ジョジョ史上3本の指には入る意味不明シーン

記事サムネイル
1 : 2025/04/14(月) 22:08:14.599 ID:5RJvEbby0
ドロドロ&弾丸反射する奴出た→全部幻覚です→やっぱ弾丸反射する奴はいます→実はドロドロする方もいます→まぁドロドロする方は能力違うけどね😆

対抗場
「船は二隻あった!」「ジョニー銃撃」←最有力

4 : 2025/04/14(月) 22:10:28.663 ID:sUtuYeoRx
ポルポの指食い
9 : 2025/04/14(月) 22:14:53.264 ID:5RJvEbby0
>>4
強い
5 : 2025/04/14(月) 22:11:58.569 ID:aIequmTm0
モブはすぐ死んだのに、主人公チームはなかなか時間的猶予があるのが気になる
スティールボールランの磁石の親子とか
11 : 2025/04/14(月) 22:17:07.641 ID:5RJvEbby0
>>5
スタンドパワーとか回転とかがなんとかしたんだろう(適当)
6 : 2025/04/14(月) 22:12:29.736 ID:w6NtH/HT0
船は二隻あったのはいい
問題はそこじゃあない
7 : 2025/04/14(月) 22:13:39.544 ID:tojTzK4M0
(´・ω・`)はもんなの。
10 : 2025/04/14(月) 22:16:29.193 ID:BfkHO3oh0
ミューミュー戦
12 : 2025/04/14(月) 22:18:00.189 ID:5RJvEbby0
>>10
二進数謎理論、小学生の言い訳みたいで好き
17 : 2025/04/14(月) 22:21:38.744 ID:zLRueyB00
>>10
これ
普通に無理あるだろ
13 : 2025/04/14(月) 22:18:06.868 ID:sUtuYeoRx
赤ちゃんの仗助助けた不良
14 : 2025/04/14(月) 22:18:47.343 ID:5RJvEbby0
>>13
パンピーだったんでしょう(適当)
15 : 2025/04/14(月) 22:18:55.729 ID:fv5K8pJaM
>>13
あれって杖助本人なのかよくわからないよね
16 : 2025/04/14(月) 22:20:40.804 ID:5RJvEbby0
>>15
多分荒木先生もあんまり考えてないと思う、よく分かんなくなった原因はあまりにも仗助の髪型と酷似してたから
18 : 2025/04/14(月) 22:21:54.093 ID:OAJ4wLFc0
少年漫画だし
19 : 2025/04/14(月) 22:23:36.524 ID:4bd5NFm+a
ドラゴンズドリームに腕突っ込むとロケットパンチになるのは「?」ってなった
23 : 2025/04/14(月) 22:25:53.847 ID:5RJvEbby0
>>19
強い
22 : 2025/04/14(月) 22:24:56.763 ID:9Pt5uUy90
実は承太郎にも時を止める能力があったことが判明したシーン
24 : 2025/04/14(月) 22:26:16.095 ID:5RJvEbby0
>>22
強い
25 : 2025/04/14(月) 22:26:20.597 ID:n6rnAeCl0
ポルナレフの階段下ってたやつ
26 : 2025/04/14(月) 22:27:07.617 ID:5RJvEbby0
多分ミューミューは倒し方に困っで無理やり突破しただけ
27 : 2025/04/14(月) 22:27:15.962 ID:ayFYJ5+u0
ディオがハーミットパープル使えたやつ
29 : 2025/04/14(月) 22:28:17.618 ID:5RJvEbby0
>>27
強い
30 : 2025/04/14(月) 22:28:47.174 ID:nO1P5vclM
5部の時ってジョセフ家の人間と同じスタンド能力をディオは持ってるとかいう話無かったっけ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました