ジークアクス「ついに戦争に巻き込まれたマチュ達」ワイ「ええやん!」ジークアクス「残り5話です」

サムネイル
1 : 2025/05/14(水) 07:49:29.35 ID:E4P0eGTB0
収集つかんやろ????????????
2 : 2025/05/14(水) 07:50:24.05 ID:LPNQl2Js0
続きは映画でとかやるパターンとかやない?
二期とかも予定ないんか?
3 : 2025/05/14(水) 07:51:18.24 ID:L48yVr690
まるっきり水星と同じなんだよな
世界が狭すぎて笑う
4 : 2025/05/14(水) 07:51:22.52 ID:cbOcwnKYr
劇場版で前フリして劇場版で締めるのはありやな
5 : 2025/05/14(水) 07:52:28.49 ID:L48yVr690
てか宇宙世紀で釣っといて
今んとこ鉄血水星以下だが大丈夫なん
プラモデルもまるで売れそうにないし
53 : 2025/05/14(水) 08:12:27.00 ID:wsQsoG/Nr
>>5
ゲルググすら完売ですよ
6 : 2025/05/14(水) 07:53:09.13 ID:xAZBK6Jm0
おめでとうおめでとうで終わらせたらええんやで
7 : 2025/05/14(水) 07:54:11.89 ID:davRLsoW0
戦争やなくて陰謀に巻き込まれてるんや
8 : 2025/05/14(水) 07:54:26.08 ID:Dyv28WQe0
投げっぱなしやぞ
9 : 2025/05/14(水) 07:56:34.29 ID:tHCs+meE0
謎の現象が起こる→意味不明なワードを説明もなく延々と喋り続けるキャラ達→よくわからんまま終わる
後日考察勢「これは聖書からの引用で~」
最終回はこうなる
30 : 2025/05/14(水) 08:05:03.43 ID:q8egBueZ0
>>9
庵野「あれは意味ありげなことを散りばめただけ笑 意味はない笑」

庵野「こじらせたファンを救うためにシンエヴァ撮った」

10 : 2025/05/14(水) 07:57:31.13 ID:OpKrdZLn0
ダブルゼットてうまみないからな
終わりじゃないか
また別のシンシリーズて感じ
11 : 2025/05/14(水) 07:57:31.49 ID:N7v39eet0
3年後に劇場版シン・ジークアクスだぞ
12 : 2025/05/14(水) 07:58:08.42 ID:eXRnxijF0
序破急シンの劇場版に続くんやぞ
13 : 2025/05/14(水) 07:59:05.32 ID:L48yVr690
まさか水星以下の生ゴミ出してくるとは思わんやん
14 : 2025/05/14(水) 07:59:15.70 ID:SiAIINhr0
庵野のそこら辺だけは信用出来る
15 : 2025/05/14(水) 07:59:19.10 ID:jY6a2uT/0
人気出たし二期やりゃええやろ
17 : 2025/05/14(水) 08:00:10.36 ID:LPNQl2Js0
>>15
二期やるのは10年後とかやな
24 : 2025/05/14(水) 08:02:59.37 ID:XXfqzatW0
>>17
二期やるとしたらまた大本営に許可取らなきゃいかんのかな
16 : 2025/05/14(水) 07:59:38.19 ID:ck9fR/Fr0
マチュ死んでニャアンで二期やろ
18 : 2025/05/14(水) 08:00:24.90 ID:caLwsqpe0
キャラデザは可愛くないのに可愛く見えてくる不思議な
19 : 2025/05/14(水) 08:00:25.30 ID:wjd4j6Zz0
水星はスレッタミオリネを生み出しただけで価値あるわ可愛いからな
ジークアクスにはなんにもない
20 : 2025/05/14(水) 08:00:39.47 ID:Zlwn9g2I0
アナザーとして見ると過去作要素多すぎ
if同人として見るとマチュ達邪魔
企画から終わってるだろコレ
21 : 2025/05/14(水) 08:01:53.90 ID:LPNQl2Js0
最初からアナザーとして作ればええのにな
なんでそうしなかったん?
42 : 2025/05/14(水) 08:08:55.66 ID:UCXQXb9W0
>>21
逆に最初から初代if全力でもよかったと思うが
ともかく中途半端
22 : 2025/05/14(水) 08:02:22.58 ID:67anoADp0
アニメって中盤くらいでこれ尺足りなくね?ってなるの多いね
25 : 2025/05/14(水) 08:03:17.46 ID:jY6a2uT/0
>>22
終わってみれば足りないことないよな
23 : 2025/05/14(水) 08:02:28.43 ID:MUatHqBS0
水星は最後らへん以外は面白かったから比べるなよ
32 : 2025/05/14(水) 08:05:50.49 ID:L48yVr690
>>23
学園編早く切り上げるべきだったよ
結局狭い世界感で終わったし調理が上手ければもっとヒットしたやろな
26 : 2025/05/14(水) 08:03:38.68 ID:q8egBueZ0
ファーストという名作の舞台を借りてるのに
つまらなくできるのもう才能やろ
28 : 2025/05/14(水) 08:03:54.46 ID:WNf4CLjN0
バクス出たしゼータから後何人か脇役で出るんかな
29 : 2025/05/14(水) 08:04:36.12 ID:/LQFRpyj0
打ち合わせ無しで同じ時期に水星とジークアクスそれぞれのチームでマーケティングして似たような作品が出てくるって凄いよな
ある意味精度が高い
31 : 2025/05/14(水) 08:05:42.04 ID:davRLsoW0
アンチ活動もええけどやるなら唸らせるようなツッコミ持ってこいや
ここ数話たいした罵倒もないやんか
39 : 2025/05/14(水) 08:07:46.53 ID:L48yVr690
>>31
興味ない奴が増えただけやろ 
プラモも約束された爆死だしどうすんねん
33 : 2025/05/14(水) 08:05:51.03 ID:zuf0fSnR0
そろそろ悪いガンダムでたか?
34 : 2025/05/14(水) 08:06:16.07 ID:CTtJOFDi0
これパロディしか覚えられないやつ
誰もマチュシュウジニャアンに興味持ってない
35 : 2025/05/14(水) 08:06:24.99 ID:BQdPguA+0
天パ→ちきうの工科大学生
カミーユ→新座市でニート
ジュドー→ジャンク屋でバイト
37 : 2025/05/14(水) 08:07:16.26 ID:davRLsoW0
>>35
ニャアンがジオン工科大目指してたのは驚いたわ
41 : 2025/05/14(水) 08:08:15.06 ID:BQdPguA+0
>>37
あの世界人口の半分死んどるしエンジニアにでもなれば食いっぱぐれなさそう
44 : 2025/05/14(水) 08:09:26.54 ID:davRLsoW0
>>41
そんな雰囲気なかったのが気になってさ
ニャアンは自由になりたいのは分かってたけどその先の夢は語って無かった気がするんや
54 : 2025/05/14(水) 08:13:11.55 ID:davRLsoW0
>>44
あれか
あの3人でいてクラバトでは貢献出来てないからメカニックになれば役に立てると思ったんやろか
赤本のあとに3人で食べたかった言うとったしな
51 : 2025/05/14(水) 08:11:32.21 ID:q8egBueZ0
>>35
アムロもカミーユも軍の最新兵器開発リーダーの息子やし
ジュドーは戦後混迷期に自分でジャンク屋立ち上げて商売やってる男やぞ
36 : 2025/05/14(水) 08:06:26.57 ID:xjc6/8jG0
ジークアクスはif一年戦争やりたかっただけで水星はガンダムでウテナやりたかっただけやしな
40 : 2025/05/14(水) 08:08:05.20 ID:eohqbJ+M0
>>36
水星の放送中にもウテナがどうとか言ってる奴いたけど
いくらなんでもウテナに失礼じゃなかろうか
46 : 2025/05/14(水) 08:10:15.34 ID:aZidlLSh0
>>40
そうやな 
アニメとしてはウテナの方が圧倒的に面白いしな
49 : 2025/05/14(水) 08:10:56.28 ID:davRLsoW0
>>40
どうみでガンダムでウテナやってた作品やん
38 : 2025/05/14(水) 08:07:26.71 ID:7SULPHlu0
収集つける義務はないゾ
考えずに楽しめ
43 : 2025/05/14(水) 08:09:02.81 ID:jY6a2uT/0
>>38
むしろ広げたままの方が続編作りやすいよな
47 : 2025/05/14(水) 08:10:29.25 ID:7SULPHlu0
>>43
続編ありきだから最近のアニメは未完成のまま忘れられるんだがな
52 : 2025/05/14(水) 08:12:07.46 ID:eohqbJ+M0
>>47
なんか発想が物語自体を嫌う豚っぽい
48 : 2025/05/14(水) 08:10:42.64 ID:RuglCNfu0
>>43
でも少ないリソースをこんなしょうもない作品に使ってほしくない
オリジナルの新作が見たい
56 : 2025/05/14(水) 08:14:28.74 ID:q8egBueZ0
>>48
SEEDのワクワクをもう一度感じたい
72 : 2025/05/14(水) 08:26:29.99 ID:6XyupPRI0
>>56
1期しか貰えないとそこで一旦収拾つける必要あるからSEEDは産まれようが無い気がする
完全オリジナル作品を作るのに必要な、世界観を構築・解説していく期間が圧倒的に足りてない

