
シリコン結晶に水を混ぜるだけで水素がオンデマンドで生成できるという超革命的謎技術が発表されてしまう

- 1
【画像】ももクロ黄色の全盛期、ガチでいいべwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/11(日) 19:15:25.87 ID:YvxA+g2w0 優勝 2 : 2025/05/11(日) 19:16:01.52 ID:mDLLHtFm0 ガキやん 3 : 2...
- 2
【野球場】ZOZOマリン、近隣駐車場に移転・建て替えへ 千葉市と県が方針 事業費最も高額で2500億円程度1 : 2025/05/11(日) 18:47:13.04 ID:jjjKPRDD9 老朽化が進んでいるプロ野球・千葉ロッテマリーンズの本拠地、ZOZOマリンスタジアム(千葉市美浜区)について改修か...
- 3
北陸新幹線「小浜・京都ルート」団結誓う 福井県議会整備促進議連東京で決起大会、西田昌司参院議員ら出席「米原は諦めてもらわないと」1 : 2025/05/11(日) 18:50:14.86 ID:YAPBglB29 小浜-京都ルートで敦賀-新大阪間を整備する意義を改めて強調する西田委員長(中央)=東京都千代田区の都市センターホ...
- 4
X 民、気づく。「貧乳の方が顔が可愛い人多くない?」→そして論争へ。1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/11(日) 18:54:00.97 ID:1c/mJ+kqM https://sakechazuke.com/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2...
- 5
【世論調査】「能動的サイバー防御」導入法案 「賛成」43%「反対」26%1 : 2025/05/10 16:59:37 ??? NHKの世論調査で、サイバー攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」を導入するための法案について賛否を尋ねたところ、「賛成」が43%、「反対」が...
- 6
【徳島】買ってしまった約6700万円の『贋作』無料公開が思わぬ人気「絵としては素晴らしい」県立近代美術館は「申し訳ない思い伝えたい」1 : 2025/05/11 18:09:50 ??? 徳島県の美術館が約6700万円で購入し、その後、贋作と判明した絵画の“無料展示”が始まりました。 疾走感あふれる1枚の絵画。 20世紀前半に活...
- 7
【参院選】自民大阪府連の青山繁晴会長、大阪選挙区に新人擁立模索「20年来の知友、国の組織で将来を嘱望されている人を説得」会見で表明1 : 2025/05/11(日) 18:13:32.02 ID:YAPBglB29 記者会見に出席する自民党大阪府連会長の青山繁晴参院議員(中)=11日午後、大阪市中央区 自民党大阪府連会長の青山...
- 8
【米国】トランプ政権「不当な人種差別の被害者である」南アフリカ白人の米国再定住受け入れ開始、来週にも第1陣【米国】トランプ政権「不当な人種差別の被害者である」南アフリカ白人の米国再定住受け入れ開始、来週にも第1陣 パヨク速報
- 9
中国人「中国不動産バブルが崩壊して日本の未完成のビルなど知らんわ。」1 : 2025/05/11(日) 17:08:21.41 ID:MDNmHZrN0 「こちらが泣くしかありません」 北海道・ニセコエリアで事業を展開する実業家の男性が破顔する。 「ニセコは以前か...
- 10
ベルギービールはビールなのにフルーツの香り、なぜなんだ?1 : 2025/05/11(日) 17:11:36.65 ID:MDNmHZrN0 「ベルギーはもっとカラフル」 日本の街中で見かけた光景に違和感 ベルギー人が「びっくり」した理由とは https...
- 11
日本企業、タイの詐欺グループに10億円送金してしまうもタイの銀行職員が不審に思い通報。全額返金へ1 : 2025/05/11(日) 17:32:10.42 ID:LjYhzS9t0 【タイ】タイ警察サイバー犯罪捜査局(CCID)は5月9日、タイ人とアフリカ人から成る詐欺グループのメンバー6人を...
- 12
《じわじわ広がる中国バブル崩壊》建設費用踏み倒し、訪日観光客大量キャンセルに「泣くしかない」1 : 2025/05/11(日) 18:06:05.85 ID:rYwcILtB0 https://news.yahoo.co.jp/articles/21c6a61f36cad0cb2b8c33...
- 13
【青森】早朝のコンビニにのこぎりを持った男が現れる 銃刀法違反容疑で現行犯逮捕 八戸市1 : 2025/05/11 14:39:44 ??? 11日朝、青森県八戸市のコンビニエンスストアで正当な理由なくのこぎりを所持していたとして、警察は72歳の無職の男を銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕...
- 14
政治家のおカネの「出入り」がカンタンに分かる…データベースをネットで公開 ホテルや飲食、店名まで詳しく政治家のおカネの「出入り」がカンタンに分かる…データベースをネットで公開 ホテルや飲食、店名まで詳しく 押しボタン式ニュース
- 15
【海外でも人気】日本発の自己啓発本「嫌われる勇気」、世界で1350万部…時代も国境も超えた「生きづらさ」の壁1 : 2025/05/11 16:01:35 ??? 書店で、広い面積を占めるのが「自己啓発本」のコーナーだ。 出版不況でも、堅調な売り上げをみせる。 日本発の自己啓発本「嫌われる勇気」が海外でも...
- 16
俳優・和田正人、日大時代に箱根駅伝2回出場も3年時の欠場悔やむ 「ひざから崩れ落ちて大号泣しました」1 : 2025/05/11(日) 16:49:37.51 ID:cCpyvyk89 https://news.yahoo.co.jp/articles/06a9b733f145299a145e9b...
- 1 : 2022/07/19(火) 19:17:32.50 ID:kf0t2uxFd
水素エネルギーの生成、貯蔵、輸送における決定的な新技術を発表
香港, 2022年7月19日 /PRNewswire/ — 再生可能エネルギー企業のEPRO Advance Technology (EAT)は本日、
グリーン水素エネルギー生成とエネルギー貯蔵における新技術を発表し、世界中で簡単に低コストで水素を供給できる方法を明らかにしました。
この画期的なプロセスは、
水素経済の開始を数十年も加速させる可能性があり、水素を未来の燃料から明日の燃料へと変えるかもしれません。EATは、水から超純水素をオンデマンドで生成できる画期的な多孔質シリコン材料(Si+)を開発しました。
Si+は、小さく強い性質で持ち運びが容易な固体水素発生材料にもなります。水素の貯蔵、安全な取り扱い、輸送という、水素経済発展の阻害要因となってきた重要な課題を解決する可能性を秘めています。
安全でオンデマンドで使用できる安定的なエネルギーとして、Si+にはさまざまな用途があります。
高価で汚染源となるディーゼル発電機(別名「発電機セット」)からの脱却を促進することができます。また、来年から段階的に廃止される予定の船舶用燃料油にも替わる理想的なエネルギーであり、
Si+の水素生成反応時に放出される発熱による熱エネルギー貯蔵ソリューションです。Si+は、水素燃料電池自動車や水素を燃料とする航空機に一括で導入できます。
オンデマンドで水素を供給するSi+水素充填ステーションは、既存の燃料ステーションと
設置場所を共有することができ、設備投資や運用コストを削減できます。
Si+は、不安定な再生可能エネルギーと比較し、安定的なエネルギーです。EATのCEOであるAlbert Lau氏は、
「Si+は、グリッドパリティの初の分散型エネルギー貯蔵材料で、Si+技術は、水素経済を数十年早める可能性を秘めています」と語りました。ラウ氏は、ウェブキャストで、Si+が水源から水素を生成する方法を実演しました。
「真空パックされた不活性なSi+カートリッジは、コーヒーメーカーのポッドやカプセルと同じように、
水を加えるだけで水素を発生させることができます。製造工程では、利用されていない電力を使用し、温室効果ガスを排出しません。原料のシリコンは、
炭素源と一緒に砂から採取される冶金用シリコンと、廃棄予定のソーラーパネルや
使用済みのソーラーパネルからリサイクルされたシリコンを使用します。- 2 : 2022/07/19(火) 19:17:57.10 ID:kf0t2uxFd
- 3 : 2022/07/19(火) 19:18:19.67 ID:mdAoc9Af0
- トヨタに追い風?
- 5 : 2022/07/19(火) 19:18:47.37 ID:MpDMxyUN0
- 中国すげー
- 7 : 2022/07/19(火) 19:19:23.60 ID:7na6Erha0
- あらたなるテロに使えそう
- 8 : 2022/07/19(火) 19:19:53.15 ID:R+3p9Z2W0
- 嘘臭えけどマジなんか?
- 9 : 2022/07/19(火) 19:20:08.73 ID:ZCIqOIY50
- あぁ~!水素の音ォ~!
- 10 : 2022/07/19(火) 19:20:33.82 ID:95f1y+oJ0
- 欲しい時にすぐ提供!?
- 11 : 2022/07/19(火) 19:20:49.91 ID:l3aPbPlB0
- どういうことだってばよ?
