
ジャーナリスト「今回の衆院選では、日本の政治史上、恐らく初めて、入管問題が選挙争点の一つとなったといえるだろう。」

- 1
正直25年前は誰もが「プラズマテレビ」の時代が来ると思ってた。液晶より全然性能よかったし1 : 2025/06/29(日) 04:32:18.16 ID:2sQua90i0 https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1410/06/news148.html ...
- 2
「ブタゴリラ」←当時これが人権問題に発展しなかった理由1 : 2025/06/29(日) 02:32:40.70 ID:7sPEmF/W0 人権後進国やね 2 : 2025/06/29(日) 02:33:14.81 ID:glgaiw+70 自分で呼ば...
- 3
明石家さんま、オンカジ逮捕のフジ社員は「われわれの仲間」 『ホンマでっか』『向上委員会』担当 マツコから「犯罪者を生む男」命名1 : 2025/06/29(日) 00:53:14.88 ID:s8/NS80x9 https://news.yahoo.co.jp/articles/1e1aa7016ba78e0d24aee4...
- 4
JAXA打ち上げ成功キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!1 : 2025/06/29(日) 02:09:10.61 ID:HKWcNucc0 JAXAはH2Aロケット50号機の打ち上げが成功したと発表しました。日本の宇宙産業を24年支えてきたH2Aの最終...
- 5
参政党が自民党の票を食う新たな脅威として台頭 | 日本人ファーストとかただの建前で参政党が自民党の票を食う新たな脅威として台頭 | 日本人ファーストとかただの建前で 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 6
【段階的廃止】iD決済は時代遅れ?クレカのタッチ決済拡大の裏でiD機能が順次削減の見込み1 : 2025/06/28 19:48:35 ??? NTTドコモが提供する「iD」は、クレジットカードやスマートフォンをかざすだけで支払いが完了する手軽さから、長年にわたり多くの利用者に親しまれ...
- 7
三菱電機の空調管理ソフトに脆弱性。遠隔で暖房運転にされる恐れ三菱電機の空調管理ソフトに脆弱性。遠隔で暖房運転にされる恐れ コノユビニュース
- 8
石破首相、今日も消費税減税を批判「金持ちほど恩恵ある!給付金のほうが絶対に良い!」「政治家は選挙のためにウケる話をすればいいのではない」石破首相、今日も消費税減税を批判「金持ちほど恩恵ある!給付金のほうが絶対に良い!」「政治家は選挙のためにウケる話をすればいいのではない」 理想ちゃんねる
- 9
ホリエモン「日本人が子供作らなくなったのは金が無いからじゃない、国が豊かになって色んな生き方ができるからですよ」ホリエモン「日本人が子供作らなくなったのは金が無いからじゃない、国が豊かになって色んな生き方ができるからですよ」 反日うぉっち!
- 10
【悲報】イスラエル、レバノン爆撃開始【悲報】イスラエル、レバノン爆撃開始 コノユビニュース
- 11
「パートナーシップ制度」人口カバー率90%超える 渋谷区でスタートして10年、530自治体に広がる1 : 2025/06/28(土) 20:28:57.94 ID:Q+5BJ38T9 LGBTQなど性的マイノリティーのカップルを自治体が結婚に相当する関係と認めるパートナーシップ制度について、渋谷...
- 12
ボクシング「井上尚弥います」←コイツが日本では不人気な理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/29(日) 01:04:28.42 ID:iJ+RTTC30 マジでなんでや 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/29(日) 01:0...
- 13
調査の結果「レジ袋有料化」は環境に逆効果だった…政策撤廃後も戻らず 6/28調査の結果「レジ袋有料化」は環境に逆効果だった…政策撤廃後も戻らず 6/28 国難にあってもの申す!!
- 14
【8番出口】新予告に小松菜奈の姿「あれはもう人間じゃない」【8番出口】新予告に小松菜奈の姿「あれはもう人間じゃない」 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
- 15
【石破首相】消費減税は金持ちほど恩恵と批判 給付金の意義訴え「政治家は選挙のためにウケる話をすればいいのではない」1 : 2025/06/28(土) 18:32:06.99 ID:Dncz8loY9 ※6/28(土) 14:00 FNNプライムオンライン 石破首相は28日、静岡県沼津市で開かれた自民党議員の集会...
- 16
ホリエモン「日本人が子供作らなくなったのは金が無いからじゃない、国が豊かになって色んな生き方ができるからですよ」1 : 2025/06/29(日) 01:11:22.23 ID:vFtDrqmH0 https://news.yahoo.co.jp/articles/5d004ffdb790558e81af7e...
- 1 : 2021/11/07(日) 18:26:29.33 ID:w8rUY+TVa
史上初「入管問題選挙」!各党の政策は?NGOがレビュー
https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20211030-00265759- 2 : 2021/11/07(日) 18:26:53.53 ID:jUHbWyMkd
- 言うほどなってたか?
