID:UjiRQ7Wc0
- 中国人の高校生って強いな
- 66 : 2020/06/23(火) 14:32:45.96 ID:H7OLkdYN0
- >>11
犯罪歴ロンダリング超簡単そう - 12 : 2020/06/23(火) 14:17:44.87 ID:0X0xewc70
- 横浜の外国人は優秀だな
- 54 : 2020/06/23(火) 14:28:39.68 ID:1RqKPc5V0
- >>12 そういう評価になるのか。日本人も劣化したな。
- 13 : 2020/06/23(火) 14:18:12.92 ID:xmr3MPYS0
- 逮捕勾留しないならビザ取り上げで国外追放してくれ
- 14 : 2020/06/23(火) 14:18:49.11 ID:/LVTDGX60
- これだから中国人はって言われるんやで
- 15 : 2020/06/23(火) 14:19:29.85 ID:TPb/LDVV0
- 恐るべき記憶力
- 16 : 2020/06/23(火) 14:19:42.80 ID:udkJbwjV0
- クレカも使う店を選ばないと危険。店員に渡しっぱなしのところも未だに多い
- 17 : 2020/06/23(火) 14:19:45.67 ID:RuYe/wPQ0
- カード裏のCVVはどうにかせーよ
渡す時に見られるし - 21 : 2020/06/23(火) 14:21:31.37 ID:d9e/YzvR0
- >>17
シールでも貼っとくと良いぞ - 18 : 2020/06/23(火) 14:20:25.66 ID:I616VwJD0
- 1000万で本国の中国人に売り渡して弁済しろ
- 19 : 2020/06/23(火) 14:20:43.83 ID://wpM1RN0
- 覚えなくても
今はスマホがあるからなー
録画モードにしてカード裏表サッと撮影すれば一瞬で盗まれる - 20 : 2020/06/23(火) 14:21:06.70 ID:YEgKnhfP0
- 中国人・・・
- 22 : 2020/06/23(火) 14:21:44.42 ID:4NsnNmdG0
- クレカは使用された直後にメールで通知くるしすぐにクレカの会社に電話すれば金額は補填される
ズボラは使っちゃダメですわ - 53 : 2020/06/23(火) 14:28:27.91 ID:hG7a4kMG0
- >>22
メールでくるのは楽天カードくらいだろ - 56 : 2020/06/23(火) 14:29:33.57 ID:TPb/LDVV0
- >>53
それほど優秀なのか楽天カードは - 60 : 2020/06/23(火) 14:31:29.52 ID:xJuVx8UF0
- >>56
三井住友も始めたしエポスもやってたような気がする - 70 : 2020/06/23(火) 14:33:35.95 ID:xzHUi0Ce0
- >>22
カード情報盗まれてるなら
そーいった登録も変えられるんじゃない? - 76 : 2020/06/23(火) 14:34:43.79 ID:EA3FS+Bf0
- >>70
ログインできなきゃ無理 - 90 : 2020/06/23(火) 14:37:13.82 ID:xzHUi0Ce0
- >>76
カード番号と暗証番号あればログインできるんじゃないの? - 23 : 2020/06/23(火) 14:22:07.12 ID:8KzbLMaf0
- こんなもんだろ
- 24 : 2020/06/23(火) 14:22:19.30 ID:XjDXgUmm0
- 華僑だかなんだか知らんがふざけすぎ
- 25 : 2020/06/23(火) 14:22:19.82 ID:QAq9X3wQ0
- 裏の署名確認するふりして3桁のセキュリティコードも見てるんだろな
- 26 : 2020/06/23(火) 14:22:37.58 ID:+Kno0Nbw0
- カード情報だけで使えてしまうのが根本的に問題でしょ
カードにパスワードとか書いていたなら別だけど - 27 : 2020/06/23(火) 14:23:06.61 ID:mlawUHFe0
- 問題は子供扱いしてはいけないという事
大それた犯罪である
死刑でお願いします - 28 : 2020/06/23(火) 14:23:15.49 ID:fPpEOiPR0
- クレカ番号とセキュリティ番号か
すげーな - 29 : 2020/06/23(火) 14:23:34.24 ID:azb36qfk0
- クレカの情報って簡単に店員に知られてしまうんだな。これはとんでもない欠陥ではないのか
- 44 : 2020/06/23(火) 14:26:50.49 ID:xwKzJepd0
- >>29
店に渡すからな
そういう番号じゃないのに欲かいて現状の運用になってる - 30 : 2020/06/23(火) 14:23:38.16 ID:oGrUOzgH0
- 記憶力凄いな(´・ω・`)
- 32 : 2020/06/23(火) 14:24:07.17 ID:AS/yG5180
- ICカード読むタイプのリーダーは
先端だけ差し込むから後ろの番号を凝視する時間は十分あるな - 34 : 2020/06/23(火) 14:24:17.15 ID:/Z8yyqBC0
- どうせテレビじゃあ中国人とは言わないんだろ?
- 67 : 2020/06/23(火) 14:32:49.66 ID:1RqKPc5V0
- >>34
コロナでさえ入院患者の国籍を明かさないからな。半数がそうらしいが。 - 35 : 2020/06/23(火) 14:24:38.43 ID:304Aue6l0
- スーパーでクレカ使うときって店員に渡すのか
それはそれで問題じゃね - 68 : 2020/06/23(火) 14:33:27.81 ID:EA3FS+Bf0
- >>35
最近急激にどこの店も自分で挿すタイプにかわってきてる - 36 : 2020/06/23(火) 14:24:49.13 ID:gX4jfzWf0
- まあ3Dセキュア認証しないのが悪いということになるのかなぁ
カード番号とセキュリティコードだけでネット決済できるところは不味いよね - 37 : 2020/06/23(火) 14:24:54.51 ID:TLgoLYUG0
- 年少だわ🙄
- 38 : 2020/06/23(火) 14:25:13.03 ID:e2vSDET70
- どうせしらばっくれて賠償もしないんだろ
日本に居てもいらんことしかせんからとっとと本国へ返してしまえ - 39 : 2020/06/23(火) 14:25:20.68 ID:9luf0stE0
- ネット支払いならなんとなくなりすましでわかるけど
タクシーってどうやって支払うの?番号言うだけで支払いできるの? - 43 : 2020/06/23(火) 14:26:14.17 ID:304Aue6l0
- >>39
タクシーはアプリに登録して払ってるよ
呼び出すのもアプリ - 58 : 2020/06/23(火) 14:30:50.22 ID:9luf0stE0
- >>43
あーその方法か
けどsimでめっちゃ足つくじゃんw携帯もまさか飛ばし? - 59 : 2020/06/23(火) 14:31:06.49 ID:7zjnSze90
- >>39
携帯電話網使った専用端末でカード読み込み
プリントアウトされたのにサイン
大抵酔っ払ってるからカードの方が楽だわ - 40 : 2020/06/23(火) 14:25:30.44 ID:xJuVx8UF0
- 下桁のエンボス潰してシール貼ろう
- 41 : 2020/06/23(火) 14:25:43.85 ID:enOiTkxz0
- ちゃんと強制送還になるの?
国内に留まるなんてことはないよね? - 42 : 2020/06/23(火) 14:25:52.07 ID:oGrUOzgH0
- 俺なんかさっき買ったレシートの4桁すらすぐ忘れてまう(´・ω・`)
- 45 : 2020/06/23(火) 14:26:57.23 ID:L3wvlGiC0
- スーパーの責任か?
本人の責任か? - 46 : 2020/06/23(火) 14:27:11.50 ID:ia3EI/gi0
- これがあるから、外での買い物は現金一択。
- 47 : 2020/06/23(火) 14:27:18.70 ID:frRwiLby0
- だからNFCなんだろ
- 48 : 2020/06/23(火) 14:27:38.76 ID:ph7J9ow10
- >高校生は、スーパーのレジのアルバイトで客のカード情報を覚え、飛行機に80回近く乗ったほか、
>タクシーやホテルを利用するなど、被害総額は1,000万円以上にのぼり派手にやってやがるw
プロの犯罪者だなw - 49 : 2020/06/23(火) 14:27:49.02 ID:gX4jfzWf0
- スマホに吸わせてクイックペイが安全
- 50 : 2020/06/23(火) 14:27:54.96 ID:3dS+V3av0
- 中国人にはスルー出来てしまう決算システムはあかん
- 51 : 2020/06/23(火) 14:28:21.83 ID:Y/KJ+jhl0
- 在日ってこんなのばっかだよね?
