
ジャーナリスト「お好み焼きにソースとマヨネーズたっぷり_薄味文化の大阪で、なぜ?」

- 1
「中国・台湾に謝謝、日本にカムサハムニダと言って何が悪い?」韓国大統領候補の発言が物議1 : 2025/05/14(水) 19:27:04.78 ID:04exdqr/ 2025年5月13日、韓国・ニューシスによると、来月の韓国大統領選の支持率でリードする革新系最大野党「共に民主党」...
- 2
ジャップ「映画館でエンドローンまで大人しく見なきゃ…」これ、カンヌじゃ大笑いだからねwww「5分も名前見て楽しいかい?」ってねw1 : 2025/05/14(水) 19:10:40.54 ID:pxuOdp440 https://news.yahoo.co.jp/articles/f6e3724badb66651c836ad...
- 3
河野太郎「中国の運転免許証を切り替えるのは認めないことを警察庁が明確にしました」⇒ 浜田聡参議院議員事務所が警察庁に確認 ⇒ 警察庁「そのような事実はない」1 : 2025/05/14 18:52:24 ??? 河野太郎「日本に住民票のない中国人が、来日して中国の運転免許証を日本の免許証に切り替えるのは今後認めないことを警察庁が明確にしました」⇒ 浜田...
- 4
維新、参院東京に音喜多氏擁立へ 前政調会長、知名度を考慮1 : 2025/05/14 17:33:19 ??? 2025年5月14日(水)14時32分 共同通信 日本維新の会は、夏の参院選東京選挙区(改選数6)に音喜多駿前政調会長(41)を擁立する方針を...
- 5
須藤元気「国民民主党 全国比例区 参議院議員選挙への立候補予定者になりました」(画像あり)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/14(水) 17:55:22.97 ID:RCGXMfDr0 須藤元気 このたび、国民民主党より全国比例区にて、 次期参議院議員選挙への...
- 6
外国人「本国でソニーのエクスペリアの1 VIIは価格が強気すぎ。本国で27万円。」1 : 2025/05/14(水) 17:17:21.71 ID:oHMTeK8N0 ソニーの最新フラッグシップAndroidスマートフォン「Xperia 1 VII」には、最高性能プロセッサの「S...
- 7
34歳女性「年収500万くらいの30代男性で…」結婚相談所「高望みしすぎです」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/14(水) 18:54:01.49 ID:znkLpVTI0 結婚相談所「あなたにお似合いなのは48歳年収300万の方です^^」 なんで48歳は34...
- 8
「中国に住む日本人が法律守るよう指導すべき」中国外務省が主張 中国の裁判所が日本人男性のスパイ活動認定受け1 : 2025/05/14(水) 18:31:10.84 ID:04exdqr/ 中国の裁判所がスパイ活動を行ったとして日本人男性に懲役12年の判決を言い渡したことを受けて、中国外務省は中国に住む...
- 9
橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」1 : 2025/05/14(水) 19:01:50.60 ID:tHRUjh4X9 元大阪府知事、大阪市長で弁護士の橋下徹氏が14日、関西テレビ『旬感LIVEとれたてっ!』(月~金曜午後1時50分...
- 10
「日本と台湾に家族のような感情がある」 中国「日本の統治美化」と非難 台湾・頼総統の発言に反発1 : 2025/05/14(水) 16:55:40.86 ID:cYIGkyy8 【北京共同】中国で台湾政策を主管する国務院(政府)台湾事務弁公室の陳斌華報道官は14日の記者会見で、台湾の頼清徳総...
- 11
東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認1 : 2025/05/14(水) 18:43:01.04 ID:8LA6Ce9c9 東京都と自民党東京都連は14日、都内で意見交換会を開き、税源の偏在是正など東京一極集中を見直す動きへの反対で協力...
- 12
下校中の小学生の列に車が突っ込む、4人が軽傷 車は逃走…ひき逃げ事件として捜査 埼玉・三郷市1 : 2025/05/14(水) 18:47:50.57 ID:8LA6Ce9c9 14日午後、埼玉県三郷市の市道で、下校中の小学生の列に車が突っ込み、このうち4人が軽いケガをしました。車は現場か...
- 13
天皇陛下、コメ高騰を憂い田植え1 : 2025/05/14(水) 18:09:19.88 ID:3tcbk3FB0 2025年5月14日 13時03分 天皇陛下は14日、皇居にある水田で恒例の田植えをされました。 皇居での稲作は...
- 14
国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定1 : 2025/05/14 18:31:40 ??? 国民民主党は14日の両院議員総会で、夏に行われる参議院選挙について、菅野志桜里元衆院議員、須藤元気元参院議員、足立康史元衆院議員、薬師寺道代元...
- 15
Perfume」のあ~ちゃん(36)ショートパンツでセクシーショットもやなせたかしい姿に1 : 2025/05/14(水) 18:32:20.62 ID:J7K1YuIK0 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/05/14...
- 16
パチ●コ屋だって商売なんだからそりゃ負けるの当たり前でしょ。1 : 2025/05/14(水) 17:04:21.90 ID:oHMTeK8N0 人気パチ●コYouTuberの日直島田さんが2025年5月10日にYouTubeのサブチャンネルで、パチ●コでの...

- 1 : 2023/01/05(木) 20:16:24.53 ID:2YyK6+8G0
関西といえば薄味の食文化。なのに、大阪名物・お好み焼きにはソースとマヨネーズをたっぷりつける。矛盾を感じて、お好み焼きの歴史を調べてみた。
【写真】「大阪のおばちゃん」のナゾ
日本コナモン協会(本部・大阪市)によると、お好み焼きは明治期に「洋食焼き」として広がったが、ソース・マヨネーズはわりと新参者だという。戦後の一時期まではだし汁でこねた生地と具だけを味わう時代が長く、ソースは必須というほどではなかったという。
転機となったのは戦後、ソースが日本人好みに改良されたことだった。1948年、道満食品工業(現オリバーソース)がとろみのある濃厚ソースを発売。とんかつなどを想定していたが、お好み焼きやたこ焼きなどとも相性が良く、他社も参入して粉もんの定番になっていった。
マヨネーズも戦後に一般家庭に普及するようになり、70年代には細く絞り出す容器が登場。鉄板焼きの店の中には、20円程度の「オプション」としてお好み焼きにマヨネーズをつける店が出はじめ、80年代からは標準仕様になっていったという。
なぜ、薄味好みの大阪でソース・マヨが受け入れられたのか。同協会長の熊谷真菜さん(61)は、生地のだし味がポイントだと指摘する。「だしで溶いた生地を味わいながら、ソースとマヨで味変(あじへん)を楽しむスタイル。『だし文化』の大阪人は、単に薄い味を求めているのではなく、新しい絶妙な味のバランスを感覚的に編み出し、定着させてきた」(永田豊隆)
朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/60232591d463698e304e11cf6a5761405dcf0d30
- 3 : 2023/01/05(木) 20:17:46.06 ID:h1+V3lRi0
- 大阪は別に薄味文化じゃないだろ
- 29 : 2023/01/05(木) 20:29:40.69 ID:aZOgEsLR0
- >>3
薄味だよ
京都よりは少し甘みが多い「粉もん」の大阪しか知らん奴がケンモメンの99%だろうから
そこらへん分からなくてもしょうがない - 4 : 2023/01/05(木) 20:17:53.81 ID:Fghy/in90
- だいたい大阪って別に薄味文化じゃねえだろ
- 5 : 2023/01/05(木) 20:17:54.83 ID:32bW4gXx0
- 関西のが摂取塩分多い定期
- 6 : 2023/01/05(木) 20:18:04.93 ID:rRSghcL1M
- 大阪の食は別に、薄味ではなかろう(^~^)
- 7 : 2023/01/05(木) 20:18:48.70 ID:QPxPRSk0M
- 大阪は塩辛文化やで
- 8 : 2023/01/05(木) 20:19:11.90 ID:+af8kpigM
- しょうゆ味がしない!=薄味
これトンキンな - 31 : 2023/01/05(木) 20:30:07.00 ID:viSExtYCM
- >>8
あずまえびすには上方料理の繊細な味わいはちょっと難しすぎるからね - 9 : 2023/01/05(木) 20:20:07.32 ID:s2Iby9rhM