- 12 : 2022/07/19(火) 19:20:52.65 ID:MpDMxyUN0
- 「真空パックされた不活性なSi+カートリッジは、コーヒーメーカーのポッドやカプセルと同じように、
水を加えるだけで水素を発生させることができます。まじかよ
- 13 : 2022/07/19(火) 19:21:23.42 ID:MpDMxyUN0
- 原料のシリコンは、
炭素源と一緒に砂から採取される冶金用シリコンと、廃棄予定のソーラーパネルや
使用済みのソーラーパネルからリサイクルされたシリコンを使用します。 - 14 : 2022/07/19(火) 19:21:27.79 ID:HCcpq45+0
- ロシア終わるやん
- 24 : 2022/07/19(火) 19:22:47.31 ID:MLT6AvTp0
- >>14
ロシアが終わる前に西側が持たない - 16 : 2022/07/19(火) 19:21:45.29 ID:Yr3V1wMm0
- これガチならほんとエネルギー革命だろ
- 17 : 2022/07/19(火) 19:21:52.49 ID:ZI6/Yi01H
- ちょっと政治家の演説行ってくる
- 18 : 2022/07/19(火) 19:22:08.57 ID:jZHUZNowr
- これからは知的労働も中国様の時代だよ
ジャップもアメップも終わりだよ - 19 : 2022/07/19(火) 19:22:13.26 ID:MpDMxyUN0
- 温暖化のEUが飛びついてくる
- 21 : 2022/07/19(火) 19:22:27.92 ID:3L0aFegi0
- ペットボトルにこれと水放り込めば水素水飲み放題じゃん
- 22 : 2022/07/19(火) 19:22:29.25 ID:Qn+mY50m0
- また中国かよw
- 23 : 2022/07/19(火) 19:22:39.69 ID:WaRmhQXy0
- 結局生成には電力が必要なんだよね?
- 25 : 2022/07/19(火) 19:22:58.57 ID:DrjQpUqJ0
- 凄い
製造工程もクリーンなんだな - 26 : 2022/07/19(火) 19:23:19.29 ID:ROZRXdKMd
- シランわ
- 27 : 2022/07/19(火) 19:23:56.15 ID:AlPq6bRZ0
- 利用されてない電力なんて日本にない終了
- 28 : 2022/07/19(火) 19:24:15.45 ID:ZpbRz8iJ0
- 触媒界隈はコスト見ないとちょっとね
- 29 : 2022/07/19(火) 19:24:17.52 ID:b6hY3VsUM
- 水素水並みの大発明な気がする
- 30 : 2022/07/19(火) 19:24:19.99 ID:RmD9096c0
- Siだけで水素が出来るとかどういう仕組みなんだろう
電気的なエネルギーをどこかから持ってきてるんだろうか - 31 : 2022/07/19(火) 19:24:25.04 ID:RWAvV2QV0
- その手があったか
- 32 : 2022/07/19(火) 19:25:24.17
- でも作るのに電力使うんだろ?
この場合は乾電池みたいな事を想像すればいいのか
それでも凄いけど - 33 : 2022/07/19(火) 19:26:43.27 ID:t4VLrzHBr
- 水入れれば車動くようになると便利だわ
- 34 : 2022/07/19(火) 19:26:43.71 ID:MpDMxyUN0
- 部屋の照明とか電気使うだろうな
- 35 : 2022/07/19(火) 19:26:46.14 ID:5ATprTxQx
- 中国でこういう投資詐欺あったよな
空飛ぶ乗り物だっけ? - 36 : 2022/07/19(火) 19:27:03.45 ID:UwI3/N40M
- これで
水素=爆発
ってイメージを払拭できるかな? - 37 : 2022/07/19(火) 19:27:24.85 ID:xwPkoHWz0
- シリコン水素生成はありまぁす
- 38 : 2022/07/19(火) 19:27:53.90 ID:33zE9r6W0
- 水素を作るんじゃなくて蓄える物質だろ?
蓄える水素自体は何か別の方法で作る必要がある - 42 : 2022/07/19(火) 19:29:20.48 ID:R+3p9Z2W0
- >>38
「真空パックされた不活性なSi+カートリッジは、コーヒーメーカーのポッドやカプセルと同じように、
水を加えるだけで水素を発生させることができます。とある
- 44 : 2022/07/19(火) 19:29:51.00 ID:AlPq6bRZ0
- >>42
多孔質材料に水素原子ぶっこんでるんじゃねぇの - 45 : 2022/07/19(火) 19:30:46.71 ID:33zE9r6W0
- >>42
そのSi+カートリッジを作るのに水素が必要なんだろ - 39 : 2022/07/19(火) 19:27:56.83 ID:O7StWRkka
- とんでもねぇ?話?だなぁ?これぇ??
- 40 : 2022/07/19(火) 19:28:10.80 ID:7CGP+li70
- どういう理屈で?
- 41 : 2022/07/19(火) 19:28:46.50 ID:gyZQ5V7y0
- こんな簡単な仕組みで詐欺とかできる?
いやできないよな?マジなのか - 43 : 2022/07/19(火) 19:29:37.30 ID:alPvJ4j3M
- オンデマンドの意味
- 46 : 2022/07/19(火) 19:30:50.57 ID:0mO1WAXS0
- 電気分解してそう
- 47 : 2022/07/19(火) 19:31:19.06 ID:BtQ7mWe60
- オンデマンドとは🤔
コメント