- 3 : 2021/11/07(日) 18:26:59.92 ID:w8rUY+TVa
- 今回の衆院選では、日本の政治史上、恐らく初めて、入管問題が選挙争点の一つとなったといえるだろう。先の国会では、名古屋入管でスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさんが今年3月に亡くなったことなどから、入管法の改正/改悪が国会論戦での大きなテーマとなり、数で勝る政府与党が強行採決を断念する事態にまで発展。
メディアもこの問題を大きく取り上げた。さらに、各党の衆院選での公約では、「難民鎖国」と批判される日本の難民認定制度を抜本的に見直したり、在日外国人の人権を守り多文化共生を実現する等の政策も掲げられている。そこで、人権団体や難民支援を行っている団体による、各党政策レビューやアンケート調査を紹介する。以下ソース
- 4 : 2021/11/07(日) 18:27:18.78 ID:7/EayNUw0
- ならんでしょ
またイデオロギーの話だけだよ - 5 : 2021/11/07(日) 18:27:45.34 ID:d72SwE+S0
- ほとんどのやつ気にも止めてないだろ
- 6 : 2021/11/07(日) 18:27:46.93 ID:Kx++2lLo0
- 日本人「外国人は入管で監禁拷問殺人しても問題なし! 証拠隠蔽も問題なし!」
これが民意です
- 7 : 2021/11/07(日) 18:27:49.74 ID:6i9w+ERXM
- そうなの?気が付かなかった。
- 8 : 2021/11/07(日) 18:28:29.56 ID:6hwCq27Ea
- ある意味争点?
問題化したほうが負けたという争い
つまり持ち出さないほうが良かった - 9 : 2021/11/07(日) 18:28:50.20 ID:TB44LVDi0
- 立憲民主党「スリランカ人!スリランカ人!」
↓
日本人「は?不法滞在の外人が死んだだけだろ…」
↓
自民・維新の大勝、立憲民主党の大惨敗 - 10 : 2021/11/07(日) 18:29:09.60 ID:xn4mgVOs0
- 争点にしたと思い込んでた立憲民主党は惨敗して、代表がクビになりました
- 11 : 2021/11/07(日) 18:30:25.01 ID:BtYtnHN30
- そもそも左翼のイシューとして入管問題があそこまで盛り上がったのが異常だからな
昔から人権無視で酷いって指摘されてたのに
分かりやすい悲劇のヒロインがいるとこうも違うんかと - 12 : 2021/11/07(日) 18:30:38.69 ID:8pPDa9sOa
- 完全に空気だったが😓
- 14 : 2021/11/07(日) 18:32:04.50 ID:JOSlQHev0
- 日本人「スリランカ人の人権?どーでもいい」
- 15 : 2021/11/07(日) 18:32:59.19 ID:L6FJcUSw0
- それで投票行動を決めた人って全体から見たらごく僅かだと思うけど
そんなこともないんか - 16 : 2021/11/07(日) 18:33:03.38 ID:MFmT65c10
- これが争点だったとしたらもう結論は出たろ
- 17 : 2021/11/07(日) 18:33:50.94 ID:EVs1HRe20
- は?おまえらもスリランカ人ウィシュマさんの死の真相公開したいから立憲に投票しただろ?
- 19 : 2021/11/07(日) 18:34:37.54 ID:IMovfCAg0
- なってない
サヨクは頭おかしい - 21 : 2021/11/07(日) 18:35:32.33 ID:064K4cH30
- 入管があかんかったのはあるけど
そもそも不法滞在なんかすんなって話でしかないからなあ - 22 : 2021/11/07(日) 18:37:15.35 ID:9afFRHkh0
- なってねーから自民が圧勝したんだろうが
- 23 : 2021/11/07(日) 18:37:55.45 ID:ib9Ur/vR0
- そうだっけ?
- 24 : 2021/11/07(日) 18:38:21.69 ID:GW5C3CYG0
- なってないやん
なってたとか初めて聞いたわ - 26 : 2021/11/07(日) 18:40:23.45 ID:Kx++2lLo0
- クズはクズらしく「外国人が拷問されようが殺されようがどうでもいいから自民党に投票した」って言えばいいのに「知らなかった」だからな
ネトウヨって本当に汚いよな
- 27 : 2021/11/07(日) 18:43:05.05 ID:oByQGdD5a
- ヤフコメあったら叩かれてたと思う
- 28 : 2021/11/07(日) 18:47:04.36 ID:i2f3UXrt0
- 立憲の公約に今後ずっとウィシュマさん出さなきゃならなくなったというだけ
- 29 : 2021/11/07(日) 18:47:13.15 ID:LeABBvKE0
- 人死んだから騒ぎ出しただけだろ
- 30 : 2021/11/07(日) 18:49:51.36 ID:D/g4FJZp0
- その後全然野党は騒がないな
- 33 : 2021/11/07(日) 18:56:33.22 ID:TB44LVDi0
- 立憲の政策決める組織を変な左翼活動家に乗っ取られちゃったんだろうな
異様なまでの入管問題やジェンダー問題ゴリ押しも活動家がねじ込んだんだろう
旧民主党ならこんな左翼臭がキツい公約は出さなかったはず - 34 : 2021/11/07(日) 18:58:22.40 ID:a/Ns7Se50
- なってねーよ そんなものだれも興味もってない
- 35 : 2021/11/07(日) 18:59:41.32 ID:a+OFn+DA0
- 選挙前の記事みたいだけど結果見て絶望してそう
コメント