- 薄口醤油が薄味だと思ってるんじゃね
子供の頃そう思ってた - 10 : 2023/01/05(木) 20:20:11.28 ID:lyHHTT/ia
- 東京のうどんはしょっぱいでんがなあ←大阪のうどんは色が薄いだけで東京より全然塩分濃度高かった
- 11 : 2023/01/05(木) 20:21:25.68 ID:Mo7y4OPy0
- 味は薄く無えよ。
薄いのはうどんつゆの色だけ - 12 : 2023/01/05(木) 20:21:52.73 ID:DdVqtGFK0
- こいつうどんの色だけで判断しただろ
- 13 : 2023/01/05(木) 20:22:31.76 ID:kgxfFdEn0
- ソースって濃くはないよね
- 14 : 2023/01/05(木) 20:22:41.94 ID:6SDXW5QK0
- 薄味好みすらも凌駕するほどにソースとマヨがうまかったのだろうな
確かにうまいし
食に興味のない俺ですらマヨは好きなほどだからな - 15 : 2023/01/05(木) 20:22:58.79 ID:mh4Xky/i0
- ソースは薄くかけてマヨはかけないが基本
- 16 : 2023/01/05(木) 20:23:00.12 ID:0LS3mBlr0
- 最近ササクッテロで堂々と差別する俺かっこいいみたいなレスしてる西の奴いるよな
- 17 : 2023/01/05(木) 20:23:05.98 ID:28DjLQv6r
- いや色々懐深いだけだろ
薄味や濃味どちらか一辺倒じゃないとおかしいという仮定や断定がそもそも間違ってる - 18 : 2023/01/05(木) 20:23:06.00 ID:zIduEdwHd
- おかずだし
- 19 : 2023/01/05(木) 20:23:22.81 ID:Q8izZ7ORa
- 儲かる粉もんなら何でもええんや
- 20 : 2023/01/05(木) 20:23:38.95 ID:07OTq5sH0
- せっかく出汁たっぷりで生地作ってるのにソースでぶち壊しだよね
- 21 : 2023/01/05(木) 20:24:37.54 ID:wZwrYgqM0
- 大阪の文化=関西の文化みたいなのやめろよ
なんで大阪が関西代表みたいなツラしてるんだよ? - 25 : 2023/01/05(木) 20:26:31.53 ID:28DjLQv6r
- >>21
どう考えても大阪が代表だろ
兵庫は無いしもしかして相手にされてない京都中心だと思ってるのか? - 22 : 2023/01/05(木) 20:24:38.40 ID:irYNzCcia
- 大阪人だってマック好きだし
薄味文化とか嘘だろ - 23 : 2023/01/05(木) 20:24:56.74 ID:28DjLQv6r
- なぜか未だに美味しんぼの嘘知識で関西風出汁叩く奴もいてるな
普段雁屋哲馬鹿にするくせにこの時だけソースとして持ち出すような馬鹿は嫌儲にいないこと願うよ - 24 : 2023/01/05(木) 20:25:53.08 ID:n+zHqSTkM
- また関東人が関西の薄味にブチギレてるよ…
- 26 : 2023/01/05(木) 20:28:03.37 ID:ANmMU9XJ0
- 俺が初めて大丸のテイクアウトのたこ焼き&お好み焼きを食べた時はマヨネーズはかかってなかったよ
マヨネーズかけは後になってから出てきた - 27 : 2023/01/05(木) 20:28:07.49 ID:2cO5zIIN0
- 大阪人だけど大阪の飯は別に味薄くない
ダシは過剰なくらい効かせまくるし塩分も多い
ソースだけじゃなくポン酢とか味の強い調味料好きだし薄味なんてイメージは一切ない
うどんのダシの色が薄いだけ - 28 : 2023/01/05(木) 20:29:11.39 ID:Q1wD+2mz0
- 昔は広島でお好み焼きにマヨは厳禁だったから
店にマヨ置いてなかったけど今はどうなってるんだろ - 30 : 2023/01/05(木) 20:29:56.28 ID:mh4Xky/i0
- うどんのつゆも醤油は香り付け程度で塩で調整する
- 32 : 2023/01/05(木) 20:30:16.34 ID:uS/md1OW0
- 一平ちゃんが出てからマヨネーズ文化になった気がする
昔なんか誰もマヨネーズ塗りたくってなかった - 33 : 2023/01/05(木) 20:30:59.22 ID:W0OjhRO/a
- 色は薄いけど塩分は高いよ
コメント