- 52 : 2020/06/23(火) 14:28:24.21 ID:DCmKrW/90
- 安倍晋三のおかげで日本オワタ
- 55 : 2020/06/23(火) 14:29:07.55 ID:akEqUbiH0
- 10億人位死んでも中国共産党を中国人の手でどうにかしてから日本に来い
- 57 : 2020/06/23(火) 14:30:25.16 ID:JyuPnO5g0
- 許してあげて!魔が差しただけだからさ
- 61 : 2020/06/23(火) 14:31:41.05 ID:25LUzpBn0
- 損するのはクレジットカード会社だから別にいいや
- 62 : 2020/06/23(火) 14:31:56.71 ID:p51kp2Fk0
- フォトリアルメモリー能力の持ち主か
- 64 : 2020/06/23(火) 14:32:19.81 ID:xzHUi0Ce0
- やっぱ現金だよな
- 65 : 2020/06/23(火) 14:32:25.86 ID:Hhnfs7pO0
- シールで目隠ししておかないとな
- 69 : 2020/06/23(火) 14:33:33.28 ID:XIBD9kiC0
- チラッと見ただけで16桁の数字を覚えられるのか。
その才能をまっとうに使えばいいのに。 - 71 : 2020/06/23(火) 14:33:38.44 ID:mwwhHWvO0
- 番号を印字する必要って今の時代あるの?
不正利用される以外使い道ないじゃん - 72 : 2020/06/23(火) 14:33:38.64 ID:AkfnpEqp0
- どうせ捕まるとは考えなかったのか?
- 73 : 2020/06/23(火) 14:33:51.15 ID:iWBoMl0Q0
- よくみる支那畜の習性
なにも驚かない
(下鮮人も同様)
- 74 : 2020/06/23(火) 14:34:22.01 ID:N7Oulv250
- 他人のカード使って飛行機のるとかどう考えてもばれるだろ
わかんなかったのかな? - 75 : 2020/06/23(火) 14:34:42.99 ID:JYLCeN8B0
- 昔バイトしてた本屋で万引きが多発してたのだが、
犯人はバイトしてた同僚の中国人だったというw
まあ窃盗するのは別に中国人に限らんけど、バイトしてる店から
盗むって感覚が当時はまだ若かった自分にとっては衝撃だったな - 83 : 2020/06/23(火) 14:35:32.74 ID:EA3FS+Bf0
- >>75
いや、内部犯が一番多いだろ
レジの金盗むのも - 77 : 2020/06/23(火) 14:35:00.90 ID:jOr7KQoi0
- 横浜のどこのスーパーだろ
- 78 : 2020/06/23(火) 14:35:03.31 ID:E17FixfY0
- こんなん盗撮隠しカメラで動画撮れば一瞬カードをカメラにかざすだけで情報盗み放題だよな
- 86 : 2020/06/23(火) 14:35:49.16 ID:0MQuYMuX0
- >>78
眼鏡に仕込んである隠しカメラとかな - 79 : 2020/06/23(火) 14:35:15.58 ID:OifPK3nV0
- スーパーが弁償しろ
- 80 : 2020/06/23(火) 14:35:20.70 ID:0MQuYMuX0
- 未成年に賠償義務ないだろうし、親が払うとしても中国帰れば何もできないな
つか、銀行が中国の銀行使ってるだけで、もう無理じゃね? - 81 : 2020/06/23(火) 14:35:22.80 ID:s2esHt2c0
- こういうものに関しては、日本のセキュリティ対策がザルなんだよ
日本ザルと言っていい - 82 : 2020/06/23(火) 14:35:30.47 ID:otL/JcL50
- なんでここまでガバガバなシステムが通用してたのか逆に不思議だわ
- 84 : 2020/06/23(火) 14:35:44.96 ID:LoFqUT5z0
- 安い小売店はパスモとかワオンなど電子マネー払いが
ベストだね - 85 : 2020/06/23(火) 14:35:46.76 ID:rG1jviCH0
- あちら式で手足切り落として壺詰やな。
- 87 : 2020/06/23(火) 14:35:59.54 ID:xzHUi0Ce0
- 下に置いたスマホにかざして撮るとかいくらでもできるし
毎日来てるような客なら自然に覚えちゃうんじゃないの - 88 : 2020/06/23(火) 14:36:17.10 ID:9CcHUJ2Y0
- お前らカードに封印テープとか貼ってないの?
マジヤバイからセキュリティコードだけでも隠しとけ - 89 : 2020/06/23(火) 14:36:37.38 ID:ih8qyNNE0
- こいつの内臓なり体なり売って返させろや
- 91 : 2020/06/23(火) 14:39:35.05 ID:EXbbQeG80
- クレカにTポイント機能が付いてるけど、カード支払いじゃないときに
Tカード代りに店員に渡すの怖いから普段は使ってないわ
コメント