1年スパンの作品ならある程度「溜め」の回を作れるけど、1クール作品はそんな暇無いからとにかく展開早めて巻くしかなくなってる

45 : 2025/05/14(水) 08:09:54.76 ID:/8MAGIdA0
サイコガンダムが今まで積み上げた人間関係全部消しとばすから平気や
後半はカミーユ化したマチュが連邦に捕まって強化人間化したニャアンを泣きながらシバいて終了やきっと
50 : 2025/05/14(水) 08:11:14.91 ID:jrzzwrBq0
ボトムスのパクリ
57 : 2025/05/14(水) 08:14:48.67 ID:/yuPBT9q0
ハロがマチュの心読んでて怖い
58 : 2025/05/14(水) 08:15:41.81 ID:/yuPBT9q0
ティターンズいて草
59 : 2025/05/14(水) 08:16:50.70 ID:S1wlNfPN0
意外にそこまで風呂敷は広げてないよな
やってる事自体は狭い
60 : 2025/05/14(水) 08:18:22.25 ID:davRLsoW0
>>59
せやね
実際サイド6から出なさそうやし
61 : 2025/05/14(水) 08:19:24.83 ID:XxhXxUAl0
転売ヤーがいる限りガンダム系ホビーは全部完売や
63 : 2025/05/14(水) 08:20:39.07 ID:davRLsoW0
>>61
3Dプリンタのデータ販売とかって時代にならんかなあ
62 : 2025/05/14(水) 08:20:22.93 ID:cRv/7J2N0
マチュ「なんかよくわかんないかどわかった気がする!🙆‍♀」→なんのバックグラウンドもなしに初見で操縦マスター

これやめーや

64 : 2025/05/14(水) 08:21:23.37 ID:davRLsoW0
>>62
オメガサイコミュはそういうもんなんやろ
ニャアンも似たようなもんや
69 : 2025/05/14(水) 08:25:53.88 ID:q8egBueZ0
>>62
アムロは元々機械いじりが趣味で
マニュアル見ながらだったのに
めちゃくちゃやな
70 : 2025/05/14(水) 08:26:03.42 ID:dATWUJin0
>>62
これのせいで次回サイコと共々コロニー焼き尽くしそうだし
結局力を与えて破滅させる悪魔の兵器なんだよなぁ…
65 : 2025/05/14(水) 08:22:04.12 ID:cpDQ7zRP0
このアニメ見てないけどマチュって子のキャラデザめっちゃ可愛い
66 : 2025/05/14(水) 08:25:06.68 ID:da6H7Yq30
>>65
4ねよ
67 : 2025/05/14(水) 08:25:23.82 ID:9wJbdsCgd
YouTuberたちが「買えました」「作ってみた」という案件動画を量産する未来
68 : 2025/05/14(水) 08:25:49.86 ID:Q/BxfEc20
これもうラスボスはニャアンが搭乗するサイコガンダムで決まりやろ
71 : 2025/05/14(水) 08:26:13.34 ID:EGnfq0If0
戦争始まったら12話で終わらんやろ
73 : 2025/05/14(水) 08:27:18.40 ID:dATWUJin0
CE世界「ギャハハまたデストロイが市街地焼いてるよ」
宇宙世紀「サイコガンダムをコロニーで使うなんて…!なんて非人道的なんだ…!」
この違いはなんや?
74 : 2025/05/14(水) 08:28:56.95 ID:LmSru4dY0
セカンドゼクで地球ごとぶっ飛ばしておめでとう!や
75 : 2025/05/14(水) 08:29:37.46 ID:JMpnK7YQ0
今回は面白かったやろ
ただ面白いのはジオンとかティターンズパートではあるんやけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました